X



MARCH・関関同立の頂点に立つ同志社、やはり別格の存在

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/22(日) 19:03:30.53ID:GPJEdRqT
同志社が別格なのは間違いない


同志社

明治
立教 青山学院 関西学院
中央 学習院 立命館 法政

南山 成蹊 関大 近大
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/22(日) 19:05:56.91ID:GPJEdRqT
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/22(日) 19:06:22.67ID:UPXPhPTY
>>1
関学ガイジクソスレ立てて乙
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/22(日) 19:07:06.53ID:GPJEdRqT
●400社率

有名企業就職率
2016年 / 2017年

慶應46.9% / 慶応46.5%
早稲37.4% / 上智38.3%
上智33.8% / 早稲37.3%

同志32.5% / 同志31.2%
青学29.8% / 学習30.6%
立教28.3% / 青学29.0%

関学28.2% / 関学28.4%
学習27.8% / 明治28.2%
明治26.7% / 立教27.6%

成蹊23.9% / 立命23.9%
立命23.5% / 中央23.7%
中央23.3% / 法政23.5%

法政22.5% / 成蹊23.1%
関大20.6% / 南山21.7%
南山20.1% / 関大21.0%
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/22(日) 19:08:26.67ID:GPJEdRqT
同志社が別格なのは間違いない


同志社

明治
立教 青山学院 関西学院
中央 学習院 立命館 法政

南山 成蹊 関大 近大
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/22(日) 19:12:48.88ID:0hRH/dWJ
慶應
早稲田
上智
明治
立教
同志社
中央
青学
学習院
法政
立命館
関学
関大
================
<ソース> 公式HP且つ学歴ver:データ <河合 駿台 ベネッセ > 【最新】


2019用 最新難易度ランキング早見表 【公式HP且つ学歴ver】
【入口】 【出口】 【総合/相対的指数換算】
慶應大  慶應大  慶應大
早稲田  早稲田  早稲田
上智大  中央大  上智大
明治大  明治大  明治大
立教大  同志社  同志社
同志社  上智大  中央大
中央大  関学大  青学大
青学大  青学大  学習院
学習院  学習院  立教大
法政大  法政大  関学大
立命館  立命館  法政大
関学大  立教大  立命館
関西大  関西大  関西大

*************************************
<入口>公式HP正規版偏差値 <・河合 ・駿台 ・ベネッセ >『最新ver』
<出口>【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済http://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
 「就職力」ベスト50より 「実就職率・上場企業役員指数・主要大企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
<参考>/難関国家資格試験合格状況等勘案
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/22(日) 19:13:42.28ID:GPJEdRqT
偏差値>>2、そして就職>>4

見ればわかるとおり、MARCH関関同立のトップに立つのは同志社
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/22(日) 19:17:58.82ID:VTba3tbK
同志社と学習院ですね
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/22(日) 19:22:12.89ID:XvzLI2BZ
【バカウヨ速報】LGBT差別で話題の自民党・杉田水脈議員、「煽動」を「躍動」と読んでしまう  杉田「私は差別の躍動なんてしてない!」 [347334234]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532246522/
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/22(日) 19:29:42.38ID:cUgnS6Vu
これね

サンデー毎日に大学別の有名企業就職率が掲載された。
女子大や女子率が高い大学は女子一般職が多く、有名企業就職率の表面上の数値が上がる。
進学先の選定にあたっては「400社就職率」等を安易に鵜呑みにすることなく、必ず男女別の就職実態を確認するべきである。


女子大を除く私大の有名企業就職率上位10校 (女子率)
慶應  男18,488・女10,247 計28,735(35.7)
上智  男-5,386・女-7,248 計12,634(57.4) ★
早稲田 男27,067・女15,711計42,778(36.7)
理科大 男12,732・女-3,796 計16,528(23.0)
同志社 男15,704・女11,349 計27,053(41.6)
学習院 男-4,282・女-4,276 計-8,558(50.0)
青学 男-9,027・女-8,707 計17,734(49.1)
関学 男12,108・女11,390 計23,498(48.5)
明治 男20,339・女10,653 計30,992(34.4)
立教 男-9,069・女10,377 計19,446(53.4)
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/22(日) 19:38:55.46ID:rJt2XY+G
早慶という日本の最高峰2強を相手に互角に渡り合えるほどのブランド力を持つ日本の宝「同志社」
・京都の一等地に構える女子大、付属などは大学キャンパスに接しており今出川キャンパスでの一流の学校生活、一流のキャンパスライフを味わえる。
・西の早慶という合い言葉は早慶生にも認められるほど
・創立記念日11月29日に今出川キャンパスで催される同志社eveは3日間、全学部が一つになる同志社にしか不可能な行事です。また京田辺でのクローバー祭や新町キャンパスでの通称裏eveも同志社の魅力からなのか、他大からの参加者が多い傾向にあります。
このような風潮であるがために早慶を最高に讃えた西日本(特に近畿地方)の表現法は「東の同志社」という風に謳われていることもある。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/22(日) 19:39:15.04ID:rJt2XY+G
同志社が早慶と肩を並べることができる理由
・早稲田との交換留学制度あり。この理由は早稲田が教員不足の際に同志社の教員が彼らを助け、その時に生じた絆から生まれた制度です
・山川日本史での早慶同志社(日本三大私学)
・大学図鑑での西の慶應評価。同志社生は慶應と同じくリッチでオシャレであり、なおかつ創始者も慶應と同様に教育者であるという点も類似しています。
・今年初の東大合格者を輩出しますます人気が出ている武田塾の林塾長のお言葉によりますと同志社は上智と同レベルで早慶に匹敵、さらには武田塾のサイトには西の早稲田というふうに公式で発表されている。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/22(日) 19:39:38.92ID:rJt2XY+G
2018駿台偏差値A判定(早慶同志社)
早稲田政治経済 69法 70文化構想 65文 66教育 65商 67社会科 67人間科学 62国際教養 67
慶應文 68経済 66商 67総合政策 64環境情報 63
同志社法66 グロコミュ63 グロ地文63
主な偏差値序列
早稲田商社会国際≧同志社法慶應経済早稲田文≧早稲田教育文化構想>同志社グローバル系2学部慶應SFC≧早稲田人科>早稲田スポーツ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/22(日) 19:40:01.60ID:rJt2XY+G
早慶同志社の類似点
一国の重要文化財を保持
一東西のブランドランキングで3本の指に入る
一早稲田とは交換留学を促す深い絆
一早稲田とは慶應義塾に対抗するため、医学部設立を協働
一慶應義塾とは設立者が同じ教育者出身のため、学生及び校風も非常に酷似
一東では慶應義塾の経済学部が三田財界に優秀な人材を送っており、西では同志社の経済学部が関西財界に優秀な人材を送っている
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/22(日) 19:40:30.39ID:rJt2XY+G
旧帝国早慶同志社レベル対象表
(大阪)早慶経済、法、理系同志社グローバル系
     商、国際      法、理系
(名古屋) 文、社       文、心理
(九州)  教育、文構     経済、商、社会
(北海道) 人科、SFC     政策、文情
(神戸経営)スポーツ、看護   神、スポーツ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/22(日) 19:41:17.84ID:rJt2XY+G
同志社・・・西日本の頂点。日銀やアクセンチュアーにも就職が可能。大阪でも京阪に次ぐブランド力


大阪市立・・・下町の暴力野蛮人がいく掃き溜め
神戸・・・神戸精鋼のようなキチガイ企業にしか就職できない
明治・・・早慶同コンプの巣窟
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/22(日) 19:42:20.56ID:rJt2XY+G
同志社
スーパーグローバル不採択にも関わらずW合格ては関学立命館に100-0!(週間朝日、東進など)
西の早稲田でもあり、西の慶應でもある
山川日本史での「早慶同志社」
関東発祥の武田塾でも同志社≧上智の見方
早慶以外の私大を全て統べることが可能
有名企業就職率は31.2%と勝ち組になりやすい (東洋経済2018 5月)
京都では恋人なら同志社、鞄持ちは立命館という格言がある
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/22(日) 19:43:00.82ID:rJt2XY+G
キャラ犬Ben-犬は「番犬としての強い志とチャレンジ精神を持つ姿勢のある雄姿を見習い、自由や自治を尊ぶ精神の育成を実践させてほしい」といった同志社精神を暗示させており、この思想は早慶生や卒業生にも一目置かれている。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/22(日) 19:43:59.02ID:rJt2XY+G
今年も多くの企業に嫌われた三大学
神戸市大明治のコスパ最悪商科トリオには絶対に進学しないようにしましょう!↓
有名企業就職率
本当に強い大学2018東洋経済5月
上智38.3(但し在籍学生の半数は女子なので割合の半分は一般職だと考察できる)同志社31.2(女子でも総合職の就職が多く、健全な就職先が選べる)>>>>30%の壁>>>>>>明治28.2>神戸27.9>大阪市立22.0
結論
ムダに五科目やったり問題がムダに難しい明治神戸市大のような人生負け組施設なんかに行くよりも三科目を効率良くやって同志社に行った方が大手に入りやすく、人生勝ち組になれる。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/22(日) 19:45:25.90ID:rJt2XY+G
日本の常識
旧帝国=早慶同志社(日本三大私学 東西の頂点)
神戸筑波=上智理科大(大衆)
地方国立=march(大衆)
底辺国立=関関立(Fラン)
marchは大衆大学レベルです。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/22(日) 19:53:09.75ID:0qcMwpBa
たまにこうガス抜きしないとやっていけないんやろな〜
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/22(日) 19:57:22.75ID:I3Ycg1fz
>>1
南山 成蹊 関大 近大


