X



なんで関西って国公立信仰強いん??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 19:52:52.72ID:LER8Cwh1
教えて識者
0236名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 18:53:26.97ID:EAVxJEM9
>>218
これだわ
0237名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 19:08:44.63ID:hxFL0V94
関西はまだ関関同立あるからましやろ
それ以外の地方は良くてもニッコマレベルやろ
0238名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 19:53:50.19ID:BnvlTxFH
私立が碌なのないから
0239名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 21:33:23.89ID:22jVUePG
単に関東土人がワタクしか入れないバカばっかだからだろ
センター試験の科目フルで受けてないやつ多いのこの前のスレで露呈したしな
所詮トンキン
0240名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 21:37:58.39ID:keeW3kb1
>>15が正しくて、東京を含め全国どこでも国公立大学合格争いに必死だよ

私大は専願だと軽量で簡単だし、重複合格するから実績として参考にならない

都立では、重点校から陥落候補だった都青山は
下層が安易に教科を減らし、軽量の私大専願に逃げる悪癖があったが

都青山は改革断行!で難関国立合格、5教科7科目成績、と実績向上させ重点校残留できた

   ●行事見直す青山
http://mainichi.jp/articles/20160201/ddm/013/100/039000c

  生徒の反対署名活動もあったが、宿泊研修はやめ、球技大会も年2回から1回に減らした。
--・--
 修学旅行の時期も11月から3月に変更。
  「修学旅行が終われば受験だ!という気持ちの切り替えにもなった」と小山校長は話す。
--・--
☆  「悩んだらとにかく国公立を目指せ。
☆  3教科に減らすことは後からでもできる」と指導する。

☆  難関国立に必須の5教科7科目での受験者を増やさなければ、
☆  合格者の増加を望めないためだ。
0241名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 21:55:34.88ID:I3xVBwQH
東京は国立溢れたら私立しかないだろ。地方に行く気無いんだから。
関西は国立ダメなら地方の国立という経済的に同等な選択がある。
近くの私立か遠くの国立に行くか。
上位国立レベル以下の受験生の選択の幅の問題。

結論
東京の私立には田舎者の金持ちが多い。
0242名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 22:49:28.26ID:XNLwVV4/
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング2018>>
*□国立◇公立■私立

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
◇12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学
□20 電気通信大学
◇22 大阪市立大学 
□23 神戸大学
◇24 首都大学東京
□24 長岡技術科学大学
0243名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/08(日) 23:48:29.20ID:rR0S9VT1
関西では修士博士にならないと一人前と認めてもらえないからワタクには生きづらいわ
0244名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 09:08:58.51ID:uOWEKN3t
同志社香里高等学校 偏差値 62
→同志社大学全入
https://www.minkou.jp/hischool/school/deviation/2995/
大阪府立牧野高等学校 偏差値63
学年360人 進学者数
神戸(海事) 1人
大阪市立 3人
京都府立 1人
滋賀 3人
同志社 25人
関西学院 5人
立命館 12人
関西 54人
合計 93人
http://www.osaka-c.ed.jp/makino/Z0080_sinro/goukaku_shinro_2017.pdf

関関同立以上に学年の1/4程度しか進学できない高校よりも簡単に入れるのが同志社の付属
同志社はじめ関関同立はバカのイメージしかないのはこの為

滋賀>同志社は確定
0245名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 09:43:44.76ID:rXFB0Y0J
>>244
関西も国立受験しない奴等が増えてるんかね?
0246名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 10:58:46.28ID:Vcwpybzw
>>220
医、看護、歯、教育学部の有無
公務員
パン食
の三点セット

同志社>東大とかww
0247名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 11:03:24.32ID:GGUGEpww
>>246
ホンマにこれ作ったやつ頭悪いよな
ソースとして使うやつも
東大京大が一番になってないソースを持ってきても説得力皆無
0248名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 13:09:15.28ID:A3jqiDA7
イギリスの高等教育専門誌「Times Higher Education(THE)」は2月7日、「THEアジア大学ランキング2018」トップ350+を発表しました。
1位は前年と同じシンガポール国立大学で、ほぼ全分野でスコアを伸ばしました。

日本からは東京大学が前年より順位を1つ落として8位、京都大学は3つ上げて11位と、トップ20に2校がランクイン。

THE幹部は日本の大学について、ランクイン校数がこれまでで最多だと評価する一方、中国の大学が急速に台頭する中でランキングから脱落するところもあったと懸念を示しました。


