X



早慶と筑波受かったら普通筑波選ぶよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/27(金) 23:04:19.40ID:eLPb/zcZ
早慶選ぶ奴は理由言ってみろよ
0203名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 13:19:53.05ID:fPSPU7TH
>>200
いや俺はどちらかと言えば筑波側の人間だよ
高校筑附だし早慶蹴ってるし、それでも都内住みだから通うやら早慶に通いたい
間違ってるところある?
0204名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 13:23:03.03ID:gbYrQzIv
いや普通に早慶だろ
0205名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 13:26:34.63ID:z6wENF0D
>>204
だからその理由を言ってみろと言っているんだが
あるならな
0206名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 13:28:27.87ID:fPSPU7TH
>>205
経済に行きたいでおけ?
0207名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 13:28:42.25ID:gbYrQzIv
>>205
学力、就職とか学費以外全部
0208名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 13:32:34.21ID:8Kqt11VJ
ワイは通いにくいので早慶やが1みたいな足立区民(北千住が世界の中心)なら筑波もええかも
0209名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 13:33:04.07ID:xVwHcQen
>>203
通いやすさ主義ね
まあ阪大に行けても自宅が札幌だから北大みたいなやつもいるからそれならそれでいいかもな
0211名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 13:34:03.87ID:z6wENF0D
>>206
理由になってないが
0212名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 13:34:42.65ID:z6wENF0D
>>207
ふーん
イメージ先行型ですね
0213名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 13:35:33.82ID:gbYrQzIv
>>212
じゃあ筑波が上である証拠どうぞ
0214名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 13:37:26.51ID:z6wENF0D
自明の事象を証明しろとはね
ちょっと昼食をとるので一旦失礼
0215名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 13:38:11.72ID:gbYrQzIv
>>214
それこそイメージやん
逃げんなよ
0216名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 13:45:33.23ID:lPRTlqLY
入試科目に拘り過ぎだろ
確かに私立の社会は教科書の内容以上を出題するキチガイだし(数学受験すればいい話だが)国語はセンターに比べるとお粗末な問題ばかりだけど入学して入試科目が何か関係あるの?
入試方式以外の理由で筑波を選ぶ理由を挙げてみろよ
俺は費用くらいしか思いつかん
0217名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 13:47:10.23ID:USY9zErV
例えば上智と明治どっち?なら上智で終わり
だけど受サロだとマンモスワタクの有象無象が我田引水のためにスレに殺到して
上智と明治の比較スレがめちゃくちゃ伸びてしまう

ここもおなじ

筑波で終わるものを早慶明治あたりの関係者や受験生が殺到して我田引水レスをしまくりスレを伸ばす
0218名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 13:50:24.85ID:fPSPU7TH
>>211
経済学としては圧倒的に早慶の方が上だから
まあ東大が1番上だから東大に行きたいけど
0219名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 13:51:10.97ID:zXF9nIxv
本物の筑波関係者がここまで思い上がってるとは思えない
だってトゥクヴァだよ?
駅弁上位あたりの仕業と見た
0220名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 13:54:30.23ID:0+jT7snZ
慶應蹴って横国みたいよ


22 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2018/07/28(土) 13:17:46.17 ID:z6wENF0D
大人気スレのこちらもよろしく(スレ主は私)

早慶と筑波受かったら普通筑波選ぶよな?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1532700259/


慶應の就職がいいのはコネなんだと言い張ってるのはキチガイぞろいの受サロでも流石にこいつだけだからすぐにわかる
0222名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 13:56:39.46ID:0+jT7snZ
以前、神戸にも早慶のどっちかの商学部蹴ったってやつが必死に粘着してた

