X



名大工学部と東工大って総合的にみてどっちがいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:11:14.59ID:sFIoU2Cj
自分の偏見的な考え↓

名大
・他学部の人とも交流できる。あるいは恋人も。
・東京にも大阪にも程よく近く、新幹線で日帰りで東京に行くこともできる。
・産業が栄えており、就職も良い。
・ノーベル賞など実績もあり、研究設備も整っている。
・大学内に駅がある
・名古屋なので飯が不味く女が不細工らしい。
・地元率が高く馴染めるか不安。

東工大
・なんといっても東京一工、入試難度ではやや格上か。
・東京にあるので生活も快適だしイベントもいける。ディズニーも行ける。
・ものづくり研究館があり、自由に材料などがもらえる。
・単科大学なので、男ばかりでつまらなそう。
・東京なので、可愛い彼女ができやすいかも。(東工大だから拒否されるかも)
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:43:30.34ID:B9NtyWFb
東工大と名古屋じゃあ2ランク違うでしょ
東工大はどちらかというと京都に近いイメージ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 23:05:55.55ID:bVVttiaJ
東工大は良いぞ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 01:38:00.37ID:gF3MNWwj
阪大工ってセンター数理英が1/3に圧縮されてるから偏差値表だと東北名大と同じに見られるよね
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 02:52:51.05ID:M8nj5rlm
レベルも立地も上な東工大やろ
東京住みは憧れるわ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 04:15:15.37ID:WJJYQDMz
東工大、個人的にはキライだがこっちの方がいんじゃね
男子校みたいなものだけどインカレのサークルやバイトでいくらでも女子との出会いあるでしょ
東大の次って認識だよ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 10:40:51.72ID:833BnSxH
>>1
名古屋の飯は美味いぞ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 10:47:01.68ID:ALOMIG0Y
東工大は嫌でも東大や京大にコンプレックスを持たざるを得ないからきつそう
特に東大との差を意識せざるをえない
精神的にきついのはそこ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 10:49:02.47ID:pESK3VZ8
工学だと名大と東工大じゃけっこう差があるみたいだぞ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 11:04:10.88ID:FsZqizEv
QS World University Rankings

Natural Science
24 Tokyo Institute of Technology LogoTokyo Institute of Technology
45 Nagoya University LogoNagoya University

Engineering and Technology
14 Institute of Technology
103 Nagoya University LogoNagoya University
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 13:11:22.96ID:Kycx8+MB
2018年ノーベル賞発表 日程