これら中堅私大は省略でええやろ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/22(日) 20:21:31.63ID:gP96M+vz
明治=立教=青学=同志社>立命館=中央=学習院=関学=法政>>>関大
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/22(日) 21:01:38.88ID:TTevhbMx
ID:UPXPhPTY
関係ない関学に矛先を向ける立命ガイジ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/22(日) 22:57:56.95ID:VW78jj1g
【入口】 【出口】 【総合/相対的指数換算】
慶應大  慶應大  慶應大
早稲田  早稲田  早稲田
上智大  中央大  上智大
明治大  明治大  明治大
立教大  同志社  同志社
同志社  上智大  中央大
中央大  関学大  青学大
青学大  青学大  学習院
学習院  学習院  立教大
法政大  法政大  関学大
立命館  立命館  法政大
関学大  立教大  立命館
関西大  関西大  関西大

*************************************
<入口>公式HP正規版偏差値 <・河合 ・駿台 ・ベネッセ >『最新ver』
<出口>【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
 「就職力」ベスト50より 「実就職率・上場企業役員指数・主要大企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
<参考>/難関国家資格試験合格状況等勘案
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 05:52:52.75ID:v6ceCdpX
OB達がどうなってるかをしっかり見れば、行き先は自ずと同志社。


大事なのは就職した後。現実知ってるやつは最終的にこれで決めてる。

↓各大学OB達が支配的な立場にある企業
支配企業数が多い大学は他の巨大企業でもそこそこ出世して支配は無理でも一定規模の学閥は形成していると推測できる。

立教、立命、法政はかなり寂しい。青山は…親を継ぐ学生が多いからいいのか?


「関関同立」が出世する110社の"特徴"とは?
http://toyokeizai.net/articles/-/54488


中央、明治など「MARCH卒」が出世する150社
http://toyokeizai.net/articles/-/54292

たまたま?早稲田大学卒の役員が多い150社
http://toyokeizai.net/articles/-/53093

「慶応卒が出世している」200社
http://toyokeizai.net/articles/-/52426
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 09:11:09.04ID:lvp9Zh9v
これは良スレ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 09:30:12.08ID:cXL32N4R
実力・実績



立命館>>>>>>>>>>>>同志社>関西大>関西学位(マー関の最下位、インチキ偏差値の日本一)
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 09:40:52.90ID:cXL32N4R
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同




東の早慶>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>関関
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 09:46:02.08ID:cXL32N4R
日本の常識


第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関西学院


関西学院・・・・・・・・・・・・・・・マー関の最下位、インチキ偏差値の日本一
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 09:50:01.58ID:cXL32N4R
日本の常識


第1志望・・・・・・・・立命館・同志社

第2志望・・・・・・・・関関(立同雄の落ちこぼれ)
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 09:54:06.52ID:cXL32N4R
東西の類似大学

            東         西        類似点(創始者ほか)

1.         東京大      京都大     東西のトップ大学(国立)

2.         早稲田      立命館     大政治家(大隈・西園寺)

3.         慶応大      同志社     教育者(福沢・新島)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.         明治大      関西大     共に、司法省法学校OB(旧・提携校)
5.         青学大      関学大     共に、宣教師・学院・同じ宗派・同レベル
6.         日本大      近畿大     旧・本校分校
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 10:00:21.63ID:cXL32N4R
『グローバル30』に国家が認定した13大学

国立(7大学)・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智

(注意)国立・私立のトップ大学のみです

(結論)
東の早慶>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>関関
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 10:05:06.04ID:cXL32N4R
『グローバル30』『スーパーグローバル30』に国家が認定した大学

大     学    グローバル30    スーパーグローバル30
1.東京大         ○               ○
2.京都大         ○               ○
3.早稲田         ○               ○
4.慶応大         ○               ○
5.立命館         ○               ○
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6.同志社         ○               ×

西日本の私大で、両方を認定されているのは・・・・・・・立命館のみです
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 10:08:27.82ID:cXL32N4R
>>1
コメント内容


関西学院のバカが・・・・・・・何の根拠も無い自作自演
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 11:15:13.14ID:PTCIj9BT
>>34
同立と早慶、関大と明治じゃレベル全然違うだろ
さっさと死ねよクソ工作員
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 11:31:08.99ID:cXL32N4R
>>38
コメント内容

立命館・同志社や関西大学から取り残された関西学院のバカの・・・・僻みの言葉
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 11:34:00.71ID:PBQuEOLf
あと、関学は上智と提携だってな
上智の背後には世界最大級の組織と世界最大の教育機関が控えている。
ヨーロッパ文明本流の大学。
世界都市のど真ん中で勉強できるなんてラッキーすぎるわ関学。
在学中に西宮の高級住宅街と2か所を体験できる。

やったね関学!

それに比べてどうやんはミッションじゃないのでハブられてる。

今後ミッション六大学の関学、南山、西南学院、東北学院とかの提携が広がっていくと
どうやんの立場はかなり悪くなるね!
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 11:40:33.17ID:cXL32N4R
立命館・同志社>>>>>>>関西学院(立同の落ちこぼれ、マー関の最下位)

優秀者は立命館・同志社を受けるが、関西学院なんかバカにして受けない。

(証拠)2016年・各県トップ高校の合格者数
各県のトップ高校    立命館    同志社     関西学院
1.愛知県(旭丘)      95      115         5
2.愛知県(岡崎)      79       69         3
3.愛知県(東海)     124       77         4
4.岐阜県(岐阜)     126      100         5
5.三重県(四日市)     94       38         7
6.静岡県(浜松北)    123       64         7
7.福岡県(修猷館)     81       61        10
8.福岡県(筑紫丘)     84       50         8
9.福岡県(福岡高)     49       48         4
10.富山(高岡)      118       49         4
11.熊本(熊本)       61       21         8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12.大阪(北野)      155      177        40
13.京都(洛南)      194      147        14
14.滋賀(膳所)      348      214        12

他府県も同様の状態で
優秀者は立命館・同志社を受けるが、関西学院なんかバカにして受けない。

(結論)
立同と関西学院は・・・・・・・・・・・・・余りにも違いが大き過ぎる
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 11:43:10.91ID:Hb6os7OI
早稲田慶應
---私学の双璧ライン---
上智ICU
同志社
明治
---私学高学歴ライン---
立教青学中央法政学習院
関学立命館
---難関総合大学ライン---
成城武蔵明治学院國學院
南山
関大
---準難関大学ライン---
日大東洋駒澤専修
京産近大甲南龍谷
西南学院
---中堅大学ライン---
東北学院松山広島修道北海学園
---地方トップ大学ライン---


以下省略
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 11:43:34.20ID:cXL32N4R
>>22
コメント内容

マー関・最下位の関西学院・・・・・・・・・最下位を隠す為に立命館・関西大学の足を引っ張るのに必死。


真実は

立命館・同志社>>>>>>>>関西大>関西学院(マー関の最下位)
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 11:44:44.74ID:PBQuEOLf
西日本一の私学は
関西学院です。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 11:45:14.45ID:cXL32N4R
>>42
コメント内容

低レベル・関西学院のバカが・・・・・・自分(関西学院)の最下位を隠すのに必死
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 11:50:26.28ID:cXL32N4R
合格者数の上位高校を見れば・・・・・・立同と関西学院は余りにも違い過ぎる。

立命館・同志社>>>>>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)

  関西学院(立同の落ちこぼれ)       立命館・同志社(西日本の名門トップ私大)

1.兵庫県の高校ばかり              各県のトップ高校

2.3流高校ばかり                  1流高校

3.推薦・無試験入学者が多過ぎ         一般試験

4.優秀者は受けない                収集車が受ける

5.各県トップ高校は受けない          各県トップ高校が受ける


(結論)
立同と関西学院は・・・・・・・・・・・・・・余りにも違いが大き過ぎる。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 11:51:53.01ID:cXL32N4R
>>40
コメント内容

低レベル・関西学院が・・・・・自分の実力と無関係の宣伝に必死
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 11:53:52.35ID:cXL32N4R
>>44
コメント内容


低レベル・関西学院のバカが・・・・・・・・ウソ・インチキ宣伝に必死になり過ぎて正体を表しました。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 11:59:39.11ID:cXL32N4R
立命館・同志社>>>>>>>>>>関関(立同の落ちこぼれ)

立同と関関は・・・・・・・・・・・・・・・余りにも違いがが大き過ぎる



第1志望(立命館・同志社)
     1.各県トップ高校が全国から受験する西日本の名門トップ私大
     2.東の早慶、西の立同
     3.西日本を代表する名門トップ私大


第2志望(関西大・関西学院)
     1.各県トップ高校はバカにして、最初から受けない、行かない、知らない、無視、対象外
     2.近畿では・・・・・・・・・・・・・・立同落ちの受け皿が精一杯の低レベル・ローカル大学
     3.近畿以外では・・・・・・・・・・立同落ちの受け皿にさえ達しない低レベル・ローカル大学
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 12:00:43.89ID:cXL32N4R
実力・実績



立命館>>>>>>>>同志社>関西大>関西学院(マー関の最下位、インチキ偏差値の日本一)
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 12:04:44.04ID:cXL32N4R
『関関同立』はインチキ語


1.インチキ語にしがみ付く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・関西学院(マー関の最下位)


