X



【離散に最も】マウマウのお勉強日誌2【近いスレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マウガイジ
垢版 |
2018/04/08(日) 22:00:57.73ID:3GJWC++b
調子乗った挙句、ふがいない感じで離散に落ちてしまったのでリベンジしマウ
https://imgur.com/5tHkQNP

とりあえずやった勉強内容とか書く
理系科目を中心に信者どもの質問も受け付ける

注:他スレで煽っているマウを見かけても気にしないこと
0432名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 14:47:52.31ID:OSSvgqV6
doはtry
doneはachivedって感じ?
0433マウガイジ
垢版 |
2018/05/06(日) 15:56:19.75ID:SynRBg/+
>>432
あんま考えて訳してないけど、後半はまさにそれだと思う
前半は意味的にはtryに近いけど(成し遂げるほどじゃなくてもチャレンジしたりやって見れるようなこと)、doにそんな意味があるかはしらない
0434名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 16:04:33.81ID:8t6dQHK6
合格発表ぶりに戻ってきたよ。マウさんが元気で何より
俺は理Iだけどお前の方が点数は高かったし、これからさらに点数を挙げるのは辛いと思うが駒場で待ってるぞ
0435名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 16:05:57.07ID:8t6dQHK6
挙げる→上げる 誤字スマソ
0436マウガイジ
垢版 |
2018/05/06(日) 16:08:27.79ID:SynRBg/+
>>434
元気に受けれただけで50ぐらいは上がるからつらくはないぞ
何はともあれ東大生活を楽しんでくれ、ただしテニサーだったらしね
0437名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 19:28:26.71ID:3gGTZk9G
東大理系
2018 BCBBDC 2017 ABCBBC 2016 BBBCCC 2015 BCBBCC 2014 BBCCCC
2013 BCCCDC 2012 BCBDBC 2011 BCDBCD 2010 CCCCCC 2009 DCBCCD 2008 CCCBCC 2007 CBCCBC 
2006 BBCBCC 2005 CDBCCC 2004 CCCCCC 2003 BCCBCC 2002 ABCABC 2001 BCBCDD 2000 BDCCCC 
1999 ACCCDD 1998 BCDDDC 1997 BDCCCB 1996 BCDCBC 1995 BCBCCB 1994 CCCDCD 1993 DBDBDC 
1992 CCCDCD 1991 ABDBDC 1990 BDDCBD 1989 CBCDCD 1988 BDCBCB 1987 BCBBCC 1986 BBBCBC 1985 BBCCCC 1984 CBCBCC
1983 BCBBBC 1982 DBBCBB 1981 DBCCBC 1980 BBBBBB 1979 BBCBBB 1978 BBCBBC 1977 BBCBBB 1976 CCBDCC
0438マウガイジ
垢版 |
2018/05/07(月) 02:19:12.44ID:Q3T52e6a
英語
誤訳の構造10P
整序850 問221〜230

昨日の論文最後まで(マテリアルメソッドは詰まらんのでほとんど読んでない)
検出されているmiRNAは発症機構にも関与してそうなところは、診断より治療方面で役に立ちそうだな
0439マウガイジ
垢版 |
2018/05/07(月) 08:57:11.68ID:Q3T52e6a
そういえば、もう一つあった離散受験生のスレ落ちたんだな
0440名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 19:07:58.23ID:2qxBfyAC
>>439
お前の勝ちだな
0441名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 19:14:38.02ID:T5v2yTo3
>>439
おめでとうございます
0442名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 19:36:30.32ID:5PJ/22n3
>>439
なんか胸熱っス!
0443マウガイジ
垢版 |
2018/05/07(月) 21:10:41.17ID:Q3T52e6a
>>440-442
どちらかというと応援してたんだが?
0444名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 21:48:24.92ID:T5v2yTo3
マウさんマジ仏
0445名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 22:05:53.05ID:W0e3ne5A
僕も宅浪なんですが英作、要約だけが心配です
代ゼミの単科とかの評判どなたか知りませんか?
0446名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 23:11:37.85ID:i8rcezrY
マウは他スレでも口調でわかる
0447マウガイジ
垢版 |
2018/05/07(月) 23:33:36.75ID:Q3T52e6a
>>446
それ、マウさんへの恋が始まってますよ草
0448マウガイジ
垢版 |
2018/05/08(火) 04:06:33.79ID:tQE2zvGO
英語
ラノベ P66〜81
drown out かき消す
start おどろき(startleの元かなんかか)
formulate 考案する、練る
cut out for 適している、向いている
ex:He is not cut out for a doctor because he is a sexual pervert. If by any chance he becomes a doctor, he should ---oh, it's quite impossible for me to tell such a barnyard thing.
more of というよりも
ex:He is more of a walking wallet than a friend.
catch oneself Ving 気づくとVしている
itch to V Vしたくてウズウズする
of one's own accord 自発的に
ex:Her hip caused my hand to move of its own accord; almost all men, if not homosexual, couldn't have helped but grope her.
talk the talk and walk the walk いったことはちゃんとやる、有言実行する
true to O Oの肩書に恥じず、さすがはO、Oというのもだてではない
ex:True to his moniker "The flash", his shining bald head blinded my eyes.
bottle up (感情や息など)押し殺す
0450マウガイジ
垢版 |
2018/05/09(水) 08:48:37.79ID:ULg4jhkP
色々とリスニング聞いていて、速さとか関係なしに聞きにくい奴がいるんだがこいつらなんとかならんのか
もはや同じ英語とは思えん
東大も聞きにくい奴混ぜ込んでくるし、逃げるわけにも行かないんだよな
去年の女はとりあえず死ねばいい