人生をかけた自己正当化なんだね
ちょっとカワイソウ
0224名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 13:59:12.66ID:xVwHcQen
>>216
いくらでもあるじゃん
難関国立というブランドイメージ
広大で美しいキャンパスでのびのび学生生活を送れる
少人数だならマンモス私大みたいなマスプロ講義やゴミゴミした学生生活とは無縁
教授一人あたりの学生数が少なく教授との距離が近い中で密度の濃い勉強ができる
附属生がいなくて入学時の人間関係が皆一からスタートできる
人文系や国際系は特に実績がある
文理同一キャンパス
就職活動時に自校のライバルが少ない
0225名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 14:00:17.55ID:jQvPNKJK
>>224
大学生活経験者?
0226名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 14:01:46.89ID:xVwHcQen
逆にこういうことすらまったく思いつかないあたり
物事の分析能力、想像力、他人の気持ち推察能力などが欠如しまくりのアホ人間ということかな
0227名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 14:02:23.43ID:fB8GdAPe
自然科学と工学分野で早稲田の方がつくばより上じゃん
早稲田一択だな
0228名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 14:10:48.15ID:jQvPNKJK
>>226
大学生活経験者?
0229名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 14:13:29.70ID:TuazGZ4y
普通に早慶。

筑波を選ぶ理由が見当たらない。
0230名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 14:17:06.58ID:OWoknu7Y
>>229
学費
0231名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 14:19:52.28ID:1nrlDAXL
>>224結局筑波ボコボコにされてて草
0232名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 14:24:37.42ID:sJX3YR+9
筑波なら下宿代も学費も半分になりそうやな
金ないなら筑波一択だよね
0233名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 14:31:40.40ID:xVwHcQen
こういう感じで
早慶明治同志社あたりのプライド高いマンモス私大が
レトリックだけの多レスで趨勢有利を作り出そうと大暴れするのが受サロの本質
0234名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 14:32:38.69ID:jQvPNKJK
>>233
大学生活経験者?
0235名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 14:34:27.09ID:1wqjjlU/
>>217
普通に早慶の方がいろいろいいから早慶選ぶってみんな言ってるだけなのに
つくば真理教の信者にかかるとこんなふうにねじれてトンデモな見方になってしまう・・・
まあ狂信者をどう説得しても無駄ってのは歴史の教訓だし仕方ないんだけどね
0236名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 14:37:17.83ID:1wqjjlU/
>>233
早慶優位のリアルデータなんぼでも出てるのに無視してレトリックだけとか意味不明なこというしw
0237名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 14:42:35.15ID:0+jT7snZ
この二人は、より良い方を捨ててしまったという自分の過ちを認めることができないが為に
現実の方を捻じ曲げようと必死に努力している

「正しいのは自分だ、現実が間違っているのだ」

もはや狂人である
0238名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 15:04:53.99ID:nVNzka9p
広大で美しいキャンパス???
早稲田がキレイとは言えんが、筑波大もキレイとは言えん
建物、特に文系棟は相当ボロくなっている
0240名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 15:11:42.84ID:1nrlDAXL
難関国立って旧帝のことであって、駅弁はそんなイメージないぞ
0241名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 15:13:14.21ID:z6wENF0D
廃人会戦術始まりました
0242名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 15:30:10.01ID:4EtYfjkg
首都圏の予備校の広告見たことないのか?東大、早慶上智、マーチ。どこに筑波がででるのかな?
0243名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 15:43:01.60ID:1p2i8kpF
ワイは『ワタク専願』という時点で見下しています
国立併願で早慶進学の人はスゴイと思う
0244神戸
垢版 |
2018/07/28(土) 17:02:26.67ID:ysbYPp58
早慶と一括りなのがまずい

筑波に蹴られるのははっきりいって下記

慶應 SFC、看護
早稲田 商、社学、文、教育、所沢
0245名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 17:12:38.60ID:rjtGOIli
>>244
筑馬鹿ごときじゃ早稲田の商、社学、文なんて受からないから安心しろ
0246名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 17:43:25.16ID:WXAD3sxm
>>173
両方受かったとして早慶に行けば年数にもよるが
200万円〜600万円ぐらい早慶のほうが筑波より学費がかかる

