X



同志社って過大評価されてないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 19:23:13.17ID:eo0cyS/k
最近思う
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 19:32:46.52ID:ngK+XLjC
河合基準だともはやマーチ中位クラスで過大評価感はある。
ただ駿台基準だと相変わらずマーカントップで同じような現象は中央法にも起きている。
青学は真逆で駿台での評価は低い。
要するに河合か駿台のどちらで計るの違い。
いずれにせよ関西私大トップはでかい。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 19:44:04.79ID:C47K5Fez
同志社は過大評価されているよ。イメージ上は。
関西方面の人間だと「同志社はマーチ上位(明治立教)より当然上で、上智に近い」とか主張する人間もいるしな。
偏差値だと上智>明治立教>同志社 なんだが。河合塾だけでなくベネッセ等も含めて。
上智は同志社にくらべて偏差値は5ポイント高い。
就職も上智が別格で、明治立教同志社はあまり変わらない。

まあ、同志社のカズレーザーやかつてのレイザーラモンHGがインテリ芸人扱いされて、明治立教出の芸人はあまりインテリ扱いはされないというのがある。
実質は明治=立教=同志社 なんだけど、イメージ上は同志社>明治=立教 とされてしまっている。
関西には早慶がないゆえに関西私大トップ同志社は実体以上に好イメージを形成できたともいえる。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 19:44:11.40ID:C47K5Fez
同志社は過大評価されているよ。イメージ上は。
関西方面の人間だと「同志社はマーチ上位(明治立教)より当然上で、上智に近い」とか主張する人間もいるしな。
偏差値だと上智>明治立教>同志社 なんだが。河合塾だけでなくベネッセ等も含めて。
上智は同志社にくらべて偏差値は5ポイント高い。
就職も上智が別格で、明治立教同志社はあまり変わらない。

まあ、同志社のカズレーザーやかつてのレイザーラモンHGがインテリ芸人扱いされて、明治立教出の芸人はあまりインテリ扱いはされないというのがある。
実質は明治=立教=同志社 なんだけど、イメージ上は同志社>明治=立教 とされてしまっている。
関西には早慶がないゆえに関西私大トップ同志社は実体以上に好イメージを形成できたともいえる。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 19:57:52.97ID:8zpbOupo
同志社は昔から河合では不当に低い。立命より低い時代もあった。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 20:10:17.62ID:A+SmEBPN
大企業就職率は京大=同志社。だからもう京阪神同、いや、京同の時代は来つつある。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 20:12:35.95ID:o3DNI9pV
関西指定四大学京阪神同の一角
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 20:13:04.06ID:A+SmEBPN
>>6
確かにそうです
神戸大まではもう潰しました
次は阪大ですね
阪大勘違いバカに現実を見させてやらないといけません
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 20:14:03.30ID:A+SmEBPN
>>8
id一緒じゃんすげえwwwwwwwwwwwwwww奇跡だろこれはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 20:22:21.43ID:8UVfiVra
受サロにいるとB級大学が必死に背伸びして難関大に並ぼうとしてるのが笑えるw
同志社、神戸、横国、千葉あたりな。

共通点は近くに本物の旧帝クラスがあるのに、そこに行けないやつらが集まってる学校
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 20:25:27.30ID:5qNBVjNv
評価は10年くらい過去から引きずっているイメージが大きいからね
5年くらいすれば同志社はMARCH中位クラスが定着するだろ
逆に青山は5年後はMARCHトップが定着すると思う
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 20:30:41.26ID:eK3Vz7GF
大企業の間では今や京阪神同が定着してるよね
この4つのどれかには入っておくと就活のときでも色々と得すると思うよ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 20:33:37.05ID:QAoXMgaq
>>11逆に青山は5年後はMARCHトップが定着すると思う
ハァ?お前はアホか。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 20:46:26.08ID:mn+2OFK8
国立信仰関西にある私大を関東の価値観で見るから変な過大評価が生まれる
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 20:50:55.11ID:AQEEwM6M
>>6
>>8
>>9


