X



W合格では早稲田より慶應を選ぶ人が多いのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/24(木) 15:16:15.18ID:pOBFgHQB
なんで早稲田のほうが偏差値高くでるの?
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 00:52:46.67ID:05Kdz7qG
煽りにムキになってる慶應生がいて草
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 01:07:52.44ID:Wal0Ci+4
ステマやりすぎで志願者減らす慶応
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 01:21:30.97ID:Z8JkF69J
>>100
上智経済にも負けてたってマ?
どこに書いてあった?
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 01:57:06.60ID:IaloZqdX
商学部では慶應が一番就職いいんじゃ?
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 02:26:59.58ID:Hsw0ZErU
女子パン食なら
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 03:02:49.59ID:4yX8Nerv
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 07:32:51.18ID:uUWCC4o2
>>100
ソースなし
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 08:02:58.05ID:20yUK3mf
慶應例年以上にムキになってんなーw
来年の偏差値は早慶の差がもっと明確になるから安心しろ
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 08:07:02.99ID:3gY7T3xH
わせだには
医学部あんの?
薬学部は?

ただの筋肉系文系
口八丁の羽織ゴロ集団だろw
セクハラ犯罪者養成所でもある。

いまでもキャンパス内で避妊具を無料配布してんのか?
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 08:18:24.42ID:C31MWUXo
>>109
性問題で慶応に勝てる大学は無いです
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 08:50:19.26ID:oMVKv1zC
早稲田政経=慶応法法=慶応商b>早稲田法=早稲田商=慶応法政=慶応経済a>慶応経済b=慶応商a

総合すると
早稲田政経≧慶應法≧早稲田法=早稲田商=慶応商≧慶応経済
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 09:41:16.69ID:b6DTvQgo
まあ今年は慶応法の見せかけバブルがはじけたメモリアルな年だったな
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 09:58:38.13ID:F5jt5oMF
>>112
これが現実

◆司法試験合格者数トップ10
1位「予備試験合格者」290人
2位「慶應義塾大法科大学院」144人
3位「東京大法科大学院」134人
4位「中央大法科大学院」119人
5位「京都大法科大学院」111人
6位「早稲田大法科大学院」102人
7位「大阪大法科大学院」66人
8位「一橋大法科大学院」60人
9位「神戸大法科大学院」55人
10位「首都大東京法科大学院」31人
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 10:02:28.45ID:cPR+voxZ
大学受験の話だよな?司法試験の話じゃなくね?
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 10:02:51.87ID:Hsw0ZErU
旧司法試験合格者数は慶応が5位なんだが
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 10:04:04.50ID:Hsw0ZErU
旧司法試験合格者数

1位東京大学(6537人)
2位中央大学(5484人) 
3位早稲田大(4205人) 
4位京都大学(2938人) 
5位慶應義塾大学(2071人)
6位明治大学(1108人) 
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 10:07:31.23ID:F5jt5oMF
な?
こうやって、ちゃんとしたデータを出せば、早稲田は黙るしかない。

◆司法試験合格者数トップ10
1位「予備試験合格者」290人
2位「慶應義塾大法科大学院」144人
3位「東京大法科大学院」134人
4位「中央大法科大学院」119人
5位「京都大法科大学院」111人
6位「早稲田大法科大学院」102人
7位「大阪大法科大学院」66人
8位「一橋大法科大学院」60人
9位「神戸大法科大学院」55人
10位「首都大東京法科大学院」31人
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 10:08:27.10ID:Hsw0ZErU
それと学部卒別に見たらほぼずーっと早稲田が一位か2位
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 10:27:10.23ID:w+NM/ZTN
>>84
東大を始め、難関国立からしたら、早稲田よりも慶應の方が受かりやすいよ。
国立を受ける人からすると、英数を使えて、倍率がぐんと下がる慶應経済や商のa方式はありがたすぎる。早稲田でも数学使えるところあるけど、やっぱり国立志望からすると、あの癖のある国語が鬼門になってくるから、早稲田は受かりにくい。
だから、
慶應→国立落ちが欲しい
早稲田→私文専願の中でめっちゃ頭のいい人欲しい