2.インチキ語を嫌う・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・立命館・同志社(西日本の名門トップ私大)
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 12:21:01.36ID:PBQuEOLf
慶応上智は第一志望層に来てもらいたいので、独特な問題を作成している。
特別対策をしている第一志望層の受験生が欲しいのだ。
そこが慶応国立上智マーチ落ちを狙う早稲田とは全然違う。
関学,RITUも独自の問題に変えつつある。
 私立は偏差値とかは関係ない。実際の問題が解けるかどうかだ。

BY SATOU SUGURU


DOUやん HISSIDANA。
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 15:34:43.16ID:B2CL6VFo
同志社が別格なのは間違いない


同志社

明治
立教 青山学院 関西学院
中央 学習院 立命館 法政

南山 成蹊 関大 近大
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 15:35:41.39ID:B2CL6VFo
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 15:36:48.80ID:B2CL6VFo
●400社率

有名企業就職率
2016年 / 2017年

慶應46.9% / 慶応46.5%
早稲37.4% / 上智38.3%
上智33.8% / 早稲37.3%

同志32.5% / 同志31.2%
青学29.8% / 学習30.6%
立教28.3% / 青学29.0%

関学28.2% / 関学28.4%
学習27.8% / 明治28.2%
明治26.7% / 立教27.6%

成蹊23.9% / 立命23.9%
立命23.5% / 中央23.7%
中央23.3% / 法政23.5%

法政22.5% / 成蹊23.1%
関大20.6% / 南山21.7%
南山20.1% / 関大21.0%
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 15:37:29.11ID:B2CL6VFo
同志社が別格なのは間違いない


同志社

明治
立教 青山学院 関西学院
中央 学習院 立命館 法政

南山 成蹊 関大 近大
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 17:30:49.52ID:cXL32N4R
>>52
コメント内容


低レベル・関西学院のバカが意味不明の書き込み(笑)
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 17:33:07.54ID:cXL32N4R
>53〜56

根拠の無い書き込み・・・・・・・・・・・・・・ウソばっかし
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 17:51:01.40ID:JO7tawwz
■【最新確定:2019河合塾/文系一般・統一:原則3教科(公式HP及び学歴ver】 ※2018.6.21更新—最新 
@ 慶應大67.9
A 早稲田67.1
B 上智大63.6
C 明治大62.6
D 立教大62.1
E 青学大61.7
F 同志社61.1
G 中央大60.1
H 学習院59.4
I 法政大59.0
J 関学大58.2
K 立命館57.9
L 関西大57.7

■2019対応【ベネッセ(公式HP及び学歴ver】:研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・4月 (高3生・高卒生)/2018.6.01公開
<文系:C判定> ※神学を除く
慶應大73.7
早稲田72.7
上智大69.2
明治大68.7
立教大67.9
中央大66.7
同志社66.7
青学大65.8
法政大65.6
学習院65.0
立命館63.5
関学大63.4
関西大63.3


【入口】 【出口】 【総合/相対的指数換算】
慶應大  慶應大  慶應大
早稲田  早稲田  早稲田
上智大  中央大  上智大
明治大  明治大  明治大
立教大  同志社  同志社
同志社  上智大  中央大
中央大  関学大  青学大
青学大  青学大  学習院
学習院  学習院  立教大
法政大  法政大  関学大
立命館  立命館  法政大
関学大  立教大  立命館
関西大  関西大  関西大

*************************************
「ソース」
<入口>公式HP正規版偏差値 <・河合 ・駿台 ・ベネッセ >『最新ver』
<出口>【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
 「就職力」ベスト50より 「実就職率・上場企業役員指数・主要大企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
<参考>/難関国家資格試験合格状況等勘案
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/24(火) 00:19:16.09ID:GbEocA5b
高学歴専門結婚相談所が要求する学歴

●国公立
東京大
京都大
東北大
北海道大
名古屋大
大阪大
九州大
一橋大
東工大
筑波大
横国大
神戸大 まで


●私立
慶應義塾大
早稲田大
上智大
中央大
青山学院大
明治大
立教大
法政大
学習院大
ICU
同志社大
関西学院大
立命館大 まで

http://www.sincerite...er_registration.html
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/24(火) 01:21:20.03ID:ruvp5E+p
同志社は関関同立のトップだが
マー関の中位やろ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/24(火) 07:40:40.26ID:Yd6og97b
東西の最高峰

国立・・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/24(火) 07:45:01.97ID:Yd6og97b
(早稲田・慶応・立命館は別格である)


名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・・・住友財閥

(早慶立)
1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立のみ
2.科研費補助金のトップ3私大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
3.世界水準の研究への国家補助件数・トップ3私大・・・・・・・・・・・・・・早慶立
4.旗艦大学とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
5.国家・上級職(最難関試験)の西日本私大1位・・・・・・・・・・・・・・・・・立命館
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/24(火) 14:34:57.36ID:Iu1QYWes
>>60
やっぱりマーカンの中でも関西大学はランクが落ちるんだな
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/24(火) 16:03:41.35ID:Yd6og97b
>>65
コメント内容

(真実)
関西学院(マー関の最下位)が・・・・・・・自分の最下位を隠す為に、必死に関西大学を叩く。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/24(火) 16:06:29.61ID:Yd6og97b
>>65
コメント内容

(真実)

関西学院(マー関の最下位)が・・・・・・・自分の最下位を隠す為に、必死に関西大学を叩く。
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/25(水) 13:01:46.86ID:7bPIh9Bj
日本で同志社より上の私学は早慶上智しか存在しない
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/25(水) 15:57:43.78ID:hIlZQKd9
>>68
まだICU理科明治立教が存在してるぞ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/26(木) 03:20:54.22ID:mob7DRWs
西日本私大は同志社以外ゴミでいい同志社も法政レベ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/26(木) 08:43:54.74ID:hPRp1JO6
>>70
駿台全国判定模試 合格目標ライン 2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235 ★
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215★
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206

法政=南山だな
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/26(木) 10:24:45.30ID:bqkZtPsJ
734名無しなのに合格2018/07/25(水) 23:11:42.48ID:eQBB4rTP

難易度データ<3大データ>Pt獲得数(公式HP及び学歴ver)】
慶應大39
早稲田36
上智大33
明治大29
立教大26
同志社25
中央大21
青学大17
学習院13
法政大11
立命館11
関学大10
関西大3
==========================
<ソース> 公式HP且つ学歴ver:データ <河合 駿台 ベネッセ (pt数)>最新

2019用 最新難易度ランキング早見表 【公式HP且つ学歴ver】
【入口】 【出口】 【総合/相対的指数換算】
慶應大  慶應大  慶應大
早稲田  早稲田  早稲田
上智大  中央大  上智大
明治大  明治大  明治大
立教大  同志社  同志社
同志社  上智大  中央大
中央大  関学大  青学大
青学大  青学大  学習院
学習院  学習院  立教大
法政大  法政大  関学大
立命館  立命館  法政大
関学大  立教大  立命館
関西大  関西大  関西大

*************************************
<入口>公式HP正規版偏差値 <・河合 ・駿台 ・ベネッセ >『最新ver』
<出口>【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済http://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
 「就職力」ベスト50より 「実就職率・上場企業役員指数・主要大企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
<参考>/難関国家資格試験合格状況等勘案
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/26(木) 11:34:25.70ID:vCFExTAb
>>68
コメント内容


実力・実績


立命館>>>>>>>同志社>関西大>関西学院(マー関の最下位)
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/26(木) 11:37:31.13ID:vCFExTAb
>>40
コメント内容

キリスト教系大学の特徴

一般入学率が少ない・・・・・・インチキ偏差値は高くなる
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/26(木) 13:11:02.45ID:LF/XX1wJ
残念だが
どうやんより関学が西日本一の私大だよ。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/26(木) 15:13:37.83ID:mBkP2WV2
>>70
ふざけんな

同志社>>関西学院>立命館>法政>南山>関西大学

だぞ


駿台全国判定模試 合格目標ライン 2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235 ★
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224 ★
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222 ★
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215 ★
南山大 54 53 53 54  214 ★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ★
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/26(木) 15:27:28.85ID:5R8rmmgW
西日本私大は同志社・関西学院・立命館以外はゴミ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/26(木) 16:06:23.19ID:iDHZwKNz
734名無しなのに合格2018/07/25(水) 23:11:42.48ID:eQBB4rTP

難易度データ<3大データ>Pt獲得数(公式HP及び学歴ver)】
慶應大39
早稲田36
上智大33
明治大29
立教大26
同志社25
中央大21
青学大17
学習院13
法政大11
立命館11
関学大10
関西大3
==========================
<ソース> 公式HP且つ学歴ver:データ <河合 駿台 ベネッセ (pt数)>最新

2019用 最新難易度ランキング早見表 【公式HP且つ学歴ver】
【入口】 【出口】 【総合/相対的指数換算】
慶應大  慶應大  慶應大
早稲田  早稲田  早稲田
上智大  中央大  上智大
明治大  明治大  明治大
立教大  同志社  同志社
同志社  上智大  中央大
中央大  関学大  青学大
青学大  青学大  学習院
学習院  学習院  立教大
法政大  法政大  関学大
立命館  立命館  法政大
関学大  立教大  立命館
関西大  関西大  関西大

*************************************
<入口>公式HP正規版偏差値 <・河合 ・駿台 ・ベネッセ >『最新ver』
<出口>【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済http://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
 「就職力」ベスト50より 「実就職率・上場企業役員指数・主要大企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
<参考>/難関国家資格試験合格状況等勘案
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/26(木) 16:32:09.69ID:hPRp1JO6
日本で同志社より上の私学は早慶上智しか存在しない
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/26(木) 18:15:33.24ID:j33hYANa
>>79