お笑い同志社
自作自演恥ずかしいな
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 20:52:07.29ID:v/AoDueE
偏差値偏差値言ってる人って河合の志望者平均偏差値で漢文込みの同志社が漢文抜きの明治と同じなの知らんのか?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 20:52:12.40ID:bK5aWp7N
東海もろくな私立がなくて、同志社とか一応受けるんだけど、心の中では「同志社に行かなくてすみますように」と必死に祈ってるw
もちろん国立信仰な。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 21:04:22.58ID:haXHMSC0
>>6
>>8
>>9

同志社の自演くっそワロタwwwwwwwwwwww
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:03:34.83ID:GcTs76PE
>>17
これ忘れてる奴多いよな
実際に同志社受けたけど思ったより苦戦したわ
最低点+10点とけっこう危なかったのはいい思い出。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:07:14.54ID:v/AoDueE
>>20
受サロでこれ言ったら無視されるんやけどみんなどんだけ同志社を下げたいねんって感じや
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:09:29.17ID:GcTs76PE
>>21早慶同志社とかいうアホの弊害
同志社はマーカンのトップだが
上智には届かないよ実際。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:11:28.31ID:QLypLvlr
最近同志社法と早稲田商の難易度が同レベルとの書き込み見て草生えた
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:11:47.02ID:mo297F+/
別にされてない
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:12:51.25ID:Un4sdMjp
法政滋賀と同じだな同志社
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:13:22.06ID:GcTs76PE
>>23
東進はそうなってるだよなぁ
東進の偏差値はめちゃくちゃだけど
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:14:33.52ID:QLypLvlr
まったくめちゃくちゃ、英語の入試問題の難易度がお話にならないぐらいに違う
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:15:16.98ID:bS91guHe
>>17
ソースがあったらぜひそれを貼ってくれ。二科目入試とか、国語が現国だけとか、個別入試までA方式、B方式、C方式まであって必死にボーダー偏差値あげている青学なとが
うざくてたまらんわ。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:16:19.04ID:mo297F+/
ここの同志社の評価は高いけど実際はそんなに
関学立命と変わらん
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:18:45.87ID:GcTs76PE
>>27
正直東進はネタで偏差値作ってるとしか思えない。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:21:19.32ID:QLypLvlr
同志社法合格最低点を30点以上上回った奴が早稲田商に落ちている
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:22:19.45ID:Db2TcfoW
関関同立と長年くくられていて関西の早慶に相当する大学がないからなあ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:24:21.31ID:GcTs76PE
>>31
俺は逆に同志社政策最低点+10点で早稲田商補欠落ちで早稲田社学受かったけどなぁ
俺は今年受けたから同志社の最低点が跳ね上がったからその影響もあるかも
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:24:22.31ID:Cke95vel
正直関関同立ってだけでどこがどうとか基本どうでもいい
家から近いところ受けるのがいいよ
どうせ就職は個人の実力
どこもそれなりのobogを輩出してる

それはmarchも一緒だろ?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:25:01.16ID:haXHMSC0
同志社って漢文あったっけ。現代文1、古文1のみの90分でかなり楽だった気がするけど。
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:25:47.79ID:Vt6nmZ6J
実際行ってみると
金持ちの家の子、可愛い女の子、リア充男子
多くて雰囲気いいから「あ〜、ちょっと他の大学とはちゃうな」思う。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:28:38.19ID:QLypLvlr
社学は就職はたいしたことはないが実質倍率でも10倍ぐらいあるよな
夜学の時代と違い難易度近年急上昇の社学合格はかなりすごい
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:31:54.88ID:GcTs76PE
>>35
一応範囲には入ってるがここ10年出題されてない。河合は同志社の偏差値計算時に漢文を計算に入れてるがここ数年出題がないので実際は受験生は同志社対策のために漢文を勉強してない。そのため同志社の偏差値は過小に出てるという指摘がある。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:34:20.00ID:QLypLvlr
そいつは入試形態の違う同志社を6回受けて合格通知6通
結局同志社校歌のCD6枚捨てたらしいがあれは無駄だな、もったいない
入学する人にだけ配布でいいだろ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:35:15.25ID:bS91guHe
大学の実力2018(中央公論新社)より一般入学者数 /募集人員

