>>1
糞スレを立て続ける現実を認められないアホ学君へ

個別A方式の志願者数・合格者数・募集人員・河合・駿台・ベネッセ偏差値

青学国経 --851 - --077 - 060 - 65.0 - 54 - 68 ★★
中央法律 2,982 - --696 - 291 - 62.5 - 61 - 75
明治経済 5,025 - --945 - 290 - 62.5 - 57 - 69

青学国経は募集定員が60名なのに合格者が77名しかいない。上位大学への辞退者を考慮
して定員の3〜4倍は合格者を出さないと定員は埋まらないので定員を満たしていないのが
確定。で、河合で65.0をつけたが、合格者のレベルは中央法律や明治経済より低いため
駿台やベネッセでは下回る。

中央法律と明治経済の合格者数は696名と945名で、これらは青学国経の合格者数の
9倍と12.3倍になり、合格者のボリュームがまったく違う。

中央法や明治政経がメジャー学部なのに対して青学国際政経はニッチなマイナー学部で
あり、センター試験が中心とはいえ中央法や明治政経といった東大・一橋受験生の上位
併願対象となる学部とは、一部リーグと二部リーグの差があり、比較対象にならない。