X



大阪トップ公立の進学先凄すぎワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/22(日) 13:13:57.87ID:x7eFIuIo
北野高校の進学実績

北野高校 平成30年度 進学者数
国公立
東大7 京大84 阪大79 神戸大24 
北大4 九大2 名大1 一橋2 東工大1 大阪市立13 大阪府立14 など

私立
関西大2 関学大4 同志社13 立命館13
早稲田5 慶応4 東京理科2 中央大1 近畿大3  

合格者じゃなくて進学先な
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 14:22:06.18ID:D1eKf99c
駿台全国判定模試 工学部系統 偏差値
http://i.imgur.com/TVENBT3.png

東京大 理一 <前期> 68
京都大 工 <前期> 66〜63
東京工業大 <前期> 64〜62
大阪府立大 工 <中期> 62〜61
大阪大 基礎工 <前期> 62〜60
大阪大 工 <前期> 61〜60 
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 17:15:20.87ID:UfcrWV4y
旧帝行かないと落ちこぼれとは、、
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 20:08:10.74ID:+LlgipHK
北野って雑魚じゃん
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 20:50:54.17ID:ZSDDXuQK
京大多すぎ
東大受けたら受かる奴も多かろうに
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 21:38:45.41ID:xVKzqC/6
結局は同立までは進学OK 関関は無しってのは
わかった

北野高校 平成30年度大学進学者数

東京大7 京都大84 大阪大79 神戸大24 
同志社13 立命館13 大阪市立13 大阪府立14
---------------------------------------------------------------

関西大2 関学大4 
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 21:40:11.63ID:949o0cPZ
北野から関関同立かあ……
なんだかなあ……
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 21:41:59.23ID:uoj/vs2s
関西圏に限らず、西日本の進学校ってそういうところ多いよ
東大に行くくらいなら地元の京大とか、あるいは医学部に行くとかね。金はかからないし将来性が保証されてるからどうしてもそういう傾向になる
とにかく東京まで出ていくのはお金が余計にかかるしリスキーなんだよ
北海道や東北よりは、まだ地元の経済基盤は強いから
どうしても上京したいということにもならないようだし。
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 22:19:01.04ID:uoj/vs2s
大阪府立北野高等学校 2017年
卒業生 353人

実績(現浪合算)
東京大学 5
京都大学 64
一橋大学 3
東京工業大学 2
その他旧帝大 88 (うち阪大81)
国公立医学部(旧帝大含) 24

こんな感じ
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 22:19:27.52ID:uoj/vs2s
大阪星光学院高等学校 2017年
卒業生 186人
合格実績(現浪合算)
東京大学 10
京都大学 32
一橋大学 5
東京工業大学 2
大阪大学 20
国公立医学部(旧帝大含) 40
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 22:21:04.91ID:uoj/vs2s
東大寺学園高等学校 2017
卒業生 216人

東京大学 26
京都大学 66
一橋大学 1
東京工業大学 4
その他旧帝大 19 (うち阪大13)
国公立医学部(旧帝大含) 53


ここに挙げた関西の3校を見ると、京大や阪大、医学部を受けている人がやはりものすごく多いことが察せられる。
灘校みたいなのは関西では珍しいのかもしれない。
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 22:26:03.09ID:uoj/vs2s
近畿から離れてほかの西日本の学校を見ると、

熊本県立熊本高等学校 2017年
卒業生 398人

実績(現浪合算)
東京大学 19
京都大学 14
一橋大学 3
東京工業大学 4
その他旧帝大 72 (うち九大50)
国公立医学部 (旧帝大含) 53

ここも地元の九大とか医学部に相当数流れていってる
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 22:30:30.55ID:uoj/vs2s
ラ・サール高等学校【鹿児島市】2017年
卒業生 236人
実績 (現浪合算)
東京大学 40
京都大学 5
一橋大学 3
東京工業大学 2
その他旧帝大 33 (うち九大21)
国公立医学部(旧帝大含) 76

久留米大学附設高等学校【福岡県久留米市】 2017
卒業生 191人
実績(現浪合算)
東京大学 27 (うち理三2)
京都大学 7
一橋大学 0
東京工業大学 5
九州大学 48
国公立医学部(旧帝大含) 78