(日本時間)
10月1日月曜日18:30 生理学・医学賞
10月2日火曜日18:45 物理学賞 
10月3日水曜日18:45 化学賞

10月5日金曜日18:00 平和賞
10月8日月曜日18:45 経済学賞

(今年は文学賞は無し)
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 13:27:02.60ID:YaZ+4lgW
>>13
そんなこと言ってたら将来職場結婚できないよ。
近くにいる同質の女性と付き合ったほうが幸せになれるよ。
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 13:28:29.58ID:SVc7gki4
名大のメリット
まわりが女だらけ
入りやすい
入りやすいわりに研究就職強い
以上
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 13:40:00.79ID:5dhSrqbh
トヨタ自動車行きたいなら名大
デンソー行きたいなら名大
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 13:44:42.99ID:BQNpD4BV
名大は東北大に劣るのに何勘違いしてんだ
阪大とでも争っておけよ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 13:57:18.71ID:QKPfE1VG
>>91
また東北大かw
相手にされてないのに名大にいちいち絡んでくんな
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 14:07:40.49ID:Su1VswjJ
>>91
まーた入試難度序列大好き学歴ガイジが迷い込んでしまったか
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 14:14:27.10ID:Kxxi7Gp7
同じようなことだな
名大も勘違いして東工大に噛みついてるしな
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 16:18:29.30ID:1VUm+wdx
どっちも街が嫌い
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 17:07:59.56ID:w4TOYrfA
>>95
このスレの流れでなぜそうなるのか...非識字者?
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 17:10:08.83ID:nEWzQjUF
>>84
東工は東大には明確に劣ってるからコンプ感じないだろ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 19:17:10.67ID:8bH10EZT
東工大は東北や名古屋に喧嘩売ってコンプ患って終了のイメージ。所詮東京限定の大学
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 19:28:13.78ID:IMcZA6jl
いや東北名古屋が勝手に東工大に喧嘩売ってきてるんでしょw
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 19:29:16.84ID:KtXSOh5t
>>99
なにそのイメージ
自分はこうだから相手もこうだろうみたいな予想?
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 19:32:53.56ID:EfTxwYWU
煽りとかでなくマジで東工大って低学歴と文系連中からの知名度なくてイラつきそう
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 19:59:17.84ID:SUQk5Xbi
東大「どんぐりの背比べは惨めだな」
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 20:13:20.42ID:CUBkhxvQ
>>100
そう思っているのは一部の偏差値オタクくらい。
そもそも単科大が旧帝大に勝てっこないんだよなあ
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 20:18:17.51ID:KtXSOh5t
>>104
こういうのを喧嘩売るって言うんじゃないの?
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 20:27:45.56ID:CUBkhxvQ
事実なんだよなあ
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 21:05:07.52ID:+RzpcV4U
東工大名大阪大は同等だろ
東大京大の次の層が行くから
そもそも愛知から東工大は少ない
東工大行けても名大行くから
東日本の東工大断念組が行くのが東北大なw
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 23:11:20.42ID:kX5kSlp+
>>107
正解
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 23:58:06.57ID:qcQt4Hqq
>>106
でも、事実、東工大>東京以外の地底、一橋>同地底、東京医科歯科>同地底。
諦めろよ、知低クン。
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 00:06:53.71ID:2jH6bRku
これは迷うね〜。自分なら名古屋。
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 00:15:54.65ID:BSghjd79
阪大と東工なら迷うが、名大と東工なら東工。
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 00:16:38.33ID:jVfDTriP
名大なら周り見渡して一番の気分になれる
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 00:17:51.09ID:1vbbkAVG
>>107
不正解
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 00:25:56.40ID:wxK0M0V6
>>106
立地も就職も偏差値も東工の方が良いじゃん
"旧帝"という事実そのものに恩恵は無いと思うんだけど
旧帝だとどう凄いの?
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 00:39:02.28ID:uDfkpozj
東工大は院で駅弁ロンダがなだれ込んでくるから名大がいいよ
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 00:59:51.70ID:iQcvTw1d
名大は地域崇拝がすごいからなぁ
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 01:17:26.74ID:X/Qz9aRj
ただ大学生活謳歌したいだけだろうからお前は詩文がお似合いだよ
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 02:02:19.94ID:vF3GfJqg
東大
京大東工大
阪大名大東北大
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 03:21:47.91ID:VRAHpGvS
名古屋飯不味いと言う人って味噌が嫌いなだけだろ?
いうて名古屋に住んでてもそんなに頻繁に名古屋飯食う機会ないし
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 07:22:39.03ID:xj4cFclG
>>117
詩文が謳歌出来てるとでも思ってんのか?このガイジ
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 08:15:25.17ID:cg1J2d4t
名大は東京でいう世田谷みたいなところにある
中日の選手がよく住んでる
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 09:19:16.08ID:SKwnziih
,
>>120
出来てない詩文はガイジなんだよなあ
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 13:56:19.67ID:KefvrbYm
工学部なら黙って東工大にしとけ
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 14:26:05.20ID:4vFPBC7t
工学系大学 学歴・難易度 総合序列 【超最新版】