って感じじゃないの?
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 10:30:57.06ID:lb+1Qi/C
いや早稲田ってセン利使えるから国立志望からしたらこっちの方が楽だろ
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 10:39:58.19ID:VUjphTyK
慶應のレベルは上智以下だけど一部に熱狂的ファンがいるから選択は上回る
しかし志願者数見てもわかるが早稲田のほうが第一志望は圧倒的に多い
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 10:56:57.74ID:8szoMhnF
早稲田のセンリが楽と言える国立志望者って
東大、上位国公立医学科合格圏内の人だけでしょ
かなり限られた層だよ。慶應経済商Aはその辺まだ穏やかな入試してる。
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 10:59:59.01ID:20yUK3mf
>>117
学部別データ出してみろよ軽量w
他人の褌で相撲を取るなよ
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 11:04:51.81ID:SQYP1P88
W合格のデータはうさん臭さMAXだ
自己申告で嘘言いまくり
サンプルが極わずかしかない
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 14:11:09.14ID:Hsw0ZErU
慶応が上ならみんな知ってるはずだからこんなスレ立てる必要無い
まあ早稲田が上なのは世界の人が知ってるしな
ホント気持ち悪い
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 15:44:24.60ID:ZTsh/k7J
どちらかのテスト問題が選別の体を成していないのでは?
前見たデータでは早稲田の方が偏差値と合格率の相関が弱かったな
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 15:46:41.85ID:ds8n8UTt
早稲田さん中央以下でワロタwwwwwww
3パーてwwwwwwwwww
2017年(平成29年)司法試験予備試験 大学別合格者数(在学生・全体)
 在学生 前年比  受験者  合格率     全体  受験者
東京  71(+25) 346  20.52%  86  636
慶応  38(+10) 379  10.02%  40  645
中央  24(−11) 491   4.88%  29  882
京都  14(+−0) 152   9.21%  19  275
一橋  14(+7)   94  14.89%  18  160
大阪  11(+3)   90  12.22%  13  146
早稲田  9(−7)  279   3.22%  14  689

https://blogs.yahoo.co.jp/kazusanosukekazusa/56030363.html
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 15:49:17.88ID:ds8n8UTt
124 名無しなのに合格 2018/05/25(金) 10:59:59.01 ID:20yUK3mf
>>117
学部別データ出してみろよ軽量w
他人の褌で相撲を取るなよ( ー`дー´)キリッ

バカ晒し上げ
早稲田さんは学部別でもゴミでしたw
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 15:50:52.18ID:OVgJ7kf7
慶應入るのは上智入るより簡単だからな
これはデータ的に明らか
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 15:51:21.97ID:GG9XUBhd
>>130
やめたれwwwww
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 15:53:40.31ID:EL0460Rf
>>109
薬学部なんて共立薬科だろ
MARCH以下やんけ
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 16:55:32.15ID:lZFRGPdm
>>130
中央以外のマーチと比べろや
早稲田が圧勝するはず
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 17:04:33.68ID:C31MWUXo
>>130
君の学生証気になるな
うpはよ
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 17:53:38.40ID:BH19Qdcp
慶応は早稲田どころか今年上智に蹴られまくったのになにいってんだ
MARCHに蹴られるようになったらもうおしまい
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 17:56:16.40ID:YY8+ISUE
早稲田政経と慶應法を比べてみる

■偏差値
早稲田政経
3学科全てが70.0。勿論3科目入試

慶應法
法律学科が70.0、政治学科は67.5。2科目+小論文の入試。

■立地
早稲田政経
東京都新宿区の早稲田キャンパスに4年間。また学部棟の3号館は早稲田キャンパス内でも最新設備。

慶應法
最初の2年間は神奈川県の日吉キャンパス、3年・4年時は東京都港区の三田キャンパスと学年割れ。

■受験者層や受験事情
早稲田政経
合格者数ランキング上位に開成、麻布、筑波大学附属駒場等の名門進学校が名を連ね東大受験者層が多く併願している事が伺える。
また受験は高得点勝負となり超長文に英作文もある英語、重厚かつ論理的思考力を求められる国語、教科書レベルを完全に逸脱した地歴に加え数学受験者も少なくない。
更に成績標準化もあり全教科バランス良く得点しないと合格は難しい。

慶應法
合格者ランキング上位を見ると2流3流校が目立つ印象。また女子校率が高い事からも暗記重視の私文層が多く志願している事が分かる。
受験科目に数学が存在しない。英語は難解だが地歴は早稲田にくらべ平易か。配点も英語変調型で英語と暗記が得意な私文暗記女子の独壇場。

