X



明治看板学部ワオが負けてるなと思う大学一覧(文系)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 09:38:20.40ID:Mbw5j7Ee
[国立]旧帝一橋神戸筑波横国千葉
[私立]早慶、中央法

以上
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 09:40:27.63ID:xVFdMqtM
妥当すぎてどうでもいい
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 09:43:57.73ID:xlaSZpbH
阪市
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 09:54:46.19ID:15qiBims
ワイ政経やけど>>1に外大と首都大と阪市府大入れてFAやわ
上智には変な対抗心持ってる
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 09:56:21.91ID:ShSXifTY
首都大に負けてるは流石にないつか阪府なんて訳のわからんカッペ公立混ぜてくんなw
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 10:00:02.24ID:fSzemPOZ
>>7
阪市は正直いれようか迷ったけどそうすると首都大とか埼玉とかがしゃしゃり出てきそうだからやめた
ここらへんは勝ってるとは言えないかもしれんが少なくとも負けてはない
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 10:00:31.36ID:W8fRSMJD
府大は中期以外全然や
文系の市大、理系の府大とか言われてるけど普通に理系も市大のほうがレベル高いし
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 10:03:34.82ID:xlaSZpbH
地方だと君たち勝手に二回りぐらい下にみるよねw
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 10:15:51.13ID:xlaSZpbH
>>12
哀れ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 10:17:08.65ID:ShSXifTY
哀れなのはカッペだろw
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 10:23:23.44ID:M7CAcEno
自己表現だけが異常に肥大してるね
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 10:32:51.55ID:okRT3jnp
うーん安定の明ガイ治!w
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 10:34:01.76ID:Q+ozuA11
・明治文学
副詞などを用いて実際のレベル関係とは逆の文学表現をすることで
下位側のものがあたかも上位側にいるような印象操作を図るレトリック工作

例【流石に〇〇】【いくらなんでも〇〇】
流石に上智じゃ明治には勝てない
いくらなんでも明治と広島を一緒にするのは明治がかわいそう
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 10:51:47.16ID:nFiaHLSs
タクコク高校
学年100人

早慶くん 3科目平均4位 7科目捨て
旧帝上位国立くん 10科目平均13位
中上位国立くん 10科目平均20位
マーチくん 3科目平均15位 7科目捨て
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 10:55:09.81ID:F4hjMD50
千葉には勝ってるだろ
あいつら併願しても明治受からんぞ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 12:08:38.35ID:KfacI071
勝つというか、明治よりはなあなあで消去法的に千葉いくんじゃね?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 12:14:09.93ID:rNHnREag
めいがいじとみせかけた中法ガイジ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 12:49:45.38ID:Hpb5FDnN
>>18
これ宮廷上位の順位を上げれば結構それっぽい
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 12:54:59.21ID:kbOtz8Dy
実際に明治政経は早稲田教育文構人科蹴りが多い。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 13:24:52.27ID:rVWrhmCM
>>23
そうかな?
早稲田教育○ 明治法× 8名
早稲田教育× 明治法○ 179名

早稲田教育○ 明治商× 3名
早稲田教育× 明治商○ 139名

早稲田教育○ 明治政経× 10名
早稲田教育× 明治政経○ 159名

早稲田教育○ 明治文× 13名
早稲田教育× 明治文○ 317名

早稲田教育○ 明治経営× 5名
早稲田教育× 明治経営○ 99名

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/mei-tyuu-hou.jpg
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 13:27:12.37ID:9WuFN/NY
>>23
明ガイ治妄想乙w
スポ科でやっと蹴るぞ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 13:46:43.35ID:Ig17peu8
明治政経とか最近イキってて笑うわ
てめえらが早稲田で競えるのは精々スポ科だけだろ

