X



【国公立】山陽小野田市立山口東京理科大学薬学部VS東京理科大学薬学部【ワタク】Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 17:17:31.45ID:DtAaA3Pf
初物お披露目ご祝儀(物珍しさ)偏差値ですな。実力は3回生以降
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 17:19:10.75ID:zIq/yVvQ
山口薬って偏差値55じゃなかった?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 18:54:16.14ID:1A01M5fB
>>13
理科大が2Bまでから3ありにしても偏差値ランク変わらんかったやんけ
バカなん?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 18:56:42.36ID:1A01M5fB
そもそも駅弁の数学なんてゴミ難易度だから3があろうが無かろうが大差ないってのは感覚的にも分かる
山口〜は2Bまでだ!!(`・ω・´)キリッ
草だわw
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 19:00:26.74ID:1A01M5fB
>>13
あと、4年制学科無視すんなよ
6年制のみで募集したらその6年制の偏差値ランクは間口が広がった分下がるんやから
加重平均取れよ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 19:47:38.94ID:mgyDFPBq
徳島の薬のセンター配点600
英語傾斜250国語圧縮100社会圧縮50
これ素点より明らかに得点率が上がる

阪大の看護が似たような配点(総点600英語傾斜200国語圧縮100※社会圧縮なし)やってるけど、他旧帝ではセンターで5ポイント程度下回る放射や検査より高いランクになっている

社会圧縮も有利だから素点ベースだと5ポイント低いと見ても間違いではない
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 20:10:19.62ID:zIq/yVvQ
ワタク職員必死で草
どう見ても山口東京理大は最下位だわ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 21:16:04.85ID:P9duJcQS
お前は数字で根拠を示せてないけどな(笑)
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 21:19:13.78ID:ufmXcbuZ
6年制の中では一番下だと思うよ。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 21:52:27.44ID:ufmXcbuZ
12は4年制合わせたら下がいるってことが言いたかったんでしょ?
実際4年制って需要ないから廃止されてるって聞くしね。違ってたらごめん
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 23:01:18.15ID:1A01M5fB
>>24
国公立薬学部は単なる薬剤師養成ではなく研究メイン!とか言ってたのに結局免許取れなきゃ価値ないんだよな
でも現状4年制は存在してるわけで、6年制のみで比較すると〜なんてのはご都合主義でしかないわけよ
スレ主も>>2は4年制入れて比較しようとしてるしな

>>22
はいはい、貶めるだけじゃ反論にはなりませんw
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 23:04:37.29ID:1A01M5fB
まあ富山徳島長崎熊本あたりは少なくとも山口東京理科より上とは言えないレベルだから
バイアスかかりまくってる奴の主観はともかく、入試難易度的にはそう
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 23:51:03.28ID:qjVyUQHL
>>26
キチガイだなこいつ
徳島以外は明確に上
数3要らない上に79%とかギャグ
しかも中期でw
難易度の差もわからないところからしてワタク時代に入学した工学部生だろうな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 23:54:34.50ID:fRzBWRuO
ついに親が子に抜かれてしまったか

これからは山口理科大に編入する東京理科大生
も出てくるのかな
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 00:00:03.14ID:DjDTGW3Z
徳島6年制薬≧山口東京理科薬≫東京理科大薬
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 00:59:21.13ID:29z8b71R
>>27
だから、数2Bだった理科大薬が数3まで範囲に入れた時、前年度から偏差値ランク変わらんかったやんけ
日本語通じないの?
数3有り無しが難易度に与える影響をそこまで過大に評価する根拠を示せよガイジ

純粋に難易度を比較してるのに前期も中期もないやろ
公立薬は中期で募集するという「お約束」に乗っかってるだけであって、同じ言い分は名市大岐阜薬科静岡県立にも突き刺さってる訳だが、そこに関しては不問か?

