X



【どうなる】H31東大受験総合スレpart9【新センター】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0229名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 15:21:09.58ID:z32AG85h
東大は英語だけ私立チックだよな
まあ質は高いのだけど
京大や阪大の伝統的問題とは対照的
0230名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 15:22:35.94ID:2O1Azbz3
国立の二次で記述とマーク併用してるのて東大だけ?
0231名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 15:40:31.68ID:WtolcsPo
社弱なりに考えたんだけど、東大世界史って暗記してれば解けるけど日本史は資料の読解力とか思考力がないと点数貰えないよね
0232名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 15:46:00.04ID:9YRdLipq
>>222
実はセンターも知識ゲーはほとんどない
0233名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 15:58:26.23ID:2jCu5B9/
>>231
あの世界史って暗記なのかな
大論述に関しては青本みたいな部分採点じゃなくて思いっきり論理点入れてるような気がする
小論述は暗記
0234名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 16:14:03.07ID:hLZ3If9+
大問3とかいうオアシス
あれのおかげで多分マーチレベルのやつでも世界史は30点ぐらいは取れる
0235名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 16:23:28.54ID:93d5ssIV
理系だと物理、化学か生物、化学だけど物理が生物よりかなり簡単なことが多い
得点調整はしてるんだろうけど理三は生物では合格率が低い
0236名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 16:30:50.85ID:nTA52Ks2
東大オープン現代文15点しかとれてなくて草
たぶん120字は探偵小説だと明記しないと0点採点だな
0237名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 16:32:41.29ID:hLZ3If9+
物理生物って伝説のポケモン並みのレア度じゃないの
そもそも高校化学知らずに大学来て大丈夫なの?
高校生物とか知らなくても余裕っぽいけど
0238名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 16:33:38.36ID:hLZ3If9+
と思ったらそういう話じゃないね
無視して結構よ
0239名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 16:46:31.03ID:yQ1+BNX1
学べる環境がないからレアだけど物理地学が一番楽そう
0240名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 16:51:53.46ID:hLZ3If9+
地学は参考書自体がないのが辛い
0241名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 17:20:36.46ID:QDbmcXpT
地学は参考書も無ければ教えられる講師も殆どいないからかなり大変だと思う
外国語で英語以外選択する並みの厳しさだと思う
0242名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 17:25:01.41ID:btssNLad
夏の冠が英語偏差値42で総合bだったんだけど英語鍛えればいける感じ?
1bと4aと5が特にオワッテルんやが
0243名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 17:30:29.74ID:aaoeKKNc
てか実戦の平均とかラインはまだでてないん?
0244名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 17:38:05.23ID:aaiNuOkw
この時期から英語鍛えてももう遅いだろ
0245名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 17:56:06.77ID:l1HBnSe+
>>236
やっぱそうだよな
俺も探偵小説の中の登場人物ってことを120字記述に書かなかったから多分0点だわ
一番配点高い問題で0点はつらいわな
0246名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 18:19:10.45ID:QDbmcXpT
>>242
1bは多分時間足りてないだけ
4aと5は今からやっても間に合わないと思うから捨てた方がいいかも
参考までに自分は洋書を4,5冊読んだら5は多少安定するようになった
0247名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 18:21:04.23ID:GIbddUNa
内訳は分からんけど探偵小説について書いてない俺が48点だから1点もくれてないってことはないんじゃね?
0248名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 18:23:04.19ID:l1HBnSe+
1bは最近はセンターレベルの問題しか出てないから、10分以上確保できれば東大受験生なら記号の方は満点取れるはず
0249名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 18:24:03.30ID:l1HBnSe+
>>247
どうなんだろうな
河合塾は確かに、あんまり「これが抜けてる答案は0点!」みたいな採点をしない予備校って印象だわな

駿台や東進なら容赦なく0点にしてくるだろうけどw
0250名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 18:29:01.05ID:l1HBnSe+
英語の4aは、意外と英作文の練習をしたら自然と取れるようになってきたわ。特に正誤問題の方