よく教育人科と張り合おうとするわ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 13:51:09.44ID:Hpb5FDnN
>>25
これ貼ればメイガイジは黙るわな
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 13:52:58.08ID:XRDKYuFP
文構と明治政経ってそもそも併願する奴が存在するか怪しいレベル
やること違いすぎだろ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 14:41:03.73ID:m5B78a4w
早慶同志社(日本三大私学 東西の頂点)>>>>>>>>>>>>明治(大衆marchの頂点)
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 14:41:48.61ID:DzDUyngi
文はともかく文構は社会科学系の志望者結構いるよ
ソースは俺
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 14:47:21.65ID:m5B78a4w
早慶同志社(日本三大私学)>>>>>>>>>>>>>>>>神戸市大明治(コスパ最悪商科トリオ 有名企業への就職率は30%を軽く割り企業から嫌われている大学の代名詞)
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 14:54:25.08ID:m5B78a4w
明治は同志社には及ばぬ大衆大学です。ご参考までにどうぞ↓
旧帝国早慶同志社レベル対象表 (国立比較対象付)
(大阪)早慶経済、法、理系同志社グローバル系
     商、国際      法、理系
(名古屋) 文、社       文、心理
(九州)  教育、文構     経済、商、社会
(北海道) 人科、SFC     政策、文情
(神戸経営)スポーツ、看護   神、スポーツ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 15:05:10.72ID:yLF/Z/tW
>>25
>>28

これサイト見たら代ゼミ「2001年」とあったぞ
さすがに17年前は古すぎて参考にならない
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 16:26:12.38ID:xCOD/hJ8
明治勢いあるけど上智に勝ってるとは到底思えない
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 16:35:16.18ID:3GHrakk2
明ガイ治キモッw
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 16:40:55.63ID:iASY6Leo
早稲田落ちだらけのゴミ大学やん
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 16:42:26.15ID:A6pzjaDi
>>35
マジだ
それにしても明ガイ治は何を根拠に教育人科文構蹴り明治なんて言ったんだ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 16:43:17.28ID:rVWrhmCM
受けた人はわかると思うけど、マーチと上智には明らかな壁がある。問題の難易度もマーチはセンターレベルで何とかなりそうだけど上智から格段に上がる。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 16:45:58.15ID:rVWrhmCM
>>35
今も大して変わらんよ。早稲田蹴って明治!みたいな記事が出たりするけど、裏を返せば超レアなケースだからわざわざ記事になるとも言える
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 16:46:20.11ID:iASY6Leo
とりあえず明治って聞くと早稲田ダメだったんだな、ってイメージ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 16:47:06.80ID:A6pzjaDi
受サロは早稲田ですら馬鹿にされてるのに明治はきついだろと
明ガイ治くんは現実見て
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 16:48:41.35ID:iASY6Leo
明治「早稲田にあともうちょっとだった」
明治「早稲田に負けるな」
明治「早稲田に別に行きたかったわけじゃないし」

早稲田「都の西北〜」

明治「心が痛い! 涙が止まらない!」
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 16:48:53.94ID:sMkSSzVf
>>25
これ2001年のデータってマジかよ?
なんかおかしいと思ってたわ、俺の周り明治落ち早稲田かなり多いのに
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 16:49:51.52ID:A6pzjaDi
人科教育の偏差値が上がる所為で明ガイ治くんの縋る先がスポ科しか無い模様
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 16:53:11.12ID:iASY6Leo
>>45
はいはいw
ゴミ明治は問題簡単だから早稲田受かるなら普通に引っかかるから
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 16:57:41.22ID:sMkSSzVf
>>47
来世は明治受かるといいねw
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 17:11:05.89ID:IP8Jgb6c
>>48
明治落ち早稲田の証拠もってこい明ガイ治w
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 17:14:05.70ID:/jMULya/
明示整形って別に特別秀でてるわけでもなく上智に劣ってるやろ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 17:17:24.08ID:IP8Jgb6c
最近の明治って早慶上明とか言ってるんだろ?青学立教にすら負けそうじゃねえかよ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 17:17:27.67ID:d2zIAx/f
明治とか青学以下のカス大学やんけww
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 17:18:10.33ID:iASY6Leo
>>48
センター利用で蹴ったんだよ早稲田コンプくんw
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 17:19:22.27ID:+aoKTOq+
法政理系のほうが賢そう
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 17:23:48.46ID:GEnHxT7p
青学なんぞ問題外だわ。しかもFラン大学のような入試方式を採用してるし

大学の実力2018(中央公論新社)より一般入学者数 /募集人員

☆は経営優先。★は偏差値優先

明治 法律 678 /550☆
中央 法律 634 /972★
法政 法律 590 /520☆
立命 法律 512 /502 -
同大 法律 504 /487 -
関西 法律 476 /400☆
関学 法律 370 /365 -
立教 法律 363 /352 -
青学 法律 266 /300★