東大がまた順位落としたことひた隠しにしてるwww
https://japanuniversityrankings.jp/topics/__icsFiles/afieldfile/2018/02/06/topics00037_3.png
0249名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 14:06:54.45ID:EJnBvbde
よく言われている例えだが
企業が儲かったら

東京の大企業・・・ピカピカの本社ビルに建て替える
大阪の大企業・・・工場を建てる(本社の建て替えは一番最後)

大阪が本社のシャープが典型だな
本社は2階建てのオンボロビルのままで、工場は三重県に液晶テレビの
世界最新鋭工場を作った
まあシャープは潰れかかったがな(笑)
「見栄とかええかっこのために金を使うのはアホ」とか「本社ビルなん
ぞ建て替えてもOLのおねえちゃんがええ思いするだけや」という考えが
根底にある
俺の高校時代の恩師の口癖な
「お前らお上が安い金で国公立大学に入れてくれるんやから有難いこっ
ちゃ、高い銭払ろうて私学に行くのは親不孝やし無駄遣いやで」
0252名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 17:33:49.52ID:lJpDlrjk
>>249
就職が地場中小なら地方国立の方が親不孝ではないですか
安物買いの銭失いとはこの事や
0253名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 18:38:30.85ID:YRFuqBTq
安っぽいワタクを買って金をなくすことか
0254名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 22:47:08.14ID:LqVMxiuH
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0255名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/10(火) 03:12:39.34ID:HM/iBKXy
>>245
馬鹿だからこのレベルの自称だと洗顔にせざるを得ないんだよ
そんなことも分からんのかw
0256名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/10(火) 06:50:10.05ID:ipHMEtbO
関西のテレビで弄られとるで、アホワタクの慶應(爆笑)

ロザンのまぁまぁやな 4
https://www.youtube.com/watch?v=Z4DAAQKulKs
(7分32秒以降を見よ)

大阪府立大学中退ロザン菅「大学行かれてました?」
子連れの母親「慶応です( -`д-´)キリッ」
ロザン菅「慶応大学やて」
京都大学法学部卒ロザン宇治原「まあまあやね」
子連れの母親「ぐうの音も出ないです( ;∀;)」
0258名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/10(火) 15:19:57.45ID:gQFZSnQ3
スポーツ推薦、指定校推薦、AO入試が多いから
学力入試も合格ライン点数が意外と低めだったりするからなのと
関西全体でみれば国公立の割合が少ないし、学部人数も私立と比べれば半分以下とかザラだから
学力という本来の物で入学してきた学生が国公立の方が多くて水準もそれなりに高いから
0259ぼく
垢版 |
2018/04/10(火) 18:43:57.61ID:oyEVBtwu
受サロ大学生 カカオトーク
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1522910660/

id 出来ました
soudauresiinnda、これな

ワイとフレンドなったら15人いる、インキャグループぶちこむから

カカオインストール 30秒
電話番号入力 10秒
ワイのid打ち込み 15秒

45秒で新しい世界が見えて来ます
これは、君たちに自信と勇気をもたらし、人生を切り開く大きな一歩となるかもしれない
0260名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/10(火) 19:31:16.91ID:V4c30P3K
■河合塾進学追跡調査 西日本の国公立大受験者の関関同立併願結果(経済)
http://a2.upup.be/d/EGQE3CDMFh

●同志社大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     21         15
滋賀         5         36

●関西学院大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     17          9
滋賀         6         12
兵庫県立     5       26

●関西大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     31         10        
滋賀        14         16
兵庫県立      8         15

●立命館大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     30         3
滋賀         45         24
和歌山       4         22

大阪市立>同志社>関西学院>関西大>滋賀>兵庫県立>立命館>和歌山
0261名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/10(火) 21:41:23.46ID:QT3Kd+mh
東京の人も近年は地方旧帝越境入学する人増えてるよ

東北大学なんかは出身都道府県別合格者数で2番目に東京がランクインしてその次も埼玉や神奈川など首都圏出身者だらけになってるし

北大後期、559人に春 /北海道
道外高校出身者の割合は昨年より4・4ポイント多い81・8%で、
前期を含めた道外者比率は67・6%となり、1990年以降で最高!
https://mainichi.jp/articles/20180321/ddl/k01/100/198000c