つ 国際基督、東京理科、明治
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/26(木) 19:05:17.15ID:g4Kre1sg
>>80
全部同志社より下だわアホ

明治とかwww比較にならんわ低学歴
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/26(木) 21:57:39.79ID:9BGRTrJg
マーチ関関同立(マーカン)など私立大学の序列

A
同志社大学

B1
明治大学

B2
立教大学 青山学院大学 関西学院大学

B3
中央大学 学習院大学 立命館大学 法政大学
C
南山大学 成蹊大学 関西大学 近畿大学
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/26(木) 21:58:16.10ID:nx3+Qgt8
【難易度ランキング<3大データ> Pt獲得数(正規版公式HP及び学歴ver)】
慶應大39
早稲田36
上智大33
明治大29
立教大26
同志社25
中央大21
青学大17
学習院13
法政大11
立命館11
関学大10
関西大3
==========================
<ソース> 正規版公式HP且つ学歴ver:データ <河合 駿台 ベネッセ (pt数)>最新

2019用 最新難易度ランキング早見表 【公式HP且つ学歴ver】
【入口】 【出口】 【総合/相対的指数換算】
慶應大  慶應大  慶應大
早稲田  早稲田  早稲田
上智大  中央大  上智大
明治大  明治大  明治大
立教大  同志社  同志社
同志社  上智大  中央大
中央大  関学大  青学大
青学大  青学大  学習院
学習院  学習院  立教大
法政大  法政大  関学大
立命館  立命館  法政大
関学大  立教大  立命館
関西大  関西大  関西大

*************************************
<入口>公式HP正規版偏差値 <・河合 ・駿台 ・ベネッセ >『最新ver』
<出口>【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済http://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
 「就職力」ベスト50より 「実就職率・上場企業役員指数・主要大企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
<参考>/難関国家資格試験合格状況等勘案
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/27(金) 13:44:17.22ID:6+ved5lS
マーチ関関同立(マーカン)など私立大学の序列

A
同志社大学

B1
明治大学

B2
立教大学 青山学院大学 関西学院大学

B3
中央大学 学習院大学 立命館大学 法政大学


C
南山大学 成蹊大学 関西大学 近畿大学
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/27(金) 15:20:44.19ID:Gl4E3J4u

>>84 ID:6+ved5lS

マーチ以下の同やん 偏執病かwww

妄想 願望 沸騰中w
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 09:47:05.22ID:jdfxHUWi
同志社って法政レベルだぞ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 10:27:42.08ID:tsoGC0Zu
2019年河合塾偏差値 「文・法・経」共通3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023 【二教科】
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140

同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135

      加重 合格  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
関西   57.5 2913 ---- 2913
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9 ※
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149
東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15
日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321
南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301
中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 12:20:08.05ID:38H9hFJ9
同志社>>マーチ

駿台全国判定模試 合格目標ライン 2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258
上智大 63 60 60 61  244
同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230
中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青山学 57 54 54 56  221
法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206

有名企業400社就職率
2016年 / 2017年

慶應46.9% / 慶応46.5%
早稲37.4% / 上智38.3%
上智33.8% / 早稲37.3%
同志32.5% / 同志31.2%
青学29.8% / 学習30.6%
立教28.3% / 青学29.0%
関学28.2% / 関学28.4%
学習27.8% / 明治28.2%
明治26.7% / 立教27.6%
成蹊23.9% / 立命23.9%
立命23.5% / 中央23.7%
中央23.3% / 法政23.5%
法政22.5% / 成蹊23.1%
関大20.6% / 南山21.7%
南山20.1% / 関大21.0%
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 13:16:25.79ID:jdfxHUWi
>>89
学習院関学が青学法政より上の時点でツッコミどころ満載だな
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 13:26:20.83ID:BtataT5m
慶應、南山、同志社、西南学院
各エリア(私立限定)ナンバーワンとこでいいんじゃない?w
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 13:29:30.56ID:gbYrQzIv
>>91
北海学園忘れてんじゃねーよ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 13:34:48.89ID:BtataT5m
慶應同大
早大
上智関学
関大立命南山西南
立教青学
明治中央
法政

ってとこだな
国立落ちいる関関同立南山西南学院はマーチより上
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 13:45:13.31ID:sTdDNc1n
マーチ関関同立(マーカン)など私立大学の序列

A
同志社大学

B1
明治大学

B2
立教大学 青山学院大学 関西学院大学

B3
中央大学 学習院大学 立命館大学 法政大学


C
南山大学 成蹊大学 関西大学 近畿大学
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 13:53:33.76ID:InCsxiYr
西日本私大って

・同志社
・関西学院
・立命館

これ以外はゴミだろ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 14:07:38.23ID:Dm7OkemH
【難易度ランキング<3大データ> Pt獲得数(正規版公式HP及び学歴ver)】
慶應大39
早稲田36
上智大33
明治大29
立教大26
同志社25
中央大21
青学大17
学習院13
法政大11
立命館11
関学大10
関西大3
==========================
<ソース> 正規版公式HP且つ学歴ver:データ <河合 駿台 ベネッセ (pt数)>最新

2019用 最新難易度ランキング早見表 【公式HP且つ学歴ver】
【入口】 【出口】 【総合/相対的指数換算】
慶應大  慶應大  慶應大
早稲田  早稲田  早稲田
上智大  中央大  上智大
明治大  明治大  明治大
立教大  同志社  同志社
同志社  上智大  中央大
中央大  関学大  青学大
青学大  青学大  学習院
学習院  学習院  立教大
法政大  法政大  関学大
立命館  立命館  法政大
関学大  立教大  立命館
関西大  関西大  関西大

*************************************
<入口>公式HP正規版偏差値 <・河合 ・駿台 ・ベネッセ >『最新ver』
<出口>【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済http://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
 「就職力」ベスト50より 「実就職率・上場企業役員指数・主要大企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
<参考>/難関国家資格試験合格状況等勘案
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 14:12:41.15ID:fEmBw4aS
>>96
コメント内容


関西学院に自作自演。

関西学院は無い
関西学院に実態は・・・・・・・・・・関西大より下である。
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 14:13:18.71ID:fEmBw4aS
>>1
コメント内容

関西学院が・・・・・・・・・・・・・仮装しての自作自演
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 14:14:02.88ID:fEmBw4aS
実力・実績




立命館>>>>>>>>同志社>関西大>関西学院(マー関の最下位)
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 19:07:25.79ID:38H9hFJ9
>>94
これな
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 20:31:41.63ID:8/vjl6DZ
同志社はマー関の中位

東京4大学の学習院と同じ位置
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/28(土) 22:18:26.15ID:38H9hFJ9
同志社はマーチ関関同立ダントツトップで上智に次ぐ
アホのニッコマーチはすっこんでろ
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 00:13:19.98ID:zakHgUW7
慶應同大
早大
上智関学
関大立命南山西南
立教青学
明治中央
法政

ってとこだな
国立落ちいる関関同立南山西南学院はマーチより上
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 10:01:53.27ID:GrkfRBqx
>>104
ここまでムチャクチャなデータ初めて見たが
勇気あるな〜 大笑
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 11:39:50.44ID:Vlkd48Ax
同やん
リッツ
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 13:08:39.14ID:aeeqBQ69
>>1
コメント内容

真実
関西学院は別格・最低の存在である。




関西大>>>>>>関西学院(マー関の最下位)
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 13:09:53.90ID:aeeqBQ69
>>104
コメント内容

低レベル・関西学院のバカが仮装しての自作自演
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 13:11:48.76ID:aeeqBQ69
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>関関
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 13:13:31.92ID:aeeqBQ69
日本の常識

第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関西学院



関西学院・・・・・・・・・・・・・・・・・・・マー関の最下位
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 13:16:52.71ID:aeeqBQ69
日本の常識

第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関西学院



関西学院・・・・・・・・・・・・・・・・・・・マー関の最下位
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 13:18:23.16ID:aeeqBQ69
日本の常識


第1志望・・・・・・・・・・・・・立命館・同志社

第2志望・・・・・・・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)


関西学院・・・・・・・マー関の最下位
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 15:23:49.82ID:Glnr/p85
世間が納得する適正妥当な序列

早慶>上智=同志社>マーチ=関学立命>成成明学≧関大
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 17:03:19.70ID:GrkfRBqx
>>114
正しく訂正します。

世間が納得する適正妥当な序列

早慶>上智>明治≧立教=同志社>他マーチ≧関学立命≧関大=成成明学南山
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 18:04:18.79ID:Nrz1+Qj/
上智>同志社やろ
同志社入学する奴は上智の問題解けなさそう
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 21:47:31.50ID:TM9r5sAA
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 22:15:11.44ID:ZtuAYmf+
>>115
ただしく訂正します。

世間が納得する適正妥当な序列

早慶>上智=同志社>マーチ=関学立命>成成明学≧関大
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 22:35:55.23ID:fCi4wtaC
ガイジのやり合い楽しい?
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 22:46:20.45ID:kc3WqVQ4
うるせえなガイジ失せろ!
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/30(月) 11:40:12.32ID:bFN0YhHP
東西の類似大学

           東         西         類似点(創始者ほか)

1.       東京大      京都大      東西のトップ大学(国立)

2.       早稲田      立命館      大政治家(大隈・西園寺)