東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大  慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
東北大 阪府大(工)
九大 北大 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
筑波大 神戸大 横国大 九大(芸工)  東京理科(工)
阪市大 千葉大 名工大 農工大  上智 同志社 東京理科(理工)
首都大 電通大 広島大 工繊大  明治 豊田工業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(学歴フィルターの壁)
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 14:26:24.23ID:RUqYAgZM
東工大いけるやつの中にも名古屋に行くやつがいるのは確かだが東工大に行くやつがいないわけじゃないし名大と東工大が同格ってわけでは全然ないと思うけどな
機航とかならある程度渡り合えるのかもしれないが
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 15:49:36.39ID:1IRjhOsL
>>122
そもそも国立理系でも楽しんでるやつは楽しんでるのに私文がどうとかって言ってる時点でガイジだよな
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 16:01:48.11ID:1vbbkAVG
>>126
大学行けばわかるけど、文系学部と理系学部で雰囲気違うからな
文系学部の方がウェイが多いし
それに男女比全然違うし
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 16:07:53.03ID:cg1J2d4t
じゃあ名大の方が文系多いからウェイだな
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 16:12:07.19ID:1vbbkAVG
>>128
そうだな
学力は東工大の方が流石に良いけど
名大の方が大学生活は楽しめそう
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 16:26:57.59ID:xj4cFclG
必ずしも楽しさ=ウェイが成り立たわけじゃないだろ
勉強も研究の方がむしろ楽しい
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 16:35:22.97ID:xJ+ur3Qw
◯◯大学がモテるモテないは神話
モテる奴はどこ言ってもモテるしモテない奴はどこ言ってもモテない
高校時代友人が多いやつなら東工大行っても余裕
少なかったら大学生活で作らないとだから名大しかない
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 16:39:10.57ID:O2uOCzTa
まあ、東工大と名大は、後から指定国立大にいれてもらった仲間だしなw
研究分野で、上下はあるけど。
http://9ch.net/Wo

実家が中国地方で、学内の女の子とも仲良くしたいなら名大がいいだろ。
東京でも飛行機があるといっても、本数ある新幹線が使えるのとは、費用も時間も全然違う。
理系は6年だから差は大きいよ。名古屋の子を嫁にして、名古屋の企業に就職したら、
家族で実家に帰省するときも新幹線が使えるわけで。
東京に比べれば、名大徒歩圏のマンションでもはるかに安い。
名大生の家賃のボリュームゾーンが4万円台のアパート、6万前後出せばオートロック付マンション。
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 17:22:16.95ID:zTHUql2T
>>107
東工大は東大届かなかった層が行く。
阪大は東大はもちろんの事、京大にも届かなかった層が行く
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 19:29:21.70ID:X/Qz9aRj
>>126
これは高校生の意見だな
大学行ったことないのに大学生活語るな
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 19:54:11.08ID:f93IXUrl
東工大は東京でも無名だけど
名大は名古屋で知らない人がいない
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 20:26:16.06ID:bMLOaAvT
>>136
だから何なんだよw
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 21:57:53.59ID:wZVB0Vy0
東海高校の偏差値がマーチ附属高校レベルなのに学生の質は全然東海のが上なように、名大と東工大についても同じことが言える。地方補正すれば名古屋が上。その証拠に科学研究費見てみろ。全然違うから。国からどちらがどれだけ期待されているか?わかるよな。
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 22:04:53.95ID:bHpttOzW
そこまで言うなら数字のせたらどうだ?名大馬鹿
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 22:09:13.88ID:QwDmvkqT
QS World University Rankings2018

工学技術総合
8位東大 14位東工大 21位京大 44位大阪大 48位東北大  
85位北大 87位九大 97位早稲田 103位名大 126位慶應
255位神戸 271位筑波 323位東京理科大 335位広島大
401−450位横国大
451−500位大阪府立 首都大
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 23:09:51.40ID:wZVB0Vy0
>>139
そもそもセンター試験がないに等しい時点ではりぼて偏差値だろ。額面通り受け取るやつはどうぞ東工大へ。
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 23:18:14.10ID:+ElGtQsW
>>135
イライラすんなよ陰キャw
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 23:21:47.67ID:EeXrLqGI
>>127
は?何言ってだこいつ
国立理系でも楽しんでる奴は楽しんでるって言っただけなのに文系の方がーとか男女がーとかガイジなん?
お前の大学で楽しむってことはウェイウェイやることしかないの?視野狭いな
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/27(木) 00:40:54.71ID:I/wey+pm
>>141
大学受験パスナビ
理学部 セ試得点率 79% 偏差値 57.5
工学部 セ試得点率 78%〜83% 偏差値 57.5〜62.5