■学内地位
早稲田政経
学内ヒエラルキーで頂点。早稲田の看板。歴史的に見て私大文系の頂点に君臨。
「早稲田の政経」と言えば学内外で一目置かれる。

慶應法
学内ヒエラルキーで言えば慶應の看板と言えば慶應経済。歴史的に見ても慶應法は落ちこぼれのイメージ。
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 18:35:07.09ID:am6X3XG4
>>131
これでも予備試験始まったころより、良くなったんやで

平成25年 大学生(学部生)の大学別予備試験合格率
※最終合格者2名以上に限る
東京大 合格率11.7%(受験者351、合格41)
一橋大 合格率*9.1%(受験者*66、合格*6)
京都大 合格率*5.9%(受験者*85、合格*5)
慶応大 合格率*5.8%(受験者309、合格18)
中央大 合格率*5.2%(受験者364、合格19)
大阪大 合格率*3.0%(受験者*66、合格*2)
同志社 合格率*2.2%(受験者*91、合格*2)
明治大 合格率*1.9%(受験者106、合格*2)
早稲田 合格率*1.8%(受験者228、合格*4)
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 18:50:35.46ID:RRtThDs2
早稲田第一志望のやつは慶応受けないんだよ。
慶応も受けてるって奴らはもともと慶応第一志望。
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 18:51:58.54ID:+1pN7ZFG
早稲田政経蹴り慶應法だけど何だかんだ慶應で良かったと思ってる
偏差値いくら落ちても就職ブランド落ちないならセーフ
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 18:52:04.54ID:dLb6+i9T
早稲田ローは未修中心でこれだけ実績出してんだから良くやってるよ
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 19:20:34.85ID:05Kdz7qG
>>141
その就職ブランドって三田会が強いところやろ?
慶應閥の企業ってどこも今傾いてないか?
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 19:50:24.40ID:+1pN7ZFG
>>143
メディア系以外は早稲田には勝ってない?
調べるのめんどいから調べないけど
それでも三田会弱いとこでも早稲田と同じくらいの就職力あるやろ
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 19:56:46.64ID:GG9XUBhd
>>142
未修中心でも3パーはなぁw
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 20:04:15.62ID:psEO/l/k
完全に早稲田一強だな
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 20:08:43.23ID:GG9XUBhd
>>146
法学部ゴミじゃん
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 20:31:11.74ID:C31MWUXo
>>147
君はどこなの?学生証よろ
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 20:32:09.36ID:nX3Lis4k
早稲田政経蹴り慶應経済だけど、早稲田行けばよかったとは思ってない
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 20:34:56.68ID:t1mVeDQs
早稲田はしょせん馬鹿大学だから
偏差値なんてあてにならん。
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 20:39:29.09ID:GG9XUBhd
>>148
早稲田法政経蹴り慶應法
そういう君は?
まさか政経以下ってことはないよな?w
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 20:43:28.02ID:psEO/l/k
慶応は早稲田コンプレックスが強すぎる
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 20:46:55.27ID:b6DTvQgo
>>151
いまとなっては最悪の選択だなw
これから早稲田政経受かってましたって言っても鼻で笑われる日々が待ってる
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 20:47:49.69ID:cPR+voxZ
>>151
いや学生証だろ?
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 21:16:15.11ID:5rXE6ExK
ここまで学生証無し
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 21:20:13.17ID:nhtNU+iX
小論文の点数と入学後の成績の相関が低すぎるため、ハーバードが入試から外した模様。他大学も同様の動き。>Harvard ends requirement of SAT essay https://t.co/Z9zc6VwSfy

いつまで小論とかいうゴミやってんだ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 21:27:16.54ID:PRe5sfhL
ここまで全員march
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 21:36:08.29ID:6dml1LIE
>>12
大学の評判なら、慶應義塾大学って最下位だろう?
集団強姦、詐欺師、傷害、また強姦、親父殺し
と犯罪のオンパレード
しかも、大学知らぬ、存ぜぬ。
理工や薬学部に至っては、研究実績、教授、施設どれをとっても三流なのに偏差値だけ妙に高い。
だから、世界的評価機関のランクも低く東京理科大未満。
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 21:39:06.49ID:MT/I/8JF
>>メディア系以外は早稲田には勝ってない?