☆は経営優先。★は偏差値優先

明治 法律 678 /550☆
中央 法律 634 /972★
法政 法律 590 /520☆
立命 法律 512 /502 -
同大 法律 504 /487 -
関西 法律 476 /400☆
関学 法律 370 /365 -
立教 法律 363 /352 -
青学 法律 266 /300★

明治 政経 674 /620☆
同大 経済 648 /520☆
法政 経済 617 /589 -
立命 経済 545 /515☆
関西 経済 511 /400☆
中央 経済 421 /767★
関学 経済 392 /322☆
青学 経済 363 /365 -
立教 経済 350 /469★
青学 国政 208 /252★

明治 商学 761 /650☆
法政 経営 730 /521☆
中央 商学 574 /809★
立命 経営 503 /451☆
明治 経営 471 /395☆
関西 商学 425 /365☆
関学 商学 398 /310☆
同大 商学 338 /434★
青学 経営 294 /390★
立教 経営 188 /251★

マーチでも中央、青学、立教は必死だぞ。募集定員割れを推薦で穴埋めしてボーダー
偏差値のアップを図っている。逆に関関同立は同志社商をのぞいて募集定員を守って
いる
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:35:19.23ID:v/AoDueE
>>22
上智は流石に無理
マーカンは明治と同志社同率でトップだと思う
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:37:06.36ID:Cke95vel
入試に出ないから成績落ちるんか
やっぱり馬鹿が多いな(同志社がと言う訳ではなく漢文が出ないってだけで偏差値が下がるほど学校の授業で吸収出来てない人が多いってこと)

もう高校の段階でセンター8割取れないと卒業できないようにしてほしい
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:37:33.24ID:haXHMSC0
>>38
マーク模試のことか?
詩文ってそもそも現2古1漢1じゃなくて現3古1を選択するんじゃないの?詩文志望の人は結構そうしてた人が多かった気がする。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:37:38.04ID:5xNVf8GH
マーチの方が普通に難しくね?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:43:41.42ID:MchNO4Tz
>>42
同志社は旧帝一工神早慶の滑り止め組と
広大岡大断念同志社専願組(西日本のある程度裕福な家庭には多い)がいてその差はデカい。しかもボーダーは下に左右される下の馬鹿が目立つ。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:45:57.39ID:3wy3k3zt
>>16
マジになって捉えるもんじゃないぞ
ネタやぞ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:47:07.76ID:MchNO4Tz
>>45
こう見ると同志社>法政なのは間違えないなあ
まあ法政は滑り止めに使う人が同志社より少なくて東京の私文の恥さらしが大量に受けて偏差値下げてるのもあるが
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:57:14.39ID:Zi5Rev+G
早慶□■■■□□□□□□□
上理□□□■■■□□□□□
明治□□□□■■■ □□□□
法政□□□□□□■■■□□
同志□□□□□■■■■□□
関学□□□□□□□■■■□
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:57:19.52ID:bS91guHe
>>45
サンクス。やはり志願者平均だと経済でも同志社は高いな。ボーダーと合格者平均の両方を
見ないと実態がつかめないわ。法政・青学とあえて区別をつけるなら、同志社は上位受験生
の滑り止め校、法政・青学は中位受験生の本命校って感じだな。辞退率が高くなるのは当然。
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 22:59:06.09ID:haXHMSC0
>>48
私立ならD,E判定でも余裕で特攻する人多いよね。受験者の半分はそんなくらいの判定じゃないかと思ってる。
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 23:02:19.55ID:c0oiqOPL
>>49
関学とかいうカス大はお呼びじゃないから
知恵袋に帰っていいよww
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 23:03:48.52ID:VfMz3nk/
>>52
当たり前www
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 23:27:56.48ID:yGyIgz2Y
>>52