3.       慶応大      同志社      教育者(福沢・新島)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.       明治大      関西大      共に、司法省法学校OB(旧・提携校)
5.       青学大      関学大      共に、宣教師・学院・同じ宗派・同レベル
6.       日本大      近畿大      旧・本校分校
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/30(月) 11:54:21.54ID:bFN0YhHP
日本の常識



第1志望・・・・・・・・・・・・立命館・同志社

第2志望・・・・・・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/30(月) 17:06:44.01ID:tCh/hDSi
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/30(月) 17:07:56.32ID:tCh/hDSi
●400社率

有名企業就職率
2016年 / 2017年

慶應46.9% / 慶応46.5%
早稲37.4% / 上智38.3%
上智33.8% / 早稲37.3%

同志32.5% / 同志31.2%
青学29.8% / 学習30.6%
立教28.3% / 青学29.0%

関学28.2% / 関学28.4%
学習27.8% / 明治28.2%
明治26.7% / 立教27.6%

成蹊23.9% / 立命23.9%
立命23.5% / 中央23.7%
中央23.3% / 法政23.5%

法政22.5% / 成蹊23.1%
関大20.6% / 南山21.7%
南山20.1% / 関大21.0%
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/30(月) 17:08:51.00ID:tCh/hDSi
以上、マーチ関関同立(マーカン)など私立大学の序列

A
同志社大学

B1
明治大学

B2
立教大学 青山学院大学 関西学院大学

B3
中央大学 学習院大学 立命館大学 法政大学


C
南山大学 成蹊大学 関西大学 近畿大学
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/01(水) 14:43:15.56ID:gsxh2aia
【2019難易度ランキング<3大データ> Pt獲得数(正規版公式HP及び学歴ver)】
慶應大39
早稲田36
上智大33
明治大29
立教大26
同志社25
中央大21
青学大17
学習院13
法政大11
立命館11
関学大10
関西大3
==========================
<ソース> 正規版公式HP且つ学歴ver:データ <河合 駿台 ベネッセ (pt数)>最新

2019用 最新難易度ランキング早見表 【公式HP且つ学歴ver】
【入口】 【出口】 【総合/相対的指数換算】
慶應大  慶應大  慶應大
早稲田  早稲田  早稲田
上智大  中央大  上智大
明治大  明治大  明治大
立教大  同志社  同志社
同志社  上智大  中央大
中央大  関学大  青学大
青学大  青学大  学習院
学習院  学習院  立教大
法政大  法政大  関学大
立命館  立命館  法政大
関学大  立教大  立命館
関西大  関西大  関西大

*************************************
<入口>公式HP正規版偏差値 <・河合 ・駿台 ・ベネッセ >『最新ver』
<出口>【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済http://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
 「就職力」ベスト50より 「実就職率・上場企業役員指数・主要大企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
<参考>難関国家資格試験合格状況等勘案
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/01(水) 14:44:07.00ID:gsxh2aia
2019年河合塾偏差値 「文・法・経」共通3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023 【二教科】
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135
 
   . 加重 合格  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
関西   57.5 2913 ---- 2913
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9 ※
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149
東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15
日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321
南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301
中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/02(木) 02:17:01.14ID:cOIx3HoH
上智大学=同志社大学
立教大学=関西学院大学

法政大学=立命館大学
日本大学=関西大学
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/02(木) 02:18:37.95ID:cOIx3HoH
同志社

明治
立教
青山学院
関西学院
中央
学習院
立命館
法政

南山
成蹊
関大


ー終了ー
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/03(金) 18:37:09.34ID:KWYMN54q
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10)
2018年   2017年      2016年    2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大  83 4.慶大  98 4.慶大  91
5.慶大 82 5.北大  82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大  79 6.阪大  83 6.阪大  63
7.阪大 55 7.東北  72 7.北大  82 7.中大  58
8.中大 50 8.九大  67 8.九大  63 8.北大  54
9.神戸大48 9.中大  51  9.中大  51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/03(金) 20:50:54.49ID:oAvd6gtq
マーカンの中堅やろ同志社
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 11:17:24.69ID:MqSJr4gK
(早稲田・慶応・立命館は・・・・・・・・別格である)

名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・・住友財閥

(早慶立)
1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・・・・・・・・早慶立のみ
2.科研費補助金のトップ3私大…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
3.世界水準の研究への国家補助件数・トップ3私大・・・・・・・・・早慶立
4.旗艦大学とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
5.国家・上級職(最難関試験)の西日本私大1位・・・・・・・・・・・・立命館
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 11:18:59.79ID:MqSJr4gK
(早稲田・慶応・立命館は・・・・・・・・別格である)

名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・・住友財閥

(早慶立)
1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・・・・・・・・早慶立のみ
2.科研費補助金のトップ3私大…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
3.世界水準の研究への国家補助件数・トップ3私大・・・・・・・・・早慶立
4.旗艦大学とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
5.国家・上級職(最難関試験)の西日本私大1位・・・・・・・・・・・・立命館
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 11:21:49.32ID:MqSJr4gK
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>関関
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 20:04:56.14ID:NbtdTIxN
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235 ●
明治大 59 58 58 58  233 ●
立教大 59 57 57 57  230 ●

中央大 61 54 55 56  226 ●
関西学 57 55 55 57  224 ●
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222 ●
青山学 57 54 54 56  221 ●

法政大 54 53 53 55  215 ●
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ●
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 20:06:05.85ID:NbtdTIxN
●400社率

有名企業就職率
2016年 / 2017年

慶應46.9% / 慶応46.5%
早稲37.4% / 上智38.3%
上智33.8% / 早稲37.3%

同志32.5% / 同志31.2%
青学29.8% / 学習30.6%
立教28.3% / 青学29.0%

関学28.2% / 関学28.4%
学習27.8% / 明治28.2%
明治26.7% / 立教27.6%

成蹊23.9% / 立命23.9%
立命23.5% / 中央23.7%
中央23.3% / 法政23.5%

法政22.5% / 成蹊23.1%
関大20.6% / 南山21.7%
南山20.1% / 関大21.0%
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 20:07:16.47ID:NbtdTIxN
以上、マーチ関関同立(マーカン)など私立大学の序列

A
同志社大学

B1
明治大学

B2
立教大学 青山学院大学 関西学院大学

B3
中央大学 学習院大学 立命館大学 法政大学


C
南山大学 成蹊大学 関西大学 近畿大学
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 20:08:26.38ID:NbtdTIxN
上智大学 = 同志社大学
立教大学 = 関西学院大学

法政大学 = 立命館大学
日本大学 = 関西大学
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 20:09:45.32ID:NbtdTIxN
同志社(=上智)

明治
立教
青山学院
関西学院
中央
学習院
立命館
法政

南山
成蹊
関大


ー終了ー
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 20:21:27.52ID:RQLkbi/K
おっ!同やん、オ○ニー終わったんか?
イったんか?ワレ!
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/07(火) 09:45:53.99ID:ikVgTh2/
学習院=同志社


同志社は学習院と並んで成成学武関関同立のトップ
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/07(火) 14:50:03.88ID:LTrLuutb
■2019年河合塾偏差値 「文・法・経」共通3学部の合格分布表(文系3教科方式)
      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023 
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484  ◎
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9  ◎
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853  ◎
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411  ◎
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098  ◎
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183  ●
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135  ●
 
   . 加重 合格  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
関西   57.5 2913 ---- 2913   ●
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9 ※
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170  ●
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149

■2019対応【ベネッセ(公式HP及び学歴ver】:研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・4月 (高3生・高卒生)/2018.6.01公開
<文系:C判定> ※神学を除く
慶應大73.7
早稲田72.7
上智大69.2
明治大68.7 ◎
立教大67.9 ◎
中央大66.7 ◎
同志社66.7 ●
青学大65.8 ◎
法政大65.6 ◎
学習院65.0
立命館63.5 ●
関学大63.4 ●
関西大63.3 ●
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/07(火) 14:51:05.45ID:LTrLuutb
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1532439068/l50
【2019難易度ランキング<3大データ> Pt獲得数(正規版公式HP及び学歴ver)】
慶應大39
早稲田36
上智大33
明治大29
立教大26
同志社25
中央大21
青学大17
学習院13
法政大11
立命館11
関学大10
関西大3
==========================
<ソース> 正規版公式HP且つ学歴ver:データ <河合 駿台 ベネッセ (pt数)>最新

2019用 最新難易度ランキング早見表 【公式HP且つ学歴ver】
【入口】 【出口】 【総合/相対的指数換算】
慶應大  慶應大  慶應大
早稲田  早稲田  早稲田
上智大  中央大  上智大
明治大  明治大  明治大
立教大  同志社  同志社
同志社  上智大  中央大
中央大  関学大  青学大
青学大  青学大  学習院
学習院  学習院  立教大
法政大  法政大  関学大
立命館  立命館  法政大
関学大  立教大  立命館
関西大  関西大  関西大

