X



横国理工の数学って青チャートの例題と過去問で対応できる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 13:15:55.10ID:7c2GWghT
全ての例題を解けてかつ理解できている状態だとしたらいける?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 15:01:33.63ID:AZkh5Mf4
>>7
俺は東工志望で落ちたら後期横国のつもりなんだけど、スタエンでも東工は厳しかった感じ?
今一対一で9月からスタエンの予定なんだけど。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 15:50:34.22ID:hvGMFUth
>>13
簡単な年なら200↑ぐらいとれるけど
今年や去年レベルだと合格点取るのは厳しい
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 16:52:05.67ID:RF09S3f6
>>14
やっぱ理科で両方100を超えるのが一番いい作戦かな
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 18:20:28.74ID:hvGMFUth
>>15
俺は理科2つとも120越えだったけど落ちたわw
他がゴミすぎたw
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 19:44:46.68ID:RF09S3f6
>>16
開示教えて下さい…
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 20:19:38.97ID:hvGMFUth
>>17
数学 120
英語 40
物理 130
化学 125
4類2類落ち
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 21:13:41.01ID:AZkh5Mf4
>>18
英語…
物化は難系新演習はやってました?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 11:25:44.30ID:piU3+7DZ
>>19
英語はいわゆるノー勉
物理は名問だけ化学は新演習やった
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 11:27:59.21ID:tNOnnjBv
横国無関係の者だけど2014の場合の数見てきた
白茶でも解ける奴は解けるし青茶でも解けない奴は解けない的な問題だね
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 16:22:03.99ID:bfLS3jQJ
>>20
それぞれ何周くらいやりました?
化学は有機が苦手なので有機だけ新演習やるのまありかなと考えているのですが
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 17:11:02.55ID:1A1rFdCO
>>22
名問は力学の方は5周電磁気の方は3周ぐらい
新演習は理論だけ5周無機有機は3周だったと思う
分野別でやるのも全然あり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況