英語
ラノベ 82-92
on my word 必ず、誓って
ex:On my word, you will die by my hand.
far cry from (マイナスな方向に)ほど遠いもの、雲泥の差のもの
ex:Waseda University is a far cry from the University of Tokyo.
今頃知ったが東京大学ってtheが付くのね
then again その反面、というものの
ex:Then again, Waseda University is still needed by those who fail the entrance examination to the University of Tokyo.

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5831915/
少々

国語
漢文1題ぼろぼろのでき

>>449
英作やる時間は無かったので空欄
0451名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 13:42:36.12ID:xDEASifv
英作文白紙でもまあまあの点数だったあたり、英作文にはあまり高い配点が課されてなさそうだね
せいぜい大問2全体で20点あるかないかだろう

>>450
イギリス英語やオーストラリア英語に慣れたいなら、TOEICの公式問題集あたりを少し聴きこめばいいよ
(注:TOEICのリスニングの半分はイギリス英語かオーストラリア英語)
アメリカ英語は、まあ何とかなるでしょ
一番やっかいなのはインド人がしゃべる英語だが、これはマジで聴きにくい。確か鉄緑のリスニングでインド人の奴がいた気がする
0452マウガイジ
垢版 |
2018/05/09(水) 16:41:33.24ID:ULg4jhkP
>>451
一応、結構な頻度でBBCは聞いている
オーストラリアとかいう犯罪者の子孫どものゴミ英語は知らんが、最近気づいたの英米の違いだけでなく、女性がかなり苦手
いろんな音源当たってみるしかなさそうなので、TEDとかラジオだけじゃなく他のも当たってみるわ
0453名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 23:25:09.44ID:fivbTYX4
どういうふうに変数設定すればいいですか?
いろいろ試したけど上手くいきません
https://i.imgur.com/h9xuh75.jpg
0454名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 23:35:11.90ID:wLgipGKd
マウさんは、何かこの時期東大英語の4A対策でやってることあるの?
0455名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 23:56:39.08ID:YRGgaIpR
マウさん大数の宿題はやってんの?
自分は学コン、宿題、数オリがモチベ
0456マウガイジ
垢版 |
2018/05/10(木) 00:34:38.30ID:f2AKkVU8
>>453
Sは複素数で置いてその絶対値をとるのが最速かと
TはA1とA3、A2とA4からの距離をセットにして楕円で考えるなんてどう?
A1とA3からの距離の和が一定の集合は楕円になる、その時にA2とA4からの距離の和も楕円なので、縮小して考えていけばいい

>>454
整序850
外出時に長文読む気がしないときはスマホで間違い探ししている
0457マウガイジ
垢版 |
2018/05/10(木) 00:36:16.42ID:f2AKkVU8
>>455
4月号はやったけど、今後は多分しない(大数高いので)
新しいのじゃなく学コン問題集は買うかもしれない
0458マウガイジ
垢版 |
2018/05/10(木) 01:21:59.53ID:f2AKkVU8
英語:
ラノベ3P
gang up on 集団で攻撃する