東京工業大学
理学院 セ試得点率 82% 偏差値 65.0
工学院 セ試得点率 82%〜84% 偏差値 65.0
物質理工学院 セ試得点率 81%〜82% 偏差値 65.0
情報理工学院 セ試得点率 82%〜84% 偏差値 65.0
生命理工学院 セ試得点率 81%〜94% 偏差値 65.0〜67.5
環境・社会理工学院 セ試得点率 82%〜83% 偏差値 65.0
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/27(木) 00:56:19.69ID:V5m6JCV+
名大のほうがコスパは良い
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/27(木) 02:46:27.64ID:JAoFHeLF
RU11 論文の質のランキング
THE Citations 2019
東京大学 61.3
京都大学 55.0
東北大学 46.1
名古屋大学 42.4
東京工業大学 39.9
大阪大学 35.7
北海道大学 34.9
慶應義塾大学 34.9
九州大学 34.0
筑波大学 34.0
早稲田大学 31.2
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/27(木) 10:13:11.30ID:GVnkI6O1
>>143
私文インキャイライラで草
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/27(木) 12:08:54.50ID:/qe4BQy5
自宅から通えるなら東工大A判定でも名大にする受験生が結構いるってぐらい
もちろん全体的には東工大のほうが上
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/27(木) 12:11:46.03ID:0JcuRe6B
>>148
名古屋で東工大A判定なら自宅通学にこだわらないなら京大に進学するな。
又は東大
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/27(木) 13:39:56.65ID:4bQnbU8K
今年の名大理首席は理一余裕で受かりそうな人だったな
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/27(木) 13:46:01.96ID:o+QpfTFO
東海高校主席が理3も受かるのに名大医学部に行ったこともあったしな
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/27(木) 16:59:29.34ID:SaIdkpKs
>>147
何も言い返せてくて草
陰キャの遠吠えしぶーんしぶーんwwwwwwww
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/27(木) 17:12:48.58ID:GVnkI6O1
>>152
ID違うけどお前誰だよ
あと俺は私分ではない
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/27(木) 19:21:47.58ID:0ZGjF84m
>>153
日付け変わったらIDも変わるだろガイジそんなことも知らんのか
なんも理解してなくて草誰がお前のこと私文って言ったんだよマヌケ
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/27(木) 21:59:19.37ID:GVnkI6O1
>>154
そんなの知ってるわ
だからこそ日付変わったけど、>>152>>143と同じやつか確認したんだろ
ていうか日付変わってないのにまたID変わってて草
IDコロコロガイジやん
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/27(木) 22:18:08.45ID:qGQkB6pF
>>155
黙れガイジ
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/27(木) 22:35:29.24ID:Sivo+k55
>>155
家にWiFiもないカスで草
言い返せないからIDガーとかだっさwwwwwwww
確認とか訳分からん言い訳もしてるしガイジは黙っててな(笑)
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/27(木) 22:36:18.91ID:Bcx0ASj0
>>155
はいお前の負け
これで終わりなもう言い返さなくていいから
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/27(木) 22:36:55.26ID:I9KhYG0P
ちな東工派
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/27(木) 23:47:40.35ID:EQz+11zI
>>149
東工大A判定で即東大受かるほど甘くない。
東工大の受験生が東大模試受けても殆どが偏差値50行かない。
逆に東大模試で偏差値50越えたら東工大は余裕。
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/28(金) 07:55:50.54ID:Awi+cpV4
>>160
ちょっと古くてすまんけど、東大と東工大と名大阪大の偏差値の差はこんなもんだよね
http://i.imgur.com/UUgzyVM.jpg
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/28(金) 13:43:20.72ID:Lx6cxYvt
駿台全国判定模試 2017年度合格目標ライン 偏差値 

