X



明治経営と理科大経営ならどっちいく?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/24(土) 17:50:37.44ID:tiz5Hemo
これなら明治経営いくしかないよな
0321名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 11:37:46.95ID:DL2lH2rt
>>1
恥ずかしいスレ立てるな
文系の経営学部と理系の経営学部では、中に入ってからやることが全然違うんだってバカチンが
このスレ立てた奴、高卒以下だろ
明治の経営学部は簿記会計がベースでその上に会計学総論や原価計算が乗ってる
税理士や会計士のカリキュラム
東京理科大の経営は経営システム工学
学ぶのは統計技術、数理技術、システム技術
そんな基礎的なことも知らないことが悩ましい
馬鹿過ぎる
0322名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 11:43:54.67ID:XTtqd65T
理科大の方はあきらかに経営工学寄りではあるが、日本の大学や実業界における経営工の位置付けはまた微妙だしなあ、、
工学系内の機械や電気電子の連中からは「あいつら文系やろ」「経営工の人たちはあんまり院進しないよねw」と見られていることも事実
0323名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 11:48:14.97ID:DL2lH2rt
>>322
軌道修正になってない
何も分からずに無知を晒して、恥を上塗りしているだけ
こんな情けない間違いスレを一人10役くらいで盛り上げてきた労力には驚くよ
理科大経営からも、明治経営からも馬鹿だと思われてるよ
0325名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 11:54:47.75ID:EYEDc+C2
本来、理科大経営は経営情報学部か経営科学部と名乗るべきだったのが文系受験生の誤解を産んだ要因
んで文系科目でも受験出来てしまう
大学側も悪い
0326名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 11:56:53.43ID:DL2lH2rt
理系のシステム経営で学ぶのは、最適な生産システムを作るためにはどうすればいいか
組織全体のマネジメントを最適化するためには何を投入すればいいか
俺は交通システムを専攻したから交通ネットワークの構築をプログラムしてきた
それと公認会計士や税理士を目指す文系学部のシラバスとは全く違う
>>1が無知なんだ
0328名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 12:06:24.05ID:DL2lH2rt
>>327
気持ちはSEだな
工場の生産管理、ロジスティック、販売の流通マネジメント
入った会社、配属された部署によりやることは違うがシステムエンジニアであることには変わりない
最近はアプリを使った経営管理システムなんてものを作るのが流行りだな
0329名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 12:08:47.55ID:QypJhJWw
明治大経営セン利4科目 85%
理科大経営セン利3科目 79%

@パスナビ
0330名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 15:23:35.73ID:vRFdAgM/
偏差値や得点率なんて関係ない
問題は就活や社会での見え方
0331名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 21:23:29.78ID:XmVBYED2
明治大学のことは全然知らないからコメント出来ないけど、
理科大経営の単位認定や数学の授業がキツイというのは、
理科大の他学部の印象に引きずられてそう思ってる人が多いだけで、実際は結構ぬるいぞ。
何せ、高校時代数学IIIはおろかII・Bすら履修せず、
その上指定校使ったから受験勉強をろくにしなかった俺でも、
数学・統計学系の授業を含めた多くの科目で成績上位で卒業出来るくらいだからなw
0332名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 21:35:16.89ID:vm9OUgSL
俺も明大どころか上智、日大、帝京、国際商科にも落ちて理科大経営に流れ着いたが学年主席だぜ
うちは学内はヤンキーやチンピラだらけで正直明大が羨ましいw
0334名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 23:03:56.97ID:doavZzwW
早慶上理ブランドを捨てられる?

捨てられる→明治へ
無理→理科大経営へ
0336名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 00:06:59.54ID:+ddajcBO
明治は工作員の民度が低すぎて無理
と思ったが理科大も大概か
0337名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 00:24:04.86ID:eA48QfB+
早慶明!早慶明!