早稲田95年 59/90分 38/47
ガイジレベルの酷い出来だが、書き換え問題は解答見ても同じ意味じゃないのが納得できん

数学:
早稲田95年 55/120分
多分中2の時でも解けるけど、ただの代入の問題間違えた

理科
早稲田95年 理科I 眠い
0459名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 18:26:17.72ID:jAowfwzm
三角不等式から
L1+L3≧2 (等号成立はPがx軸上にあるとき)
L2+L4≧2 (等号成立はPがy軸上にあるとき)
∴L1+L2+L3+L4≧4
等号成立はPがx軸上かつy軸上にあるとき、すなわちPが原点にあるとき
0460名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 22:08:33.24ID:BwCORcdt
どっかの夏期講習とる?
0461マウガイジ
垢版 |
2018/05/10(木) 22:38:24.95ID:f2AKkVU8
>>460
今現在、体調面以外で困ったことはないのでとらない
マウ的に時間と金の無駄
0462マウガイジ
垢版 |
2018/05/11(金) 00:21:10.18ID:R9REuTMK
理科:早稲田95年物理+化学
物理の第2問は楽しめた

英語:
ラノベ95-104
right on the money まさにそのとおりで、的中して
by surprise 不意に
in the wake of (in someone's wake)の後を追って、の結果として
all in all 概して、全部で、完全に
give in to に屈する
put it all together うまくやりこなす、冷静さを取り戻す
at someone's disposal (at the disposal of )の思うがまま

論文続き
0463名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 06:38:54.78ID:gPzpaBKo
>>400
この近似
結構答えズレない?
0464名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 08:03:13.66ID:6suh6dK0
>>463
有効数字2桁ならセーフじゃね?
3桁だと危なそうだけど
0465マウガイジ
垢版 |
2018/05/11(金) 08:30:50.16ID:R9REuTMK
3桁だと0.1205を使う感じでは?
0467名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 14:16:41.93ID:gPzpaBKo
有効数字2桁で、0.120と近似して解いて、最後の四捨五入前が○.○4とか○.○5だと
答えの2桁目がズレることがしばしばある
それとも、2桁目間違えても丸もらえるのかな
0468マウガイジ
垢版 |
2018/05/11(金) 14:30:28.53ID:R9REuTMK
>>466
九九できない上に27浪って完全にネタスレじゃなかったのか?
ホントに受けるのかも怪しいと思っているから眼外にもない感じ
0470名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 20:00:47.25ID:YSWBen9v
>>466
このスレどういう人が伸ばしてるのか気になる
受サロの闇
0471名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 21:10:53.19ID:R+V9k5eC
ばね 球 ばね 球

みたいな並びになってるときに
合成バネ定数使える?
0472マウガイジ
垢版 |
2018/05/11(金) 21:55:13.17ID:R9REuTMK
>>471
使えない
なぜならば、左のバネと右のバネの伸びが違うから
伸びの間に比例関係があれば変換して使えるけど

こういう問題は連立して式の形が同じになるように差をとるといい(連立漸化式の要領)
(それか解析力学で解くか)
0473名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 22:53:28.82ID:R+V9k5eC
ありがとう
連立って、運動方程式を?
0474マウガイジ
垢版 |
2018/05/11(金) 23:21:28.71ID:R9REuTMK
|www○wwww○www|
でバネ定数がk,2k,3k、質点がm,2m、それぞれの変位と加速度を小文字と大文字であらわす
ここで、mだけd右に動かした状態から手を放す
ただし、全ての自然長が壁から壁の長さだとし、また、質点の大きさはバネの長さに比べて十分小さいとする

運動方程式は
ma=-kx+2k(X-x)=-3kx+2kX
2mA=-2k(X-x)-3kX=2kX-5kX

加速度と変位が同じ形になる様にしたいので、下の式をp倍して足してやると(本当はベクトルと線形代数で処理したいが)
m(a+2pA)=-k{(3-2p)x+(5p-2)X}
1:2p=3-2p:5p-2
pの解をα、βとする(大変な数値になったので)
すると
m(a+2αA)=-(3-2α)k{x+2αX}⇒x+2αX=dsin(√((3-2α)/m))
m(a+2βA)=-(3-2β)k{x+2βX}⇒x+2βX=dsin(√((3-2β)/m))
連立してx、Xが出る
0475マウガイジ
垢版 |
2018/05/11(金) 23:23:25.31ID:R9REuTMK
あ、あとは外力が働いていないので、α、βの一方で求めて重心一定で解いてもいい
0476マウガイジ
垢版 |
2018/05/11(金) 23:24:27.23ID:R9REuTMK
ωにk抜けてるすまない
0477マウガイジ
垢版 |
2018/05/12(土) 00:29:06.22ID:Cz/17bV6
>>475は忘れて
壁から外力懸かりまくっているじゃねーか