整理しといてやったわ

富山【76.8%‐54.8】 センタ750(英300国100社50) 2次600(数理2)
徳島【77.5%‐54.0】センタ600(英250国100社50) 2次400(数化)
長崎【78.5%‐55.4】センタ800(国100) 2次300(英数理1)
熊本【76.9%‐57.3】センタ550(英200) 2次600(数理2)

山口東京理科 79%‐60.0 センタ800(国100) 2次600(英数化※数3無し)

視力検査だから、見えなかったら眼科行けよ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 01:06:31.23ID:29z8b71R
少なくとも、センター重視の長崎(センター配点同一)にセンターランクで上回っている
ここで長崎が「明確に上」といえる根拠を提示してもらいたいね
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 01:31:38.81ID:TTGse80u
マジレスするとセンター全科目受けて8割そこそこ取ってくる国公立志望の受験生が前期を捨てるような科目選択はまずしない
だから数三まで課してるかどうかはあまり問題ではない
まあ中期同士で考えた時に数三苦手めだからここにしようという選択はあると思うけど
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 12:18:27.76ID:RmP16kLi
>>30
ワタクは国公立の滑り止めに使われるから事情が違う

あとそれなんの偏差値?
河合だと2.5刻みだよな
まさか山口理科だけ河合の貼って他のは別の予備校の偏差値とか言うワタクマジック披露してるんじゃないよね
理科大工作員がやることは何もかも胡散臭い
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 12:20:30.12ID:RmP16kLi
http://www.keinet.ne.jp/rank/19/kk10.pdf

これによると例えば長崎は81%57.5
2次試験に数3がある分山口理科より重量だし明確に上と言っていいと思うけど
理科大工作員は何の悪あがきしてるの?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 12:42:24.62ID:mk7E/Z2z
>>30は出鱈目の偏差値を書いてるようなので、河合の表に基づいて整理しなおした
明らかに見劣りするね山口東京理科

富山【80%‐57.5】 2次数学(3あり)理科2
徳島【79%‐55.0】2次数学(3あり)理科1
長崎【81%‐57.5】2次数学(3あり)理科1英語
熊本【79%‐60.0】2次数学(3あり)理科2

山口東京理科 【79%-60.0】 2次数学(3なし)理科1英語
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 12:43:48.99ID:mk7E/Z2z
国語圧縮で数3ないのに79%はないわ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 12:49:56.73ID:qGS+BTtX
就職が良いと言われる理科大薬学部でも100社回って1社内定が実態

Y.Mさん/女性/東京理科大学 薬学部 の就活実績
説明会参加社数:100社/面接社数:80社/最終選考社数:20社/内定社数:1社
就職サイトを活用した内定獲得率(内定社数/説明会参加社数):1%

ソース↓
https://careecen-shukatsu-agent.com/interview/443
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 12:50:22.53ID:qGS+BTtX
理科大は非常勤教員の比率が約6割と高く、教員の数だけでなく質にも問題を抱えている
http://www.tus.ac.jp/disclosure/release/pdf/kyoinhiritsu_h28.pdf

↓の通り非常勤6割というのは憂慮すべき水準
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/186432/2

特に、工学部(68%)理学部(64%)はFランに匹敵する酷さ
ちなみに上智大学では
理工学部(30%)→http://www.sophia.ac.jp/jpn/content/download/42908/437968/file/soshiki2016.pdf

非常勤教員の比率と中退率には相関が認められるとの調査結果がある
http://tmaita77.blogspot.jp/2011/12/blog-post.html
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 12:51:49.53ID:qGS+BTtX
↓理科大:「就職内定先から推薦状を提出するように言われました」
「推薦状には二通りの形式があります。一つ目は教授推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先は就職幹事または卒研・ゼミ担当教員となります」
「二つ目は学長推薦状と呼ばれるもので、申請・発行先はキャリアセンターとなります。申請・発行開始日は6月1日以降と定められています」
「いずれの推薦状も効力に変わりはありませんが、申請から発行までには数日要しますので、余裕を持って申請してください」
http://www.tus.ac.jp/career/qa.html

要は推薦状は内定後に発行するから
内定取ってくるまでは自助努力しなさいということってマジ?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 12:52:17.09ID:qGS+BTtX
↓東北大:「大学推薦を希望する学生でこれまで就職先が見つからなかった人はいません」
「勉学や研究の時間を割いていくつもの企業訪問をするといった就職活動の苦労はなく、ほとんどの学生が希望通りの企業に就職しています」
http://www.dream.mech.tohoku.ac.jp/message/

↓北大
「ある企業に推薦するときに、その企業の仕事の厳しさ、難しさに対応できる学生を学内できちんと選抜して、その結果で推薦
しているのかということですよね。そういう意味では、就職企画室の学校推薦についての見方はそれほど変わっていません」
「こちら側はちゃんと選んで責任をもって推薦するから落とさないでくださいね、と企業の人に言うことができる」
http://www.ist.hokudai.ac.jp/voice/voice_01-3_1.html