東北大 2018
東北6県の合格者が全体に占める割合は32.7%で前年を2.7ポイント下回る。
<東北大前期日程>合格者、
宮城がトップの272人
2位東京192人、3位埼玉108人、4位神奈川95人、5位栃木92人
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201803/20180310_13040.html
0262名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/10(火) 23:49:03.09ID:MHbnAjLC
マザコンはママから離れられないから
0263名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/11(水) 00:06:52.97ID:Go8Tm+E+
関西の私立見てみろ、酷いもんだわ
0264名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/11(水) 03:24:30.42ID:VtFMsCt5
工学系大学 学歴・難易度 総合序列 【超最新版】

東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大  慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
東北大 阪府大(工)
九大 北大 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
筑波大 神戸大 横国大 九大(芸工)  東京理科(工)
阪市大 千葉大 名工大 農工大  上智 同志社 東京理科(理工)
首都大 電通大 広島大 工繊大  明治 豊田工業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(学歴フィルターの壁)
0265名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/11(水) 03:25:00.93ID:VtFMsCt5
駿台全国判定模試 工学部系統 偏差値
http://i.imgur.com/TVENBT3.png

京都大 工 <前期> 66〜63
東京工業大 <前期> 64〜62
大阪大 工 <前期> 61〜60  
大阪大 基礎工 <前期> 62〜60

大阪府立大 工 <中期> 62〜61
0266名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/11(水) 03:30:19.44ID:ctihAJJT
京大「平均」は東大「ボーダー」を超える

東大理一 72.2
東大理二 71.2
京大薬学 70.8
京大応生 69.8
京大理学 69.5
京大物工 69.0
京大総人 69.0
【東大ボーダー67.5】
東工一類 65.0
東工二類 65.4
東工三類 65.8
東工四類 66.1
東工五類 65.4
東工六類 65.5
【京大ボーダー65.0】
0267名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/11(水) 04:02:54.02ID:ZdjrknE8
>>23
さすがに市大の方が2ランク以上上やで
0268名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 06:14:02.46ID:rPpzXhPC
まぁようするに東京在住だと大した受験勉強をしなくても就職のいい私大に行けるんだよ!って?
で、大した受験勉強もしてないパッパラパーが日本の中心でデカい面してるから日本が衰退していると?
0269名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 11:42:48.31ID:tG/GKvDe
首都圏の進学校でも、国立進学が評価されるっていうけど

東大京大一橋東京工業医学部だけだから評価されるのは。

地底とか論外。

それ以外だったら慶応マーチ行くんで。

関西では同志社関学が阪市、阪府以下というのは

東京では信じられん。ただの駅弁大学と見下される。

首都圏での千葉埼玉学芸大学の存在感のなさを見てみろ。

首都圏、全国レベルでの慶応上智マーチ日東駒専の存在感は別格。

首都圏の私立志向が強いのも納得。
0271名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 11:55:58.93ID:HHxAS7RA
首都圏は私立志向が強いというのはちょっと違う
東一工早慶横千首MARCH埼学
みたいに混在してて、地方みたいにある一線から上は全て国公立で下は私立という構造になっていないだけだぞ

だから国立ならば私立より凄いという固定観念がない
コクリツコクリツ言ってるの見ると、じゃあ早慶は埼玉より下なのかよwと非常にバカバカしく感じる
0272名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 12:38:42.58ID:F2B3Fh2u
>>261
わかるー!場所はともかく高校は
旧帝一工神の合格数増やしたい感じで
じわっと地方をすすめられたわw
0273名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 12:43:08.85ID:U15SXiSr
まともな私立がない九州では国立信仰あんまりないぞ
九大信仰はあるけどその他の信仰はあんまり
0274名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 12:46:19.63ID:YokHtGAw
トンキン土人が馬鹿なだけだろ
単純に
0275名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 12:54:32.76ID:q0A6cilq
>>274
都会を田舎が土人呼ばわりって先進国を発展途上国が遅れてるって言ってるようなもんやぞw
0276名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 13:47:04.32ID:14Zj1Ppu
国立大じゃないと、私大に行くしかないアフォだったんだなって思われるからなwww
0277名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 13:56:45.12ID:tNAhJdSS
関西人はムダ金は使わないからな
0278名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 14:03:11.41ID:B2ZrDG6G
>>268
まさにそう、何も創造せず既得権益の囲い込みだけ、上への媚びと下への恫喝だけで生きる死文TOPのお陰様で日本は衰退一直線
0279名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 14:16:03.16ID:nql21bk4
私立=アホのイメージがあるから
早慶だけは別格とは思ってるけどマーカンは猿レベルと思われてる
0280名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 21:25:57.25ID:0mPXpXhk
学習院・・ 学校推薦の場合書類選考だけで合格できる大学になり下がった
面接とか論文くらいはあるよね