筑波の就職は早慶に比べれば極悪レベル
教師や公務員、教官として残れるぐらいに優秀なら筑波でよいが
就職を視野に入れるなら大企業の就職率の高い早慶のほうが
生涯年収で中小企業の筑波より億単位で多くなる

早慶に行けば学費の差の数十倍の金額で戻ってくる可能性が大きい
親が貧乏で私立の学費を出せない場合以外は早慶進学が得策だろう
0247名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 17:53:52.72ID:WXAD3sxm
>>167
いちいち目を皿のようにして見てはいないが
筑波の文字はゼロに近くいだろう、上位は早稲田 慶應 早稲田 慶應だ
一流大企業の就職に関してはこれがずべてを物語っている
0248名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 17:59:35.02ID:icA9fVHO
>>246
早慶は毎年の卒業生何人いると思ってんだ?
生涯年収で数億円差がつくようなレベルまでいくヤツは一握りだ
大多数は駅弁連中と変わらんレベルで終了
(夢を見るのは勝手だが)
0249名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 18:02:46.59ID:WXAD3sxm
チリも積もれば山となる
大企業と中小企業では38年勤めれば1億円ぐらいの生涯年収の差は普通に出る
0250名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 18:06:16.16ID:2gJxl73y
早稲田平均と大卒平均の生涯年収差がちょうど1億ぐらいだから
早稲田と筑波で1億差はつかないけどな
0251名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 18:14:34.17ID:icA9fVHO
>>249
町工場に就職ならそうかもな
筑波の就職先見たが言われる程悪くないと感じた
0253名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 18:22:44.19ID:j4YVj2BP
筑波選ぶけど>>1には賛同できない
0254名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 18:38:26.17ID:vZ+EBCSD
早慶>筑波=明治
筑波も明治も同じ。好みの問題
0255名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 18:42:40.72ID:fB8GdAPe
文系
言わずもがな早慶
理工系
早稲田一択
医系
慶應一択
0258名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 19:01:52.60ID:1wqjjlU/
>>256
国総都道府県庁政令市あたりの公務員入れてないクズ統計だけど
それ前提でも筑波はひでーなw
0259名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 19:08:53.37ID:5nxonf/B
>>9
都民だが、そもそも北千住(足立区)に住むの無理だから
0260名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 19:24:35.94ID:eSryvDAn
https://m.imgur.com/ITzaHLG.jpg
一般は東京工落ちか早稲田蹴りしかいねえな
京大蹴りも数人おるね、第二志望学科とかだったら
0261名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 20:32:22.29ID:EY4rqAc5
>>137
なぜに?
まあ田舎で研究に没頭したいならいいかも
0262名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 21:16:49.08ID:sr1hQqx7
東京一工医だけど車で通えるから筑波かなあ
0263名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 21:27:12.65ID:Ni6soUsa
俺文系だけど早慶だな。
就職は早慶の方が上だし、筑波のような田舎で4年間下宿するのはキツイな
0264名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 21:31:42.31ID:xcaIUq4Q
ちょっとレベル下がるが後期横国蹴って早稲田にしたなぁ
決め手は家から近かったのと早稲田の方がまだマシな気がしたから
0265名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 22:12:25.82ID:4EtYfjkg
神戸だけど、なぜ筑波かわからん。比べるなら理科大やろ。
0266名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 22:23:57.36ID:qPELIyH7
>>1
お金に余裕あるなら迷わず慶応
田舎は嫌
0267名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 23:00:44.71ID:PXQRo6C5
これが国立信者の末路か
0269名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 00:58:28.94ID:Cnx/AI9P
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
http://president.jp/articles/-/3290

●一流大学と二流大学、二流大学と三流大学の分かれ目は?
http://ranking100.web.fc2.com/other/1ryuu-3ryuu.html
     一流大学と考える比率 二流大学と考える比率
68 東京大学など        3.32%      0.09%
65 京都大学、慶應義塾大学、一橋大学など    6.09%    0.98%
63 大阪大学、早稲田大学など   15.66%    1.08%
61 東京工業大学、名古屋大学、上智大学、立命館大学、津田塾大学など   10.36%   1.97%
60 九州大学、同志社大学、東北大学、北海道大学、神戸大学、中央大学など   21.41%  3.43%
59 立教大学、金沢大学、千葉大学、明治大学、筑波大学など   7.18%   3.73%
58 関西学院大学、青山学院大学、学習院大学、大阪府立大学など   10.84%   7.92%
57 南山大学、広島大学、埼玉大学、明治学院大学など   1.90%    3.68%

