X



【俺も】日大監督関西学院大を「かんさいがくいんだい」と何度も言い間違える【そう思ってた】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 20:03:53.32ID:+OOMEMAX
日本大学アメリカンフットボール部守備選手の悪質な反則行為によって関西学院大の選手が負傷した問題で
19日午後、大阪(伊丹)空港で取材に応じた日大の内田正人監督は、関学大関係者や負傷した選手、保護者らに謝罪したことを明らかにした際、
関学大の読み方を「かんさいがくいん」と何度も言い間違えて発言した。関学大の関係者らは「謝罪に来て、相手の大学の名前を呼び間違えるとは。誠意が感じられない」と憤っている。

午後3時半すぎ、大阪空港で取材に応じた内田監督は
「関学大に謝罪してから報道に話をするつもりでいた」などと経緯を語る中で、
大学名を「かんせいがくいんだい」ではなく、「かんさいがくいんだい」と発言。その後、少なくとも二度、校名を間違えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180519-00000009-kobenext-spo
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 22:43:07.42ID:Vid1GXtY
タックル!タックル!
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 22:43:32.25ID:L7p+mu+U
関西学院の理系は偏差値40代もあるからな。

理工学部

 物理科 47.5
 化学科 47.5
 先進エネルギーナノ工 47.5

関西学院大学法学部
法|法律 全学日程 55.0
法|法律 学部個別日程 55.0
法|法律 独自方式日程 52.5

関学は一般入学が4割以下の僻地ゴミ大

理工なのに利口じゃないね
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 23:47:18.11ID:WmChYGVl
77 :名無しなのに合格 [] :2018/05/19(土) 19:34:37.36 ID:fEfTF+Ie
日大の下限偏差値

文理 45.0
国際 45.0
芸術 42.5
生産工学 40.0
工学 BF
理工 45.0
生物資源 42.5
法学2部 42.5

大抵の学部が偏差値40代で入れるじゃねーかよww


工学部のセンターボーダー40パーセントは草
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 01:17:45.23ID:qnLAN4YH
関東民なら普通に読み方知らないだけだろ
「関学」としか普段云わないし
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 05:40:03.77ID:Ox4+Jbg9
Kwansei Gakuin
クワンセイガクイン
関西学院
カンセイガクイン
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 08:03:37.20ID:btecLRGz
中国語の事情で日本語が影響されるのが馬鹿馬鹿しいとなんで誰も指摘しないの?

漢音とか呉音とかその時代の中国人の訛りに過ぎないんだぜ?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 08:50:43.23ID:Zh1376Fb

濁ると思ってたワイ関東民
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 09:14:15.31ID:GFQ9u6WY
関西学院大学は、「かんせい」学院大学と読みます。
どうして、このような読み方になっているのでしょうか。
関学が設立されたのは1889年。
明治22年の日本では、東京を「とうけい」というように漢音読みにすることが多かったようです。
ですから当時は「関西」も「かんせい」と読んでおり、関学の校名もそのままの読み方でつけられました。
校名からも118年をかぞえる関学の長い歴史が感じられます。
ちなみに発音は「くわんせい」となり、関学の英文表記も「KWANSEI GAKUIN」となります。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 09:32:13.77ID:btecLRGz
つまり関西をカンセイと読ませるのは東京大学をトンキンと読ませるのとマジで同じDQN
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 09:47:31.74ID:x4JnUTxZ
東京をトンキンと呼んでことは一度もない
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 16:45:03.24ID:Z9VRW9KJ
河合塾の一般入試偏差値を比較してこい
日大=関西学院大、リッツ、関大だぞ
おまけにリッツは目も当てられないゴミ学部もたくさん抱えているからな
西日本の私文、壊滅!w
カタカナ学部ならまだしも社会科学系中核学部で55.0なんてもはや難関大学に非ず
偏差値55.0は東京では完全に明治学院や成城など中堅大学レベル
ましてや偏差値55.0とか結構あるし
マーチで偏差値55.0なんて法政国際経済学科と中央の文学部のどれかだけじゃなかったか?
これはひどいな、成成明学と同レベルって言われても仕方ない

関西と関東の上級私大で対比すると
同志社=法政中央非法
立関関学=成成明学
産近甲龍=日東駒専
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 19:51:42.75ID:tNUDEHCk
かんさいだいがく関西大学
かんさいがくいん関西学院
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 09:51:31.28ID:S+eC5MX9
大学名を知ってもらいたいが為に
マスコミを焚きつけて煽って知名度を
上昇させようと図ったつもりが
関西学院そのものを知っている国民が
殆どいなかった。

鼻から無名の大学でした。お粗末関学www。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 10:36:24.65ID:dx/OztkY
受験生もかんさい学院だと思っているんじゃないか
入学するまでは
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 16:46:35.73ID:WHG+d1x0
しかし、あんな酷い監督が現実にいるというのがな。びっくりだわ。
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 02:18:44.91ID:w+eXqWun
2018 河合塾偏差値(主要学部)


(法)  日本大学 55.0 = 関西学院 55.0
(文)  関西学院 55.4 = 日本大学 55.0
(経済) 日本大学 55.0 = 関西学院 55.0
(工)  関西学院 51.3 = 日本大学 50.3


http://search.keinet.ne.jp/search/option
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況