理科大?
山口?岡山?諏訪?www
0338名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 00:28:26.70ID:eLhLBmkD
早慶明→明治工作員が一方的に主張するのみ

早慶上理→高校や予備校が使い、受験生にも浸透してきている



早慶明wwwwwwwwwwwwwwwww
0339名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 00:30:31.45ID:pk8/CJr+
>>336
まずオマエ自身の民度が低いと思うがな
0340名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 04:29:36.14ID:bPMAL1cj
早慶明とかマジで明治工作員しか使わない言葉だからなw
0341名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 06:14:57.40ID:7rCwyd/k
システム経営と経営の区別がつかなかった恥ずかしいスレだな
0342名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 06:25:36.91ID:3KA/6oeg
大学ブランド力(49のブランド・イメージ項目の得票率を束ねて算出した総合スコア)
・東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学がトップ3
https://consult.nikk...news/2018/1128ubj_2/
0343名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 08:08:36.61ID:GSmQPGl5
理工学部のシステム経営を知らないというのがバカだよな
企業実習や工場実習とかするんだぜ
OA機器の設計なんかもする
やってることが全く違う
0344名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 09:56:52.54ID:N8Qvxl1r
バカも何も文系科目で受験出来るようにしてる大学側が悪いだろ
んで学部名もシステム工学なり経営工学なりにして
理系受験生だけでは成り立たないポンコツ学部だからこんか半端なことをする
0345名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 10:39:21.06ID:KlUiEiac
”工”と付けると文系受験生に敬遠されるから出来ないわなあ、、
0346名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 11:55:12.26ID:Qe+wAHxQ
高校生はよく知ってるから受けないよ
そんな間違いするのは無職のおっさんくらい
東京で商学、経営学を志望したら
この中から受けるのが普通

早稲田商、慶応商
明治商、経営、立教経営
青学経営、法政経営、中央商
日大商
0347名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 11:57:47.32ID:O0gKZaXj
これが正しいね
前のは間違い

早稲田商、慶応商
青学経営、明治商、立教経営
明治経営、法政経営、中央商
日大商
0348名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 12:00:52.69ID:O0gKZaXj
Q:明治大学ってそんなにバカですか?

自分は明治大学 政治経済学部 経済学科の学生なのですが、たびたびネットで「明治行くなら高卒のほうがまし」、
「Fランの代名詞」、「就職は無理」というようなネガティブな意見をたびたび見かけます。
確かに明治大学は国立や早慶上智などの私立大学よりはだいぶ劣っていることや、そこまで胸を張れる大学ではないと自覚はしています。
でもここまでぼろくそ言われるほどひどい大学ではないと思いますし、バッシングが多すぎる気がします。


A:明治はあほっぽいのが魅力ですね

明治でもあほっぽいのにその下の大学で
名門とか一流とか笑わせるな
そういう役目をやっているのです。
志村けんとかモンティパイソン役をやっているのです。

しかしながら、就職で慶応とかと同様に一流企業を
目指してもほとんど相手にされないというのも事実です。


1961年度・旺文社大学入学難易ランキング
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12151586977

61 中央大学(経)
62 熊本商科大学【現在の熊本学園大学】
63 立教大学(社会)
64 東洋大学(経)
65 拓殖大学(政経)
66 明治大学(政経)★
67 成城大学(経)
68 明治大学(経営)★
69 大阪経済大学
70 神奈川大学(法経)
71 亜細亜大学(商)
72 愛知学院大学(商)