●どの大学出身なら出世できる?大企業の出世・昇進の「学歴フィルター」教えます
https://psyberlife.com/entry/universityranking/
=====Sクラス
東京大学、京都大学
=====Aクラス
慶応義塾大学、早稲田大学
=====Bクラス
東京工業大学、一橋大学、上智大学、同志社大学、立命館大学、国際基督教大学、大阪大学、東北大学、九州大学、名古屋大学、北海道大学
=====Cクラス
関西学院大学、関西大学、明治大学、中央大学、青山学院大学、法政大学、学習院大学

●学歴フィルターとは?難関企業はどの大学まで大丈夫?
http://career-information.com/1111
フィルター@:コンサルティングファーム・投資銀行・総合商社・資産運用会社等の一部で採用
東京一工(東大・京大・一橋大・東工大)+早慶上位(法・経済・政治経済・理工)以上が内定者一般層
フィルターA:一般層に知名度の高い東証一部上場大手一流大企業の一部で採用
上記大学+旧帝下位・上位国立(神戸横国筑波、電農名繊、金岡千広上位)+早慶下位(その他学部)・上智理科ICU以上が内定者一般層
フィルターB:東証一部上場大企業の一部で採用
上記大学+中堅国立(金岡千広下位、5S(埼玉信州静岡滋賀新潟))+MARCH・関関同立以上が内定者一般層
フィルターC:東証一部上場その他企業・非上場中堅企業の一部で採用
上記大学+下位国立(5S下位含む)+日東駒専・産近甲龍・四工大以上が内定者一般層

筑波の名前すら無いのもあるwww 所詮ザコクwww
0270名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 01:05:24.72ID:Cnx/AI9P
●「学閥」の意味と出身大学別ランキングTOP10
https://careerpark.jp/35790

1位  慶応義塾大学
2位  東京大学
3位  早稲田大学
4位  京都大学
5位  中央大学
6位  明治大学
7位  日本大学
8位  同志社大学
9位  一橋大学
10位  関西大学

田舎者の痴貞ザコクは社会に出てからワタクに顎で使われているという現実........
0271名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 01:08:28.81ID:Cnx/AI9P
★★★関東の附属(付属・系属)高校偏差値★★★
http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20zennkoku.html
早慶7校       平均75
明治大学付属明治高校   73
青山学院高等部      72
立教池袋高校       72
中央大学高校       71
國學院大學久我山高校   71
法政大学第二高校     70
日本大学第二高校     67
その他にMARCH・日東駒専付属校多数あり

北海道大学 2018年度入試合格者数ランキング1位 109名 札幌北高校  72 ← 明治以下w
東北大学  2018年度入試合格者数ランキング1位  96名 仙台第二高校 71 ← 国学院レベルww
九州大学  2018年度入試合格者数ランキング1位 111名 修猷館    71 ← 国学院レベルww
広島大学  2018年度入試合格者数ランキング1位  67名 基町高校   69 ← 法政以下wwwwwwww
痴貞ザコクレベル低すぎて草w

東京近郊だと東大目指さない奴は最初から就職に有利な関東近郊付属(系属)に行くことが賢い選択になっているが、田舎のトップ進学校よりよっぽど頭良い。
なぜなら、特に東京は東大・一橋・東工大とレベルが高く、痴貞ザコクレベルな簡単な国立が選択できない。
また、高校受験時で一橋・東工大を第一志望にする人は特殊なケースでほとんどいない。
ザコクはもちろん痴貞も全く興味なし! 田舎の痴貞ザコクどもはこいつらに感謝しろよw
こいつらが仮に全員国立受験したらあぶれるのはお前らレベルの低い田舎もんなんだからさーw