新聞やマスコミって、これからどうなるんだ?
早稲田は出版社強いと有名だったけど、今はそういうこと言う奴いないだろ?
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 21:40:48.11ID:6dml1LIE
>>143
三陽商会なんて、慶應卒社長にしてやられ、どん底まで落とされたよな。
しかも、詐欺のようなことまでしてた慶應卒の前社長。
今は早稲田卒が社長になり、経営再建を図っている。
元々は早稲田卒オーナー企業。
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 22:13:29.06ID:pg5FvUSy
慶應に合格して慶應を蹴って早稲田に進学したら絶対後悔するよ
慶應と早稲田では世間のイメージが違うから
早稲田の運動部の出身校を見たら衝撃を受けるよ
明治法政日大と変わらない
慶應でもSFCなどでAOがあるけど一目で文武両道が保たれているのが分かる
六大学野球を見たけど
早稲田の選手はみんなアホ顔
慶應の選手はみんな賢い顔をしている
来週の早慶戦で確認できるよ
大人の人の慶應と早稲田のイメージなんてこんなもん
早稲田ははっきり言って推薦で入る大学だよ
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 23:11:27.59ID:+1pN7ZFG
>>159
なにが言いたいん?
君の立場がわからない
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 23:26:00.41ID:3gY7T3xH
早稲田は文系だけの
口先のパーテイ大学
後はバイトと筋骨体育系

理系は火の玉の研究と、捏造風力発電くらいなもの
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 23:55:14.09ID:VIFZ1FL+
どんなに外野が騒ごうと慶應の方が就職強いからどうでもいいよね…w
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 00:11:20.19ID:3ZEQE3Mn
なんか研究とか圧倒的に早稲田>>慶応みたいだけど・・・
      ↓
【QS World University Rankings by Subject 2016の42科目へのランクイン数順位】
http://www.topuniversities.com/subject-rankings/2016

1位(38科目):東京
2位(33科目):京都
3位(24科目):早稲田
4位(23科目):大阪
5位(21科目):東北
6位(18科目):名古屋
7位(17科目):九州
8位(15科目):北海道、東京工業、慶應義塾
11位(11科目):筑波
12位(7科目):神戸、東京理科
14位(5科目):広島
15位(4科目):一橋、千葉
17位(3科目):岡山
18位(2科目):熊本、東京医科歯科、東京農工、横浜国立、首都東京、上智
24位(1科目):新潟、金沢、長崎、昭和


こんなのも・・・
   ↓
http://www.usnews.com/education/best-global-universities/japan?page=2

2017年秋に実施された文部科学省「研究大学強化促進事業」の中間評価

早稲田大学・・・評点区分:S(最高)
私立総合大学としての特性を生かし・・・・・・今後の発展が期待できることから、高く評価できる。

慶應義塾大学・・・評点区分:B(最低)
・・・・研究力強化に向けた効果的な活用が期待される。

http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/sokushinhi/1398784.htm

慶応まじやべーw
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 00:19:55.14ID:GESUhzKx
東大生からしたらドングリの背比べ
世の中には裕福な家庭で容姿に恵まれ友達にも恵まれ現役で理三に受かる人もいるのに君らはこんなことしててむなしくならない?
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 00:49:49.48ID:bffahMIg
>>167
東大ってこの慶應義塾大学の下に書いてある大学のことですか?

◆司法試験合格者数トップ10
1位「予備試験合格者」290人
2位「慶應義塾大法科大学院」144人
3位「東京大法科大学院」134人
4位「中央大法科大学院」119人
5位「京都大法科大学院」111人
6位「早稲田大法科大学院」102人
7位「大阪大法科大学院」66人
8位「一橋大法科大学院」60人
9位「神戸大法科大学院」55人
10位「首都大東京法科大学院」31人
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 00:52:03.79ID:GESUhzKx
>>168
わざわざ司法試験の勉強しなくても将来明るいからね
0170名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 01:04:44.13ID:bffahMIg
>>169
文Tとか一番司法試験の勉強してるところじゃんw
東大生は医学部行くより、弁護士になったほうが稼げるんじゃ?