愛光高等学校【愛媛県松山市】2017年
卒業生 231人
合格実績 (現浪合計)
東京大学 23
京都大学 9
一橋大学 5
国公立医学部(旧帝大含) 61
その他旧帝大 27

青雲高等学校【長崎県西彼杵郡】2017年
卒業生 227人
実績(現浪合算)
東京大学 9 (うち理三1)
京都大学 3 (うち医学科1)
一橋大学 0
東京工業大学 1
その他旧帝大 16
国公立医学部(旧帝大含) 38
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 22:32:13.51ID:uoj/vs2s
福岡県立修猷館高等学校
卒業生 433人
東京大学 14
京都大学 22
一橋大学 4
東京工業大学 2
その他旧帝大152(うち九大133)
国公立医学部(旧帝大含) 33

広島学院高等学校 2017年度
卒業生 157人
合格実績(現浪合算)
東京大学 19
京都大学 15
一橋大学 3
東京工業大学 2
その他旧帝大 25
国公立医学部(旧帝大含) 46
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 22:37:57.75ID:YbUtA5G+
京大は
東大より京大にしましたって言っていい唯一の大学やから
ええやん
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 22:43:26.81ID:9RFNxaLb
灘高生に受けてもらえる名誉ある大学は以下の9校のみ

灘高校 平成30年度 大学別合格者数(10名以上)

東大91名 京大42名 阪大17名
防衛医20名 奈良県医13名
慶應32名 早稲田28名 同志社16名 立命館12名
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 22:57:05.99ID:AHKeKqyG
大阪府No.2長田
北大6
東京4
一橋1
京都25
大阪48
神戸54
名古屋3
九大3
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 23:13:36.81ID:hHqsk4ue
灘の平均は88とかじゃなかったか
まぁ北野が85は無いやろけど
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 23:25:40.92ID:1xPBkkcw
公立高校ってやっぱり私立名門より学年の人数多いね
単純比較できねえな
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 10:51:08.67ID:fLEOhvvV
こういう学校の東大合格者と京大合格者の成績を知りたいね
やっぱり上位は東大なのか そうでないのか 3年前かそこらのトップは京大理学部だったというのは知っているけど。
その時は天王寺のトップが凄かったんだよな、同じく京大の理学部だったけど模試の成績は理3合格圏内だったと思う
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 11:15:28.87ID:L0kkVLtb
この辺りの高校が神戸の評価を引き上げてるよ
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 12:59:05.43ID:scvKuZWT
>>121
長田は兵庫な
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 14:48:03.85ID:qbMMxdL0
■東大とドイツ理工系最高峰 ミュンヘン工科大がワークショップを開催、国際交流
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0114_00023.html

■大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
http://www.br2.ar.tum.de/index.php/ueber-uns/19-news/163-osaka-institute-of-technology-workshop-beginning-of-september

大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にも米国理工系名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=401
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 23:25:51.91ID:on8Xc2cd
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/29(日) 07:35:45.33ID:rxXqY+LU
貼っても読み飛ばされるに決まってるだろ笑
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/30(月) 08:59:11.63ID:aZ3yuoW/
北野は85%だぞ
何レベル低い話してるんだか
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/30(月) 11:03:53.51ID:2TXgMXqe
>>131
証拠はよwwww
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/30(月) 12:59:57.38ID:AXaq8fel
http://imgur.com/kePycHV.jpg
拾い物だけど灘の平均?
公立トップって80%くらいじゃなかったっけ
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/30(月) 13:40:08.75ID:ErWKOZ1g
ちな、最頻値は845
それでも学年平均は770まで下がる
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/30(月) 14:38:00.65ID:CLzGhTcr
>>136
馬鹿なのは仕方ないが、
もう少し論理的に頼む(≧▽≦)

あと麻布が80%なわけがないww
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/30(月) 18:17:15.82ID:CMq1ix4r
80%とか一般的な公立高校の上位層が余裕で取るぐらいだからな
まあそんな低いわけがない
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/30(月) 20:28:06.07ID:aCa6NFfb
こういう先入観満載の奴がいるからガセ情報まみれのセンター平均点スレが伸びてたんだな。