マウさんの一人ダンス状態だな
0478名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 01:20:40.51ID:CsKvFFOS
すごい
とても詳しくありがとう
何やってるかは一応理解出来たと思うけど、難しい
ベクトルと行列での処理ってのも、大学の教科書見てみたら載ってたけど、発展扱いだった
ばねが連なる問題苦手なのは俺だけかと思ってたけど、純粋に難しいテーマなんだね
0479マウガイジ
垢版 |
2018/05/12(土) 02:02:03.66ID:Cz/17bV6
英語:
ラノベ105−116P
not half bad 結構いい(notは単なる否定より反転な感じになる表現も多いよね)
to boot おまけに
matter-of-fact 淡々した、事務的な、事実に即した
ex:She sucked down my cock in a matter-of-fact manner, but this made me all the hornier, and I gave her a harder spank.
stone-faced 無表情な
too 〜 for one's own good 〜すぎて自分のためにならない
ex:Showing humanity even to his enemy, he is too kind for his own good.
pull away from から離れる
roll 名簿
without missing a beat 間髪入れずに
0480名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 07:26:37.71ID:IilAFvcd
マウさん人と会ってなさそうだから、会って話聞きたい
0482マウガイジ
垢版 |
2018/05/12(土) 10:07:17.52ID:Cz/17bV6
>>480
バイトしているので人並みに人類と交流を持っているよ
0483名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 11:23:31.69ID:KOyWXI3+
>>482
何バイト?
教育系?飲食?
0485マウガイジ
垢版 |
2018/05/12(土) 13:22:31.68ID:Cz/17bV6
>>483
かわいいJKの家庭教師(こないだ気温が高い日はショートパンツだったのでこれからに期待)
派遣でお電話の仕事してたが、こないだというか今の喉痛で休みまくったら首になったので求職中
高校時代は個人経営の飲食店

>>484
せやな
0486名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 14:16:02.13ID:tqJ7UAko
浪人生でも家庭教師やらせてもらえるの?
0487マウガイジ
垢版 |
2018/05/12(土) 14:47:48.23ID:Cz/17bV6
>>486
オカンの知り合いの娘
0488名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 15:47:50.86ID:AMwp7EG1
まじかよ予備校にいる俺よりまともに人と話してるじゃねえか
0489名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 23:05:46.74ID:Ue9B9dvg
大学入試の物理の問題で微積分を使わないと解けない問題って見たことありますか?
0490名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 06:39:39.36ID:cCvOtKrE
>>485
バイトができるってことは高校は非進学校の公立なの?
0491マウガイジ
垢版 |
2018/05/13(日) 10:18:51.14ID:GEkC2VNA
>>490
都立西
バイトは内緒
0492マウカイジ
垢版 |
2018/05/13(日) 10:28:38.83ID:GEkC2VNA
>>489
東大の過去問ではないね
他大はよく知らないけどないかな
0493マウガイジ
垢版 |
2018/05/13(日) 11:24:23.25ID:wdOqvF8Q
英語
誤訳の構造233Pまで
相変わらずイディオムとか知識だけのところはつまらん

>>489
ほとんどないけど、使わないとコツがいる問題はそこそこあると思う

>>490
進学校だし訳あって特例

>>491-492
ついに偽物出現でニンマリ
0494名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 11:34:40.18ID:9tVEW7d2
>>492
カイジで草
0495名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 17:12:45.77ID:cCtZkTxH
昨日のコナンかな?
0496名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 17:31:51.04ID:Ph7BOyxk
マウさんが、以下の英文をガチで大真面目に和訳したらどんな感じの日本語になるのかめっちゃ気になるw
↓↓

I was 19 years old happy birthday.
I’m happy everyone was and spend the last 10 generations.
0497名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 21:23:09.13ID:cxZhmUIb
Ever since Harry had come home for the summer holidays,
Uncle Vernon had been treating him like a bomb that might go off at any moment, because Harry wasn’t a normal boy.
As a matter of fact, he was as not normal as it is possible to be. (ハリポタ二巻p.3)

he was as not normal as it is possible to be の beのあとってnot normalが省略されてんのかな
0498マウガイジ
垢版 |
2018/05/13(日) 21:35:29.05ID:wdOqvF8Q
>>496
これってなんちゃって英語でしょ