明治 政経 674 /620☆
同大 経済 648 /520☆
法政 経済 617 /589 -
立命 経済 545 /515☆
関西 経済 511 /400☆
中央 経済 421 /767★
関学 経済 392 /322☆
青学 経済 363 /365 -
立教 経済 350 /469★
青学 国政 208 /252★

明治 商学 761 /650☆
法政 経営 730 /521☆
中央 商学 574 /809★
立命 経営 503 /451☆
明治 経営 471 /395☆
関西 商学 425 /365☆
関学 商学 398 /310☆
同大 商学 338 /434★
青学 経営 294 /390★
立教 経営 188 /251★
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 17:25:21.92ID:GEnHxT7p
一・二科目入試を導入したり、国語を現国だけにして受験生の負担を減らしたり、個別入試
をA方式、B方式、C方式まで細分化して、必死にボーダー偏差値のアップを図る青学。

予算もないから、ろくな教員も集められないし、まともな教育はできない。学生も勉強
しに来てないし、また国家試験のノウハウもないから、実績は最低。偏差値操作するしか
手段のない青学
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 17:33:24.38ID:IP8Jgb6c
青学の地球なんとか学部70倍だろ?偏差値で行ったら明治どころじゃ無いだろ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 17:35:53.84ID:W8fRSMJD
>>58
アホがいくら出願しても偏差値は上がらんからな
蓋を開けてみるまでに下手なこというやつはアホとみなす
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 17:36:13.17ID:d2zIAx/f
>>56 メイガイジ…ww
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 17:45:20.80ID:8PaT9QJE
立教青学が明治また抜くかもな
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 17:47:43.81ID:qzc6uFaB
青学は慶応の真似をして偏差値上げに勤しんでるが学生の質は残念ながら慶応の足元にも及ばない
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 17:49:16.25ID:sMkSSzVf
>>49
友達との会話を録音してるわけねえだろガイジw
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 17:49:20.57ID:Wx2ePbw8
「学部別」と「大学別」にみた年収1000万円以上の出身大学トップ20

順位 大学学部
1 慶應義塾大学経済学部
2 早稲田大学政治経済学部
3 慶應義塾大学法学部
4 慶應義塾大学商学部
5 早稲田大学理工学部
6 早稲田大学商学部
7 早稲田大学法学部
8 東京大学法学部
9 東京大学工学部
10 東京大学経済学部
11 明治大学商学部
12 中央大学法学部
13 中央大学商学部
14 中央大学経済学部
15 慶應義塾大学理工学部
16 明治大学政治経済学部
17 早稲田大学教育学部
18 早稲田大学文学部
19 日本大学理工学部
20 明治大学法学部
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 18:02:35.69ID:GEnHxT7p
>>60
明治スレを常に監視し、明治スレが立つと必ず現れる明治コンプのアホ学カルト爺
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 18:35:12.82ID:keII32qr
明治さんフルボッコで草
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 18:45:26.39ID:yLF/Z/tW
逆に言うと、こんなに明治攻撃しないといけないくらい早稲田に余裕がないってことだな
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 19:13:52.59ID:UeRKMMBU
>>67
うーんそれはないかな
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 19:40:22.45ID:d2zIAx/f
>>65 いやじゅさろ開いたの久しぶりなんだよなあ…ww
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 20:09:22.13ID:MQxZ5UWv
文系
東大
京大
一橋
大阪慶応
名古屋神戸早稲田
北大東北九州
筑波横国東外お茶上智ICU
千葉首都阪市広島明治同志社 こんなとこでしょう
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 20:20:54.63ID:d+zJ9asC
明治コンプも便乗
明治叩きたい奴おあつらえ向きスレ
もっとも宮廷、早慶上位は高みに見物だろうが
こういうと下位学部連中が真っ赤な顔してレス
上智は明治と水油 上智眼中になし(男)
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 21:05:21.82ID:B/M1Slm+
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 21:12:06.82ID:YcFHky94
元野村証券役員であった学長さんが近いうちに明治はマーチから抜けだして新しい早慶明グループに入るようになるんだってさ。
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 21:53:55.93ID:+TSMzhfk
明治政経、商蹴り埼大経済ワイ
明治は眼中にない模様
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 21:58:14.18ID:Eem1b9BI
広島>埼玉>>明治くらいかな
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 22:35:00.28ID:SShcYvUS
>>75
あーあw人生終わっちゃったねぇw
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 01:36:35.49ID:rqK5cTFx
受サロではじめて埼玉大が存在することを知った関東民
イメージ的には日東駒専クラス
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 05:11:37.29ID:sGagW5Rq
>>75
普通やんけ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 09:48:00.44ID:k8V1Cp1K
東京一工
地帝早慶
神戸横国
上智国際
千葉阪市阪府
明治理科
広島岡山金沢
立教青山
埼玉信州
法政同志社
中央学習院
滋賀静岡
関学関西立命館
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 13:11:11.44ID:3wMHhkgb
>>81
いつと思うけど法政高杉
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 14:31:09.34ID:9rHfVzEh
>>75
地元・埼玉では考えられない。
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 14:52:10.25ID:IlzWUhz7
W合格だと埼玉に完敗してる明治
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 17:27:47.10ID:T1Ni9SbU
明治なんか立教青学と変わんねえよ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 21:14:05.97ID:QSD+DysM
青学なんぞ問題外だわ。しかもFラン大学のような入試方式を採用してるし