↓東工大
「数年前までは、工学系大学修士学生の就職は、学校推薦で応募するのが主流だった。
最近は、自由応募が増えてきているが、東工大の場合、企業との長年の関係もあり、
学校推薦のメリットは大きい」
http://www.titech.ac.jp/enrolled/data/shushokutanto_jouhoukoukannkai_h26.pdf

↓名工大
「学校推薦は,企業側が推薦人数枠(ならびに推薦条件)を提示し,就職担当教員が希望者の調整を行ったのち,推薦状の発行および書類の発送を行う」
「学校推薦枠は,企業からの採用の意思表示であり,その意味から,企業は採用を前提として選考を行う」
「平成26年度には,機械系・エネルギー系の第一部学部生(就職希望の者)の約40%,大学院生の約60%が学校推薦で採用内定を得ている」
http://www.mech.nitech.ac.jp/mebc/cource.html

↓九工大
「学校推薦で応募できる企業が学生1人あたり5〜10社程度ある」
http://www.kyutech.ac.jp/archives/001/201608/recruit-reason.pdf

↓理科大
「現状の就職活動は解禁早々より4〜5社/日を訪問したり、倍率も50〜100倍は当たり前の世界で、時には340倍などと言う事もあるので、体力、気力をもって臨まなければならない。
精神的にもかなり追い込まれてくるので、親としても、変なプレッシャーを与えないようにする配慮が必要である」
(東京理科大学学生支援部学生支援課(神楽坂) 係長)
http://www.tus-koyokai.com/blog-images/2014/03/04/saitama_20140304.pdf

これマジ?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 14:39:05.17ID:9egieola
後発に呆気なく追い越される本家。
ワタクのブランドの無さの表れですな。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 15:17:37.40ID:TTGse80u
間違ってないのに書き直しちゃって…
バカ丸出しだなw
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 15:38:56.51ID:kyZfo48b
加重平均後の偏差値↓

6年制4年制の2学科あり
富山【76.8%‐54.8】 センタ750(英300国100社50) 2次600(数理2)
徳島【77.5%‐54.0】センタ600(英250国100社50) 2次400(数化)
長崎【78.5%‐55.4】センタ800(国100) 2次300(英数理1)
熊本【76.9%‐57.3】センタ550(英200) 2次600(数理2)

6年制のみ
山口東京理科 79%‐60.0 センタ800(国100) 2次600(英数化※数3無し)
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 16:12:53.01ID:2yY4t71z
理科大貶めたいだけのザコクだから薬学部のことは分かんないんだよ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 16:57:46.47ID:WDBnJxov
>>42>>43>>44
うわ〜呆れるなぁこのクソバカワタク
理科大は6年制のみなのに国立四年制の加重平均取る必要がどこにあるんだよ
薬剤師免許が取れない四年制は完全に別物の学科だろ

四年制を入れないと理科大は国立勝てないからお願いしますってことかな?
いい加減負けを認めたら?ザコワタクくん
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 17:02:01.91ID:WDBnJxov
いや〜受サロには1年くらいいるけどもこんな馬鹿初めて見たわ
四年制含めた偏差値の加重平均を6年制のみの偏差値と比較してマウント取るとかそこら辺のワタク工作員でもやらねえよ
理科大工作員って底抜けの馬鹿なんだな
本家の職員がやってるんだよね?
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 17:05:08.47ID:TTGse80u
ガイジまた湧いてんのか(笑)
薬学部で比べてんだから4年制あるところは4年制込だろ
都合悪いところは見て見ぬ振りをするのはザコクの悪い癖だな
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 17:11:44.57ID:WDBnJxov
>>48
お、おう
リカワタク君が満足ならそれでいいんじゃないかな^^;
傍から見てガイジなのは理科大擁護側の方だと思うけどもw

それとここは本家vs姉妹校のスレだから他の国立は一切関係ないんだよね
対立するとまずいから他の国立持ち出して矛先逸らしてるんでしょ?
わかりやすいな本家職員
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 17:18:27.19ID:k2RKiSiL
どんなにイキってもザコクはザコクw
ザコク薬レベルだと袋詰めにしか価値が無くて4年薬は瀕死状態
ある意味ザコクの証明でもある

