X



早慶附属なんだが、勉強頑張りたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/09(木) 14:06:13.49ID:UN6qpbwh
早慶以上の学力身につけてから大学に進みたい。アドバイスいただけると嬉しいです。(参考書とか勉強法とか)
0032キンタマの素
垢版 |
2018/08/11(土) 04:51:36.14ID:1jnyAiyD
大学の勉強しとけ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 05:54:20.45ID:o4Jgv5pI
文系に進むなら英語数学の勉強はしとけ
いいか、数学もするんだぞ、ふつうに役に立つからな。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 05:56:57.79ID:53dLy5Tx
>>33
たとえば何に役立つ?
それは数学の勉強でなくてはなし得ないもの?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 06:00:55.51ID:o4Jgv5pI
>>34
数学というか、確率・統計の処理の仕方について知っておくのは文系として社会の動態を把握するときに役に立つと思うぞ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 06:08:28.81ID:53dLy5Tx
>>35
大学で統計(計量経済学)専攻した身としては確率統計に関する素養が必要なのは同意だけど
実務的に役立てるには回帰分析ぐらいできれば十分で、わざわざ高校数学を学ばなくても統計に関する参考書を読んでエクセル勉強すればその概念は身につけられると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況