X



東北大法学部にしようか慶応大法学部にしようか迷っているのだが……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 23:48:03.92ID:AGUJJmio
河合偏差値は65〜67なんや(※英数国総合偏差値)
せっかく数学を勉強したからには私大には行きたくない
一方で旧帝大には憧れがある
東北大は第一期指定国立大学になったらしいから早慶よりも格上なのではないか?
そうだとすると東北大に進学する方が賢明であるように思われる
君らもそう思うよね???
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/13(火) 21:23:29.30ID:hkb6aISR
<国公立大>
2015年卒 五大商社の採用人数
(三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)

107人 東大
 65人 一橋
 58人 京大
 39人 阪大
 26人 神戸大
 10人 北大
  8人 東外大
  7人 東北大 九大
  6人 名大 東工大
  5人 横国大
  4人 筑波大
  3人 広島大
  2人 千葉大
  1人 阪市大
  0人 首都大 信州大 岡山大など
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/14(水) 16:08:10.15ID:GkEwao3T
東北大のものだけど

理系なら、研究とか、教育とかも、良いし、
就職だって、神だから東北大でよいけど

文系なら確実に慶応だよ。難易度は、科目数違いすぎて比べられないけど、慶応はコスパ良いよ。お金あるなら慶応にしなよ
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/16(金) 23:36:43.13ID:K6+oOpBE
>>102
あたまわるそう
Fラン大生のESみたい
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/16(金) 23:59:14.40ID:GWCf2hdd
別に東北大でも慶応大でもええんやけど数学の勉強はしっかりやっとけよ
数学が出来ない奴は法律に向いてない
暗記だけ出来ても意味ないんやで
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/17(土) 03:33:36.04ID:e/m7Dv/7
まずその偏差値じゃ慶応法はE判定だから受からん
あと数学受験はできないからな慶応法は
両方受かってから悩めや
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/17(土) 11:56:43.56ID:HjhIU5cA
半数近い無試験チンパンと机を囲めるんならいんじゃね慶応で
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/17(土) 12:02:01.82ID:zL+dBVfX
文系はよくわからんけどその二つなら慶応なんじゃない?
慶応法と慶医は阪大未満の同学部で比べるなら慶応を選ぶな、俺なら
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/17(土) 12:17:21.67ID:ZZfpPI1B
部会社だけど、将来的に法曹界を目指すならワタクと言われても慶應にすべき
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/17(土) 13:31:58.89ID:3kuM6B+M
>>106
そのチンパンに司法試験予備試験、司法試験、就職と歯が立たない東北はミジンコか?www
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/17(土) 16:23:24.68ID:a+tE5xYA
>>110
慶應の予備試験の実績は附属高上がりが作っているものだぞ
ローの実績は中央法卒の奴等が作った実績

慶應に洗顔で入ってくる奴は司法試験は向かないわ
2科目受験などというぬるま湯に浸かっていてはね┐(´д`)┌

最終的に入る大学はどこでも良いけど私立洗顔だけはダメだぞ
東北大を第一志望として併願で慶応大・中央法あたりを受けるのがエエんやないか?
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/17(土) 16:40:25.73ID:/CL6Veff
>>111
ソースがまるでなしww
付属もいるが外部生もいるだろ
仮に付属が多いから何?
あと中央だらけというが、中央出身が司法試験合格率を引き上げてるソースだせよ
お前の意見はソースがまるでないゴミクズ見解だなww
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/20(火) 07:08:52.63ID:oiGRxXe6
東北だろ
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/23(金) 23:24:57.32ID:p0U7FEX4
東北
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/27(火) 05:20:45.04ID:Pf9+MU7i
touhoku
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/28(水) 23:52:12.70ID:rCkssuEw
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/28(水) 23:56:21.82ID:rCkssuEw
東北大の2018年高校別合格数top30(2,502人) 6月初旬までの判明分
★仙台第二(宮城)104、仙台第一(宮城)63、★盛岡第一(岩手)48、仙台第三(宮城)46、★山形東(山形)40
★県立浦和(埼玉)36、★弘前(青森),県立福島(福島)34、青森(青森)31、★宇都宮(栃木),
★新潟(新潟)30、★秋田(秋田)28、水戸第一(茨城),高崎(群馬)26、★安積(福島),
★県立長野(長野)25、仙台二華(宮城)24、八戸(青森),栃木(栃木)23、横手(秋田)20
磐城(福島),★金沢泉丘(石川)18、宮城第一(宮城),宇都宮女子(栃木)17、仙台青陵中教(宮城),
★土浦第一(茨城),○海城(東京)16、○仙台育英(宮城),鶴岡南,山形南(山形),春日部(埼玉),県立船橋(千葉),横浜翠嵐(神奈川),長岡(新潟),★富山中部(富山)15

京都大の2018年高校別合格数top30(2,861人) 5月までの判明分
北野(大阪)84、★○洛南(京都)76、天王寺(大阪)63、★膳所(滋賀)61、○東大寺学園(奈良),
★○西大和学園(奈良)57、○大阪桐蔭(大阪)51、堀川(京都)46、○甲陽学院(兵庫)43、○洛星(京都),
★○灘(兵庫)42、★○大阪星光学院(大阪)41、★○東海(愛知)38、旭丘(愛知),奈良(奈良)37
西京(京都),○清風南海(大阪),姫路西(兵庫)30、明和(愛知)27、★金沢泉丘(石川)26
嵯峨野(京都),大手前(大阪),三国丘(大阪),神戸(兵庫),長田(兵庫)25
★○智弁学園和歌山(和歌山)21、★岐阜(岐阜),★浜松北(静岡),岡崎(愛知),加古川東(兵庫)20

★は2018年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/44-139n
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/30(金) 22:22:21.24ID:P8GgE/4f
東北法第一志望ワイは東北行くぞ
まあ慶応法は受からないだろうがなwww
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 17:02:43.82ID:bu8YUmAq
東北大
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 17:54:40.89ID:QXd2sZ5f
阪大法を蹴って慶應法に進学した人を知ってるよ
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/03(月) 17:30:24.82ID:t+LS6xO4
東北一択
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況