X



名大工学部と東工大って総合的にみてどっちがいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:11:14.59ID:sFIoU2Cj
自分の偏見的な考え↓

名大
・他学部の人とも交流できる。あるいは恋人も。
・東京にも大阪にも程よく近く、新幹線で日帰りで東京に行くこともできる。
・産業が栄えており、就職も良い。
・ノーベル賞など実績もあり、研究設備も整っている。
・大学内に駅がある
・名古屋なので飯が不味く女が不細工らしい。
・地元率が高く馴染めるか不安。

東工大
・なんといっても東京一工、入試難度ではやや格上か。
・東京にあるので生活も快適だしイベントもいける。ディズニーも行ける。
・ものづくり研究館があり、自由に材料などがもらえる。
・単科大学なので、男ばかりでつまらなそう。
・東京なので、可愛い彼女ができやすいかも。(東工大だから拒否されるかも)
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:14:45.76ID:kAbwYXlu
東工大一択だろ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:17:04.40ID:t4CxvjS/
入試難易度ややじゃなくて、明確に格上だろ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:17:13.59ID:w5fWPGnP
東工大だから拒否ってなんだYO
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:18:50.91ID:sFIoU2Cj
今は中国地方住み
すげー迷ってる
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:19:56.18ID:sFIoU2Cj
>>5
機航と比べるとそんなでもない
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:20:48.86ID:t4CxvjS/
>>8
じゃあお前は機航志望ってことか?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:22:31.45ID:fdhP5MlP
総合的にみたら東工大が名大に勝てる要素ない
あ、童貞率なら東工大が圧勝かなw
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:23:10.48ID:HmkI41Qp
どうせ他学部となんて交流しないよ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:32:12.87ID:sFIoU2Cj
>>11
サークルとか入れば交流すると思う
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:32:47.58ID:w5fWPGnP
つか同じ大学の人と付き合ったら破局しちまった後に面倒なことになるでしょ
よって東工大に進学して他大学の人と付き合うのが良い
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:36:06.68ID:sFIoU2Cj
>>13
たしかにそれも分かる
で、名古屋はブスが多いとかいう都市伝説は本当なの?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:38:42.79ID:3PQ9ssqw
>>12
他学部との交流バリバリあるし名大周辺の私大生も時々混ざってるし
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:40:40.94ID:3PQ9ssqw
名古屋人はブスが多くて料理がまずい、これはガチ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:41:25.21ID:sFIoU2Cj
>>16
嫌だよ〜(涙)
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:41:29.11ID:b7e0sk+/
東工大のいいところ上げていくで
・MSMの教育改革により生物必修
・より高度な教育のために学費値上げ
・学生の質が悪いので図書館のゴミ箱撤去
・MSMの志の高さによって大学院講義が英語化
・本館の構造は迷路なのに中庭があるので中身スカスカ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:43:27.95ID:w5fWPGnP
>>14
ガチ
やっぱり顔は地域で違う
田舎だって芋くさいだろ?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:44:23.28ID:sFIoU2Cj
>>18
悪い(確信)
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:46:50.90ID:sFIoU2Cj
>>19
まあ飯はチェーン店行ってればいいとして
女子が不細工なのはキツいものがある
そういう名古屋人の遺伝子なの?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:48:25.57ID:yNEVrIAG
旧帝の名古屋の方が旧官立の東工大より格は上だな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:48:52.92ID:sFIoU2Cj
>>20
まあブスだけってわけじゃないし
絶対可愛い子をものにしてみせる
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:49:18.95ID:f+1cmnke
どちらにでも行けるなら東工大でしょ
ただ言うほど差がないから安全策とるなら名古屋
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:49:26.25ID:kAbwYXlu
お前みたいなバカには名大がお似合いさ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:50:01.61ID:YxtZCEvw
東工大のが上でしょ
少なくとも格下に絡まれることはない
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:52:37.40ID:d1hws56E
まず東工大と比較するなら阪大だろ
名大なんか相手にならない
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:53:57.92ID:sFIoU2Cj
今まで志望校名古屋大でやってきたから、ここで変えるのは結構勇気いるなー
各教科がどんな感じか全く把握してない
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:54:42.93ID:d1hws56E
>>30
今から東工大とか浪人確定だろ
名大にしとけ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:55:11.64ID:9T1rTolw
東工大も格下の地底に絡まれてかわいそう
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:56:03.52ID:sFIoU2Cj
>>29
阪大工と名大工に差があるという凝り固まった観点を正そうぜ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:57:03.42ID:R+tGzd67
お前名大オープンのスレたててたやつだろwww
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:58:22.10ID:sFIoU2Cj
>>31
了解しました
センターがあまりにも失敗したら東工大特攻することにする
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 18:01:36.87ID:sFIoU2Cj
>>34
そんなスレ知らん
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 18:29:19.76ID:EMln1MEt
名古屋にブスが多いとか飯がまずいっての全部確証バイアスだからな、みんな先入観でそう思ってるだけ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 19:03:22.24ID:f+1cmnke
名古屋が男余りなのはがち
そうなると自分と釣り合う女のレベルが下がるし、ブスと付き合う羽目になるのもわかる
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 19:09:59.85ID:9bi2++87
機航行けるレベルなら東工も狙えるとは思う
やりたい事が明確じゃなくて東工行けるならそっちの方がいい気はするけどな
名大なら普通に県外もいるし名古屋の人でも文系は不細工って訳ではないけど理系は多少覚悟して来た方がいいよ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 19:12:14.58ID:hYjq74b3
いやガチで家から近い方で良いと思う
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 20:35:11.25ID:sFIoU2Cj
>>42
家から近いのは名古屋だが、祖父祖母が東京におるし、飛行機のある今東京も名古屋もそんなに大差ないかなーとも思う
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 20:45:13.54ID:Xe/3BD4S
名古屋在住だったら名大にしたと思う
家から電車で15分なので東工大
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 20:49:20.79ID:65la/5dx
>>1
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学 2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学 4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学 6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学 8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学 10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学 12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学 14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学 16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学 18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学 20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学 22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学 24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学 (★)26位(159人):●東京工業大学、○専修大学
28位(142人):▲大阪市立大学、○近畿大学 30位(127人):○学習院大学
31位(118人):○成蹊大学 32位(114人):●広島大学
33位(105人):○神奈川大学 34位(103人):▲大阪府立大学
35位(99人):○福岡大学 36位(98人):○京都産業大学
37位(96人):○駒澤大学 38位(94人):○甲南大学
39位(92人):▲兵庫県立大学 40位(91人):○名城大学
41位(84人):○東洋大学 42位(82人):●金沢大学
43位(81人):●千葉大学、●名古屋工業大学 45位(79人):○東京経済大学
46位(77人):●新潟大学、●岡山大学、○芝浦工業大学 (★)
49位(76人):○大阪経済大学 50位(73人):○明治学院大学
51位(72人):●筑波大学 52位(67人):●信州大学、●長崎大学
54位(66人):●山口大学、▲横浜市立大学、○大阪工業大学 (★)
57位(64人):●小樽商科大学、○東京都市大学 (★)
59位(63人):○東京電機大学 (★)60位(62人):○愛知大学
出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 21:11:05.29ID:VdrdksHm
名古屋住んでるなら確実に名大受かっといた方がええで
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 21:17:24.28ID:g+2IjpIZ
ワタク諸君 最新版「河合塾・駿台・ベネッセ」ね↓
■「最新」河合塾2019年度用入試難易度ランキング 文系一般入試及び統一入試平均
 <3教科偏差値> 2018年9月10日更新