高沢先生の正誤問題本も、東大受験生はみんなやってるらしいから一応俺もやってるけど、まああの本からそのままの形で出題されることはあんまり無さそう
0252名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 20:23:35.57ID:egNLb82u
OPの英作はtimeがキーワードっぽかったけど努力が必要って感じに書いても満点やったで
0253名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 20:26:16.43ID:egNLb82u
>>205
要約はhoweverとかに注目したら勝手に取れるぞ
0254名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 20:38:12.71ID:xXSDYfpY
そういえばみんな実戦の古典どうだったの?
古文は大体あってて漢文が滅亡したんだが
0255名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 22:09:24.25ID:q9O1gJrp
解き終わるのに点数伸びないって人はどのくらい細かく英文読んでんの?
0256名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 22:21:16.11ID:NseLRDx6
解き終わってもリスニング10点代なら60〜70とかなもんだし、和訳とか単語わからなければ引かれるし
今回オープン時間余ったけど和文英訳2点やったし
時間でない要素も大きいやろ
ちな73点やったけど去年の実戦80が懐かしいわ
0257名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 22:28:44.58ID:q9O1gJrp
みんな英語で苦戦するのは採点基準の不透明さが抜群に高いからやろなあ
国語なんかは明らかにおかしいのはわかるし理系科目は論理の不備とかはだれが見ても変わるもんじゃないけど
英語は東大の場合きちんと解釈してから日本語でまとめなおすという2段階の能力を求められるせいで予備校側にとってもどこでどのくらい引かれるのかが不透明なんやろな
0258名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 22:44:15.05ID:ijZYp1M+
英語60台なんだけどこの前wpm測ったら130くらいしかなかった
0260名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 23:45:35.16ID:2jCu5B9/
なんか実戦は英作文0点が続出してるらしいな
0261名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 23:49:52.78ID:8zn2YWWw
わい
ただお金を稼ぐだけじゃなくて何かを買った時に幸せを感じる
それに毎晩遅くまで働くのは健康に悪いって書いたんだが
アスペ解答にはなってないよな?
0262名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 00:01:59.04ID:0GBvjkHF
>>260
実戦じゃねーやオープン
0263名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 00:03:46.43ID:uveEOL8n
自己採から10点下がってたのはそれかw
0264名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 00:05:10.87ID:AXNvuvMo
東大オープンは、内容点で-10点をバンバンやってくる模試だからなあ
多分今回もそのパターンだろ
0265名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 00:33:48.95ID:wDNnSpA+
要約だいたい合ってるなと思ったらなんと0点だった
意味が分からない
0266名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 01:16:56.23ID:a4jN+2CY
>>265
要約の模範解答見て自分じゃ書けないって思ってた俺氏は自分と模範解答の差をきっちりわかってたって事やな(白目)
0267名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 01:54:45.51ID:RW3NaO48
東大院卒無職歴7年8ヶ月(35歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、12月1日に早く仕事できるようになって店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然違って
毎回分かりにくいメニューをとらされるし酔っ払いに絡まれるしフォローしてくれない店内中や外周りの部屋や廊下やトイレのゲロ掃除やゴミ拾いさせられるしずっとあっちこっち動いていないといけなくて忙しいし
厨房の人の温度差もあってギスギスして怒声や文句があるし洗い物もさせられるし落とした物を平気にのせて客に出してるし
教えてもらったことが当てずっぽうだし客からの料理の苦情も俺にくるし
コバエやゴキブリもわきまくった食器や洗い物のグラスも汚れがへばりついたままだしまともに賄いも出ないし糞ばかりでやる気なくすし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が休みなのに明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて4日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0268名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 01:57:06.23ID:2YHOYUo+
オープン自由英作満点でニッコリ
ちな要約0点
0269名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 02:01:27.67ID:AXNvuvMo
やっぱりオープンの要約(1A)は難しかったみたいね
まあそれでも本試でも全然ありうる難易度ではあるが
0270名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 03:08:04.90ID:ZK5Btx9h
>>269
問題以上に採点がきついんやろな
0271名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 04:33:20.11ID:8d87VpWx
要約0点だった
普通に自己採点6点くらいだったんだけどな要素も入ってたし
0272名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 07:01:49.77ID:ZK5Btx9h
円錐面の方程式覚えてる奴どれくらいいる?
0273名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 07:16:25.24ID:BCL+iq7X
進化に言及してないとか?
0274名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 08:02:56.25ID:Qb6BTl2V
お前ら返ってくんの早くね?
0275名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 08:24:44.89ID:MRAZVFV6
>>261
論理展開が見えないから本番ではまともな点くれなさそう
0276名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 08:25:24.03ID:MRAZVFV6
自分も要約0点だったわ。まあそれでも70点あったからいいけど
0277名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 08:38:55.09ID:wlBiuWCj
>>275
英作文って本番は内容点なんて存在しない説あるからな
ちょっと前まで「内容を問う問題ではなく英語の能力を問う問題である」見たいなち注意書もあったし
0278名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 09:16:56.89ID:dCwMz9wO
宮崎の本だとABCDEみたいな段階評価らしいって伝聞調で語られてたな
0279名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 09:22:34.58ID:MRAZVFV6
>>277
でもある程度論理展開しっかりしてる方が英語らしい文が書きやすくない?
どーせ印象採点だろうし
0281名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 09:37:40.54ID:HJoZrG3q
まあ日本人の英作文なんて
教授から見れば穴だらけなんだから変に論理性とか気にしすぎずに
小学生の感想文レベルをなるべく自然な英語で数分で書いて8割くらいもらえればいいんじゃないの
0283名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 12:25:20.12ID:3O3glrfr
絵を見て感想書いたりまんがにセリフ入れるだけの昔の問題だったらそういうことも出来ただろうが今は無理だろう
0284名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 12:30:08.49ID:1LoQph8V
てか日本人の高校生が"論理的(笑)"の英文書くのはほとんど無理
粋がってthereforeなんて言葉使うやついるけどthereforeなんて使用状況超限られてるし
しっかりした論理関係がないと使えない接続詞も山ほどある
soとか日常的にも使う単語でゆるく因果関係を結んでいった方が安全
0285名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 12:36:48.53ID:39Vl9Xrq
予備校講師ですら無理かもしれない
東大模試の英語色々解いたけど、やっぱ本試とは違うわぁという結論を得た
0286名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 13:56:26.09ID:aEVJ6l5a
>>284
文頭にSoだと逆に幼稚すぎじゃないか?文頭にButやAndを持ってくるぐらい幼稚に聞こえる