★★★東京の学力は圧倒的に高い★★★
●全国学力テスト(文科省)
     東京  小学校順位 10 4 7 5  中学校順位  5 6 10 5 ← 上位私立層ごっそり抜けてこれ
   (例)北海道  小学校順位 35 35 35 38  中学校順位  27 21 23 29 ← 痴貞ザコク予備軍のレベルがこれ
  http://www.mikito.biz/archives/45253860.html
>(優秀であろう)私立の小学校がある東京は、(学力上位の児童が参加していないため)文科省学力テストでは、実力よりも低めにランキングされるのです。
>(優秀であろう)私立中学が、東京に偏在していることが遠因ではないか。

●全国統一小学生テスト(四谷大塚)
     東京1位  偏差値 51.9 50以上は東京含め7都県 神奈川・埼玉含め首都圏のレベルが地方を圧倒している。
  www.yotsuyaotsuka.com/toitsutest/pdf/chohyo-ura.pdf

http://高校偏差値.net/hokkaido.php
>東京都の高校全体の平均偏差値は52.4、公立平均は50、私立平均は54です。← 圧倒的全国1位
>(例)北海道の高校全体の平均偏差値は46.1、公立平均は45.3、私立平均は48.5です。

つまり、小学校・中学校・高校と東京の学力は田舎に比べ圧倒的に高いので、東京の高校の偏差値は他県に比べ低く出ていると考えられる。
早慶7校 平均75>>>>>>>>>>>>國學院大學久我山高校 71 > (例)札幌北高校 72 = 法政大学第二高校 70
↑実際の頭の良さはこんな感じ。上記のデータにより法政や国学院附属校の地頭で痴貞ザコクは楽勝レベルの大学ということが証明できる。
0272名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 07:09:40.85ID:FZvaJZAn
>>261
筑波大学 理工学群  卒業者数567 進学者数407 (大学院進学率71.8%)
0273名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 07:16:49.75ID:z2Lzc4eV
東京一工外だけど早慶だな
0275名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 09:57:44.16ID:P29H2o9n
早慶って実際に一般で入学する人は
私大専願かつ通学圏内住民がほとんどだよね
今は関東ローカル大学だと報道もされているし
よく見る河合の併願成功率の表がサンプル数
少なすぎることからも分かる
0276名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 10:27:30.68ID:rG+PYpnn
筑波の学閥は圏外、就職悪いのも納得。
なんと言ってもOBが弱いからねえ・・

学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学 ★
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 東京理科大学
08位 大阪大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0277名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 19:14:27.46ID:TM9r5sAA
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0278名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/30(月) 17:09:47.48ID:t3racRGJ
誰があんな田舎行くんだよ
0279名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/30(月) 18:03:36.67ID:+PAz7HgW
>>190
これ
スレ主以外ワタクがひたすらブチギレてて草
0280名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/30(月) 19:30:36.19ID:PRJvJdmp
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0281名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/30(月) 20:16:08.87ID:6KzClPEu
東大
京大
一工
大阪
東北名古屋
北大神戸九州早慶平均
筑波外大横国上智国基
千葉首都阪市広島明治立教同志社理科  このくらいじいゃない?
0282名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/30(月) 20:27:05.66ID:dOz0Xp+0
筑波じゃなくて前身の東京教育大なら、東京教育大が優勢だと思う。確か大塚で立地悪くないし。
0283名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/30(月) 20:59:31.79ID:ajSz32nc
東大一橋東工大
早慶
上智横国筑波東外大
首都千葉明治立教
中央青山
法政
埼玉
ニッコマ

こんなもんじゃないの?
0284名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/30(月) 22:00:50.52ID:vYU37+RI
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