私大はそんなことやって人集めしたくてしょうがない
関東でもマーチはあんまり評価されない
0281名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 21:36:32.84ID:5B9piy++
2018年度 第3回ベネッセ・駿台マーク模試 偏差値(文系、前期、B判定)

75 東大文T
74 東大文U、京大法
73 東大文V、京大教育、京大総人
72 京大文、京大経済、一橋法、阪大法
71 阪大文、阪大経済、阪大人科
70 一橋経
69 一橋商、一橋社会
68 神大文、神大法
67 神大経済、神大経営、神大国人

ttps://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/3nen11m/

一橋 と阪大は同レベ
0282名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 21:38:05.67ID:i3K/ULAL
>>280
関学も偏差値操作のために地元のアホ女子校生大量に入学させてるから変わらん
0283名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 21:53:44.51ID:aFIIwHsQ
>>281
神戸おかしいだろ
0285名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 23:06:54.06ID:B2ZrDG6G
>>275
勘違いと言うのは誰にでも良くあることです
トンキンの人は特に酷いようですが
0286名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 23:29:35.26ID:UMUXhlcK
愛国者なら国立大を選ぶだろ
0287名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 08:19:56.01ID:EkXfWSqA
一橋大出の父が、早慶は大学じゃないから
国立にしろと言ってた
 
0288名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 08:37:36.81ID:3QEz568L
関西主要大学理系 入学者偏差値
『2001.8.17-24 週刊朝日』より

京都大学工 63.8
大阪大学工 62.0
大阪府立工 59.0
神戸大学理 56.3
大阪市立工 55.7
同志社大工 55.0
姫路工業理 52.5
立命館理工 52.0
関西学院理 51.3
関西大学工 49.5
近畿大理工 43.8
0289名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 10:58:54.38ID:hRLLWCxF
旧帝が偉いとかいう概念は首都圏にはないね。

辺境地底は明治以下のいめじしかない。
0290名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 11:17:06.22ID:EkXfWSqA
明治立教青山は、旧帝大ならセンター利用で楽に合格できるレベル
滑り止めの扱いです
私大はCMでイメージ上げてるだけ必死です
0291名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 11:55:02.95ID:YNouFgP7
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術大学院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究大学院大、総合研究大学院大、
  北陸先端科学技術大学院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
0293名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 04:40:11.78ID:cep9i2mM
<エリート大学・学部>

文系・・・東大・京大・一橋大・慶應・早稲田・阪大

理系・・・東大・京大・国公医・東工大・慶應・早稲田・私立医・阪大・名大・
     東北大・阪府大(工)・九大・北大・国公獣医・国公薬・国公歯
0294名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 05:14:25.37ID:vcda9BDR
(コピペ化決定)
【受験サロンの国立信仰が酷い理由】

国立私立関係なく良いところは良い、悪いところは悪いという当たり前のことができずに、国立だから凄いと言い出す時点で思考が歪んでる。

早慶マーチ関関同立、有名私大の推薦を蹴ってわざわざ受験勉強するのだから、それらの私大より志望国立大に価値がなけれは意味のない無駄な努力になってしまう。
だからどうしても国立の方が上と思いたい。
要するに自己正当化でしかない。

国立厨はある意味、大規模洗脳の被害者。
後になって社会的評価で負けてることに気づいて匿名で不満やコンプを垂れ流す。

・低学歴でバカな一般人は有名私大を過大評価しすぎだ。(実は高学歴集団である大企業からの評価も高い。むしろ地方国立を過大評価する者こそ現実を知らない)
・数学できる奴が頭いい。数学出来ない私文はカスだ。(都合のいい恣意的な価値観、偏見に過ぎない。)
・私立は推薦が多いから平均すると低い。(一般入試組より優れている理由にはならない。)
・科目数がセンターが(偏差値は?)
・世界ランキングが(教授准教授の実績であり学生の優秀さを示すものではない。学生の95%以上は就職)

etc...etc...不平不満や勝手な言い訳、自己正当化のオンパレード
ここはそういう奴のたまり場。
コンプや不満が大きいほどよく暴れてよく目立つ。
それがここの国立信仰が酷い理由。
0296名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 11:22:20.07ID:qUZPTWZ1
駿台全国判定模試 工学部系統 偏差値