慶應大 67.92 文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総70.0 環70.0 【1〜3教科】
早稲田 67.38 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社70.0 教66.4 構67.5 人65.0 
上智大 63.81 文63.9 法65.0 経65.0 総67.5 外63.8 人64.0 神57.5
明治大 62.61 文62.1 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
立教大 62.03 文60.9 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観61.9 福58.8 心61.3
青学大 61.68 文61.8 法64.2 経61.9 営63.8 国62.9 総60.0 教61.9 地58.8 社60.0
中央大 60.17 文59.6 法62.1 経59.7 商59.4 総60.0
学習院 59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国57.5
法政大 58.96 文59.6 法60.8 経57.5 営60.8 社58.3 福57.5 人57.5 健57.5 キャ60.0 国60.0
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

■「駿台」全国判定模試2018年度合格目標ライン 文系一般入試及び統一入試平均
<3教科偏差値>  ※2018.6.26更新
慶應大 62.83 (文64.0 法67.0 経63.5 商62.5 総61.0 環59.0) 【1〜3教科】
早稲田 62.67 (文63.0 法65.0 経65.7 商64.0 国64.0 社63.0 教60.4 構62.0 人57.0)
上智大 58.47 (文59.1 法62.0 経60.0 総61.0 外60.2 人59.0 神48.0)
明治大 57.04 (文56.1 法58.5 経57.2 商57.5 国57.5 情56.5 営56.0)
立教大 56.03 (文55.4 法58.0 経56.2 営57.0 異58.0 社56.2 観55.0 福53.3 心55.3)
中央大 55.45 (文54.4 法60.0 経53.0 商54.4 総57.0)
学習院 55.08 (文54.8 法55.5 経55.0 国55.0)
青学大 54.15 (文54.7 法56.5 経53.0 営53.8 国55.5 総55.0 教55.0 地52.5 社53.5)
法政大 52.39 (文53.5 法53.0 経52.3 営52.7 社51.3 福51.0 人52.0 健50.0 キャ51.0 国55.0)