57.5を維持する本家理科大は立派だな
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 17:19:50.69ID:NfBlei05
でもワタク東京理科大は姉妹校のザコク山口東京理大に負けたっていうねwww
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 17:24:26.53ID:NwcJaP40
>>49
なるほどそういう構図か
本家を叩けばいいんだなおk


理科大ワタク、公立化姉妹校に負けて悔しいのうwwwwwm9
所詮ワタクwwwwww

https://i.imgur.com/eskuCQ0.jpg
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 17:29:47.52ID:NwcJaP40
理科大なんて所詮ワタク
公立化しただけの元F姉妹校に抜かされる程度のブランド(笑)うけるww
はっきり言うけどワタク理系は将来性ないから受験生は絶対行かないほうがよい
理科大ごときじゃ100社回って1社内定が現実らしいしw
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 17:32:18.21ID:NwcJaP40
流石に理科大の運営もやばいと思ったのか長万部隔離キャンパス来年から廃止するらしいしねwww

ワタクの崩壊は見えないところで始まってる
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 17:34:54.73ID:NwcJaP40
一方山陽小野田市という長万部より酷い立地の姉妹校・山口東京理科大は公立化しただけで偏差値爆上げ
これが国公立とワタクのレベルの違いだよ
ワタクは一生国公立には勝てない
今に提携も切られるよ理科大
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 17:36:41.35ID:k2RKiSiL
4年薬は理工系学部の生命系と同じランクまで落ちる
って考えると、理科大4年薬は落ちて55.0までだがザコク4年薬は45.0ぐらいまで落ちる
卒業生は悲惨だなw
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 17:37:54.68ID:k2RKiSiL
>>57
おいおい山陽小野田市の立地が長万部より悪いとか、オイタが過ぎるだろザコクw
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 17:38:11.47ID:mk7E/Z2z
>>58
姉妹校の雑魚公立に負けてどんな気持ち?本家のワタクw
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 17:41:04.21ID:NwcJaP40
>>59
勘違いしてるようだがザコワタクはお前の方なww
俺はワタクじゃない

公立化した姉妹校に負ける程度の理科大はザコワタクw
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 17:44:49.24ID:mk7E/Z2z
理科大とか馬鹿すぎて圏外
流石信州に蹴られる程度のレベルだなwww

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

ソース「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行
上のランキングは就職試験である「SPI2形式問題」模試(全5回)
の結果を大学ごとに集計し、平均点の高い順に並べたものです。
「SPI2形式問題」は国語と算数(数学)で構成されているが中学から高1レベルです。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 17:47:05.95ID:TTGse80u
ザコクに4年制は荷が重いんだよ
それでも廃止しないから自業自得
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 18:30:15.11ID:DjDTGW3Z
ワタク一人で喋ってて草
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:18:31.63ID:02yMlmeZ
>>10
国立つっても阪大と地方薬学じゃ月とすっぽんだわ
中期薬のがレベル上
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:59:28.83ID:2yy9xWbV
>>66
ただし山口東京理大と静岡県立は除く
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 21:28:51.24ID:02yMlmeZ
>>67
除かなくてもなww
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 22:33:36.11ID:TTGse80u
ザコクは数字に弱いね
数三あるないで全然違う!!…白紙でも受かるだろ
だってザコクだもんw
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 22:37:34.06ID:WDBnJxov
ワタクが国立を雑魚呼ばわりするだけ滑稽
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 22:37:57.08ID:WDBnJxov
だってワタクだもんw
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 22:50:11.26ID:sjKgeT0n
>>38
「非常勤教員の比率が約6割と高く、教員の数だけでなく質にも問題を抱えている」理科大よりも
評価の低い国立大学が多数存在します。
国立は制度上の問題が在り、教職員のレベルが低いことを示しています。
多額の税金を浪費する国立は存在意義が無いので漸次廃止すべきです。
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 22:53:32.47ID:sjKgeT0n
>>40
体力と気力の無い人は理科大に来ないでください。
推薦が頼りの人に来られても迷惑です。
大学は他に一杯あります。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 23:08:18.26ID:DjDTGW3Z
>>73
事実だから反論できないワタク、イライラで草
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 23:29:52.10ID:TTGse80u
>>76
反論も何も、「論」がないやんお前には
自覚ないん?何も書いてないのと同じやで?
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 23:53:54.36ID:DjDTGW3Z
ワタク顔真っ赤で草
アホがイキるなw
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 00:04:08.75ID:pD5BFmgt
何も根拠を出せずただただ煽り文句を言うだけのザコク
死ぬの?www
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 00:47:46.25ID:pD5BFmgt
ぽっと出の公立薬にも負けるザコク薬
富山ww
徳島www
長崎ww
熊本w