大学別TOEIC平均スコアランキング
http://toeic-town.net/university-toeic-ranking/

追加、各大学が公表している情報
http://toeic-town.net/university-toeic-ranking/

478.3点 明治大学 政治経済学部 ACE履修者
0349名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 12:01:40.15ID:C9KwSMWf
>>347
東京理科大経営を忘れてるぞ、バカおっさんw
0350名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 12:06:19.28ID:PmvKs/x6
理科系のシステム経営と文科系の経営の区別さえつかないバカな>>1
どう考えても大卒とは思えない
バカだろ、こいつ
0351名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 12:16:10.56ID:b5FS4w1v
早慶上理という枠組みはどうかと思うが、就活に関してはこの4つが確かに有利。それが経営であっても同じ。早慶は嫌がるだろうが。
0352名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 12:24:07.84ID:rRriXbZB
日本のエリート大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10大学)
2018年   2017年      2016年    2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大  83 4.慶大  98 4.慶大  91
5.慶大 82 5.北大  82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大  79 6.阪大  83 6.阪大  63
7.阪大 55 7.東北  72 7.北大  82 7.中大  58
8.中大 50 8.九大  67 8.九大  63 8.北大  54
9.神戸大48 9.中大  51  9.中大  51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53
0353名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 12:55:10.18ID:O7o6H0DW
これが正しいね
前のは間違い

早稲田商、慶応商
立教経営、青学経営、理科大経営
明治商、明治経営、法政経営、中央商
日大商
0354名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 12:56:35.69ID:VlRkupIk
>>351
お前やっぱり高卒だろ
理科系は学部生であっても教授推薦で見学会や企業実習に参加して就職先を決める
まれに文系就職をする人がいるが理科大ではきわめて少ない
0355名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 12:57:22.01ID:nF+ZM1gj
そもそも普通の受験生なんて受験が終わった後に偶然か何かで理科大に文系学部があったことに気付く
だからマーチ受験生の大半からは意識の外
0356名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 13:06:29.46ID:Q8nRR6fy
東京理科大の経営学部は文系学部ではない
技術者を育成する学部
0357名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 13:13:59.11ID:+Gx+jegy
このスレでトンデモ理論で大暴れしてるのはどこの大学の奴なの?
0358名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 13:21:18.17ID:AjzwcHWk
>>357
理科系と文系の違いがわからない高卒君だろ
0359名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 13:26:38.15ID:gxkR2nfV
経営工学科なら野田の理工学部にあるし、工学部の情報工学科もつい最近まで経営工学科だった。
経営学の中でも理系寄りの勉強はこれらでやっている訳で、理科大経営学部はそれほど理系色は強くない。
実際、推薦組や一般でも私文専願で入った奴が、
理科大経営の数学系の講義で高成績を取ることも珍しくないくらいぬるいしな。
0360名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 13:27:13.73ID:/HWrfhjr
早慶上理というのも予備校が勝手につけたネーミング
早慶には負けてるが上智の理系学部なんて受ける気もしなかった
文系の単科大学みたいなもんだろ上智なんて
一緒にされたくない
0361名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 13:28:06.18ID:v8DPrdSl
>>347-348
このスレに無関係なのに居座って延々と明治の誹謗中傷を続けるアホ学、お前のレスは青学に不利になるだけだから、いい加減にやめろ

男子就職や各種国家試験などで実績は皆無、売りは駅伝と立地、それた単におしゃれ
というあいまいなイメージだけ。しかも大学に予算がない、つまり貧乏だから、大学
のPRには偏差値操作しかない。定員無視して合格者を絞りボーダー偏差値が上けて
実績や伝統のあるライバル大学の中央や法政、学習院よりも優位に立つ。せこいよな

さらに卑劣工作員がボランティアで執拗にデマを飛ばして他大の誹謗中傷に必死に
なる。偏差値操作とネット工作は、貧乏で売りのない大学の最終手段。それが青学
0362名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 13:28:47.61ID:3KA/6oeg
大学ブランド力(49のブランド・イメージ項目の得票率を束ねて算出した総合スコア)
・東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学がトップ3
https://consult.nikk...news/2018/1128ubj_2/
0364名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 13:42:22.30ID:EO4WFoZv
>>359
高卒の部外者が理科大を語るとこういうバカな文章になるんだなとわかって参考になります
ありがとう、バカ
推薦で入ってきた奴もバカばっかりだ
受験勉強は必要
0365名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 13:52:17.24ID:EMEYaau0
2017 東京理科大 一般率
     入学 募集 一般 募集 一般
     総数 人員 入学 充足 率
経営 . 458 . 340 . 227 . 67% 49.6%