俺ならFor these reasonsとかFor this reasonとかで締めくくるけどな
「思ったことを書け」って問われた時には絶対にその理由を1つか2つは挙げるようにしてるし
0287名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 15:14:59.33ID:QD74ZtvR
>>286
その感覚は全然だめ
全く幼稚ではない
東大の過去問の長文とか問題集の長文の文頭をみてみろ
AndやSoやButのオンパレード
これらはもう文頭に使う言葉として市民権を得ている
けど俺は万が一の減点が怖いから文頭では使わずに , のあとにしてるけど
0288名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 15:46:54.83ID:79rx7A0w
>けど俺は万が一の減点が怖いから文頭では使わずに , のあとにしてるけど

まあ入試ならこれが無難だ、
0289名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 15:49:49.81ID:LCyXJTWs
>>287
butは文頭と文中で少し意味が違うよ
0290名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 15:51:20.31ID:aEVJ6l5a
>>287
なるほどな
実は俺が中学の時のネイティブの先生が英作文のこだわりが強くて、文頭にButやAndやSoを書くと顔を真っ赤にさせながら怒り狂ってくる人だったから、絶対ダメなんだと思ってたw
0291名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 16:50:27.50ID:/OU93FAZ
ちゃんとした論文ならともかく、入試英作文レベルなら文頭にbutおいてもそこまで減点されることはないと思うが
0292名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 18:04:52.98ID:TWW6WGUY
まあな
でも教授は年寄りだからいくら東大でも頭の固いやつがいてもおかしくないし
厳密にいえば文法ミスなんだから入試では安全策をとる方が賢明では
0293名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 18:14:23.83ID:LCyXJTWs
>>292
文法ミスではないぞ
0294名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 18:33:46.33ID:TWW6WGUY
>>293
日本では文法ミスとする人も多いでしょ
外人はバンバン使うけど
0295名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 19:21:00.98ID:biRIo5kB
採点してるの外人だぞ
0296名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 19:39:48.14ID:TWW6WGUY
>>295
でも>>290みたいな外人もいるしな
まあ書きたかったら文頭にButおけばいいんじゃね
0297名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 21:09:12.57ID:oSesagas
格好つけて変な単語使うのは本当に良くない
名詞、形容詞だけ難しいのを使って、動詞、副詞その他は幅広い意味のある広義語を使った方がいい
英文法は中学レベルなのは当たり前
せめて仮定法くらい
0298名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 21:40:34.07ID:ZK5Btx9h
ワイ冠模試で東進の東大本レ以外英語で70超えたことない英弱浪人生
ついに弱気になる
0299名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 22:40:52.60ID:xB02pV05
英作文では巧みな英語は評価されないのか?
文法ミスさえなければ中学英語でおkなのか?
0300名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 23:05:14.70ID:HJoZrG3q
>>299
巧みな英語とは?
中学英語が一番巧みで自然
0301名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 00:54:59.10ID:CaeFkAwg
>>298
ネイティブは中学校の文法しかほぼ使わないし、もっと言えば中3後半で習う関係代名詞とかも殆ど使わない
所詮東大レベルでも日本の高校生なんだから巧みな英作文なんて出来ない
日本語習ってる外人が教養が感じられる文章は書けないだろ?
それに入試なんて点取り勝負なんだから無難な事書いた方がいいのは当たり前
0302名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 01:11:33.94ID:EqitT5Pj
普通に考えて、書いた英語が「巧みかどうか」なんていう曖昧で主観的な指標で採点が左右されるわけがなかろう
0303名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 01:19:42.67ID:EqitT5Pj
東大オープン
国語大問別平均点
評論18.0/40
古文17.3/30
漢文14.9/30
随筆5.4/20