■ 最新ベネッセ・進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生)
「3教科 C判定」 <文系一般入試及び統一入試平均 看護除く>  ※2018年08月24日更新
慶應大 73.50 文74.0 法77.0 経76.5 商71.5 総72.0 環70.0 【1〜3教科】
早稲田 72.94 文72.0 法75.0 経75.7 商74.0 国77.0 社73.0 教70.8 構72.0 人67.0
明治大 66.70 文65.5 法67.0 経67.3 商66.5 国67.0 情66.0 営67.5
上智大 66.59 文66.6 法71.3 経67.5 総68.0 外67.8 人67.5 神53.0
立教大 65.38 文63.7 法65.3 経65.2 営67.5 異69.5 社67.0 観65.0 福61.0 心64.3
中央大 64.59 文61.9 法70.0 経63.2 商61.9 総66.0
青学大 63.82 文64.4 法64.5 経63.0 営63.8 国66.8 総65.5 教65.8 地62.5 社61.0 コミ61.0
学習院 62.13 文64.0 法64.0 経63.0 国65.0
法政大 61.82 文62.3 法64.3 経62.0 営62.3 社60.7 福59.5 人61.0 健60.0 キャ61.0 国65.0
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen7k/shi-syuto.html
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 21:18:24.56ID:3sjCnVRh
東京の生活に憧れてるのか?
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 21:24:29.36ID:KufdIpy2
まず阪大に追いついてから喧嘩売ろうな
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 21:25:33.08ID:znLyikdg
四谷学院の授業料は前期(4〜6月)と後期(9月〜11月)に別れてるので年間で6ヶ月分120万で、
7、8月と12月以降は講習期間で別料金(60万)は年間学費に含まれてないです。
格安料金
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 21:29:10.68ID:bVKCrQds
ディズニー行けるは笑った
女子かよ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 21:32:22.14ID:sFIoU2Cj
中国地方住みって言わなかったっけ?
>>49
まあ名古屋よりは面白いのかなーと
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 21:33:41.46ID:sFIoU2Cj
>>50
どこがどう喧嘩売ってるのか
むしろお前の方からつっかかってきてるやん
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 21:36:08.51ID:KufdIpy2
>>54
言い方悪かったから言いなおすわ。
まず阪大に追いついてから東工と比較しような
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 21:48:57.44ID:sFIoU2Cj
>>55
難易度の話してないねん
場所とか地域性とか楽しさとか就職の話してんだよ
序列大好き学歴厨は黙っとけ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 21:54:43.79ID:KufdIpy2
>>56
>>8>>33で果てしないコンプを感じるんだが…w
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 21:56:58.68ID:sFIoU2Cj
まあ名古屋からでもすぐ東京いけるしそんな東京こだわらなくてもいいか
>>57
すまんまだ受験生だからコンプもなにもない
ただ、河合塾の偏差値表では阪大も名大も互角で東工大には少し負けてるって感じだったから
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:03:12.62ID:KufdIpy2
>>58
ああそうなのか、すまん
名大工いいとこだよ特に機構は人気高い。まあその分院進するとき要求されるハードルが他より高いが。
これはどうでもいいけど阪大と名大が偏差値互角なのは東海贔屓で2.5刻みの河合だけだよ。しかも機構以外は割と負けてる
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:03:27.44ID:Medh4oxE
俺も中国地方出身だが、名古屋他東海地方に進学するやつは少なかったな
関西か東海飛び越して東京
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:03:41.32ID:t4CxvjS/
>>1に機航志望か聞いたのに無視すんなよ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:04:43.16ID:zgdYalT2
難易度の話は置いとくとして、立地は東京にある東工大の方がいいだろうし
卒業生の評価も東工大の方がワンランク上になると思う。もちろん名大も評価高いけどな。
研究は研究室次第かな。あと学会行くときは名大の方が関東にも関西にも行けて楽かも知れない。
東京で学会やること多いから東工大はまだいいけど
東北大とか九州大とかだといつも会場遠いところで大変そうだもんな。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:08:21.96ID:sFIoU2Cj
>>60
そうなんだ
まあ自分は英語が得意とは言えないので英語の難易度の高いと言われる大阪は難しいなーと思ってる
だから、行くとしたら得意分野の数学の生かせる名大か東工大って感じ
名大なら機構落ちても第二志望あるから安心だなーと思ってる(そもそも自分が何がやりたいかもよく分かってないけど)
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:11:12.14ID:sFIoU2Cj
>>63
超伝導とか素粒子とか気になってる
機械とかは実はあんまり興味ない(笑
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:15:01.95ID:KufdIpy2
>>64
たぶん数学が得意ならどうとでもなる気はするが
超電導や素粒子がやりたいなら電電か物理工からの応物だな。ただバイオはやめとけ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:17:40.69ID:sFIoU2Cj
名大オープン東工大オープンは受けるとして、阪大オープンも受けようかなぁ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:20:06.58ID:sFIoU2Cj
>>66
じゃあ名大の物理工学科とか
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:21:31.13ID:sFIoU2Cj
>>66
じゃあ名大の物理工学科とか阪大基礎工の電子物理とかがいいって感じですかねー
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:24:12.64ID:sFIoU2Cj
名大か東工大じゃなくて名大か大阪にしようかな、って気分にもなってきた
積分サークルがウザいけど
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:31:32.82ID:5PGtr2cs
東京には近くに神奈川や千葉がある
大阪には近くに京都や兵庫がある
名古屋にはなんもなし
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:33:58.65ID:sFIoU2Cj
>>72
両側に東京と大阪があるぞ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:34:50.29ID:/SQqR3rn
>>71東京も暑いぞ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:39:57.73ID:FG7SyyxO
行けるなら東工大やろな
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:43:30.34ID:B9NtyWFb
東工大と名古屋じゃあ2ランク違うでしょ
東工大はどちらかというと京都に近いイメージ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 23:05:55.55ID:bVVttiaJ
東工大は良いぞ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 01:38:00.37ID:gF3MNWwj
阪大工ってセンター数理英が1/3に圧縮されてるから偏差値表だと東北名大と同じに見られるよね
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 02:52:51.05ID:M8nj5rlm
レベルも立地も上な東工大やろ
東京住みは憧れるわ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 04:15:15.37ID:WJJYQDMz
東工大、個人的にはキライだがこっちの方がいんじゃね
男子校みたいなものだけどインカレのサークルやバイトでいくらでも女子との出会いあるでしょ
東大の次って認識だよ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 10:40:51.72ID:833BnSxH
>>1
名古屋の飯は美味いぞ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 10:47:01.68ID:ALOMIG0Y
東工大は嫌でも東大や京大にコンプレックスを持たざるを得ないからきつそう
特に東大との差を意識せざるをえない
精神的にきついのはそこ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 10:49:02.47ID:pESK3VZ8
工学だと名大と東工大じゃけっこう差があるみたいだぞ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 11:04:10.88ID:FsZqizEv
QS World University Rankings