富山【76.8%‐54.8】 センタ750(英300国100社50) 2次600(数理2)
徳島【77.5%‐54.0】センタ600(英250国100社50) 2次400(数化)
長崎【78.5%‐55.4】センタ800(国100) 2次300(英数理1)
熊本【76.9%‐57.3】センタ550(英200) 2次600(数理2)

山口東京理科【79%‐60.0】 センタ800(国100) 2次600(英数化※数3無し)
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 02:11:51.35ID:UqTyzEvD
四年制相手にマウンティングするのが恥ずかしくないのなら続ければいいよ
お前は一体何と戦ってるんだか
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 11:08:05.28ID:nvkXx4Gw
お前が大丈夫かよ
四年制と六年制は分けて比較するのが普通
農学部の獣医学科や医学部の医学科だって個別に比較するだろ真性の馬鹿かお前
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 11:42:32.98ID:UqTyzEvD
>>82
意味のない比較をしてマウンティングするのが恥ずかしくないのなら続けたらいいよ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 12:10:30.13ID:m0P8OUFn
>>83
薬学部の6年と4年は、農学部における獣医科と他学科や医学部における医学科と他学科との関係とは全然違うから

薬学部6年制移行に際しての議論で、国公立や理科大(本校)など一部の薬学部は4年制のみでの新薬学部を構想していたわけで、故に国公立薬学部のアイデンティティはむしろ4年制学科の方にある
それを、偏差値が低くて都合が悪いからと6年制だけで比べろなんていうのはまさにご都合主義であって、通る話ではない
こういう歪な形の薬学部をまさに作った側なのだから
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 12:22:09.65ID:sSROEzu0
>>83
真性の馬鹿だからワタクなんだろw
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 12:24:10.41ID:E6Cofwcw
もはやレスは見ない
ザコク同士の慰め合い
美しいすねw
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 12:29:16.70ID:m0P8OUFn
薬学部のことをろくに知らない低偏差値非医歯薬獣医ザコクだから、全くもって議論にならないな
引き合いに出されるザコク薬もいい迷惑だろう
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 12:37:29.21ID:lJxI/a/c
頭ワタクが一人発狂中w
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 12:37:54.80ID:LX3iuhCc
こんなにやられまくってるスレも珍しい
ザコク民応援呼んでこいよ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 12:40:34.28ID:lJxI/a/c
ザコクとかいうパクリ造語使ってるのお前しかいないからw
急にレス付きだしたし自演露骨すぎるぞワタクぅーw
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 12:42:34.32ID:OFdlX7LP
理科大とかいう典型的ザコワタクがイキってるのは流石に草

東京大学[国立/東京]
理科T類/薬学部75
東京大学[国立/東京]
理科U類/薬学部74
京都大学[国立/京都]
薬学部72
大阪大学[国立/大阪]
薬学部70
名古屋市立大学[公立/愛知]
薬学部(中)70
北海道大学[国立/北海道]
薬学科(後)69
千葉大学[国立/千葉]
薬学部/68
九州大学[国立/福岡]
薬学部68
岐阜薬科大学[公立/岐阜]
薬学部(中)67
岡山大学[国立/岡山]
薬学部67
東北大学[国立/宮城]
薬学部66
広島大学[国立/広島]
薬学部66
熊本大学[国立/熊本]
薬学部65
金沢大学[国立/石川]
医薬保健学域/薬・創薬学類64
静岡県立大学[公立/静岡]
薬学部(中)64
長崎大学[国立/長崎]
薬学部64
富山大学[国立/富山]
薬学部63
徳島大学[国立/徳島]
薬学部63
山陽小野田市立
山口東京理科大学[公立/山口]
薬学部(中)60※ ←www
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 12:46:53.06ID:m0P8OUFn
ザコクは受サロ共通語だろ
ホント見苦し過ぎるw
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 12:48:39.26ID:m0P8OUFn
まずおれの>>85への弁解を聞かせてくれや
当然、事の経緯ぐらい知っての書き込みなんだよな?
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 12:49:05.19ID:cLvTm2cG
本家が眼中になかった後家にあっさり越された案件。
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 12:49:46.04ID:OFdlX7LP
どうでもいいけど偏差値普通にボロ負けしてますよワタクさんw