青学>法政>同志社
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 23:36:01.68ID:fMlDUNYT
立教>青学>法政>同志社>中央
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 00:51:11.76ID:U7Xs9VO8
前期京大落ち、後期神戸、阪市でも止まらず同支社。
そこそこいるよな??
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 02:03:35.57ID:F2HNmm63
明治六大教育家の大学やぞ😡
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 04:04:10.50ID:WZDDnn+g
少なくとも法政青山とかマーチのカスよりは遥かに上、これ確定


現実知ってるやつは最終的にこれで決めてるんだろ。
↓各大学OB達が支配的な立場にある企業
支配企業数が多い大学は他の巨大企業でもそこそこ出世して支配は無理でも一定規模の学閥は形成していると推測できる。

立教、立命、法政はかなり寂しい。青山は…親を継ぐ学生が多いからいいのか?


「関関同立」が出世する110社の"特徴"とは?
http://toyokeizai.net/articles/-/54488


中央、明治など「MARCH卒」が出世する150社
http://toyokeizai.net/articles/-/54292

たまたま?早稲田大学卒の役員が多い150社

http://toyokeizai.net/articles/-/53093

「慶応卒が出世している」200社
http://toyokeizai.net/articles/-/52426
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 04:16:50.01ID:Tsx+c/UO
まあ広島に比べるとまだマシかな
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 06:43:37.72ID:XAVpMA1f
偏差値なんてインチキの塊

1.偏差値は予備校で幾らでも操作できる

2.予備校(東京の大学OB)のウソ・インチキ宣伝の手段です。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 06:45:26.18ID:/P1mAHgj
【億り人が続々と誕生中!今だけ全員にビットコイン3万円プレゼント!】

数多くの仮想通貨トレーダーが未曽有の大損失を受けている中、ビットコインの保有数が増える魔法のロジックで1期生300人の資産を倍増させたFTEがさらにパワーアップして帰ってきた!!http://mo-v.jp/?mov=2634

あのウォーレンバフェットの右腕だった
ジョン・ヒルに日本人で唯一認められている男が不安定な相場に左右されずに億り人を大量に排出しているその究極のシステムとは!?
http://mo-v.jp/?mov=2634

【無職ヒキニートの救世主!無料配布】ラインで即日報酬発生!※無料でバラまきます!

今現在も118,000円という金額で販売されている"自動集金システム"を完全無料で配布します!あなたがやる事はスマホでたった3回タップするだけ。それだけで初日から簡単に利益が出ます。http://mo-v.jp/?mov=2632

【月収150万円マスターカリキュラム】
小学生でも主婦でも会社員でも更には80歳のシニアの方でも、誰でも年齢を一切問わず、簡単に稼ぐことが出来る事に興味ある人はコチラからhttp://mo-v.jp/?mov=2633
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 06:46:21.05ID:XAVpMA1f
『グローバル30』に国家が認定した13大学

国立(7大学)・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波

私立(6大学)・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智


(結論)

東の
早稲田・慶応大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ

西の
立命館・同志社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 06:49:43.85ID:XAVpMA1f
『グローバル30』『スパーグローバル30』に国家が認定した大学

大    学      グローバル30    スーパーグローバル30
1.東京大           ○              ○
2.京都大           ○              ○
3.早稲田           ○              ○
4.慶応大           ○              ○
5.立命館           ○              ○
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6.同志社           ○              ×



西日本の私大で、両方を認定されているのは・・・・・・・・・・・・立命館のみ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 06:51:38.11ID:XAVpMA1f
偏差値なんてインチキの塊


1.予備校で幾らで操作できる。

2.予備校(東京の大学OB)のウソ・インチキ宣伝の手段である。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 06:56:30.91ID:XAVpMA1f
東西の名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。