【工学部系統】
http://i.imgur.com/TVENBT3.png

東京大 理一 <前期> 68
京都大 工 <前期> 66〜63
東京工業大 <前期> 64〜62
大阪大 基礎工 <前期> 62〜60
大阪大 工 <前期> 61〜60

大阪府立大 工 <中期> 62〜61

九州大 工 <後期> 63〜60
北海道大 工 <後期> 62〜61
神戸大 工 <後期> 61〜60
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/28(金) 17:52:21.56ID:xwOg0ib1
名大ってほんとに阪大と肩を並べるようになったんだな
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/28(金) 17:53:00.88ID:xwOg0ib1
>>162
これの理学部のやつない?
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/28(金) 20:14:34.76ID:YrVdw/o0
駿台全国模試
京都大 理 理 <前> 前 65
東京工業大 全学一括  <前> 前 61
東北大 理 物理系 <前> 前 58
大阪大 理 化学 <前> 前 58
大阪大 理 数学 <前> 前 58
大阪大 理 物理 <前> 前 58
大阪大 理 生物/生物科学 <前> 前 58
大阪大 理 生物/生命理 <前> 前 58
東北大 理 化学系 <前> 前 57
東北大 理 数学系 <前> 前 57
名古屋大 情報 コンピュータ <前> 前 57
東北大 理 生物系 <前> 前 56
名古屋大 理  <前> 前 56
0166名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/28(金) 20:16:51.91ID:YrVdw/o0
駿台全国判定模試
京都大 理 理 <前> 前 66
東京工業大 情報理工  <前> 前 64
東京工業大 理  <前> 前 63
東北大 理 物理系 <前> 前 61
名古屋大 情報 コンピュータ <前> 前 61
大阪大 理 数学 <前> 前 61
大阪大 理 物理 <前> 前 61
大阪大 理 生物/生物科学 <前> 前 61
東北大 理 化学系 <前> 前 60
東北大 理 数学系 <前> 前 60
大阪大 理 化学 <前> 前 60
大阪大 理 生物/生命理 <前> 前 60
東北大 理 生物系 <前> 前 59
お茶の水女子大 理 化学 <前> 前 59
名古屋大 理  <前> 前 59
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/28(金) 20:42:10.44ID:gbIoyXe3
ありがと
理学部は阪大名大東北大が入り混じってて同じぐらいなのかな?
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/28(金) 20:49:02.83ID:JjKqe0xP
>>167
名大理だけ二次に国語あるから偏差値低めに出る
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/28(金) 20:53:28.13ID:yEfvbeSR
>>163
10年以上前からほとんど変わらんかったやろ
0170名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/28(金) 21:00:25.24ID:uQOezuSY
>>167
東工大はセンターないから高めに出る
0171名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/28(金) 21:46:37.47ID:uQOezuSY
>>165
偏差値と実際の合格者平均偏差値をみたら東工大は高めに偏差値が出てることがわかるんだけどな。
2008年の駿台全国だったかな?東工大は理科1類とは大差がついてて阪大と大差なかった。
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/28(金) 21:53:47.87ID:pxDWHlsw
10年も前のデータ持ち出して何が言いたいの
もうすぐ新年号だよ?ん?
0173名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/28(金) 22:09:06.60ID:uQOezuSY
駿台全国模試の合格者平均偏差値

東大工>>>>>>>京大工>>>東工大>阪大工>名大工

>で偏差値1の差
0174名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/28(金) 22:13:36.26ID:GYGNVo4P
なるほど、ありがと
0175名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/28(金) 22:17:39.06ID:JjKqe0xP
2008年ワロタ
東工大が難化する前じゃん
0176名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/28(金) 22:48:11.26ID:uQOezuSY
>>175
東工大の駿台全国の偏差値は毎年59〜62くらい、単純平均61くらいでずっと変わらないんだが。
0177名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/29(土) 00:26:22.69ID:UfQr7wmR
東工大って理系科目しかできないカタワが行くとこだろ?
英語だけで入れる慶應SFCと同類だと思ってるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況