*************************************
<入口>公式HP正規版偏差値 <・河合 ・駿台 ・ベネッセ >『最新ver』
<出口>【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済http://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
 「就職力」ベスト50より 「実就職率・上場企業役員指数・主要大企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
<参考>難関国家資格試験合格状況等勘案
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/07(火) 20:56:32.17ID:bG22axUf
早稲田 慶應義塾
--------------------------------------
上智 同志社
ICU 東京理科
--------------------------------------
青山学院 立教
明治 関西学院
--------------------------------------
津田塾 中央 立命館
法政 学習院
--------------------------------------
成蹊 成城 明治学院
武蔵 國學院
日本女子 東京女子
芝浦工業 南山 関大
近大 甲南 西南学院
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/07(火) 22:37:20.21ID:x8A+AeNH
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/07(火) 22:57:04.41ID:LZeVvr4K
<以下、ソース>
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530525505/l50
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
2019年河合塾偏差値 「文・法・経」共通3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023 【二教科】
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135
関西   57.5 2913 ---- 2913
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9 ※
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149
東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15
日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321
南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301
中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 10:58:25.32ID:sVuslHJn
2018年上位100社「総合職」就職率
リクルート調べ
http://www.direct-re...462/detail_0028.html
慶応>上智>早稲田>同志社>青学>明治>関学
人気ランキング上位100位の企業に就職できる割合は、全卒業生ベースで見た場合、2割を超えるのは慶應のみ。就職した人をベースにすると(院進学等が抜けるため)多少数字は上がるが、それでも、2割を超えるのは、慶応・上智・早稲田・同志社の4校のみ
流石は西の早慶!就職の同志社!!!
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 10:58:53.23ID:sVuslHJn
早慶同志社の類似点
一国の重要文化財を保持
一東西のブランドランキングで3本の指に入る
一早稲田とは交換留学を促す深い絆
一早稲田とは慶應義塾に対抗するため、医学部設立を協働
一慶應義塾とは設立者が同じ教育者出身のため、学生及び校風も非常に酷似
一東では慶應義塾の経済学部が三田財界に優秀な人材を送っており、西では同志社の経済学部が関西財界に優秀な人材を送っている
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 10:59:08.48ID:sVuslHJn
東のトップ早慶西のトップ同志社
早慶同志社の絆
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 11:18:42.67ID:NwJPTeEF
<以下、ソース>
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530525505/l50
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
2019年河合塾偏差値 「文・法・経」共通3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023 【二教科】
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135 ←←←←←←←
関西   57.5 2913 ---- 2913
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9 ※
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149
東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15
日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321
南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301
中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 11:19:08.95ID:NwJPTeEF
  河合塾 2018年度入試難易予想 (2018/01/18更新)
私立大 文系 (神系は除外した)

1 慶応大 68.5 (文65.0 法70.0 経済68.7 商学67.5 総政70.0 環境70.0)
2 早稲田 65.6 (文66.2 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会67.5 教育63.8 国教65.0 文構66.2 人科63.3 スポ60.0)
3 上智大 63.2 (文62.6 法64.1 経済63.5 外語61.8 総人62.2 グロ65.0)
4 明治大 61.3 (文61.0 法61.2 政経61.6 商学61.6 経営61.6 国日61.2 情コ61.2)
4 立教大 61.3 (文59.6 法61.1 経済62.5 経営64.1 現心61.2 社会62.7 異文62.5 福祉57.2 観光61.2)
6 青学大 60.5 (文61.0 法60.8 経済60.0 経営60.3 国政62.8 教育61.2 社情57.5 総文62.5 地球58.7)
7 法政大 59.4 (文59.3 法60.3 経済57,1 経営58.7 国文62.5 社会57.9 グロ64.1 福祉56.6 キャ58.7 環境59,1 スポ59.1)
8 同志社 59.1 (文59.7 法60,0 経済57.5 商学60.0 政策57.5 社会59.5 グロ61.2 地域62.5 文情55,6 心理60.8 スポ56.2) ←←←←←←←
9 中央大 58.0 (文56.5 法61.0 経済57.5 商学57.5 総政57,9)
10学習院 57.3 (文57.0 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11武蔵大 56.9 (人文55.5 経済58.6 社会56.6)
12成蹊大 56.2 (文56.5 法55.6 経済56.6)
13関学大 55.9 (文56.1 法54.1 経済55.0 商学57.5 総政54.5 社会55.8 国際63.1 教育55.0 福祉52.7)
14立命館 55.6 (文56.4 法56.2 経済55.0 経営57.5 産業54.5 国関61.2 政策55.0 心理57,5 映像54.1 食マ52.5 スポ52.5)
15関西大 55.4 (文56.6 法55.0 経済55.0 商学55.0 外語61.2 社会55.3 社安53.3 政策55.0 健康52.5)

http://www.keinet.ne.jp/rank/
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 11:20:57.11ID:nlMmlHqZ
今年も多くの企業に嫌われた三大学 wwwwwww
神戸大阪市大明治のコスパ最悪商科トリオには絶対に進学しないようにしましょう!↓
有名企業就職率
本当に強い大学2018東洋経済5月
同志社31.2>>>>30%の壁>>>>>>明治28.2←wwwwww>神戸27.9←wwwwww>大阪市立22.0←!?!!!?wwwwwwwww
結論
ムダに五科目やったり問題がムダに難しい明治神戸市大のような人生負け組施設なんかに行くよりも三科目を効率良くやって同志社に行った方が大手に入りやすく、人生勝ち組になれる
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 11:25:17.24ID:nlMmlHqZ
>>151この人が現実世界で正しいことを述べておられる。ご立派!
>>154>>155同志社コンプレックスのゴミ箱マーチの戯言wwwwwwそれがてめえらの真骨頂wwwwww早慶同志社コンプのキチガイ井戸蛙なんぞ存在してるだけで見苦しいわwwwwwwさっさと廃校してカネを世間に回せしてやれよトンキン猿共がwwwwwwwww
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 11:30:54.76ID:nlMmlHqZ
同志社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴミ箱march
mゴミ箱marchの総本山。蛙のボスwwwwww
a捏造とウソだけのキチガイ低能サンバだらけのゴミ収集場
r神学部なしにミッションを語り、本キャンも同志社のをパクった似非ミッション
c田舎のウンコ漏らし女の墓場www頼みの法も偏差値低落、犯罪学でも同志社にフルボッコwwww
hゴミ箱marchの中でも異臭の凄い生ゴミwithin頭が一番悪いためソースなしに法政>同志社と語る朝鮮人気質の異常者集団w明治ごときにコンプも持つwwwwwwwwww
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 12:01:45.65ID:VFDnOKdM
>>41
コメント内容


立命館・同志社>>>>>関西学院が

完全に、証明されている。
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 12:03:04.58ID:VFDnOKdM
>>46
コメント内容


立命館・同志社>>>>>関西学院が


完全に、証明されている。
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 12:09:39.41ID:VFDnOKdM
関西学院の偏差値が・・・・・・・・インチキである証拠

2018年・関西学院の一般試験の入学率(%)と推薦・無試験の入学率(%)

学     部      一般試験の入学率     推薦・無試験の入学率
1.国際学部           18                82
2.経済学部           34                66
3.総合政策           34                66
4.教育学部           35                65
5.人間福祉           37                63
6.法学部              42                58
7.商学部              46                54


これ程に、酷いのは見たことも、聞いたことも無い。
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 14:36:14.48ID:Cxoi4T5z
☆主要私大 最新序列(確定版)


早稲田 慶應義塾
--------------------------------------
上智 同志社
ICU 東京理科
--------------------------------------
青山学院 立教
明治 関西学院
--------------------------------------
津田塾 中央 立命館
法政 学習院
--------------------------------------
成蹊 成城 明治学院
武蔵 國學院
日本女子 東京女子
芝浦工業 南山 関大
近大 甲南 西南学院
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 15:09:36.91ID:lYPJUiCy
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235 ●
明治大 59 58 58 58  233 ●
立教大 59 57 57 57  230 ●

中央大 61 54 55 56  226 ●
関西学 57 55 55 57  224 ●
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222 ●
青山学 57 54 54 56  221 ●

法政大 54 53 53 55  215 ●
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ●
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 16:10:01.64ID:VFDnOKdM
>>136
コメント内容


立命館>>>>>>同志社が、

完全に、証明されている。
0166名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 17:50:18.77ID:G4TAQhf2
  

同志社はマー関の真ん中
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 18:42:20.41ID:ReGhRIKR
同志社はマー関トップ、明治はマー関の真ん中より少し下
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 18:53:10.55ID:zFJkIZDE
■2019年河合塾偏差値 「文・法・経」共通3学部の合格分布表(文系3教科方式)
      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023 
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484  ◎
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9  ◎
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853  ◎
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411  ◎
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098  ◎
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183  ●
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135  ●
 
   . 加重 合格  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
関西   57.5 2913 ---- 2913   ●
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9 ※
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170  ●
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149

■2019対応【ベネッセ(公式HP及び学歴ver】:研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・4月 (高3生・高卒生)/2018.6.01公開
<文系:C判定> ※神学を除く
慶應大73.7
早稲田72.7
上智大69.2
明治大68.7 ◎
立教大67.9 ◎
中央大66.7 ◎
同志社66.7 ●
青学大65.8 ◎
法政大65.6 ◎
学習院65.0
立命館63.5 ●
関学大63.4 ●
関西大63.3 ●
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 18:54:08.17ID:zFJkIZDE
<ソース付>
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1532439068/l50
【2019難易度ランキング<3大データ> Pt獲得数(正規版公式HP及び学歴ver)】
慶應大39
早稲田36
上智大33
明治大29
立教大26
同志社25
中央大21
青学大17
学習院13
法政大11
立命館11
関学大10
関西大3
==========================
<ソース> 正規版公式HP且つ学歴ver:データ <河合 駿台 ベネッセ (pt数)>最新
0170名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 01:59:58.80ID:XVGehESx
同志社>関西学院>>立教>立命館>青山学院>明治>中央>法政>>関大


