X



教育学部行きたいんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 12:46:37.46ID:R3psxJyd
東日本の高校教員の2大学閥は茗溪(筑波)と早稲田。
東京学芸大は小中で強く、ここは別格ジョーカーあつかいで、例えば茨城県では茨大教育卒が小中高校で圧倒的な勢力なんだけど、学芸大卒だとちゃんとエリートコースに乗る。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 12:48:14.10ID:dTb0zVwB
高校教員は割りと狭き門なので大変やで
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 12:53:26.02ID:ZJ37tNWR
東京学芸は高校ならやめといたほうがいいのか 
筑波結構レベル高いけど目指してみようかな
でもあそこど田舎って聞いたけどどうなん?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 12:57:20.92ID:R3psxJyd
筑波大もつくば市も非常に独特なところなので、心配なら一回出向いてみた方がいい。
あそこの街の雰囲気は日本ではなかなかない。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 13:11:30.63ID:fhB+OBez
教育学部のトップって確か京大だよな?

とりあえず1番上目指しておけばええんやないの?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 14:10:13.90ID:mKR2cZ7x
京大か早稲田いっとけ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 14:22:52.11ID:q4ZUPOdu
全然大学とかわかんないんだけど東大教育学部で高校の先生とかないの?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 17:46:29.69ID:fbl/Zevy
教育学部かは知らんがうちの高校の担任陣で2人東大卒いたよ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 20:16:54.50ID:PT3RgJdY
>>1
教育学部出て何になりたいの?
教員? 小学校?中学校?高校?
どれになりたいかで大学が違ってくるが。
>>18
文学部卒で時々いる。高校の国語教師、英語教師。
教育学部卒の高校教師? まあ何人かいるかもしれないが聞いたことはない。
教育学部は教員養成が目的ではない。教育学を学ぶところ。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 20:19:55.56ID:AEY+Jvjo
>>21
嘘つけ
正しくは

・主として教員養成のための教育学部
・主として教育学を学ぶための教育学部

の二つがあるんや
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 23:18:25.53ID:PT3RgJdY
>>22
>>18の東大教育学部に関するカキコへのレスだが。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 23:22:58.07ID:zXVHKGtf
早稲田の教育学部は教育学もやらないし教員にもならない。
あれはなんなの?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 23:25:08.24ID:YWfVpm60
>>24
教養学部
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 23:25:42.29ID:YWfVpm60
>>24
ただ教育学やってる学科もちゃんと存在する
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 23:27:29.31ID:WzQSySY4
>>25
それは別であるから違うだろ。
国際教養学部ってのが。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 07:43:10.27ID:R6f3AEbI
>>27
早稲田の教育学部が実質的に内容が教養学部って意味だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています