X



○○県立大って

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 13:53:54.00ID:MgBZZ8lU
>>2早慶なめすぎ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 14:14:10.61ID:kZ6d7jT5
ニッコマよりは難しいだろ
MARCHレベル
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 14:15:53.39ID:LuTdpDA2
公立は論外
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 14:34:19.32ID:HwTuhD1a
学費安いしMARCH行くよりは公立の方が良くね
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 14:47:48.95ID:SUzjHLL3
>>6
就職悪いのに行く意味ない
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 14:49:15.12ID:r1eKIsDL
聞いたことない県立大の人にマーチくらい行けるって思われてるのが理解できん。逆立ちしても無理やろ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 14:57:06.37ID:sEZODgHI
愛知県立(日本文化−国語国文)二次偏差値55.0 センター73%
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 14:57:15.77ID:eogQqzjX
公立でも首都阪市阪府あたりは駅弁マーチより上
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 14:58:17.08ID:TwY2Ukfy
兵庫県立大は文系は関学立命くらい理系は熊本くらいで県立大学ではトップちゃうかな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 14:58:58.06ID:eogQqzjX
阪府は中期だけだわ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 15:01:43.93ID:7mgi5GVY
県立大の話ししてるから市立や府立大は除外して
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 15:02:36.88ID:7mgi5GVY
>>14
それが違うってばよ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 15:10:33.30ID:wFtI9SbP
マーチは早慶に推薦でも行けない連中の吹き溜まりだからな
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 15:20:17.36ID:c2OOPBMY
ぶっちゃけ何があったら県立大なんて行くんだろうと思ってしまう
駅弁さえ行けなかったのか
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 15:22:57.49ID:jaw1ELP9
県立大学では兵庫県立大学がトップや
工学部なんて英数理2の重量入試やぞ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 15:44:08.56ID:h3NxMCpt
うちの高校、自称進学校こじらせてて埼玉県立大でもすげえ喜んでた
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 16:02:05.80ID:KB9LMEXm
ニッコマレベルの公立はないぞ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 16:03:26.78ID:LWrTGamZ
>>19
そんなこと言ったらワタクの立場どうなるねん(笑)
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 16:04:38.81ID:uoD012hc
県立大学の偏差値が低すぎて引いたわ。半分は高校からの推薦とかやん
看護学部と福祉学部と教養学部とかだろだいたい
商業高校とか女子高からの推薦で地元の看護・福祉人員のためだわ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 16:08:34.44ID:kw+xaOVE
ハム「ワタクwwwwww」
↑こいつらもワタク入試だろ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 16:14:39.96ID:R3RO8DfI
県立大「早慶wwwwwワタクwwwwwww」
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 16:17:12.36ID:wFtI9SbP
県立大 その地域に必要な人材を育てるための大学

ワタク どこからも必要とされない人たちが行く動物園
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 16:27:38.73ID:03bfUdLf
その県の国立大学にはない専攻分野を補う役目もあるだろ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 16:31:03.91ID:uoD012hc
だから看護・福祉・保健とかの専門学校文やを地方の県立大学でやってるんじゃね
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 16:46:38.59ID:Mi/gLpz2
男なら地元県立大なんてカッコ悪くて行けるもんじゃない
最低でも地元駅弁
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 17:57:32.59ID:A3Wx3mA7
横浜市立
大阪府立
兵庫県立
首都大

これらは評価する
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 17:59:10.10ID:x9VROpCB
>>31
県立大だっつうの
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 18:03:58.37ID:ODTheaAB
>>19
秋田県立や石川県立は地元国立にない農学部を補完、
滋賀県立は地元国立にない工学部を、福井県立も経済学部を補完。