理科大経営は一般合格者数を大幅に絞って偏差値操作してるな
半数以上が推薦バカじゃどうしようもないだろ

文系就職も文系企業OBとのパイプもないため理系に比べるとかなりショボい
0366名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 13:56:15.18ID:Nz5njnXA
往生際が悪いのは理科大ということでよろしいか?
0367名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 14:00:24.92ID:H6w99K3J
早慶上理の理科大より明確に下なのに噛み付いてくる馬鹿明治こそ往生際が悪いんだろ
0368名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 14:02:48.07ID:D0DpNrmn
>>367
早慶上理なんてのは予備校の宣伝文句で上智ごときと一緒にされなくないんだよ
ただの単科大学のくせに
0369名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 14:10:11.39ID:ys11Tf0L
>>368
予備校の影響力は大きいぞ
高校もかなり使っているし、その影響で受験生にも浸透しつつある
0370名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 14:16:24.38ID:gxkR2nfV
>>364
殆ど正解だけど、唯一「高卒」だけはハズレだな。理科大経営を卒業してるんで。
俺みたいな馬鹿が入っても楽々(しかも高成績で)卒業出来るのは紛れも無い事実なので是非参考にしてくれ。
0371名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 14:24:27.39ID:kyitiu4W
>>370
嘘松
0372名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 14:30:22.57ID:kyitiu4W
>>370
学食の名前と好きなメニューを一つ書いてみて
0373名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 14:41:49.83ID:gxkR2nfV
現役生ならともかく、もう卒業してるのに学食の名前やらメニューなんて一々覚えてる訳無いじゃん。
せめて卒業証書の写真程度にしとけや。
0374名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 15:22:15.84ID:i6UpzjS1
早慶上理なんて早慶からしたら大迷惑だろ
そもそも早慶様のブランド恩恵に乗っかて嵩上げするなんてセコ過ぎるわ

100歩譲って看板の薬学部や理学部の連中がそれを名乗るならまだ理解できる
おまけの更におまけの経営学部なんて実は明大から以上に理科大の理系学部から蔑んで見られてるだろw
0375名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 17:40:15.20ID:ArTPjrs5
>>374
だからそれを言ってるのは予備校だって!
0376名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 18:07:25.88ID:48RdnT1/
早慶上理なんて日中台韓くらい迷惑な括り
0377名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 18:29:06.47ID:WCVARMOJ
早慶上理を鬱陶しいと思うのが早慶関係者ならまあわかる
でもここで文句垂れてるのはキチガイ明治工作員だからなwww
予備校も高校も使ってる括りなのに、明治工作員だけが必死に否定するというwww
0378名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 19:01:33.97ID:AY0kFRMB
理科大の学食の名前も言えない自称・理科大OB
迷惑なんですけど
0379名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 19:09:51.51ID:gxkR2nfV
自分らは何年も前に卒業した大学の学食の名前正確に覚えてるのか?
0380名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 19:09:55.74ID:tp5Abnlb
東京理科大の経営学部出身ならシステム経営工学と経営学が別のものだとわからないわけないじゃない
このスレ立てた奴は虚言癖があるんじゃないの?
それかメンヘラ
0381名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 05:58:29.17ID:nfRbDbEo
>>361
偏差値操作が駿台までは及ばないんだよな
社会実績、学生の質、公務員試験、資格実績
中央商学部>青学経営学部
中央経済学部>青学経済学部
0383名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/10(月) 16:40:44.44ID:+M0dNxX3
>>377
何かにとりつかれたみたいだな 目を覚ませ!
0384名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/12(水) 13:37:45.61ID:U0HG0uI+
迷わず理科大かなあ
0385名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/12(水) 14:18:57.94ID:eDl0sP7l
明治はやめておけ
こんなゴミでも受かるのが明治や


32 名無しなのに合格 2018/12/12(水) 14:15:03.42 ID:ISdR8QaU
>>22
センター 英語188リスニング 46
国語 98(笑)
世界史71