大学の実力2018(中央公論新社)より一般入学者数 /募集人員

☆は経営優先。★は偏差値優先

明治 法律 678 /550☆
中央 法律 634 /972★
法政 法律 590 /520☆
立命 法律 512 /502 -
同大 法律 504 /487 -
関西 法律 476 /400☆
関学 法律 370 /365 -
立教 法律 363 /352 -
青学 法律 266 /300★

明治 政経 674 /620☆
同大 経済 648 /520☆
法政 経済 617 /589 -
立命 経済 545 /515☆
関西 経済 511 /400☆
中央 経済 421 /767★
関学 経済 392 /322☆
青学 経済 363 /365 -
立教 経済 350 /469★
青学 国政 208 /252★

明治 商学 761 /650☆
法政 経営 730 /521☆
中央 商学 574 /809★
立命 経営 503 /451☆
明治 経営 471 /395☆
関西 商学 425 /365☆
関学 商学 398 /310☆
同大 商学 338 /434★
青学 経営 294 /390★
立教 経営 188 /251★
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 21:14:38.06ID:QSD+DysM
一・二科目入試を導入したり、国語を現国だけにして受験生の負担を減らしたり、個別入試
をA方式、B方式、C方式まで細分化して、必死にボーダー偏差値のアップを図る青学。

予算もないから、ろくな教員も集められないし、まともな教育はできない。学生も勉強
しに来てないし、また国家試験のノウハウもないから、実績は最低。偏差値操作するしか
手段のない青学
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 21:30:03.12ID:cHwC23DG
>>87
青学は所詮慶応の猿真似だからな
学生の質までは伸ばせない
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 21:32:41.13ID:q3YTsPyB
明治はこんな大学です

総合評価
大学にとにかく人が多くてうるさい。講義中もみんな平気で喋り散らしている。心安らぐ場所が図書館しかない。学食が不味い。トイレと図書館はわりと綺麗
茶髪や金髪に染めた学生が、そこら中をうろうろしては騒ぎ立てていて、そういった「みんなでワイワイ騒ごう」的なノリが好きな人は合うかも知れないが、そうでない人は通うのが苦痛になると思う。大学にいるとイライラしてきて家に帰りたくなる

講義・授業
先生の指導は充実出ておらず、自分の研究業績を上げることだけに焦点をあて、授業はせず学生にプレゼンを100分間させるクラスも存在します。
学生の立場に立っていない先生が多く、熱心さに欠ける。
やる気のある先生3割、適当に時間を潰す指導力のない先生7割。物足りないと思う授業の方が圧倒的に多いです。
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 22:31:55.11ID:v8bIjdLL
何だかんだで結局
早慶>上智≧明治>立教>青学≧中央>法政
これで決まりだね
異論は認めない
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 22:40:27.12ID:sEjj/bmE
ぶっちゃけ明治文系の学生なら
筑波横国はともかく千葉には負けてると思ってる学生は少ないよ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 23:02:10.21ID:QSD+DysM
河合塾 合格者平均偏差値(2017年入試結果) 全統記述模試

