東大…ははあ、東大様には敵いませんや。昔の二期校時代にはウチにも
沢山来てくれて有難うございます。これからも日本の将来を支えてやってくだせえ。

京都大…ははあ敵いませんって感じで。東大に次ぐ大学と思ってまさあ。
同じく昔の二期校時代にはお世話になってまっさ。

一工…後期で来てくださるお得意さんでして、へへっ、頭が上がりやせん。
これからもウチを贔屓に頼みまっさ。

大阪…地底の一段上。頭良すぎっすわ。

地底…概ね横国の一段上ですがあねえ。北九文系よりも横国文系のほうが上なんじゃねえかと思いやす。あと北海道水産は千葉以下なんで論外でさあ。
旧帝名乗んないでくだせえとまで言いたいでさ。

神戸…横国の一段上でさあねえ。旧商の歴史から兄貴と呼ばせてくだせえ。

筑波…概ね横国と同格で非常に仲間意識を持ってます。筑横と括られる時が
地味に嬉しいっす。

千葉…半ランク下と見なしてまっさ。どうも地味過ぎる名前がいけませんや。
神奈川と千葉なら地理的にも神奈川のほうが格上ですさあな。
ただ医学部だけは別格でさあ。東京医科歯科医、千葉医、慶應医は関東の医学部3帝
でさあな。頭は絶対上がりやせんや。


早慶…いやね。早慶の上位学部なら横国より概ね格上だと思ってまっさ。
ただ洗顔や水洗AOくんだりまでが横国より上と思ってくれちゃあ敵いませんやな。
そこは私立大と国立大の分ってもんを弁えてもらえやせんといけねえ。
早慶の商だと横国経済と同等かこちらの方がやや上だと思ってまっさ。

上智…ただただひたすらお洒落ってイメージで、へへえ。多言は敢えて要しやせん。
まあ横国の半ランク格下でさあな。

マーチ関関同立…まあ地底神戸筑波横国の滑り止め的な地位でさあな。