我は19歳の誕生日である
お前ら人間どもがこの10世代絶滅せずに生きながらえ、そしてこれから10世代で駆逐されるのを嬉しく思うぞ

設定
10世代前の勇者に封印されし魔王が、ある人物(美少女)に転生した
普通の少女として育ったが、19歳になり、魔王の自我が覚醒する
魔王は自分が封印されし年月と同じ時間をかけ、人という種ををじわじわと煉獄にうずめていく決心する

初めのIは概念を擬人化しており、2番目のIは魔王のセリフを抽出話法で述べている
0499マウガイジ
垢版 |
2018/05/13(日) 21:38:34.26ID:wdOqvF8Q
>>497
うん
0500マウガイジ
垢版 |
2018/05/14(月) 00:25:43.10ID:5oLPQ0H1
ラノベ117-130P
school 集団、グループ
in stages 段階的に
nothing if not 〜 〜なのが取り柄だ、どう見ても〜
person(man) of the hour 時の人
set upon by に襲われる
from ear to ear 口を大きく開けて(grinなどとともに使って満面の笑み)
put forth 出す
straighten out 正す、(困難などを)取り除く
make the rounds 知れ渡る、広まる
command 支配、自由に使える能力
house arrest 自宅監禁
plead one's case 自己の言い分を述べる、自身を弁護する

誤訳の構造238Pまで
0501名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 04:52:04.84ID:4F8dT2jW
グラフ理論やってる?
0502マウガイジ
垢版 |
2018/05/14(月) 07:08:23.27ID:5oLPQ0H1
>>501
やってない
0503名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 23:53:12.51ID:NjS95WMM
汗かいちゃったね、シーザリオ

9月だというのに
たくさん汗をかいた シーザリオ
またがっていた(またがっていた!)
僕の手にはびっしょりシーザリオの汗
両手を広げて吹かれる 時間を忘れた
手にできた結晶を
僕はおひつを開けて おにぎりを握った
おいしいね シーザリオ
0504名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 00:46:59.30ID:02K84Sck
一ヶ月ぶりくらいに来たらコテハンつけてた
あれだけ拒否してたのになんでつける気になったん?
0505マウガイジ
垢版 |
2018/05/15(火) 01:47:17.91ID:WIot9djU
ラノベ8Pぐらい

誤訳の構造 P257(最後まで)
最後の方は知識だけのものなのでくっそ詰まらなかった

>>504
まあ、正直なくていいかなと思うが、まぎらわしいらしいのでつけた
他スレではつけないので、つけている奴は偽物
0507マウガイジ
垢版 |
2018/05/15(火) 12:53:58.09ID:WIot9djU
>>506
どこが分かんないか言われないとリアクションに困るのだが

第1問は連立させるだけ、一方の2次関数をx^2になるように平行移動と縮小させると記述が楽(新しい係数を改めてbとか置いて)
第2問は(1)はただの法線、(2)は連立していくけど曲線の式を媒介変数のまま処理するんじゃないの?
0508名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 14:30:52.40ID:/ZPbX+jk
マウさんは通過領域の問題の時、
逆像法と順像法と方絡線を使う方法の中ではどれを好んで使うタイプ?
0509マウガイジ
垢版 |
2018/05/15(火) 14:33:51.67ID:WIot9djU
>>508
式見て楽そうなやつ
逆像法と順像法って何かわからんが、確率的に解の存在範囲が多いと思う
0510名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 23:08:38.38ID:kk8SkkbC
おもろい例文みつけた 洋画は英語字幕だと簡単なんだがリスニングはなれないど厳しい部分があるわ
Do you meant to say that that thing that killed the unicorn…that was drinking its blood, that was Voldemort?
that 接続詞
that thing あいつ
that (killed) 関係代名詞 主格
....that 関係代名詞 主格
that (was)   that thingと同格
こんな感じですかね...
0511名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 23:09:46.13ID:kk8SkkbC
>>510
meant → mean やな...
0512マウガイジ
垢版 |
2018/05/16(水) 00:25:27.24ID:HSZTV5zg
>>510
文法的なところだと自分は最後のthatが分からんな
そこにthatが入っちゃうとsay that 節の動詞なんだろになる
それでも意味は分かる気がするけど
0513名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/16(水) 01:01:06.41ID:jEpkpszr
>>509
専門用語をいきなり使ってしまってすまん