Natural Science
24 Tokyo Institute of Technology LogoTokyo Institute of Technology
45 Nagoya University LogoNagoya University

Engineering and Technology
14 Institute of Technology
103 Nagoya University LogoNagoya University
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 13:11:22.96ID:Kycx8+MB
2018年ノーベル賞発表 日程

(日本時間)
10月1日月曜日18:30 生理学・医学賞
10月2日火曜日18:45 物理学賞 
10月3日水曜日18:45 化学賞

10月5日金曜日18:00 平和賞
10月8日月曜日18:45 経済学賞

(今年は文学賞は無し)
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 13:27:02.60ID:YaZ+4lgW
>>13
そんなこと言ってたら将来職場結婚できないよ。
近くにいる同質の女性と付き合ったほうが幸せになれるよ。
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 13:28:29.58ID:SVc7gki4
名大のメリット
まわりが女だらけ
入りやすい
入りやすいわりに研究就職強い
以上
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 13:40:00.79ID:5dhSrqbh
トヨタ自動車行きたいなら名大
デンソー行きたいなら名大
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 13:44:42.99ID:BQNpD4BV
名大は東北大に劣るのに何勘違いしてんだ
阪大とでも争っておけよ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 13:57:18.71ID:QKPfE1VG
>>91
また東北大かw
相手にされてないのに名大にいちいち絡んでくんな
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 14:07:40.49ID:Su1VswjJ
>>91
まーた入試難度序列大好き学歴ガイジが迷い込んでしまったか
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 14:14:27.10ID:Kxxi7Gp7
同じようなことだな
名大も勘違いして東工大に噛みついてるしな
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 16:18:29.30ID:1VUm+wdx
どっちも街が嫌い
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 17:07:59.56ID:w4TOYrfA
>>95
このスレの流れでなぜそうなるのか...非識字者?
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 17:10:08.83ID:nEWzQjUF
>>84
東工は東大には明確に劣ってるからコンプ感じないだろ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 19:17:10.67ID:8bH10EZT
東工大は東北や名古屋に喧嘩売ってコンプ患って終了のイメージ。所詮東京限定の大学
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 19:28:13.78ID:IMcZA6jl
いや東北名古屋が勝手に東工大に喧嘩売ってきてるんでしょw
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 19:29:16.84ID:KtXSOh5t
>>99
なにそのイメージ
自分はこうだから相手もこうだろうみたいな予想?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況