東京大学[国立/東京]
理科T類/薬学部75
東京大学[国立/東京]
理科U類/薬学部74
京都大学[国立/京都]
薬学部72
大阪大学[国立/大阪]
薬学部70
名古屋市立大学[公立/愛知]
薬学部(中)70
北海道大学[国立/北海道]
薬学科(後)69
千葉大学[国立/千葉]
薬学部/68
九州大学[国立/福岡]
薬学部68
岐阜薬科大学[公立/岐阜]
薬学部(中)67
岡山大学[国立/岡山]
薬学部67
東北大学[国立/宮城]
薬学部66
広島大学[国立/広島]
薬学部66
熊本大学[国立/熊本]
薬学部65
金沢大学[国立/石川]
医薬保健学域/薬・創薬学類64
静岡県立大学[公立/静岡]
薬学部(中)64
長崎大学[国立/長崎]
薬学部64
富山大学[国立/富山]
薬学部63
徳島大学[国立/徳島]
薬学部63
山陽小野田市立
山口東京理科大学[公立/山口]
薬学部(中)60※ ←www
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 12:51:28.50ID:OFdlX7LP
理科ワタク「下手な国立よりぼくちんの方が上!」

↓結果www


東京大学[国立/東京]
理科T類/薬学部75
東京大学[国立/東京]
理科U類/薬学部74
京都大学[国立/京都]
薬学部72
大阪大学[国立/大阪]
薬学部70
名古屋市立大学[公立/愛知]
薬学部(中)70
北海道大学[国立/北海道]
薬学科(後)69
千葉大学[国立/千葉]
薬学部/68
九州大学[国立/福岡]
薬学部68
岐阜薬科大学[公立/岐阜]
薬学部(中)67
岡山大学[国立/岡山]
薬学部67
東北大学[国立/宮城]
薬学部66
広島大学[国立/広島]
薬学部66
熊本大学[国立/熊本]
薬学部65
金沢大学[国立/石川]
医薬保健学域/薬・創薬学類64
静岡県立大学[公立/静岡]
薬学部(中)64
長崎大学[国立/長崎]
薬学部64
富山大学[国立/富山]
薬学部63
徳島大学[国立/徳島]
薬学部63
山陽小野田市立
山口東京理科大学[公立/山口]
薬学部(中)60※ ←www
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 12:56:32.94ID:m0P8OUFn
ぽっと出の公立薬にも負けるザコク薬
富山ww
徳島www
長崎ww
熊本w

富山【76.8%‐54.8】 センタ750(英300国100社50) 2次600(数理2)
徳島【77.5%‐54.0】センタ600(英250国100社50) 2次400(数化)
長崎【78.5%‐55.4】センタ800(国100) 2次300(英数理1)
熊本【76.9%‐57.3】センタ550(英200) 2次600(数理2)

山口東京理科【79%‐60.0】 センタ800(国100) 2次600(英数化※数3無し)


大正義河合塾の前には無力よのおw
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 12:57:08.23ID:OFdlX7LP
就職が良いと言われる理科大薬学部でも100社回って1社内定が実態

Y.Mさん/女性/東京理科大学 薬学部 の就活実績
説明会参加社数:100社/面接社数:80社/最終選考社数:20社/内定社数:1社
就職サイトを活用した内定獲得率(内定社数/説明会参加社数):1%

ソース↓
https://careecen-shukatsu-agent.com/interview/443




ワタクは就職に強い(キリッ)とか言ってなかぅたすかワタクさんwwwwwwwwwwwwwww
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 12:59:19.82ID:OFdlX7LP
大正義河合塾の偏差値www

http://www.keinet.ne.jp/rank/19/kk10.pdf

富山【80%‐57.5】 2次数学(3あり)理科2
徳島【79%‐55.0】2次数学(3あり)理科1
長崎【81%‐57.5】2次数学(3あり)理科1英語
熊本【79%‐60.0】2次数学(3あり)理科2

山口東京理科 【79%-60.0】 2次数学(3なし)理科1英語 ←wwwww


ワタクさん負けてますよwww
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 13:01:36.50ID:m0P8OUFn
>>100
ぽっと出の公立薬にも負けるザコク薬
富山ww
徳島www
長崎ww
熊本w