京都大 工 <前期> 66〜63
東京工業大 <前期> 64〜62
大阪大 工 <前期> 61〜60  
大阪大 基礎工 <前期> 62〜60
大阪府立大 工 <中期> 62〜61
神戸大 工 <後期> 61〜60
0297名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 11:31:50.32ID:jmZB2x62
関西のブランドランキング
1京大
2阪大
3同志社
結論
関西地方は国公立志向が強いですがそんな私立に採って厳しい状態でも同志社のみは京阪に次ぎ、神戸を覆すほどの圧倒的なブランド力を持ちます。
0298名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 12:38:11.25ID:1wyfTTSo
>>296
しれっと中期、後期混ぜるな
0299名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 15:16:22.50ID:zIQGxVdZ
大阪やけど、早稲田と神戸工受かって、神戸行ったやつもいるしなー
0301名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 15:58:38.09ID:+N+RH30k
>>297
所謂京阪同ってやつだな
0302名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 18:01:22.70ID:cep9i2mM
>>299
早稲田教育学部 < 神戸大工学部
0303名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 19:03:22.96ID:k+DL6hgT
辺境地底はマーチ受けても

合格率10パーセントしかないぞ。
0304名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 19:41:15.76ID:rNqAnIhx
なんでこのスレこんな伸びてるん??
0305名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 20:12:03.60ID:lPTqz+qV
河合塾偏差値前期

東北経済 60.0
九州経済 60.0
名大経済 60.0
北大経済 57.5

どこが難関十大学やねんwww
0306名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 01:35:53.92ID:p1Yjuu3Z
<エリート大学・学部>

文系・・・東大・京大・一橋大・慶應・早稲田・阪大

理系・・・東大・京大・国公医・東工大・慶應・早稲田・私立医・阪大・名大・
     東北大・阪府大(工)・九大・北大・国公獣医・国公薬・国公歯
0307名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 18:31:28.71ID:7G8gHuTr
京都大学 工学部 学部卒業者の進路状況
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/public/issue/ku_profile/documents/2017/15.pdf#page=2
工学部  卒業者数995 進学者数852 (大学院進学率85.6%)


大阪大学 学部卒業生進路状況
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/career/data
工学部  卒業者数838 進学者数727 (大学院進学率86.8%)
基礎工学部  卒業者数447 進学者数368 (大学院進学率82.3%)


大阪府立大学 工学域の進路・就職状況
http://www.osakafu-u.ac.jp/campus_life/statistics/college/ce/
卒業者数460人 進学者数394人 (大学院進学率85.7%)


神戸大学 工学部 学部卒業者の進学・就職状況
http://www.career.kobe-u.ac.jp/contents/data/h28/bc.pdf
卒業者数565 進学者数418 (大学院進学率74.0%)
0308名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 18:41:13.46ID:Lqk7aHud
関関立は成成明学レベルなのに関西ではマーチと同レベルに扱われるだけマシだろ
関東はフィルター通過もうきついかもしれないが笑

地方 関西 関東
無し=無し=早慶
無し=無し=上智
無し=MAR
無し=同志社=GCH
南山西南=関関立=成成明学
無し=産近甲龍=日東駒専
東北北海=摂神追桃=大東亜帝国
知らん=知らん=関東上流江戸桜
B F 大 学 (偏差値0-35)

関西と関東の上級私大で対比すると
同志社=法政中央非法
立関関学=成成明学
産近甲龍=日東駒専

関関同立=成成明学くらいだな

気張らないと関関同立は来年は成成明学にすら蹴落とされるぞ
絞ったのは首都圏だけじゃないって言うけど所詮地方は地方だ
0309名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 21:15:04.60ID:8ofX1MiT
関西主要大学理系 入学者偏差値
『2001.8.17-24 週刊朝日』より

京都大学工 63.8
大阪大学工 62.0
大阪府立工 59.0
神戸大学理 56.3
大阪市立工 55.7
同志社大工 55.0
姫路工業理 52.5
立命館理工 52.0
関西学院理 51.3
関西大学工 49.5
近畿大理工 43.8
0311名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/18(水) 19:56:03.38ID:KVHdVHYo
国立だからすごいってのは
民度が低すぎ。

首都圏では全然すごくない。
都立進学重点高校で目標国立進学は
東大京大一橋東京工業医学部だけだから。

あと重視されのは総計上智マーチの合格者。

地底駅弁は入ってないから。全然。
そこんとこよろしく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況