一時的な偏差値のみに基づいた序列なんて、何の意味もない。

長年にわたる総合評価で見れば、これが正しい序列だ。
0171名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 11:05:44.65ID:siXXGqip
現在は

早慶>上智>明治>立教>中央 青学>同志社>法政学習院>立命館関学>関大


時代は流れ、変化する。 自然の摂理だよ 
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 19:43:16.93ID:vDguuY79
★時代によって一時的に偏差値の優劣が変わることはあっても、以下の大学の格・序列は不変である。

同志社>関西学院>>立教>立命館>青山学院>明治>中央>法政>>関大


一時的な偏差値のみに基づいた序列なんて、何の意味もない。

偏差値だけで大学の序列を語るのは、「とても愚か」で「無意味」ある。

「長年にわたる総合評価」で見れば、これが「正しい序列」だ。
0174名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 20:28:34.97ID:KDNaPbDh
● 成成明学獨國武 = 関関同立 (偏差値55〜59.9)

2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶)
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023(早慶)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(JMARCH)
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(JMARCH)
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(JMARCH)
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(JMARCH)
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(JMARCH)
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(JMARCH)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立)
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学獨國武)
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立)
関西   57.5 2913 ---- 2913(関関同立)
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201(成成明学獨國武)
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学獨國武)
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141(成成明学獨國武) 
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108(成成明学獨國武)
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170(関関同立)
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149(成成明学獨國武)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15(ニッコマ)
日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321(ニッコマ)
南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301(ニッコマ)
中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536

http://search.keinet.ne.jp/search/option/&;#160;



偏差値 65〜69.9 早慶
偏差値 60〜64.9 JMARCH
偏差値 55〜59.9 成成明学獨國武 関関同立
偏差値 50〜54.9 ニッコマ
0175名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 20:42:20.24ID:Y9tqQxIT
>>174
無茶苦茶な数字の捏造
明ガイ治は死ね
0176名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 23:14:39.21ID:vDguuY79
★時代によって一時的に偏差値の優劣が変わることはあっても、以下の大学の格・序列は不変である。

同志社>関西学院>>立教>立命館>青山学院>明治>中央>法政>>関大


一時的な偏差値のみに基づいた序列なんて、何の意味もない。

偏差値だけで大学の序列を語るのは、「とても愚か」で「無意味」ある。

「長年にわたる総合評価」で見れば、これが「正しい序列」だ。
0177名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/10(金) 23:20:10.07ID:IyAmmJp0
>>176
関学ガイジは知恵袋に帰っていいよ
0178名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 07:16:46.22ID:AnTZWrvI
>>41
コメント内容


立命館・同志社>>>>>関西学院が

完全に、証明されている。
0179名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 07:18:15.04ID:AnTZWrvI
>>46
コメント内容


立命館・同志社>>>>>関西学院が

完全に、証明されている。
0180名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 07:21:03.43ID:AnTZWrvI
>>161
コメント内容


関西学院の偏差値が・・・・・インチキである根拠が

完全に、証明されている。
0181名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 10:16:01.38ID:VpBMtCOp
【同志社の凋落/焦燥感】  <現実離れした妄想だけは肥大化ww>
・代ゼミ難易度ランキングの廃止に伴い、各難易度ランキングがダウン
河合・ベネッセはマーチにぼろ負け。辛うじて駿台でキープしてるのみ。
・400社就職率(32.5→31.2→30.5%)は毎年連続で下落(サン毎)。
<実就職率、上場企業役員指数>は凡庸(東洋経済)
・難関国家試験(国家公務員総合職では、中央明治立命館に大きく後塵を拝し、とりわけ、公認会計士試験ではベスト10圏外へ(早稲田公式HP及び三田会HP)

【現状】
早慶>上智>明治>立教>中央青学≧同志社>法政>立命館関学>関大

---------以上
0182名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 12:13:19.12ID:xeHEtIxS
>>181
まあ同志社は明治よりはかなり上だよ

学歴板に帰れよ低学歴明ガイ治
0183名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 12:15:21.34ID:0expk7XW
● 成成明学獨國武 = 関関同立 (偏差値55〜59.9)

2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶)
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023(早慶)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(JMARCH)
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(JMARCH)
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(JMARCH)
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(JMARCH)
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(JMARCH)
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(JMARCH)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立)
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学獨國武)
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立)
関西   57.5 2913 ---- 2913(関関同立)
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201(成成明学獨國武)
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学獨國武)
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141(成成明学獨國武) 
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108(成成明学獨國武)
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170(関関同立)
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149(成成明学獨國武)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15(ニッコマ)
日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321(ニッコマ)
南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301(ニッコマ)
中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536

http://search.keinet.ne.jp/search/option/&;#160;



偏差値 65〜69.9 早慶
偏差値 60〜64.9 JMARCH
偏差値 55〜59.9 成成明学獨國武 関関同立
偏差値 50〜54.9 ニッコマ
0184名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 12:57:28.09ID:nomm4i4q
1970年の私立大学法・経済・商・経営系学部ランク表(早慶コース69年10月号)

01 早大政経 慶大経済
02 早大法学 早大商学
03 慶大法学 慶大商学
04 中央法学
05 上智経済 同志社法 同志社経
06 関学経済 同志社商 立命法学
07 上智法学 立教経済 関学法学
08 明治法学 明治商学 立教法学 中央商学 関学商学 立命経済
09 明治政経 中央経済 南山経済
10 青学経済 関西法学 成蹊法学 成蹊経済
11 明治経営 学習院法
12 青学法学 青学経営 関西経済 関西商学 立命経営
13 早大社学 法政法学 学習院経 南山経営 西南法学 西南経済
14 法政経済 成城経済 武蔵経済 神奈川法
https://imgur.com/VtNsFKE.png
0186名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 13:30:16.50ID:+KfF3Z48
● 成成明学獨國武 = 関関同立 (偏差値55〜59.9)

2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶)
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023(早慶)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(JMARCH)
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(JMARCH)
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(JMARCH)
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(JMARCH)
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(JMARCH)
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(JMARCH)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立)
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学獨國武)
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立)
関西   57.5 2913 ---- 2913(関関同立)
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201(成成明学獨國武)
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学獨國武)
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141(成成明学獨國武) 
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108(成成明学獨國武)
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170(関関同立)
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149(成成明学獨國武)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15(ニッコマ)
日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321(ニッコマ)
南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301(ニッコマ)
中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536

http://search.keinet.ne.jp/search/option/&;#160;



偏差値 65〜69.9 早慶
偏差値 60〜64.9 JMARCH
偏差値 55〜59.9 成成明学獨國武 関関同立
偏差値 50〜54.9 ニッコマ



現在
0187名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 13:43:25.96ID:YtN2amQi
私立学歴序列最終決定版「確定」

☆超一流私大☆
早稲田、慶應義塾

☆一流私大☆
上智、国際基督教、東京理科


☆二流私大☆
青山学院、立教、同志社

☆三流私大☆
明治 中央 学習院 法政、関西、関西学院、立命館

☆四流私大☆
成蹊、成城、明治、明治学院、國學院、武蔵、日大、東洋、専修、駒沢、南山、近大、甲南、龍谷、西南学院

☆五流私大☆
文教、神奈川、獨協、工学院、東京電機、フェリス女学院、武庫川女子、京都産業、関西外国語、福岡

☆六流私大☆
大東亜帝国、関東上流江戸桜、中東和平成立
0188名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 14:35:31.74ID:D1Kup79H
● 成成明学獨國武 = 関関同立 (偏差値55〜59.9)

2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶)
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023(早慶)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(JMARCH)
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(JMARCH)
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(JMARCH)
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(JMARCH)
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(JMARCH)
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(JMARCH)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立)
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学獨國武)
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立)
関西   57.5 2913 ---- 2913(関関同立)
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201(成成明学獨國武)
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学獨國武)
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141(成成明学獨國武) 
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108(成成明学獨國武)
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170(関関同立)
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149(成成明学獨國武)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15(ニッコマ)
日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321(ニッコマ)
南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301(ニッコマ)
中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536

http://search.keinet.ne.jp/search/option/&;#160;



偏差値 65〜69.9 早慶
偏差値 60〜64.9 JMARCH
偏差値 55〜59.9 成成明学獨國武 関関同立
偏差値 50〜54.9 ニッコマ
0189名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 16:29:20.54ID:7O7piVs3
>>187
冗談すきだな
0190名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 17:03:14.15ID:xeHEtIxS
同志社がマーチ関関同立でトップであることは自明
0191名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 17:16:36.77ID:gFe3mklw
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235 ●
明治大 59 58 58 58  233 ○
立教大 59 57 57 57  230 ○

中央大 61 54 55 56  226 ○
関西学 57 55 55 57  224 ●
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222 ●
青山学 57 54 54 56  221 ○

法政大 54 53 53 55  215 ○
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ●
0192名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 17:22:38.10ID:gFe3mklw
●400社率

有名企業就職率

★2016年★

慶應46.9%
早稲37.4%
上智33.8%

同志32.5% ●
青学29.8% ○
立教28.3% ○

関学28.2% ●
学習27.8%
明治26.7% ○

成蹊23.9%
立命23.5% ●
中央23.3% ○

法政22.5% ○
関大20.6% ●
南山20.1%


★2017年★

慶応46.5%
上智38.3%
早稲37.3%

同志31.2% ●
学習30.6%
青学29.0% ○

関学28.4% ●
明治28.2% ○
立教27.6% ○

立命23.9% ●
中央23.7% ○
法政23.5% ○

成蹊23.1%
南山21.7%
関大21.0% ●
0193名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 17:25:38.26ID:gFe3mklw
以上、マーチ関関同立(マーカン)など私立大学の序列