富山【76.8%‐54.8】 センタ750(英300国100社50) 2次600(数理2)
徳島【77.5%‐54.0】センタ600(英250国100社50) 2次400(数化)
長崎【78.5%‐55.4】センタ800(国100) 2次300(英数理1)
熊本【76.9%‐57.3】センタ550(英200) 2次600(数理2)

山口東京理科【79%‐60.0】 センタ800(国100) 2次600(英数化※数3無し)


あ、見えない?
これが現実ですwww
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 13:04:38.52ID:OFdlX7LP
ワタクのデータはソースなしwww

それではここで大正義河合塾の偏差値をご覧くださいwww

http://www.keinet.ne.jp/rank/19/kk10.pdf

富山【80%‐57.5】 2次数学(3あり)理科2
徳島【79%‐55.0】2次数学(3あり)理科1
長崎【81%‐57.5】2次数学(3あり)理科1英語
熊本【79%‐60.0】2次数学(3あり)理科2

山口東京理科 【79%-60.0】 2次数学(3なし)理科1英語 ←wwwww


ワタクさん負けてますよwww
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 13:10:35.45ID:m0P8OUFn
6年制移行前
ザコク薬「6年制?うちは研究メインやし薬剤師免許とかいらんよな。6年制作ってもいいけどあくまで4年制。袋詰め私大薬と一緒にされちゃ(ry」

現在
ザコク(薬?)「四年制と六年制は分けて比較するのが普通。農学部の獣医学科や医学部の医学科だって個別に比較するだろ真性の馬鹿かお前。(比べるなら6年制だけにしてくれ…(> <;))」


なぜなのか…w
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 13:11:04.55ID:OFdlX7LP
大手三大予備校平均偏差値

http://daigakujyuken2.boy.jp/zenkokuyakugakuburanking.html


中期日程で辞退率高いのに最下位の理科大www

東京大学[国立/東京]
理科T類/薬学部75
東京大学[国立/東京]
理科U類/薬学部74
京都大学[国立/京都]
薬学部72
大阪大学[国立/大阪]
薬学部70
名古屋市立大学[公立/愛知]
薬学部(中)70
北海道大学[国立/北海道]
薬学科(後)69
千葉大学[国立/千葉]
薬学部/68
九州大学[国立/福岡]
薬学部68
岐阜薬科大学[公立/岐阜]
薬学部(中)67
岡山大学[国立/岡山]
薬学部67
東北大学[国立/宮城]
薬学部66
広島大学[国立/広島]
薬学部66
熊本大学[国立/熊本]
薬学部65
金沢大学[国立/石川]
医薬保健学域/薬・創薬学類64
静岡県立大学[公立/静岡]
薬学部(中)64
長崎大学[国立/長崎]
薬学部64
富山大学[国立/富山]
薬学部63
徳島大学[国立/徳島]
薬学部63
山陽小野田市立
山口東京理科大学[公立/山口]
薬学部(中)60※ ←www
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 13:14:34.39ID:OFdlX7LP
本家のワタクの方も大した事ないなw
価値がないから蹴られる訳でw


2016年 
入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学)
http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/
********************************
1位 83.0% 理科大 ←www
********************************
2位 80.5% 明治大・法政大
********************************
4位 78.1% 明学大
5位 78.0% 早稲田
6位 77.9% 東洋大
7位 77.2% 立教大・成蹊大
9位 77.0% 中央大
10位 76.5% 駒澤大
------------------------------------
11位 74.8% 日本大
12位 72.6% 国学院
13位 71.2% 青学大
14位 69.7% 上智大
15位 59.4% 慶應大
16位 54.1% 学習院
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 13:14:39.39ID:m0P8OUFn
>>102
富山 薬 薬 定員35 センター80% 2次57.5
富山 薬 創薬 定員40 センター74% 2次52.5
↓加重平均後
富山 薬 定員75 センター76.8% 2次54.8

計算できないのぼく?義務教育からやり直す?
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 13:15:48.16ID:OFdlX7LP
大正義河合塾の偏差値www

ソース
http://www.keinet.ne.jp/rank/19/kk10.pdf

富山【80%‐57.5】 2次数学(3あり)理科2
徳島【79%‐55.0】2次数学(3あり)理科1
長崎【81%‐57.5】2次数学(3あり)理科1英語
熊本【79%‐60.0】2次数学(3あり)理科2

山口東京理科 【79%-60.0】 2次数学(3なし)理科1英語 ←wwwww


ワタクさん負けてますよwww
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 13:16:49.78ID:m0P8OUFn
>>102
富山 薬 薬 定員35 センター80% 2次57.5
富山 薬 創薬 定員40 センター74% 2次52.5
↓加重平均後
富山 薬 定員75 センター76.8% 2次54.8

計算できないのぼく?義務教育からやり直す?