愛知県立・岡山県立・広島県立・山口県立・高知県立などは、
地元志向の県立女子大からの共学化や県立短大の昇格。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 18:05:59.54ID:ODTheaAB
>>33 よって、難易度は確かにニッコマ並でも、
地元ではニッコマ以上のそれなりの評価を受ける。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 18:07:54.44ID:pVA2dSVR
>>34
ニッコマがこれだけ>>12取れるの?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 18:17:39.55ID:jDWT7bdo
明治とか生きてて恥ずかしくないの?
ゴミクズじゃんww
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 18:23:51.84ID:l6xYT5N/
>>30
男で恥ずかしいのはワタクだろ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 18:25:13.38ID:bgOpJvaz
釧路公立>>>>明治
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 19:09:00.60ID:YzpQ9NN+
地元の駅弁への入学は厳しくて、地元から出られない女子が福祉・保健・保育・看護とか行くのが県立大学
多くは県立女子短大から4年制大学になってるから看護士や保育士や福祉関連職に就くために行ってる
地元のニーズとも合うんだろうな
駅弁行って工学部・教育学部・経済学部とか出ても教員か公務員にしかなれないんだろ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 19:24:25.76ID:kHvvyLPl
ワオ公立大けどmarchよりは下だと思ってるよ。県立大もピンキリだし(兵庫や滋賀や静岡愛知は凄いし秋田や富山はゴミ)一括りにしない方がいいと思う
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 20:00:22.81ID:Nfni1ugg
>>40
まぁバカとは思わんし現役ではいるのはそこそこ難しいと思うけどマーチと併願は無理やろ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 20:09:00.42ID:f05SCzuI
良いとこもあるけどな
会津大(=福島県立大)とか石川県立大とかはかなり就職強いし
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 20:11:03.91ID:kHvvyLPl
>>41
marchと併願するレベルって首都電通とか農工辺りだと思うしレベルが違いすぎてる
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 20:12:01.80ID:R2XCsxls
>>43
それは併願というより滑り止めな
県立大の併願先はMARCHで合ってる
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 20:12:55.07ID:Ua3dHPfB
>>42
石川県立大の就職がいいとかどこ情報だよ
学部構成的にもあり得ないだろ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 21:02:23.83ID:3YhmGLQ1
>>44
名前はfランの市立大ワイ、驚愕
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 21:04:12.57ID:mehApSRu
>>46
山陽小野田市立山口東京理科大学乙
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 21:13:16.00ID:8LNUBVfP
>>14
文系は関学立命>兵庫県立
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 21:18:23.38ID:3YhmGLQ1
>>47
残念、流石にそこよりは格上
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 22:22:23.60ID:zpeFbYGc
>>48
現実見ろワタク
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 22:26:52.54ID:bJCGyGPc
>>40
お前富山県立大のこと全然知らんやろ
富山県立大って県立大のなかでそこそこむずかしいほうだぞ?県内でも富山大と評価大差ないわ(まあ富山大の評価が低すぎるのはあるが)
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 22:29:37.96ID:Rt8lPSVG
兵庫県立=関西
愛知県立=南山
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 22:30:55.27ID:1K3j3r+7
兵庫県立大って同志社より難しいよ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 22:36:20.72ID:WlSCl1eP
>>54
その理論なら関関同立専願は国公立併願成功率0だから兵庫県立>関関同立だな
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 22:41:23.05ID:wdj1dps+
公立いく奴の気がしれん 間抜けだろうが
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 22:43:22.57ID:dZI//kCb
ワタクは超間抜け
末代までの恥
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 22:51:56.11ID:wLvv0Rle
中学歴といえば、マーチカンカン公立大
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 22:55:00.32ID:8LNUBVfP
>>50
現実見るのはそっちですやん
ケンダイ文系に何の実績があるんだよ
文学部法学部すらないね
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 22:57:37.54ID:NnLhYrjk
>>59
そんな抽象的な事でマウント取られても…
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 23:00:59.59ID:bga9ue44
>>51
富山県立と富山やったら富山のが上に決まってるやん富山県立なんて工学部しかない単科のくせに
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 23:03:49.72ID:bga9ue44
>>53
こういうこと言うやつ待ってたわww

兵庫県立とかセンターボーダー7割ないやんけwww
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 23:06:04.86ID:qrEuQfDl
>>52
南山が>>12こんなところに受かるわけ無いだろ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 23:09:18.72ID:mxe0Jq9g
国立と補完的な県立は将来国立に吸収されることもありうるな
昭和20年代ぐらいまではそういう事例もあったはず
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 23:18:54.46ID:ODTheaAB
>>64
多分、今度は逆だろうな。
「地域貢献型」とされた地方国立大学が地方自治体に払い下げられ、
公立大学に吸収合併されるだろう。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 23:22:14.10ID:mxe0Jq9g
地方自治体にそんな体力ないやろ
別のシナリオとしては県立大廃止で国立は県を越えて地域ごとに統合
平成の大合併では実現しなかったけどいくつかプランはあったみたいだしな
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 23:49:35.95ID:f71SVMQS
富山県民だが富山県立は普通にアレだぞ
センター7科目やる必要はないし、ボーダーも低いからな
倍率が異様に高いのは全国の国公立しか行けないヤツらの最後の受け皿だからだぞ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 23:49:41.42ID:QJh0O0NH
そう言えば神戸大学農学部も、かつて兵庫県立兵庫農科大学だったのが神戸大学に吸収されてできたんだそうだ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 00:51:27.74ID:17w22mQP
兵庫県立≧愛知県立≧滋賀県立≒静岡県立