2018年入試は残念ながら河北新報が記事にしなかった

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0285名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/31(火) 02:04:04.23ID:ln0g+A3Z
>>1
都立トップ3校の出身者だけど
筑波を志望する人って学年に5人くらいかな
少ない年は1人2人とか
研究が熱心な良い大学であることは知ってる
ただ東京住みからするとどうしても中途半端な印象
0287名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/31(火) 08:56:43.36ID:W9pz6P65
難関大学の総合的評価(文理の将来性も考慮)

〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕大阪大・東工大
〔SV〕東北大・名古屋大
〔SW〕九州大・北海道大・一橋大
〔SX〕筑波大・神戸大・早稲田大・慶應義塾大
0288名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/31(火) 08:59:01.74ID:W9pz6P65
【2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】.
*20種類の世界ランキングを用いて作成
TOP3は、東大京大阪大

●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、入:ランクイン数、順:国内順位平均
1位:●東京大学 (入20、順1.1)
2位:●京都大学 (入20、順3.2)
3位:●大阪大学 (入20、順4.2)
4位:●東北大学 (入20、順4.5)
5位:●東京工業大学 (入19、順5.9)
6位:●名古屋大学 (入18、順6.2)
7位:●九州大学 (入20、順7.6)
8位:●北海道大学 (入20、順8.3)
9位:●筑波大学 (入18、順9.8)
10位:○慶應義塾大学 (入20、順10.0)
0289名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/31(火) 08:59:25.36ID:ouz41yme
一定レベル以上になると筑波なんて受けないだろ
筑波受けてる時点で行く気なんだろうから筑波選ぶだろそりゃ
0290名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/31(火) 10:46:22.33ID:nijDYvu+
筑波の方が学費は安いんだからほかの条件がイーブンなら100%筑波に行くのがあたりまえ
それをわざわざトータル何百万円か単位で高いカネ出してでも早慶の方選ぶやつがいるって時点で早慶の優位は明らか
ましてそもそも余計な手間かけて筑波受けてて行く気満々だったやつがそうなるわけだから輪をかけてすごい話なんだよ
0291名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/31(火) 11:23:16.28ID:v4ASRzOK
>>284
平成23年度 横浜国立大学 一般入試 実施状況

<経済学部>
     合格  入学 入学辞退  辞退率
前期  177  154   23    13.0%
後期  211   83  128    60.7%

<経営学部(昼)>
     合格  入学 入学辞退  辞退率
前期  172  135   37    21.5%
後期  246  128  118    48.0%

<理工学部>
     合格  入学 入学辞退  辞退率
前期  372  322   50    13.4%
後期  646  417  229    35.4%

2011年は東日本大震災の影響で後期の2次試験が中止(センター試験のみ)
そのため後期入試の受験辞退予定者が多数合格してしまいこの結果となった


横浜国立大学 過去の入試データ
http://www.ynu.ac.jp/exam/faculty/enforce/
平成29年度 前期日程入学辞退者数123名 後期日程入学辞退者数130名
平成28年度 前期日程入学辞退者数160名 後期日程入学辞退者数164名
平成27年度 前期日程入学辞退者数157名 後期日程入学辞退者数155名

筑波大学 入学試験実施結果
http://ac.tsukuba.ac.jp/examination/kekka
平成29年度 前期日程入学辞退者数76名 後期日程入学辞退者数30名
平成28年度 前期日程入学辞退者数84名 後期日程入学辞退者数42名
平成27年度 前期日程入学辞退者数88名 後期日程入学辞退者数45名

神戸大学 入試結果
http://www.kobe-u.ac.jp/admission/undergrad/results/index.html
平成29年度 前期日程入学辞退者数35名 後期日程入学辞退者数99名
平成28年度 前期日程入学辞退者数41名 後期日程入学辞退者数98名
平成27年度 前期日程入学辞退者数36名 後期日程入学辞退者数87名
0293名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/31(火) 14:53:59.11ID:hdk1IOPo
スレ主と同根の筑波信者が暴れてて草
おまえらのとこで凄いのは筑波大学附属駒場高等学校で筑波大学ではない
0294名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/31(火) 15:04:51.60ID:i1nR2DTw
不毛の議論