トップ大学の仲間では、お互いの実力・実績をよく知っている。


(結論)
1.名門トップ3私大・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
2.西日本の名門トップ私大・・・・・・・・立命館
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 07:01:25.34ID:XAVpMA1f
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・・・・・三菱財閥

2.慶応大・・・・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・・・・・三井財閥

3.立命館・・・・・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・・・・住友財閥


(早慶立)
1.文化勲章(学問分野)で、私大OBの受章者は・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立のみ
2.科研費補助金のトップ3私大は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
3.世界水準の研究への国家補助件数・トップ3私大・・・・・・・・・・・・・・早慶立
4.旗艦大学とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
5.国家・上級職(最難関試験)の西日本私大1位・・・・・・・・・・・・・・・・立命館
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 07:05:38.17ID:XAVpMA1f
純資産・補助金(2013年)・・・・・・・単位=億円

大    学      純資産      補助金
1.早稲田       2,847      139
2.慶応大       2,800      162
3.立命館       3,082      104
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
国家は以上を、トップ3私大と認識している。

4.同志社       2,125        72
5.関西大       1,801        63
6.明治大       1,722        56
7.中央大       1,448        41


関西学院なんて欄外で、論外です
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 07:10:32.80ID:XAVpMA1f
理工学部の歴史(早慶・立同・マーチ・関関)

上記で、戦前からの理工学部は・・・・・・・・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館のみ


1.早稲田・・・・・・・・・・・・・・・・明治41
2.立命館・・・・・・・・・・・・・・・・大正3
3.慶応大・・・・・・・・・・・・・・・・昭和14
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上が戦前からの理工学部である。

4.同志社・マーチ・関西大・・・・・・・・・・・・・・・・・昭和19

5.関西学院・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昭和36(理学部のみ)
                              平成14(工学が加わる)


関西学院なんて、論外の大学である。
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 08:16:33.39ID:F4K6Rysg
確かに、東京の人間だけど、早慶と同レベルの西の大学だと思ってた。受験経験するまでは
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 09:26:34.36ID:/tars0+x
>>71

ないなー
俺は青山学院が超難関だと思ってたがw
附属のレベルイメージからな
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 09:39:01.76ID:0Q6pI2ot
同志社は国立寄りの問題出すから解きやすくてマーチの方が難しいと感じた
記述あるから専願にはマーチの方が楽なのかな
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 11:33:04.17ID:2eS+d4td
結局ただの嫉妬(笑)
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 11:37:24.38ID:NSXNKN8Y
あと同志社は附属の偏差値が低すぎるよな。国際や香里はとくに。
立命附属以下っていうのはちょっといただけない。青学附属や明治附属だとはるかに偏差値が高い。
附属上がりが平均レベルを下げまくっているのでは?
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 11:42:06.55ID:VHam5EY+
関西の人間だけでしょ
カンカンドウリツが関西以外でも通じてマーチにマウントとれる学歴だと思ってる
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 11:48:55.14ID:o9xNaK5a
慶應だけど同志社には本当に頑張ってほしい。
西日本にMARCHなら余裕で蹴ってでも進学したいと思わせる私学が必要。
東京一極集中は是正しないと。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 11:49:26.53ID:o9xNaK5a
慶應だけど同志社には本当に頑張ってほしい。
西日本にMARCHなら余裕で蹴ってでも進学したいと思わせる私学が必要。
東京一極集中は是正しないと。
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 11:50:15.19ID:o9xNaK5a
待ち構えて二回書きこんじゃった
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 11:50:30.20ID:o9xNaK5a
間違えて二回書き込んでしまった。すまんw
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 11:56:43.62ID:NUvqnRed
18歳人口が激減する2018年問題
今年の大学入試からだぞ