ちなみに英語は要約の平均点が2.7/10しかなかった模様
0304名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 01:23:56.23ID:EqitT5Pj
あとリスニングの平均点は13点台で、夏の平均点に比べるとだいぶ上がった模様

今回のオープンの英語で主に平均点を下げた要因になったのは、1Aの要約と4Bの和訳みたいね
0305名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 01:42:59.56ID:CaeFkAwg
傾向に合わせて和訳難しくしてるのかな?
しらんけど
0306名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 01:45:32.56ID:EqitT5Pj
てかオープンの和訳ってそんなに難しい問題あったっけ?
むしろ、そこら辺の駅弁レベルの易問のつもりで難なく解けた記憶があるんだが
0307名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 08:29:28.72ID:c/CpHSEx
理系の人って古文単語いくつくらい暗記してる?
0308名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 08:39:45.72ID:nJiNGNC9
女の子かな?
0309名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 08:47:52.55ID:nJiNGNC9
久しぶりやな
ワイ最近は修行僧のように勉強してるわ
0310名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 08:51:15.29ID:nJiNGNC9
ホンマだるいわ
受サロのクソ大学生供はな
0311名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 09:02:28.02ID:nJiNGNC9
おかげでスマホの使用率も先週からまた17%減ったわ
0312名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 09:23:02.42ID:nJiNGNC9
スマホやめるとね、生活リズムは整うしいいことだらけ
0314名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 09:56:24.22ID:nJiNGNC9
特にさぁ、病んでるのよ受サロのカス供は
女もやばい、おれの女ずらしてるし話通じない
君たちに一つ教えてやるほんとうにいい子ってのはね、落ち着く子なんだ居心地よくないと無理
0315名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 10:07:49.09ID:XGFjGUL7
>>307
Z会の頻出古文単語400と読んで見て覚える古文単語315しか使ってない
0316名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 10:09:14.97ID:XGFjGUL7
>>304
ヒエッ
両方俺氏の得点の稼ぎどころやんけ
どおりで今回点数低かったわけだわ
一等車とかグリーン車バツにされたのか?
0317名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 10:15:22.58ID:nJiNGNC9
せやな、ワイも長居する気ないが
とりあえずお前らに言いたいのはだね
やっぱ自分で勉強して学歴つけなきゃダメよ
結局お金や地位が大事なのよね
そうしたら、女子は選べるようになるから
女に主導権は握らせたらダメ、際限なく欲深いし自分が絶対正しいと思ってるから
0318名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 10:33:30.14ID:nJiNGNC9
君らは日本最高の頭脳があるから分かると思うが、女は大衆と同じ、考える頭はない
0319名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 10:42:03.12ID:TETYYxyf
東大実戦の平均予想www
英語 60
数学 29
国語 47
社会 50

A判文一:223
0321名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 10:53:42.72ID:nJiNGNC9
お前らもこれからは人前で話す機会が増えると思うが
大事なのは、聴衆に考える暇を与えないこと
人間ってのは、弱いものを支配するより強いものに支配されたがるんだ
0322名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 10:55:31.36ID:nJiNGNC9
カカオはやめたから
0323名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 10:56:17.97ID:nJiNGNC9
女の子は募集してないから
0326名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 12:36:18.61ID:fHQVKErF
>>319
英語はそんなもんだが地歴と国語はもっと低い
ソースは各教科の点数と偏差値を教えてもらってた友人の駿台生
国語は40点地歴は43点ってところだと思われる
0327名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 12:41:10.90ID:Pp9WjShO
今年のセンター小説難しくね
0328名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 12:59:13.61ID:qzGrswhZ
>>326
まじかよ
A判ライン220割るな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況