2300 万円 弁護士法人西村あさひ法律事務所 東京都 30歳 男性 2015年頃
2200 万円 弁護士法人長島・大野・常松法律事務所 東京都 31歳 男性 2017年頃
2200 万円 森・濱田松本法律事務所 東京都 34歳 男性 2014年頃
0171名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 03:37:53.44ID:PF77zhHv
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 03:44:16.17ID:UbHrjhDc
ムキになってる慶應ニキ、今度は東大にも噛み付くのか…
厚顔無恥にも程があるんじゃないのか…
0173名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 04:05:34.35ID:lTDQ/iff
何でそこまで早慶で優劣をつけたがるのかが分かんない
両方とも世間からの評価では大差ないと思うけどな
就活でもほぼ同じ扱いで、ほとんどの企業の学歴フィルターは無条件突破するし
早稲田はOKだけど、慶応はダメなんてところはないよ
0174名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 08:41:20.61ID:3ZEQE3Mn
>>168
慶応ローからの合格実績は中央大・東大・早稲田大出身者のおかげです
0175名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 09:32:14.75ID:cUXqZI63
正義の番人も慶應

第68期検事任官
東京大学 11
慶應義塾大学 9
中央大学 9
京都大学 8

第69期検事任官
慶應義塾大学 11  
京都大学 10  
中央大学 7  
一橋大学 7

第70期検事任官
慶應義塾大学 11
中央大学 9
京都大学 5
一橋大学 5
東京大学 4
0176名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 10:26:52.94ID:m+0Ymmyj
>>173
wada工作員よ
全然違うという事がわかってないのは
おまえは相当レベルが低いということだ。
0177名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 10:34:27.01ID:oM0NPb0D
ネットで暴れるしか手立ての無い負け犬早稲田

受験生バカじゃないから政経なんか昔の名前で何とかなってることくらいお見通しだよ。
両方受かって和田行くバカはいない。
0178名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 10:48:08.85ID:Ah/7+g1q
「下記はある大学の法学部の今年の合格者の出身高校ランキングです。A大学、B大学はそれぞれどこだと思いますか?」

■A大学法学部
@開成A海城A聖光学院C女子学院D桜蔭D東京学芸大附
E日比谷F渋谷幕張:F頌栄女子学院H栄光学園H湘南

■B大学法学部
@頌栄女子学院A攻玉社B日比谷C芝C城北C海城
C横浜共立学園C東京学芸大附C女子学院I渋谷幕張I昭和学院秀英

これを実際に質問したらかなり多いと予想される誤答
A大学 東京大学 一橋大学 慶應義塾大学
B大学 立教大学 青山学院大学 
0179名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 10:54:56.94ID:m+0Ymmyj
Bは慶応だろ。
Aは早稲田といいたいんだろう。
最近無名女子高が急速に進学校化してる。
女性は男性と比べると言語能力が異常に高い人が多い。
加えて暗記能力も抜群。
私立文系は女子高生に弾き飛ばされる。

開成やら女子学院やら聖光学園やらから早稲田
に行く奴は居ない。ほとんどいない。
だから合格高校は全然意味ない。

その結果がこれ
早稲田商0−100慶応商
0180名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 10:56:38.83ID:m+0Ymmyj
それと
あの日大ブランドを失墜せしめた
広報部長は和田さんだった!

あの調子の乗り方はやはり和田さんならでは。
0181名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 11:28:28.54ID:3V2B0ju0
(合格体験記2015より)

 早稲田が第一志望だったわけだけど、正直いつから早稲田志望だったのか覚えていない。けど、本気で早稲田を目指し始めたのは確か、当時早慶のどっちを志望するか迷ってたから行ってみた、某1万円大学の三田祭だった気がする。
慶應の門を抜けると、噎せ返るほどのリア充感と量産型大学生の大群に圧倒された。受験生相談をやってるらしい量産型お姉さんが、訊きたいことはないかと執拗に纏わりついてきた。
 「慶應らしさって何ですか?」
私がひねり出した質問に、彼女は困ったような顔をして、そして笑って誤魔化した。早稲田を見下げるときには饒舌だった彼女は、途端に曖昧に笑うだけの物静かで凡庸な女子大生に変わってしまった。慶應に失望した瞬間を、私はまだはっきりと記憶している。
 翌年の早稲田祭に行って、同じような質問をした。
 「早稲田らしさって何ですか?」
早大生は嬉しそうに、早稲田の魅力を語ってくれた。魅力とは言いがたいようなものを誇らしげに話すその姿を見ながら、私は早稲田に行きたいと思った。早稲田に惚れた瞬間だった。早稲田祭で見た早大生は、それぞれがそれぞれの方向に個性的で、そこもまた好きだった。
0182名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 12:53:30.58ID:k5BB9LkG
>>181
>「慶應らしさって何ですか?」
私がひねり出した質問に、彼女は困ったような顔をして、そして笑って誤魔化した。早稲田を見下げるときには饒舌だった彼女は、途端に曖昧に笑うだけの物静かで凡庸な女子大生に変わってしまった。慶應に失望した瞬間を、私はまだはっきりと記憶している。