これ以外の県立大学はよくわからん
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 01:00:34.38ID:XDdZTnwB
>>62
同志社とかセンターボーダーすらないやんけ
笑わせんなやw
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 01:12:24.35ID:lp1eVzJL
>>71
そんなにセンターで比較したいならセンリと比較したら?全教科83パーなんだが
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 01:15:33.09ID:HA9oG1WS
>>72
国公立勢が滑り止めで受けるセンター利用と比較とかホント頭ワタクだなw
何人に蹴られるんだよクソザコワタクww
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 01:17:15.70ID:4avrV4mn
まぁ同志社が兵庫県立より上ってことはあり得んわな
よくて同レベルじゃね
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 01:20:30.02ID:Z9t3IHuK
>>73
3教科だけで受ける人より国公立との併願が多いからな
あとセンター利用で入ってこれないなら一般受けるしかないけど兵庫県立レベルやと同志社は無理やからあきらめろん
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 01:35:42.86ID:qwg9vsE+
東京にいるとスマンが関関同立と兵庫県立・大阪市立・大阪府立との序列がよくわからない
学部ごとの特色とか偏差値とか違ってるんだろうけど・・・
誰か簡単に教えてください
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 02:29:30.04ID:m38edqeX
>>75
いや同志社受かってる奴実際結構いるけどな
逆に同志社志望のワタク専願は国公立無理なんだから僅差で兵庫県立の方が上な気もする
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 02:34:42.22ID:3ofbcjC6
>>76
難易度ならざっくりにいうと

文系
大阪市立>大阪府立>兵庫県立=同志社>関学>関西=立命館

理系
大阪府立>大阪市立>兵庫県立>同志社>立命館=関西>>関学
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 02:52:58.82ID:qTtN/goA
>>77
逆に同志社受かってて兵庫県立行く人とかおるんか?俺の周りで知ってるのは立命館落ちて兵庫県立やからそんなもんやと思ってた
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 02:54:26.76ID:nQ40CwML
富山県大はそれでもstarsよりは難しいけどな
軽量入試といっても社会辺りがない程度だし。
科目数だけで評価するんじゃなくて、ボーダーや偏差値もみたら?ザコクさんよ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 03:13:05.64ID:nQ40CwML
>>25
センター4教科で一応2次試験あるんですが?
ワタクと一緒にするなコンプ野郎
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 03:15:43.68ID:nQ40CwML
>>51
そうだったのか…まぁ公立単科大学だと2次数学とか難しいし独特な入試方法で富山と並んでるのかな…すまんな
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 03:39:28.16ID:JAgOBK3L
静岡県立の薬学行ったやつが誉められてたから調べたが
5教科7科目82%必要で笑ったわ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 07:16:22.54ID:8Dv+tabm
公立中期薬学部は地底並かそれ以上のとこあるよな
名古屋市立とか静岡県立とか
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 07:26:19.27ID:d0SAqcgR
私文の3科目で受けられる県立大ならたくさんあるぞ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 07:46:30.84ID:3aaCq+qr
>>80
富山県立大学 工学部 前期
センター
国語(近代以降の文章のみ)
数学1A2B
理科(物化生から1)
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 07:48:20.58ID:3aaCq+qr
>>89
英語
て4教科5科目でセンターボーダー6割届いてないのとSTARSならどっちがむずいの?
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 08:14:06.18ID:nQ40CwML
>>90
実は5山と呼ばれる山口大の方が軽量でボーダーもあまり変わらない
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 09:40:32.08ID:fzYFNWIc
なんで富山県立大をこんなに評価しているやつがいるのか分からんのだが
もしかして、富山県立大生かな
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 09:53:07.85ID:3K1yE9zt
富山県立大学ってどこ?
富山にあるの?
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 09:57:54.43ID:tWiIynun
>>93
ワタクって富山の位置知らなそうw
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 09:58:38.75ID:AcxyeBqy
>>93
釜山に決まってるだろ
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 10:39:00.32ID:8DiPQ2FZ
富士山のりょくごだろ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 10:39:20.42ID:8DiPQ2FZ
略語に訂正
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 10:41:18.43ID:nQ40CwML
>>93
ワタクやザコクって県立の意味すら知らないのか…
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 12:02:57.94ID:ZyoDNAFJ
富山県立大はたしかにそれほど軽量入試でもないが、ボーダーはひくくはないからな。無名に近いけど入るのは簡単じゃないからコスパは悪いかもな。
それならもうちょいがんばって富大(トミダイ)入ったほうがいい。
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 12:17:10.58ID:Bg9TokUA
>>100
や、富山県大は就職かなり良いぞ。
コスパいいと思うがなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況