関西の私大はさらにレベル落ちるよ
関関同立の下位は偏差値40台突入となるでしょ
同志社も駄目だろ

私立は東京じゃないと意味ないからね
地方なら国立大学行けとなる
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 11:59:52.42ID:mCg8A4os
1998年入試から私大バブルが本格的に散って、私大が物凄く簡単になった
2018年入試からは東京一極集中が進むだろう
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 12:04:45.57ID:T6JBfZYK
>>83

それで
東京の私立大学に集中しないように定員規制か
規制しても止められないのにな
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 12:07:26.64ID:o9xNaK5a
同志社はまず医学部を買収してほしい。
そこまですれば早稲田に肩を並べ慶應にあと少しのところまで行けそう。
本当に頑張ってほしい。
関東住みの俺でも憧れる大学になってくれ。
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 12:11:56.55ID:kow1962v
医学部なんて
100%不可能
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 12:22:51.16ID:sdMSklIO
同志社香里高等学校 偏差値 62
→同志社大学全入
https://www.minkou.jp/hischool/school/deviation/2995/
大阪府立牧野高等学校 偏差値63
学年360人 進学者数
神戸(海事) 1人
大阪市立 3人
京都府立 1人
滋賀 3人
同志社 25人
関西学院 5人
立命館 12人
関西 54人
合計 93人
http://www.osaka-c.ed.jp/makino/Z0080_sinro/goukaku_shinro_2017.pdf

関関同立以上に学年の1/4程度しか進学できない高校よりも簡単に入れるのが同志社の付属
同志社付属の下位層の学力はFランレベル
これ見て滋賀>>>同志社が認められない奴はガイジ
底辺国公立>同志社=Fランが妥当な評価でしょう
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 12:26:03.18ID:mCg8A4os
既に広島岡山レベルでも崩壊は止められない状態になっている
比較的マシなのは岐阜などの中京圏国公立か
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 12:29:07.97ID:X2NrR82s
関西の私大は推薦もう一杯一杯やからなあ
受験生減っても
偏差値止める手立てがもうない
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 12:31:53.11ID:NSXNKN8Y
関東人としては不思議でしょうがないんだけど、関関同立附属校で、なぜ同志社附属の偏差値が高くないの?
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 12:38:45.28ID:4lTHEWL7
同志社だけど法政ごときと一緒にされるのは腹立つな。法政は正直ゴミ。
明治は難関大学だと思う。実際2回受けて1回落ちてしまったし
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 12:43:02.87ID:6TRuM0pe
>>92
一緒なわけないw

明治立教同志社
青学
中央法政学習院
関関立

くらいだと思う
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 12:47:46.68ID:nG0TgLmA
ワイも同志社通ってるけど周りの評価はかなり高いな。
国立志望だったから私立の偏差値知らないけん正直マーチは見下してる。早慶は本当に尊敬。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 12:49:15.20ID:NSXNKN8Y
名声面でめちゃくちゃコスパ高いことは間違いないな
偏差値50代で入れる学科がいくつかあるし
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 12:53:05.93ID:bqmI77i7
>>94
同志社=中央(非法)

マーチ下位ってとこ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 12:55:21.88ID:mCg8A4os
数年後にはマーカンという言葉が死語になるし、
予備校でマーチと関関同立と並べるのも失笑の対象になるだろう
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 14:28:11.06ID:MnpWdgAJ
>>94
ゴミ箱marchだから仕方ない
ついでに千葉や市大や神戸も見下せるよ!
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 15:10:29.18ID:lGnmFca4
神戸≧同志社>阪市
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 16:21:10.17ID:pis31vq6
同志社が一番なのは自分の両親の頃から変わってないらしい
関関同立って受験業界が言ってるだけじゃなく、大学公式でもいろいろ連携してやってるから
この牙城を崩すのは難しそう
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 18:37:10.57ID:S2IC/6Ap
一番は京大だね
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 18:57:50.28ID:ykVbUND7
京都
大阪
神戸
大阪府市
京都府工繊
広島岡山
滋賀同志社


関西の変わらない絶対的序列
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況