週刊誌の調査で7科目の全国平均点「理系591点、文系576点」の年で麻布のセンター平均が721.4点と全国に知れ渡ったんだが。
今年の全国平均点何点よ。
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 19:51:35.66ID:LEi50w8D
麻布の平均が80%なわけないやん爆笑
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 21:49:06.44ID:9j10moiK
灘とかこの辺りのトップは理学部に行って研究者目指して欲しいよな、もし医学部に行って爺婆の診察してるなら何をしてるんだか
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 21:59:59.35ID:55o1G0fB
>>22
旭のほうが上なんだよなぁ‥
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 13:01:47.56ID:Jo1CG/2t
受サロって本当にバカ多いんやな
平均値と最頻値の違いがわからんのは草生える
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 14:52:51.34ID:/95RdiNP
アホが少しでもいると平均はかなり落ちるから、学校平均で8割はすごく優秀
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 15:38:44.31ID:Qr5rhWYx
私文に最頻値なんて言ってもわかるわけないやん
もっと丁寧に教えたれ
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 23:13:16.80ID:LutJ3+XM
最頻値わからんとか文盲レベルでは
読んで字の如くやんけ
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/02(水) 23:32:50.04ID:tJr16O32
>>141
低学歴のお前が気にする事じゃないだろ
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/03(木) 09:35:20.92ID:YrxXlwcZ
君たちは受験のし過ぎで、分布とか知らないんだな

最頻値wwww
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/03(木) 14:54:37.74ID:fPRdjD0e
そりゃ東大京大と医学部で5割占めてるわけだから、センター85%以上は自明だわな
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/03(木) 14:57:09.27ID:6pV2xBXx
自明という言葉を軽々しく使うなよ
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/03(木) 15:04:56.95ID:Lo4bJf4j
>>25
早慶なんて所詮ワタク。
そんな糞みたいな所に進学する位なら河合に行きますよ。
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/03(木) 15:05:15.38ID:XzB2Pezc
北野も凄いが茨木とかも結構凄い
大阪だってええ公立あるんや
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/03(木) 15:11:20.09ID:XzB2Pezc
>>25
早慶はホンマに雑魚なんやで。特に文系。地方にいるやつからしたら早慶に行くメリットがあんまりない。
俺は洛南卒で、京大合格者は見ての通りだし国立医学部薬学部もいたけど
早慶行くってやつなんか殆どいない
国立行けなかったやつや数学出来ない成績下位者くらい
そもそも滑り止めなら同志社で充分
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/03(木) 15:47:32.31ID:fPRdjD0e
それは関西に早慶のイメージがないだけだな
情弱を自覚すべき爆笑
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/03(木) 15:58:26.44ID:BeCYAH+W
やっぱ灘はすごいな
別格
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/03(木) 18:21:11.85ID:9DxOWgHa
>>154
お前頭悪そう
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/03(木) 19:31:26.14ID:Kc/5vaY4
四條畷と北野どっちが上?
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/03(木) 20:13:40.65ID:h2tuCqnG
北野>天王寺>その他文理やろ
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/03(木) 21:36:28.15ID:ruTQIWys
>>15

馬鹿だな。浪人入れての進学数と現役卒業生数で率を出す詐欺
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/03(木) 21:50:24.61ID:ruTQIWys
>>15

進路状況〜平成30年度合格者数
合格者数、進学者数とも卒業生の報告および大学からの通知による集計で、雑誌等に掲載されている数値と異なることがあります。私立大学の合格者数はのべ数です。

(平成30年4月19日現在)
国立大学         合格者数  
(現役内数) 進学者数  
旭川医科大学 2 (0) 2
帯広畜産大学 1 (1) 1
北海道大学 4 (1) 4
千葉大学 1 (1) 1
東京大学 7 (6) 7
東京外国語大学 2 (2) 2
東京芸術大学 1 (0) 1
東京工業大学 1 (0) 1
一橋大学 2 (1) 2
横浜国立大学 1 (0) 1
福井大学 2 (1) 2
山梨大学 1 (0) 1
信州大学 1 (0) 1
岐阜大学 1 (1) 1
静岡大学 1 (1) 1
名古屋大学 1 (0) 1
三重大学 3 (1) 2
滋賀大学 1 (0) 1
滋賀医科大学 1 (0) 1
京都大学 84 (61) 84
京都工芸繊維大学 4 (2) 2
大阪大学 79 (66) 79
大阪教育大学 2 (1) 2
神戸大学 26 (19) 24
奈良女子大学 2 (1) 2
和歌山大学 1 (1) 1
島根大学 2 (1) 2
岡山大学 2 (1) 2
広島大学 2 (1) 2
香川大学 1 (1) 1
高知大学 1 (1) 1
九州大学 3 (1) 2
琉球大学 1 (1) 1
合計 244 (174) 238

公立大学 合格者数
(現役内数) 進学者数
国際教養大学 1 (1) 1
首都大学東京 1 (1) 0
名古屋市立大学 2 (1) 1
京都市立芸術大学 2 (1) 2
京都府立大学 2 (1) 2
京都府立医科大学 4 (2) 4
大阪市立大学 15 (13) 13
大阪府立大学 18 (7) 14
神戸市立外国語大学 2 (2) 2
兵庫県立大学 2 (0) 0
和歌山県立医科大学 2 (1) 2
合計 51 (30) 41

どこが?
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/03(木) 21:54:06.43ID:W1QW8kni
>>1 >>15

進路状況〜平成30年度合格者数
合格者数、進学者数とも卒業生の報告および大学からの通知による集計で、雑誌等に掲載されている数値と異なることがあります。私立大学の合格者数はのべ数です。

(平成30年4月19日現在)
国立大学         合格者数  
(現役内数) 進学者数  
旭川医科大学 2 (0) 2
帯広畜産大学 1 (1) 1
北海道大学 4 (1) 4
千葉大学 1 (1) 1
東京大学 7 (6) 7
東京外国語大学 2 (2) 2
東京芸術大学 1 (0) 1
東京工業大学 1 (0) 1
一橋大学 2 (1) 2
横浜国立大学 1 (0) 1
福井大学 2 (1) 2
山梨大学 1 (0) 1
信州大学 1 (0) 1
岐阜大学 1 (1) 1
静岡大学 1 (1) 1
名古屋大学 1 (0) 1
三重大学 3 (1) 2
滋賀大学 1 (0) 1
滋賀医科大学 1 (0) 1
京都大学 84 (61) 84
京都工芸繊維大学 4 (2) 2
大阪大学 79 (66) 79
大阪教育大学 2 (1) 2
神戸大学 26 (19) 24
奈良女子大学 2 (1) 2
和歌山大学 1 (1) 1
島根大学 2 (1) 2
岡山大学 2 (1) 2
広島大学 2 (1) 2
香川大学 1 (1) 1
高知大学 1 (1) 1
九州大学 3 (1) 2
琉球大学 1 (1) 1
合計 244 (174) 238

公立大学 合格者数
(現役内数) 進学者数
国際教養大学 1 (1) 1
首都大学東京 1 (1) 0
名古屋市立大学 2 (1) 1
京都市立芸術大学 2 (1) 2
京都府立大学 2 (1) 2
京都府立医科大学 4 (2) 4
大阪市立大学 15 (13) 13
大阪府立大学 18 (7) 14
神戸市立外国語大学 2 (2) 2
兵庫県立大学 2 (0) 0
和歌山県立医科大学 2 (1) 2
合計 51 (30) 41

嘘はいかんよ! 中学生も見ているんだから!
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/03(木) 21:55:23.43ID:ruTQIWys
進路状況〜平成30年度合格者数
合格者数、進学者数とも卒業生の報告および大学からの通知による集計で、雑誌等に掲載されている数値と異なることがあります。私立大学の合格者数はのべ数です。

(平成30年4月19日現在)
国立大学         合格者数  
(現役内数) 進学者数  
旭川医科大学 2 (0) 2
帯広畜産大学 1 (1) 1
北海道大学 4 (1) 4
千葉大学 1 (1) 1
東京大学 7 (6) 7
東京外国語大学 2 (2) 2
東京芸術大学 1 (0) 1
東京工業大学 1 (0) 1
一橋大学 2 (1) 2
横浜国立大学 1 (0) 1
福井大学 2 (1) 2
山梨大学 1 (0) 1
信州大学 1 (0) 1
岐阜大学 1 (1) 1
静岡大学 1 (1) 1
名古屋大学 1 (0) 1
三重大学 3 (1) 2
滋賀大学 1 (0) 1
滋賀医科大学 1 (0) 1
京都大学 84 (61) 84
京都工芸繊維大学 4 (2) 2
大阪大学 79 (66) 79
大阪教育大学 2 (1) 2
神戸大学 26 (19) 24
奈良女子大学 2 (1) 2
和歌山大学 1 (1) 1
島根大学 2 (1) 2
岡山大学 2 (1) 2
広島大学 2 (1) 2
香川大学 1 (1) 1
高知大学 1 (1) 1
九州大学 3 (1) 2
琉球大学 1 (1) 1
合計 244 (174) 238

公立大学 合格者数
(現役内数) 進学者数
国際教養大学 1 (1) 1
首都大学東京 1 (1) 0
名古屋市立大学 2 (1) 1
京都市立芸術大学 2 (1) 2
京都府立大学 2 (1) 2
京都府立医科大学 4 (2) 4
大阪市立大学 15 (13) 13
大阪府立大学 18 (7) 14
神戸市立外国語大学 2 (2) 2
兵庫県立大学 2 (0) 0
和歌山県立医科大学 2 (1) 2
合計 51 (30) 41
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/03(木) 22:04:12.21ID:W1QW8kni
私立大学 合格者数
(現役内数) 進学者数
慶応義塾大学 12 (3) 4
中央大学 4 (0) 1
東京理科大学 17 (5) 2
明治大学 3 (0) 0
早稲田大学 17 (9) 5
京都薬科大学 9 (7) 1
同志社大学 116 (56) 13
同志社女子大学 2 (2) 1
立命館大学 72 (29) 13
龍谷大学 1 (0) 0
大阪医科大学 3 (2) 1
大阪薬科大学 3 (1) 0
関西大学 25 (13) 2
近畿大学 16 (7) 3
関西学院大学 34 (22) 4
甲南大学 2 (2) 0
神戸薬科大学 1 (1) 0
その他の私立大学 29 (15) 8
合計 366 (174) 58

準大学・専修学校等 合格者数
(現役内数) 進学者数
準大学 4 (2) 1
専修学校等 2 (1) 1
合計 6 (3) 2
0166名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/03(木) 22:17:25.94ID:VTfCz2HZ
君の意図が不明笑
卒業生の進学状況が出てるだけ
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/03(木) 22:18:27.59ID:ruTQIWys
>>166

現役の進学数もでとる。盛るのはやめなさいwwww
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/03(木) 22:20:15.79ID:ruTQIWys
>>166

>>1 >>15 の主張に対する反論とエビデンスだよ
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/03(木) 22:22:55.28ID:agPDJfmn
野々村高校とでもすれば全国区になるのにな
0170名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/03(木) 22:24:20.99ID:ruTQIWys
>>168

現役と浪人生混ぜたら 誤認するだろ。
0171名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/03(木) 23:05:53.68ID:fPRdjD0e
なんの誤認笑
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/03(木) 23:08:41.83ID:ruTQIWys
>>171

>>150みたいな誤認
0173名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/04(金) 01:15:54.15ID:Isnbw99Y
今年の浪人が受かった分次の浪人が生じたとみなせるので問題ない
0174名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/04(金) 01:24:08.82ID:VdO/GAE1
>>173

>>131な。
0175名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/04(金) 01:25:34.06ID:VdO/GAE1
>>173

頭大丈夫か?
0176名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/04(金) 01:33:08.93ID:VdO/GAE1
>>175

>>131>>135の比較、整合性あるんか? 灘=大阪公立トップ高 か? 凄えな
0177名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/04(金) 01:50:43.30ID:prsZ6We0
>>173
それな
そもそも北野は現役率高いよな
これも公立では凄いことだよ
0178名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/04(金) 01:53:46.32ID:QsI6SvpM
国公立医医への合格率はショボいんだよなぁ
正直、公立の限界だな
0179名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/04(金) 02:53:07.34ID:8WfS5pf3
>>157
わざわざ行くほどの価値はないってことだろ
0180名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/04(金) 03:47:24.66ID:um6zGtHO
工学系大学 学歴・難易度 総合序列 【超最新版】

東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大  慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
東北大 阪府大(工)
九大 北大 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
筑波大 神戸大 横国大 九大(芸工)  東京理科(工)
阪市大 千葉大 名工大 農工大  上智 同志社 東京理科(理工)
首都大 電通大 広島大 工繊大  明治 豊田工業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(学歴フィルターの壁)
0181名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/04(金) 12:30:08.88ID:0TGWPFHF
どうやら君自身が誤認だな笑
0182名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/04(金) 18:39:12.26ID:qQEj4d/3
センター8割とか俺でも取れるぞ
筑駒生ってそんな馬鹿なの?
0183名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/04(金) 19:25:39.06ID:JdJVueTC
>>157
現役で同志社なら我慢するけど、高い下宿費出してまで早慶文系なんかに行く意味薄いからな
同志社受かっても浪人するやつ多いし高校の方針から、東大京大阪大医学部狙いだから早慶は人気ない
関西だからかもね
0184名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/04(金) 20:10:03.26ID:4rK+Dx/3
同志社はさすがに論外だな
0185名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/04(金) 20:26:35.02ID:ijOGBC7f
これみると関西がいかに完結した閉じた世界かってことが良く分かるな
そんな優秀なのに東大に行かずにほとんどが京大に行くんだから
東大7、京大84

お国柄はどこにでもあるけど、それが全国標準だと思ってるのは関西だけ
0186名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/04(金) 21:00:36.28ID:4rK+Dx/3
解釈が極端だな笑
0187名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/04(金) 21:02:55.92ID:5Aoahv2W
同立と関関分けたがる奴ってなんなの
外から見ればそんなに変わらんぞ
0188名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/04(金) 21:12:42.54ID:JdJVueTC
関西いたら早慶無いから医科大薬科大も私立なら滑り止め選択肢になってくるよ。将来性考えて
早慶行くくらいなら浪人か、市大府大滋賀大広大行きますって考えだから洛南みたいな京大受かりまくる学校でも早慶は視野に入らない
0189名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/04(金) 21:28:57.30ID:1jtg6Bjc
トンキン大こそ関東ローカル定期
0191名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 18:36:48.29ID:nR1z0b2/
同志社の人数と阪市の人数笑
0192名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 19:29:37.18ID:mRHZi23i
>>29
北野の最底辺が近畿って聞いた
0193名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 19:32:00.42ID:kFtOFF/H
関西人は関西は日本一ええとこやって思ってるからね
トンキン人に対してつい上から目線になってまうんや
すまんな
0196名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 00:25:28.09ID:W12DeFgq
北野から関関同立とかプライドずたずただろうな
0198名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 07:54:00.24ID:IwtrFyoP
同志社立命とか親は泣いただろうな
0199名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 09:08:40.30ID:0yF/QdP2
別に落ちこぼれはどこにでもいるから近大文系がいてもおかしくはないだろ。
まあ、近大で行く意味あるのは資格取れる医学部薬学部くらいだけど
0200名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 10:43:14.44ID:lblfWmvc
>>1
0201名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 10:43:38.98ID:lblfWmvc
<関西2015卒版>
 五大総合商社就職人数ランキング
 (三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)

 58人 京大
 39人 阪大
 26人 神戸大
 12人 関学
 11人 同志社
  6人 名大
  4人 立命館
  3人 広島大
  1人 阪市大 南山大
  0人 関大 近大 岡山大など
0202名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 23:33:56.16ID:lblfWmvc
テリトリーを侵さないようにと意思をもった合格実績だな笑
0203名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 00:08:09.53ID:wb0+PTYA
現役医学部医学科率は3%程度で
これに私立医も含まれてるんじゃ
大したことなくね?
公立にしちゃ凄いだけ
0204名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 22:00:18.04ID:udN5nqYA
>>201
いつのデータなんだよw
2017年のでは関大から三菱商事いってるぞ
0205名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 00:33:35.55ID:6kb7KzDI
落ちこぼれるのってつれーな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況