上智4連敗
青学経営 ×
青学総合文化×
明治 ◯
明治×
法政国際文化×
法政経済◯
東洋大学 受けに行かず×
武蔵大学 受けに行かず×

センター利用 ニッコマ ×



S県立大学3科目学部 受験に行かず×

特定怖いので明治の学部は伏せたよーん
0387名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/12(水) 22:39:20.28ID:pIyG7YFP
オイラは東海に落ちたけど理科大経営は特待だったよ
早慶明の明治は受けなかった
0388名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/13(木) 01:45:29.79ID:0qAbcilQ
慶應>早稲田>明治>上智>>ガーチ>成成>ニッコマ>理科大>大東亜
0389名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 00:45:52.18ID:Zy1wj+RW
理科大経営かな
0390名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 09:47:23.31ID:28eieMli
理科大経営は神楽坂キャンパスには入れてもらえず、
飯田橋からも九段下からも15分かかるオフィスビルで4年間過ごす
専門学校に通うような学生生活
0391名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 12:48:08.62ID:33QIHH+f
理科大経営に払った学費は薬学部と工学部に回るんやろな
0392名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 15:37:55.66ID:VJIxUaW/
むしろ神楽坂のオンボロキャンパスでキモオタ達と絡まなくていいのは朗報だろ
理科大と言えど経営は半分くらいはリア充なんだし
0393名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 21:37:07.46ID:kCsk4RqD
理科大の学部を聞いた人の反応

薬学部 : 『 秀才だ! 』
理・工 : 『 すごいね 』
理工・基礎 : 『 ふーん、マーチレベルか 』
経営  : 『 プッ、なんちゃって理科大か 』
0394名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 21:54:21.78ID:Ae6qRW0c
理科大経営???
大学時代に何か楽しい思い出作れるんか、鳩小屋缶詰で
スポーツは強くないので在学中はもちろん卒業後も楽しみがない(六大学、正月箱根)
、学祭は盛り上がらない、女子大からは相手にされない、何より何でここにきてしまったんだ
状態の堅物人間の集まりしかイメージできない理科大経営に。
0395名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 22:09:48.87ID:JhwZg29P
理科大です→凄いね。頭良いね

明治です→あっそう。で?wwww

これが現実
0396名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 23:27:10.80ID:66Hgm+55
偏差値49の理科大経営が頭いいわけないだろ
しかも半分は推薦入学
0397名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 23:30:17.58ID:66Hgm+55
東京理科大学 経営学部の推薦枠のある高校(2人以上)
麗澤高校 3人
東京電機大附属 2人
日本工業大学附属駒場 2人
日大一高 2人
鎌倉女学院 2人
逗子開成高校 2人
昇華学園 2人
品川女子学園 2人
昭和学院秀英 2人
頴明館高校 2人
山村学園 2人

https://chukou.passnavi.com/joho/shitei-daigaku-d2880?start=0
0398名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 12:35:51.18ID:fUK9fGGG
システム部の職場に、理科大出のSEが派遣で来てたが
『 理科大出身ってすごいね 』って世辞をいったら、小声で
『 経演cなんで理科大緒o身って言わなb「でください 』って真顔で
頼まれたわ。
そいつ障害出しまくりで切られたけど。
0399名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 22:21:41.79ID:bREQoe25
>>393
そもそも理科大に経営学部があることを知らない人が多い。
0400名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 22:35:28.78ID:Zmdx1XPq
普通に理科大ブランド選ぶな
明治経営なんていうと、商学部落ち明治の余りもの、とりあえずMARCHというイメージが社会では根強い
0402名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 23:09:42.98ID:KSs/FJh6
明治ブランドと理科大ブランドは甲乙付けがたい強力なものだから、どぅ考えてもこのスレで結論出る道理がないわな
0403名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/16(日) 00:22:50.32ID:F8w1Jq8A
明治商が勝利だろ!!
地位も収入も!!