あれ?NGIDしてるのかな?見えないのかな?
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 13:19:06.40ID:OFdlX7LP
>>108
ワタクイライラで草

大好きな大正義河合塾の偏差値貼っとくぞwww

ソース
http://www.keinet.ne.jp/rank/19/kk10.pdf

富山【80%‐57.5】 2次数学(3あり)理科2
徳島【79%‐55.0】2次数学(3あり)理科1
長崎【81%‐57.5】2次数学(3あり)理科1英語
熊本【79%‐60.0】2次数学(3あり)理科2

山口東京理科 【79%-60.0】 2次数学(3なし)理科1英語 ←wwwww


ワタクさん負けてますよwww
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 13:19:08.86ID:m0P8OUFn
定員75のうち定員35の方だけと比べろっていうのは
あれ?これって「ワタク」の手口なんじゃない?
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 13:20:44.21ID:OFdlX7LP
偏差値で負けたワタクさんがフゴフゴ言って発狂中ですwwwwwwwww

大手三大予備校平均偏差値

http://daigakujyuken2.boy.jp/zenkokuyakugakuburanking.html


中期日程で辞退率高いのに最下位の理科大www

東京大学[国立/東京]
理科T類/薬学部75
東京大学[国立/東京]
理科U類/薬学部74
京都大学[国立/京都]
薬学部72
大阪大学[国立/大阪]
薬学部70
名古屋市立大学[公立/愛知]
薬学部(中)70
北海道大学[国立/北海道]
薬学科(後)69
千葉大学[国立/千葉]
薬学部/68
九州大学[国立/福岡]
薬学部68
岐阜薬科大学[公立/岐阜]
薬学部(中)67
岡山大学[国立/岡山]
薬学部67
東北大学[国立/宮城]
薬学部66
広島大学[国立/広島]
薬学部66
熊本大学[国立/熊本]
薬学部65
金沢大学[国立/石川]
医薬保健学域/薬・創薬学類64
静岡県立大学[公立/静岡]
薬学部(中)64
長崎大学[国立/長崎]
薬学部64
富山大学[国立/富山]
薬学部63
徳島大学[国立/徳島]
薬学部63
山陽小野田市立
山口東京理科大学[公立/山口]
薬学部(中)60※ ←www
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 13:23:58.07ID:OFdlX7LP
ソースも出せず偏差値でも勝てず自演してもレスバで敗北wwwww

ワタク悔しいのうwww


大手三大予備校平均偏差値

http://daigakujyuken2.boy.jp/zenkokuyakugakuburanking.html


中期日程で辞退率高いのに最下位の理科大www

東京大学[国立/東京]
理科T類/薬学部75
東京大学[国立/東京]
理科U類/薬学部74
京都大学[国立/京都]
薬学部72
大阪大学[国立/大阪]
薬学部70
名古屋市立大学[公立/愛知]
薬学部(中)70
北海道大学[国立/北海道]
薬学科(後)69
千葉大学[国立/千葉]
薬学部/68
九州大学[国立/福岡]
薬学部68
岐阜薬科大学[公立/岐阜]
薬学部(中)67
岡山大学[国立/岡山]
薬学部67
東北大学[国立/宮城]
薬学部66
広島大学[国立/広島]
薬学部66
熊本大学[国立/熊本]
薬学部65
金沢大学[国立/石川]
医薬保健学域/薬・創薬学類64
静岡県立大学[公立/静岡]
薬学部(中)64
長崎大学[国立/長崎]
薬学部64
富山大学[国立/富山]
薬学部63
徳島大学[国立/徳島]
薬学部63
山陽小野田市立
山口東京理科大学[公立/山口]
薬学部(中)60※ ←www
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 13:28:27.93ID:nvkXx4Gw
>>85
頭ワタクかな
設立経緯や構想は難易度比較において全く関係のない事
現に学科として独立しているのだから難易度比較では分けて考えるのが当然
意固地になる理由がわからない
六年制同士のフェアな比較だと都合が悪いから四年制を混ぜて比較する事こそご都合主義というものでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況