A
同志社大学

B1
明治大学

B2
立教大学 青山学院大学 関西学院大学

B3
中央大学 学習院大学 立命館大学 法政大学


C
南山大学 成蹊大学 関西大学 近畿大学
0194名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 17:33:57.59ID:zMdq0OeP
【2019難易度ランキング<3大データ> Pt獲得数(正規版公式HP及び学歴ver)】
慶應大39
早稲田36
上智大33
明治大29
立教大26
同志社25
中央大21
青学大17
学習院13
法政大11
立命館11
関学大10
関西大3
==========================
<ソース> 正規版公式HP且つ学歴ver:データ <河合 駿台 ベネッセ (pt数)>最新

2019用 最新難易度ランキング早見表 【公式HP且つ学歴ver】
【入口】 【出口】 【総合/相対的指数換算】
慶應大  慶應大  慶應大
早稲田  早稲田  早稲田
上智大  中央大  上智大
明治大  明治大  明治大

立教大  同志社  同志社
同志社  上智大  中央大
中央大  関学大  青学大
青学大  青学大  学習院
学習院  学習院  立教大

法政大  法政大  関学大
立命館  立命館  法政大
関学大  立教大  立命館
関西大  関西大  関西大

*************************************
<入口>公式HP正規版偏差値 <・河合 ・駿台 ・ベネッセ >『最新ver』
<出口>【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済http://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
 「就職力」ベスト50より 「実就職率・上場企業役員指数・主要大企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
<参考>難関国家資格試験合格状況等勘案
0195名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 18:16:03.66ID:VKz284sa
以上、マーチ関関同立(マーカン)など私立大学の序列

A
同志社大学

B1
立教大学 青山学院大学

B2
明治大学 関西学院大学

B3
中央大学 学習院大学 立命館大学 法政大学


C
南山大学 成蹊大学 関西大学 近畿大学
0197名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 21:31:05.94ID:xyqQYpKe
井の中の蛙
関西人
0198名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 22:22:13.99ID:1E37QIsv
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235 ●
明治大 59 58 58 58  233 ○
立教大 59 57 57 57  230 ○

中央大 61 54 55 56  226 ○
関西学 57 55 55 57  224 ●
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222 ●
青山学 57 54 54 56  221 ○

法政大 54 53 53 55  215 ○
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ●
0199名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 22:23:06.92ID:1E37QIsv
●400社率

有名企業就職率

★2016年★

慶應46.9%
早稲37.4%
上智33.8%

同志32.5% ●
青学29.8% ○
立教28.3% ○

関学28.2% ●
学習27.8%
明治26.7% ○

成蹊23.9%
立命23.5% ●
中央23.3% ○

法政22.5% ○
関大20.6% ●
南山20.1%


★2017年★

慶応46.5%
上智38.3%
早稲37.3%

同志31.2% ●
学習30.6%
青学29.0% ○

関学28.4% ●
明治28.2% ○
立教27.6% ○

立命23.9% ●
中央23.7% ○
法政23.5% ○

成蹊23.1%
南山21.7%
関大21.0% ●
0200名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 22:23:55.99ID:1E37QIsv
以上、マーチ関関同立(マーカン)など私立大学の序列

A
同志社大学

B1
明治大学

B2
立教大学 青山学院大学 関西学院大学

B3
中央大学 学習院大学 立命館大学 法政大学


C
南山大学 成蹊大学 関西大学 近畿大学
0202名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 23:02:08.10ID:xyqQYpKe
● 成成明学獨國武 = 関関同立 (偏差値55〜59.9)

2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶)
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023(早慶)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(JMARCH)
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(JMARCH)
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(JMARCH)
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(JMARCH)
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(JMARCH)
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(JMARCH)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立)
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学獨國武)
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立)
関西   57.5 2913 ---- 2913(関関同立)
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201(成成明学獨國武)
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学獨國武)
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141(成成明学獨國武) 
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108(成成明学獨國武)
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170(関関同立)
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149(成成明学獨國武)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15(ニッコマ)
日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321(ニッコマ)
南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301(ニッコマ)
中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536

http://search.keinet.ne.jp/search/option/&;#160;


偏差値 65〜69.9 早慶
偏差値 60〜64.9 JMARCH
偏差値 55〜59.9 成成明学獨國武 関関同立
偏差値 50〜54.9 ニッコマ


関学 55.2
日大 54.5
0203名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 23:16:23.94ID:Ivy7+e9a
>>199

●400社率

有名企業就職率 2016年→2017年増減

@ 法政 +1.0
A 明治 +0.5
B 中央 +0.4
B 立命 +0.4
B 関大 +0.4
E 関学 +0.2

F 立教 -0.7
G 青学 -0.8
H 同志 -1.3
0204名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 15:04:25.68ID:1elJdk+r
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailZasshi?refShinCode=0900000004910201360581&;Action_id=101&Sza_id=LL
【教育・研究力】【就職力(実就職率・上場企業役員指数・400社就職率】
【財務力】【国際力】※数字はポイント
<本当に強い大学2018> 「東洋経済」
『有力私大』
@早稲田大73.3
A慶應義塾71.1
B上智大学63.7
C中央大学58.7◎
D明治大学58.3◎
E同志社大57.6●
F立命館大56.1●
G法政大学55.9◎
H関西大学55.4● 
I東京理科55.3
J立教大学55.1◎
K青山学院55.0◎
K関西学院55.0●  
M学習院大53.7

以下詳細---------------------------------------
・【教育・研究力】:(教育投資(%)、科学研究費補助金、教員一人当たり学生数)
【就職力】:(就職率・上場企業役員指数・400社就職率)
【財務力】:(入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本比率)
【国際力】:(外国人学生比率、海外留学協定校数)


********************************************************************
【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
<< 就職力 >> 【実就職率・上場企業役員指数・大企業400社への就職率】 ※数字はポイント数
慶応大学100
早稲田大90.6
中央大学68.7◎
明治大学65.0◎
同志社大63.4●
関西学院61.9●
青山学院60.4◎
上智大学60.2◎
法政大学59.2◎
立教大学58.0◎
東京女子57.8
関西大学57.0● 
日本女子57.0 
聖心女子57.0
立命館大56.7●
学習院大56.1 
津田塾大56.1
成蹊大学55.4
0205名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/12(日) 15:05:03.49ID:1elJdk+r
【2019難易度ランキング<3大データ> Pt獲得数(正規版公式HP及び学歴ver)】
慶應大39
早稲田36
上智大33
明治大29◎
立教大26◎
同志社25●
中央大21◎
青学大17◎
学習院13
法政大11◎
立命館11●
関学大10●
関西大3●

==========================
<ソース> 2019用 最新難易度一覧 【3大データ公式HP且つ学歴ver】
【入口】 【出口】 【総合/相対的指数換算】
慶應大  慶應大  慶應大
早稲田  早稲田  早稲田
上智大  中央大  上智大
明治大  明治大  明治大 ◎

立教大  同志社  同志社 ●
同志社  上智大  中央大 ◎
中央大  関学大  青学大 ◎
青学大  青学大  学習院
学習院  学習院  立教大 ◎

法政大  法政大  関学大 ●
立命館  立命館  法政大 ◎
関学大  立教大  立命館 ●
関西大  関西大  関西大 ●

*************************************
<入口>【正規版公式HP且つ学歴ver:3大データ <河合 駿台 ベネッセ (pt数)>
<出口>【本当に強い大学】/週刊東洋経済http://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
 「就職力」ベスト50より 「実就職率・上場企業役員指数・主要大企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
<参考>難関国家資格試験合格状況等勘案
0206名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 10:15:19.66ID:hsr9QEgq
いくら明治大学職員が捏造コピペを貼り続けても同志社>>明治という事実は変えられない
0207名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 10:20:19.99ID:D5FDsvWp
>>206

あほは同志社が上やな
0208名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 10:43:03.20ID:ndQcqIWN
>>207
明治は大学の格が国士舘や帝京と余り変わらない

アホの明治やな
0209じゅさろ皇帝
垢版 |
2018/08/13(月) 10:44:29.57ID:rkdErCMo
薬学部のない同志社は永遠に立命館には勝てない
0210名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 10:59:48.26ID:C2/6w7Mj
● 成成明学獨國武 = 関関同立 (偏差値55〜59.9)

2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶)
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023(早慶)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(JMARCH)
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(JMARCH)
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(JMARCH)
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(JMARCH)
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(JMARCH)
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(JMARCH)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立)
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学獨國武)
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立)
関西   57.5 2913 ---- 2913(関関同立)
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201(成成明学獨國武)
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学獨國武)
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141(成成明学獨國武) 
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108(成成明学獨國武)
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170(関関同立)
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149(成成明学獨國武)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15(ニッコマ)
日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321(ニッコマ)
南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301(ニッコマ)
中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536

http://search.keinet.ne.jp/search/option/&;#160;


偏差値 65〜69.9 早慶
偏差値 60〜64.9 JMARCH
偏差値 55〜59.9 成成明学獨國武 関関同立
偏差値 50〜54.9 ニッコマ


関学 55.2
日大 54.5
0211名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 11:58:47.82ID:9FIqx31T
『関関同立』はインチキ語

1.インチキ語にしがみ付く・・・・・・・・・・・・・・・・関西大・関西学院


2.インチキ語を嫌う・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・立命館・同志社
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況