終了!!
0295名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/31(火) 15:11:57.48ID:i1nR2DTw
>>294
の&#10006;&#65039;→な(スマン打ち間違え)

不毛な議論
ハイ、終了
0296名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/31(火) 15:37:13.55ID:W9pz6P65
理系なら迷うことなく筑波
文系なら好みでしょう
0298名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/31(火) 17:52:15.60ID:Hfl+jAnb
筑波 地底挑戦すらできなかった人
早慶 東大挑戦して落ちた(かもしれない)人
後者の方が聞こえはいいので早慶選択が多数派だろう
中身の良し悪しなんて高校生はよく考えてないよ
詳しく知るのも難しいからな
0299名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/31(火) 17:54:32.72ID:BnEqHHLD
要するにイッチはコンプの激しい筑波生
0300名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/31(火) 18:32:30.67ID:Z99PooUU
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
http://president.jp/articles/-/3290

●一流大学と二流大学、二流大学と三流大学の分かれ目は?
http://ranking100.web.fc2.com/other/1ryuu-3ryuu.html
     一流大学と考える比率 二流大学と考える比率
68 東京大学など        3.32%      0.09%
65 京都大学、慶應義塾大学、一橋大学など    6.09%    0.98%
63 大阪大学、早稲田大学など   15.66%    1.08%
61 東京工業大学、名古屋大学、上智大学、立命館大学、津田塾大学など   10.36%   1.97%
60 九州大学、同志社大学、東北大学、北海道大学、神戸大学、中央大学など   21.41%  3.43%
59 立教大学、金沢大学、千葉大学、明治大学、筑波大学など   7.18%   3.73%
58 関西学院大学、青山学院大学、学習院大学、大阪府立大学など   10.84%   7.92%
57 南山大学、広島大学、埼玉大学、明治学院大学など   1.90%    3.68%

●どの大学出身なら出世できる?大企業の出世・昇進の「学歴フィルター」教えます
https://psyberlife.com/entry/universityranking/
=====Sクラス
東京大学、京都大学
=====Aクラス
慶応義塾大学、早稲田大学
=====Bクラス
東京工業大学、一橋大学、上智大学、同志社大学、立命館大学、国際基督教大学、大阪大学、東北大学、九州大学、名古屋大学、北海道大学
=====Cクラス
関西学院大学、関西大学、明治大学、中央大学、青山学院大学、法政大学、学習院大学

●学歴フィルターとは?難関企業はどの大学まで大丈夫?
http://career-information.com/1111
フィルター@:コンサルティングファーム・投資銀行・総合商社・資産運用会社等の一部で採用
東京一工(東大・京大・一橋大・東工大)+早慶上位(法・経済・政治経済・理工)以上が内定者一般層
フィルターA:一般層に知名度の高い東証一部上場大手一流大企業の一部で採用
上記大学+旧帝下位・上位国立(神戸横国筑波、電農名繊、金岡千広上位)+早慶下位(その他学部)・上智理科ICU以上が内定者一般層
フィルターB:東証一部上場大企業の一部で採用
上記大学+中堅国立(金岡千広下位、5S(埼玉信州静岡滋賀新潟))+MARCH・関関同立以上が内定者一般層
フィルターC:東証一部上場その他企業・非上場中堅企業の一部で採用
上記大学+下位国立(5S下位含む)+日東駒専・産近甲龍・四工大以上が内定者一般層
0301名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/31(火) 19:34:42.99ID:W9pz6P65
筑波は良い大学だよ
そうけい?
0302名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/31(火) 20:12:24.34ID:gJvJ58zl
筑波も悪くないけど早慶と比べるほどじゃねぇな
わざわざフィルター一個下の評価を得たいなら筑波行ってもいいけど
0303名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/01(水) 23:18:53.82ID:xRIZzOya
【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,513人)
32人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)
20人 船橋・県立(千葉)
12人 ○市川(千葉)
11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)
8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京)
6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京)
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,319人)
8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況