ここにすべて集約されている
0183名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 14:21:37.95ID:ggpSP1bP
早慶と言う括りに無理がある。
・東大、早稲田などは、スタンダードな受験科目で人気者高い。マーチも含めて同じ類
・慶應などの受験科目が特殊な学校は、各種学校に近い。要は専門学校。

それを早慶と括った馬鹿なマスコミは酷すぎる。
一方は大学、一方は専門学校(調理学校など)

括りなら、東京早一工などが正しい。
ここに東京モード学院や慶應のような専門学校は入らない。
0184名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 15:20:26.26ID:/ePZQnQ7
>>これを実際に質問したらかなり多いと予想される誤答
A大学 東京大学 一橋大学 慶應義塾大学

慶應のブランドイメージは高いか
0185名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 15:28:45.65ID:/ePZQnQ7
慶應は東大落ちは欲しくないと言ってるから入試も独自路線なんだろう。
それこそが慶應を東大のライバルたらしめてるものなのかもな。
早稲田がとれるのはどんなに頑張っても東大落ち、
慶應がとれるのは慶應志望のトップ層みたいな
0186名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 18:38:48.90ID:ih0hV7Zz
慶應は新医学部付属病院完成
医学部薬学部のコラボで大躍進
0187名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 19:18:10.81ID:m+0Ymmyj
和田さん行ったら
負けだよね。

  by早稲田高校生
0188名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 19:30:32.80ID:m+0Ymmyj
開成卒慶応って普通なのに
開成卒早稲田って
かなり恥ずかしいのはなぜ?
0189名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 19:30:59.31ID:Bb7GweLN
医学部無いから
0190名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 19:31:52.06ID:fUMFC3Rj
>>188
お前は重度の早稲田コンプだな
情けない奴
0191名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 19:35:25.99ID:m+0Ymmyj
開成やら麻布から
早稲田って
なんの拷問だよ???????????
0192名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 21:22:59.65ID:3ZEQE3Mn
開成卒早稲田が次の日本国首相になるし
無問題
0193名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 22:37:29.41ID:XyQ4/3MS
岸田文雄か
0194名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 23:42:04.19ID:B2A28dGL
岸田文雄はニューヨークのパブリックスクール→麹町小学校→開成→早稲田法学部だな
次期日本国首相の筆頭候補
0195名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/27(日) 00:32:25.20ID:pJnXrRC0
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0196名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/27(日) 10:49:52.84ID:gu7nRyuv
開成とか麻布とか東京学芸とか早稲田に大量に受かるけど
進学者はほとんど0〜2,3人。

「稲田行くなら慶応の方がまし」有名中間一貫校生)
結果がこれ。
  ↓
早稲田法4−96慶応法
0197名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/27(日) 10:52:11.19ID:G4fAHTK9
>>196
慶應も蹴られてるぞマヌケ
0198名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/27(日) 11:46:41.17ID:zYojZaM9
荻原岳彦(40歳)
開成高校卒業後、一浪して慶應大学に入学。2001年に卒業。野村證券勤務。

4日間監禁・強姦・家事を強要
オーラルセックスを強要。繰り返しレイプ
謝罪を強要し、馬乗りになり、殴る蹴るの暴行。
女性を立たせたままレイプ。
荻原岳彦は、屈辱的な毎日の家事リストの中に「ベッドに入る前のセックス」を加え、
これを彼が求めているかを、毎晩質問するよう、女性に強いた。
レイプ後、トイレに行かせず、目の前の床で放尿させた。
痴漢をするのが堪らなく面白いと過去に発言。
この野村證券社員は、さらに、彼が彼女を性的に襲う前に、彼女に服を脱ぐよう命じた。

荻原は、否認したが、2件のレイプ、2件の性的暴行、及び、1件の傷害を伴う暴行につき、有罪を宣告された。
荻原は、懲役11年及び、被害者への一切の連絡を禁じる裁判所命令、並びに、生涯にわたる性犯罪者としての登録を命じられた。
0199名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/27(日) 11:50:19.09ID:4LcQAcCL
>>196
2018年早稲田法進学者数
筑駒1
開成5

2018年慶應法進学者数
筑駒0
開成2
0200名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/27(日) 12:36:24.66ID:gu7nRyuv
早稲田の蹴られ率は異常だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況