「学部別」と「大学別」にみた年収1000万円以上の出身大学トップ20

順位 大学学部
1 慶應義塾大学経済学部
2 早稲田大学政治経済学部
3 慶應義塾大学法学部
4 慶應義塾大学商学部
5 早稲田大学理工学部
6 早稲田大学商学部
7 早稲田大学法学部
8 東京大学法学部
9 東京大学工学部
10 東京大学経済学部
11 明治大学商学部
12 中央大学法学部
13 中央大学商学部
14 中央大学経済学部
15 慶應義塾大学理工学部
16 明治大学政治経済学部
17 早稲田大学教育学部
18 早稲田大学文学部
19 日本大学理工学部
20 明治大学法学部
0404名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/16(日) 15:19:11.38ID:GO0Yl0rT
そもそも理科大に経営学部があることを知らない人も多いし、
大学名は聞かれても学部名までは聞かれないことも多いので、そういう意味ではお得かもな>理科大経営
理科大の他の学部と違って単位認定も厳しくないしね。
0405名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/16(日) 16:09:27.69ID:/fFCGFzw
理科大の夜学はもっとお得かも
0406名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/16(日) 16:50:54.69ID:D9eH7had
理科大二部から東大院にロンダして、さらに博士課程で学習塾講師というのがパターン化してる
ロンダしても元が二部だと役に立たない
0407名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/16(日) 18:07:07.42ID:3udKUjV4
ゴキブリならメェジ一択
0409名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/16(日) 23:37:33.07ID:JjwHUHwP
東邦の理学に行った奴が合コン相手の女が勝手に医学部生と勘違いしてそのまま訂正してないで付合い続けている強者がいる

今はいいけど卒業後どうすんの?と聞いたら「医師国家試験落ちたことにする」だと

理科大の経営もそんな感じか?
0410名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/17(月) 00:25:35.26ID:/1BN6YfT
またまた明治が青学に大敗を喫しました
最難関の司法試験予備試験2018年合格率で青学にダブルスコア以上の大差をつけられ完敗したことが判明
明治法律学校が起源、法科の明治が聞いて呆れます


東大11.5%
慶応10.4%
一橋10.0%
阪大9.52%
京都8.15%
立教6.25%
東北5.56%
同志社5.50%
北大5.26%
青学5.00%
中央4.52%
早稲田4.32%
岡山3.85%
九州3.03%
明治2.46%
名古屋1.96%
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/12/14/1411824_006.pdf
0411名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/17(月) 00:43:19.15ID:r0oPBNiF
久喜、長万部、薬学部の移転、再移転、経営の富士見
何をやってるんだ
0412名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/17(月) 13:30:11.27ID:IpfTbwrL
理科大にブランドなんてねーよw
ましてや経営ってwwwww
0413名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/17(月) 14:40:14.89ID:L/cXFreO
俺は両方受けるよ。
受かったら悩むよ。
0414名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/17(月) 15:15:07.49ID:9KnCAQxQ
渋谷の青山学院大学の校門付近でよくある光景

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃青┃   . |
     ┃山┃   ∧∧
     ┃学┃   (   ) 羨ましいなあー!
     ┃院 ./⌒   ヽ  
     ┃ .//   ←青学落ち明治
       //    /
      /    / |
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         /. /   .|
0415名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/17(月) 15:34:16.61ID:Wz07125F
青学と無関係のスレにくだらないAAやどうでもいいネタを貼り続けて、延々と嫌がらせをする。まさに格下の格上への嫉妬心だなw
0416名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/17(月) 17:35:18.92ID:rXZ57bcz
東京理科大学経営学部
→早慶上理

明治大学経営学部
→マーチ
0419名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/17(月) 19:32:31.00ID:y146hEFG
てか明治を蹴るってこのランク帯では中央法と女子の立教以外あり得ないだろ
青学と理科大で悩むくらいで中央非法と法政でようやく理科大が有利なくらいが常識

今は理科大以外にも文系受験で慶應環境情報や明治数理情報、情コミ、専修ネト情みたいに半理数チックなこと学べるしあえて理科大選ぶ必要もない
0420名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/17(月) 20:49:14.97ID:4I0hVgtO
だいたい、大学の歴史からして段違い。明治100年の明大と、戦後大学に昇格した理大では…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています