X



東大京大ってどれくらいやばいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/04/15(日) 17:37:57.35ID:mey1lhMy
すごい、やばいとかよく聞くけど例えるならどれくらいやばいんだ?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 17:40:59.66ID:5Ehp32sU
【THE世界大学ランキング日本版2018】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1位:●京都大学、●東京大学
3位:●東北大学
4位:●東京工業大学
5位:●九州大学
6位:●北海道大学
7位:●名古屋大学
8位:●大阪大学
9位:●筑波大学
10位:○慶應義塾大学 ←ワタクw

11位:○早稲田大学 ←圏外ワタクwww

https://japanuniversityrankings.jp/rankings/
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 17:43:31.75ID:jjw+stwR
高校生活ほとんどを勉強に費やすレベル
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 17:43:42.82ID:T6swTLd7
北大の俺が握手したくなるレベル
0005
垢版 |
2018/04/15(日) 17:43:59.83ID:mey1lhMy
1位なのはまあ知ってるんだが、その、少しネタ要素を含めて聞いて見たいんだ。
例えば、テレビ見ながらプロ将棋棋士と打って勝つレベルとか。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 17:45:48.67ID:KEzKDt3c
京大に9年間在学した俺が2chでおちょくりレスして週末を過ごすくらい凄い
0007
垢版 |
2018/04/15(日) 17:55:29.83ID:mey1lhMy
北大はすごいな、そんなにか
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 17:56:35.83ID:mey1lhMy
やっぱり偏差値70あたりの高校からきてるやつしかいないのか?60あたりから来たとかいうやついるの?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 18:02:45.44ID:jXBjx0Nr
都内で高校にも塾にも金かければ割と受かる
ソースは俺
地方公立で全部参考書でーって奴らだけが本当にすごい奴らだと思う
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 18:06:01.14ID:eIhlRz0m
凡人が幼稚園から英才教育受けて9割8割受かるぐらいやばい
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 18:08:10.80ID:KEzKDt3c
俺は田舎の公立高校から参考書すら買ってもらえず
教科書で京大に入ったわけだが
その勢いで院まで行ってもうた
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 18:14:30.36ID:/AD+SEFc
>>8
通学圏で一番ええところが60ぐらいの人もおるし
もちろん70高校も楽々受かる学力はあるけど
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 18:15:45.81ID:t0HgLjFl
現役東大生に聞いたけど5か国語喋れて古代文字読めるやつおるらしい
後は落ちてる銀杏普通に食うやつとか
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 18:29:07.01ID:cep9i2mM
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
〜合格者併願成功率〜

「京都大学 法学部」
慶應義塾大学 法学部 56%(10/18) [10%(3/31)]
早稲田大学 法学部 52%(48/93) [26%(23/88)]
早稲田大学 政治経済学部 42%(21/50) [17%(7/42)]
早稲田大学 国際教養学部 29%(5/17) [0%(0/7)]
慶應義塾大学 経済学部 21%(5/24) [23%(9/40)]

「京都大学 経済学部」
慶應義塾大学 経済学部 75%(24/32) [20%(8/41)]
慶應義塾大学 商学部 74%(25/34) [43%(21/49)]
早稲田大学 商学部 66%(19/29) [12%(5/41)]
早稲田大学 政治経済学部 49%(21/43) [18%(8/44)]

「京都大学 工学部」
慶應義塾大学 理工学部 73%(80/110) [15%(20/135)]
早稲田大学 理工学部 68%(67/98) [27%(42/154)]

「京都大学 医学部」
慶應義塾大学 医学部 78%(7/9) [33%(4/12)]

[ ]は不合格者併願成功率
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 19:04:00.55ID:zOdXTMuR
2018年度3大模試平均偏差値 国公立大学文系学部(前期日程)
●東京大学、★京都大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、○一橋大学

東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング(入試直前最新版2018年1月更新)
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5
河合塾入試難易予想ランキング表(入試直前最新版2018年1月18日更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン(入試直前最新版2018年1月16日更新)
HP掲載期間2018年1月16日〜2月17日の為、現在は閲覧不可

順位-----東進-----河合塾----駿台----平均----大学、学部、学科等
─────────────────────────────────────────
-01-------66-------70.0------64-----66.6----●東京(文科T類)
-02-------65-------67.5------63-----65.1----●東京(文科U類)
-03-------65-------67.5------62-----64.8----●東京(文科V類)
-04-------64-------70.0------60-----64.6----★京都(総合人間・文系)
-05-------63-------67.5------62-----64.1----★京都(法)
-06-------63-------67.5------61-----63.8----★京都(経済・一般)
-06-------65-------67.5------59-----63.8----★京都(教育・文系)
-08-------63-------67.5------60-----63.5----★京都(文)
-09-------61-------67.5------60-----62.8----○一橋(法)
-10-------61-------67.5------59-----62.5----○一橋(経済)
-11-------61-------67.5------58-----62.1----○一橋(商)
-12-------60-------67.5------58-----61.8----○一橋(社会)
-14-------61-------65.0------58-----61.3----■大阪(法・法、国際公共政策)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(経済)
-15-------60-------65.0------58-----61.0----■大阪(文)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(人間科学)
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 19:35:35.74ID:r8chS0ua
>>13
前者と後者でやばいのベクトルが違うんじゃ…
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 19:59:48.71ID:R6+rdeHv
>>8
それはいるよ。世田谷学園とか確か偏差大したことなかったけどそこそこ出してなかったか?
今年は知らん
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 20:25:35.09ID:/wgCPBZH
>>16
両方やばいやつなことは間違いねぇ...
そういう変人もいる大学なんやろな...
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 20:27:42.88ID:u55/r7iK
文系なら正直東大京大はズバ抜けてる
東大は勉強すればするほど難しさが分かる
正直どっちか本気で目指した奴なら阪大以下は余裕に見えるよ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 20:31:54.02ID:/wgCPBZH
目指す前にとりあえず赤本読んでみるのもいいかも
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 21:03:04.96ID:DKNQadUi
何がヤバイって云うとトップ層だろうね
なんで自分が生まれてきたのか分からなくなるレベル
自分の努力だけで入ってきた奴ほど才能とか環境の格差みたいなものに愕然とするかもな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 21:04:30.91ID:PBwx3ZZT
そんなやばくないよ
理一平均を超えていても、受サロでよくわからん私大の奴にバカにされる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況