X



早稲田社学だけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 00:48:11.68ID:SLgdKv9F
高2のこの頃に受験勉強始めたし特に高2、浪人確定組の質問に答える
本キャン3つ、文キャン1つ受かってるから他の学部の質問でもいいよ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 12:11:19.53ID:SLgdKv9F
>>22
文、教育、法、社学
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 12:13:02.32ID:SLgdKv9F
>>26
得点率なんて気にしてたら結局落ちるしボーダーなんか気にせず8〜9割取れるようにしとけばいい
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 12:13:45.54ID:SLgdKv9F
>>23
1
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 12:59:50.16ID:OKXXsHqm
仮面浪人しやすい学部はどこだと思う?
社学政経辺りが無難だとは早稲田生から聞いた
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 13:25:27.57ID:SLgdKv9F
>>31
文、文構じゃない?レポートだけで単位来るって聞くし
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 16:18:09.82ID:Th5zjsOj
ワイ社学落ち商
数弱のワイに商はキツイ
社学にいれてほしい
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 16:35:22.80ID:CIM91E5a
ワイ社学落ち教育公共市民、講義内容に文句はないが必修無いの裏山すぎ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 17:36:07.70ID:K5aPkB4f
上智行きたい
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 17:44:29.16ID:EFeB+pOD
2/19 教育
2/20 政経
2/21 商

と3連ちゃんで受ける予定ですが、2/22社学を受けて4連ちゃんにしたらキツイですかね?
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 17:51:48.70ID:q6TPhCaF
シャガクのくせい早稲田ヅラしてる芸人、政治屋見ると超ムカつく
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 17:55:02.32ID:5EKJsve3
>>37
社学出身の芸人、政治家で有名な人いたっけ?
人科とか教育とか多いイメージだけど
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 17:57:35.48ID:8LEajww8
ここ昔は夜学だよね 社会学部を社会科学部に置換している政治家とか多そう
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 18:04:42.77ID:XTtqd65T
社会科学部出身で一番の有名人はデーモン小暮かな
第二◯◯学部のOBも入れていいのなら森喜朗元首相も
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 18:15:33.24ID:Sc6nAGL0
田中浩康は?
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 22:18:32.50ID:SLgdKv9F
>>36
かなり精神的にきついんじゃない?2連が限度だと思うよ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 00:36:37.19ID:GhNB5pmx
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 05:35:38.39ID:5SGN/Tz+
夜間に用はない就職も壊滅的
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 06:39:15.27ID:3KA/6oeg
大学ブランド力(49のブランド・イメージ項目の得票率を束ねて算出した総合スコア)
・東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学がトップ3
https://consult.nikk...news/2018/1128ubj_2/
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 06:43:44.75ID:rjs67EAA
ワイ社学落ちリッツ、尊敬
ワイの分まで謳歌してクレメンス
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 08:56:09.61ID:16fGHNAW
>>44
受験サロンはおじさんが来るところじゃないよ
はやくお家に帰りな
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 11:03:15.68ID:xfj8uS19
社学のクセに早稲田を語るなよ

By 人間科学部
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 11:06:56.25ID:3pwo8X/+
社会科学専修と社会科学部、少し前までは教育の方が上だったんだがな
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 12:58:51.21ID:+tG3bp7d
>>よっ! 糞コンプwww
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 15:45:08.05ID:OrbukuGD
社学って他学部で単位とることのできる枠が一番多い学部だって聞いたけどどうなの?
45/130くらい?
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 15:47:14.66ID:FFRtbP+v
>>50
誰に向かって話してるんだ
親指プルプルさせすぎだろ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 17:29:55.14ID:hM2Ms3s/
>>51
社学の利点ってここだよな
必修が16単位で、社学の中で自由に取る単位が約45単位くらい、あとは他学部の科目が取れる。
政経とか法の授業が卒業単位に入れられる
他学部が他学部の授業とっても卒業に加算されない単位しか取れない
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 17:30:59.45ID:ac3gLJmK
夜間だったって本当ですか。
なんで、あえて夜間を受けたんですか。
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 23:10:42.55ID:OrbukuGD
卒業単位の約半分は他学部(例えば法)で揃えることができるということですか?
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/10(月) 01:35:08.88ID:Y5FyOYm1
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/10(月) 15:39:39.11ID:Y5FyOYm1
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況