 英語 国語 地公 総合 法律
  71.4  66.9  69.1  70.2 早稲田
  71.3  64.5  65.5  69.0 慶應義塾
  67.5  64.3  65.0  66.7 中央
  67.1  62.8  66.0  65.8 上智
  65.1  63.1  63.7  64.* 同志社
  63.8  61.5  63.8  63.8 明治
  62.6  60.1  62.6  62.1 立教
  61.8  58.7  60.7  60.7 青山学院
  59.6  58.7  60.2  60.0 法政
  58.7  58.9  59.1  59.8 立命館
  58.8  58.6  58.5  59.3 関西学院
  56.7  57.6  56.5  57.6 関西

英語 国語 地公 総合 政治
  72.7  67.4  69.3  71.1 早稲田
  71.6  62.8  68.0  68.0 慶應義塾
  66.3  62.5  66.6  65.9 明治
  65.2  62.1  64.9  64.7 中央
  65.4  61.0  66.7  64.7 立教
  65.0  61.9  64.8  64.* 同志社
  65.7  58.8  62.2  62.6 青山学院(国際政治)
  59.0  58.2  61.7  60.0 法政
  58.4  56.4  57.9  58.1 関西学院
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 23:03:17.80ID:QSD+DysM
河合塾 合格者平均偏差値(2017年入試結果) 全統記述模試

 英語 国語 地公 総合 経済
  72.4  66.9  68.0  71.3 早稲田
  70.4  62.6  66.6  68.0 慶應義塾
  67.1  60.8  62.8  65.1 上智
  65.5  61.6  64.3  64.9 明治
  62.8  59.5  63.0  62.2 立教
  62.7  59.9  61.2  62.* 同志社
  60.0  58.3  60.8  60.4 中央
  61.0  57.0  60.6  60.2 青山学院
  58.5  56.8  59.1  58.6 法政
  58.6  56.6  57.3  58.5 関西学院
  56.6  56.0  56.1  57.4 立命館
  54.9  55.0  55.5  55.8 関西

英語 国語 地公 総合 商、経営
  70.4  63.6  66.7  68.4 慶應義塾
  68.8  63.5  67.6  67.7 早稲田
  67.2  60.6  64.8  64.9 上智
  63.9  60.6  64.2  63.3 立教
  63.1  59.5  64.2  62.7 明治(経営)
  63.1  59.6  63.5  62.6 明治(商)
  62.8  60.3  61.1  62.* 同志社
  62.5  58.5  64.4  61.7 東京理科
  60.3  58.1  61.9  60.7 中央
  61.1  58.0  61.4  60.3 青山学院
  59.1  57.0  60.5  59.3 法政
  59.5  57.0  57.2  58.9 関西学院
  57.9  57.9  57.7  58.7 立命館
  55.5  55.4  54.9  55.9 関西
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/16(水) 17:55:57.34ID:T+t+hCmg
>>27
人科はともかく、教育とかいう訳分からない学部なら蹴って明治の法とかの実学に来る人は実際結構いる
まあ引きこもりにはわからないかw
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/16(水) 18:23:02.82ID:Wz12GHa7
>>94
明ガイ治大発狂でワロタ
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/16(水) 18:25:58.34ID:g0dCJP5u
>>94
あメメイのメイw
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/16(水) 19:12:04.02ID:sz4+cMTH
>>94
教育蹴って明治なんてありえん。
人科なら悩むが。
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/16(水) 19:17:28.55ID:DtBG4y2u
メメイのメイっていいな
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/16(水) 19:27:41.80ID:GaJdLAeq
最近明治落ちで早稲田教育ほかって実は結構いるみたい
ツイッターだけでもわらわら出てくる
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/16(水) 20:11:41.95ID:sgoIXxY8
>>99
リンク貼れって
結構いるんだから10でも少ないぞ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/16(水) 20:18:13.17ID:g0dCJP5u
明治落ち早稲田なんているに決まってるだろ
何事にも例外が存在するからな
ただ結構と言うからには根拠があるんだな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況