ちなみに、
・逆像法(逆手流)→解の存在範囲とみなして解く方法
・順像法(順手流)→1文字固定して2次関数の最大最小に帰着させて解く方法。別名ファクシミリの原理

東大は2014年に、明らかに順像法で解いて欲しそうな誘導で通過領域の問題を出したことがあった記憶がある

いずれにしても、マウさんは逆像法を好んで使ってるってことで参考になった、ありがとね
0514名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/16(水) 02:02:02.55ID:Lo5oyDZJ
>>467
有効数字2桁なら4桁目以下切り捨ててくもんなんじゃないの?
答えがぶれるのはよくある気がする
0515マウガイジ
垢版 |
2018/05/16(水) 02:47:04.35ID:HSZTV5zg
英語
早稲田理工94年 37/50 60/90分
怒涛のイディオム地獄・・・もういや

整序850 問231〜250

ラノベ P138 〜P148
give 弾性、たわみ
remove 隔たり
up to snuff 基準に達している
pull (some) strings コネを利用する、陰で糸を引く
run roughshod over 完全に無視する
run roughshod over 冷静さをなくす
to the ends of the earth 地の果てまでも

論文続き

数学
早稲田理工94年 66/120分
90年代って数学難しいんじゃないのか?
0516名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/16(水) 02:59:55.02ID:2eE7nGgQ
1994年の早稲田の過去問なんてどっから入手するんだ?
0517マウガイジ
垢版 |
2018/05/16(水) 04:16:31.46ID:HSZTV5zg
>>516
amazonで送料込みで300円ぐらいで売ってた
お目当ての複素数平面が思ったより出てこなくて困惑だが、複素数平面って2003年ぐらいより前であってるよね?
0519名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/16(水) 04:48:28.41ID:ZXG7eqsv
複素数平面は〜2005まで
0520マウガイジ
垢版 |
2018/05/16(水) 12:53:33.27ID:HSZTV5zg
>>519
ありがとう、誤差範囲だが少しずれたの買っていたようだ
0521名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/17(木) 02:06:32.65ID:kTo+8AJQ
東大の数学の問題のどこが良問なんだよ
面倒くさくてイライラするんだが
答え出ても微妙な気持ちになるし
0522マウガイジ
垢版 |
2018/05/17(木) 02:39:42.86ID:9uK7+2+B
>>521
結構計算だるいよね
京大の方がマウさん好み
0523名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/17(木) 02:46:27.94ID:COoXLuFI
ワイの数強な知人の話だと

東大は一見ダルいけど、数学力に比例して楽できる、
良く考えられた問題とのことや
実力を計る目的なら素晴らしい問題らしい
0524名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/17(木) 02:48:34.10ID:9uK7+2+B
>>523
京大とか一問2、3分で終わるのがざらだぜ
0526マウガイジ
垢版 |
2018/05/17(木) 03:04:58.95ID:9uK7+2+B
>>525
やってないからしらん
楽しみにしておく
0527マウガイジ
垢版 |
2018/05/17(木) 03:51:06.22ID:9uK7+2+B
英語
準1級2017第1回
筆記 38/41 リス 17/29
まったりと読んで英作抜きで60分ぐらいだったけど、このスピードでしか読めない輩だと、どう考えてもあのリス無理だろ
筆記に対するリスの難易度高すぎませんかね
マウが単に弱いだけな気もするけど

整序850 問231〜270

理科 わせわせ94年理科I、物理、化学

これでようやく早稲田が終わった次は京大後期か東大後期あたりかね

国語 漢文1題 古文1題
0528名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/17(木) 04:07:04.30ID:iyItY3OT
>>527
準1の長文がMARCHレベル、リスニングが東大レベルってぐらいの差はあるよ

それでもRの平均点よりLの平均点が高くなるのは、帰国子女がLの平均点を上げてるから
0529マウガイジ
垢版 |
2018/05/17(木) 12:51:55.18ID:9uK7+2+B
>>528
確かにそんな感じの難易度
帰国にとったらあのバカな選択肢のRより、Lのが簡単なのか
それはそれで帰国やばいな
0530名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/17(木) 15:31:49.34ID:UkgvGtIi
京大実践のこれどう解く?

Σ{k=1,2000} k・([2000/k]-[1999/k])
の値を求めよ。ただし、[x]はxを越えない最大の整数とする。
0531マウガイジ
垢版 |
2018/05/17(木) 15:55:52.72ID:cnpev8hG
>>530
割りきれるか否かで()内の値が1になるか0になるか変わるので、それで場合分け
0532マウガイジ
垢版 |
2018/05/17(木) 23:27:59.43ID:9uK7+2+B
英語 ラノベ P149 〜162
wrap up 仕上げる、決着をつける
white 激しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況