X



MARCHトップは明治と青学のどっち?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 18:32:33.24ID:r0boX7dL
偏差値だけじゃなくて、人気やブランド、実績を加味したらどっちがMARCHトップ?
0743名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 08:28:51.53ID:adxITpBb
>>742
2017年の河合偏差値だと経営って商と同じ62.5じゃない?
0744名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 09:40:47.03ID:sAFf1YWt
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同




関西大>>>>>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)
0745名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 09:42:25.12ID:sAFf1YWt
日本の常識


第1グループ・・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・・関西大・関西学院



関西大>>>>>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)
0746名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 09:44:18.81ID:sniSIzsS
>>736-739
連投乙。

もともと定員が少ないのに、更に一般入試をAとBに分けて枠を細分化してボーダー偏差値の
アップをねらう青山学院w まるでFランだし自慢なんかできない。恥ずべきことだよ
0747名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 09:49:08.41ID:GI/jjMTk
進学校からは相手にされないアホ学の惨状

【 2018 難関高校 MARCH合格者数 (週刊朝日) 】

開成    明治61  青学5
麻布    明治59  青学3
駒場東邦  明治62  青学6
海城    明治55  青学7
早稲田   明治28  青学4
武蔵    明治35  青学5
渋教幕張  明治68  青学9
西     明治122 青学13
日比谷   明治106 青学16
県立浦和  明治122 青学14

(※手続締め切りは明治が先)

『 アホ学 vs あ法政 』が比較対象として妥当
マーチのアホ決定戦wwww

勘違いするなよ アホの集合体
0748名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 12:02:34.79ID:4wbM+wjh
>>742
お前明治経営に喧嘩売ってんのか 怒
0749名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 13:17:50.73ID:Y0LMgxSe
受験生「明治を受けるんですが、併願はどうすべきですかね」

東進「併願は挑戦校と滑り止め校を複数受けるのが常道だな。明治受験生の格上挑戦校は青学と立教。滑り止めは法政あたりかな」


■東進ハイスクール
2019年度版 新 大学受験案内 夢をかなえる185大学
http://www.toshin.com/books/archives/2018/03/2019_185.html

明治大学志望者向け推奨併願例

難 青学経営  > 明治商   易
難 立教経済  > 明治商   易
難 立教社会  > 明治商   易
難 青学国政  > 明治政経  易
難 立教社会  > 明治政経  易
難 立教法   > 明治政経  易
難 立教法   > 明治経営  易
難 立教心理  > 明治経営  易
難 青学国政  > 明治国日  易
難 立教異文化 > 明治国日  易
難 立教社会  > 明治国日  易
難 青学総文  > 明治情コミ 易
難 立教文   > 明治情コミ 易
難 立教経済  > 明治情コミ 易
難 立教心理  > 明治文   易
難 青学社情  > 明治数理  易
難 立教理   > 明治理工  易
0750名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 13:19:05.65ID:Y0LMgxSe
大学図鑑2019 偏差値表 東進ハイスクール提供
http://www.toshin-hensachi.com/sp/rank/

1.早稲田大学 64.6(法68 政経67.7 商67 文68 文構68 社学67 国教66 教62.5 スポ57 人科66.3 先進61.5 創造61 基幹60.3)
2.慶應義塾大学 63.58(法64 経済65 商65 文63 環境63 総政63 理工62.8 医67 薬63 看護60) 

3.青山学院大学 63.36(法65 経営64.5 経済61.5 文64.6 国政65.7 社62 教64 総合65 理工58)

4.立教大学 62.54(法62.7 経済63 経営63 文63 現62 観光63.5 社61 コミ61 異67 理59.2)

5.同志社大学 62.41(法61 政策65 商62 経済61 文64.2 神60 社60 スポ63 グロ67 地66 文化60 理工61.2 生命61)

6.上智大学 62.36(法61.7 経済62 外国64.2 文63.7 神60 グロ66 総63 理工58.3)

7.明治大学 62.34(法63 商65 政経62.7 経営62 文65.4 国際65 情報64 理工58.3 数理57.7 農60.3) 

8.中央大学 60.78(法63 商62 経済60 文62 総政60 理工57.7)  


(大学図鑑2019 ダイヤモンド社 2018年3月23日発売)
https://www.diamond.co.jp/book/9784478104668.html
0751名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 13:19:36.58ID:Y0LMgxSe
明治ランク外wwwwwwwwwwwww


■Natureによる日本トップ100研究機関ランキング(2017年)
Natureのランキングで上位の大学は、国や機関の貢献値が高く、日本屈指の研究機関と言えます。在学生はその高度な研究に触れ、その知識や手法を大学研究室で学ぶ事が可能となります。

●:私立 *医学部無
順位 研究機関          
01位:東京大学
02位:京都大学
03位:大阪大学
04位:東北大学
05位:東京工業大学*
06位:名古屋大学
07位:九州大学
08位:北海道大学
09位:慶應義塾大学●
10位:筑波大学
11位:千葉大学
12位:広島大学
13位:神戸大学
14位:早稲田大学●*
15位:金沢大学
16位:岡山大学
17位:名古屋工業大学*
18位:東京農工大学*
19位:大阪府立大学
20位:大阪市立大学*
21位:東京理科大学●*
22位:首都大学東京*
26位:横浜市立大学
27位:信州大学
28位:新潟大学
29位:中央大学●*←←←←←←
30位:立命館大学●*
31位:横浜国立大学
35位:青山学院大学●*←←←←←
38位:近畿大学●
39位:日本大学●
41位:山形大学
42位:電気通信大学*
45位:学習院大学●*
46位:関西学院大学●*
47位:名古屋市立大学
48位:立教大学●*←←←←←←
51位:京都工芸繊維大学*
54位:埼玉大学*
59位:同志社大学●*
60位:静岡大学*
89位 : 上智大学●*
0752名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 13:20:39.98ID:Y0LMgxSe
受験生の皆さん、目を覚まして下さい


平成24年度 弁理士試験合格率

東京大 70人/435人=16.1%
東工大 48人/308人=15.6%
慶応大 38人/251人=15.1%
早稲田 39人/328人=11.9%
理科大 37人/356人=10.4%
上智大 7人/68人=10.3%
農工大 9人/88人=10.2%
筑波大 9人/103人=8.7%
名工大 5人/71人=7.0%
中央大 14人/198人=7.1%
同志社 8人/126人=6.3%
日本大 12人/196人=6.1%
広島大 5人/84人=6.0%
短大専門 7人/123人=5.7%
高校   4人/81人=4.9%←←←←←←←←←
明治大 5人/131人=3.8%←wwwwwwwww
中学   0人/2人=0.0% 
0753名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 13:27:46.99ID:5f5I0O/n
監査法人トーマツ新トップに明大卒
0754名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 14:21:36.87ID:e+r1jaZ9
>>752
弁理士とかこのスレでは何の指標にもならないデータで草。必死っすね
0755名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 14:25:51.71ID:Y0LMgxSe
>>754
悔しいのう、悔しいのうwwwwwww
高卒以下の明治wwwwwwwwwwwwwww
0756名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 14:42:09.03ID:e+r1jaZ9
>>755
世間の評価を見れば一発なので僕からはなにも言えないですね
0757名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 15:06:21.91ID:sniSIzsS
>>755
お前、相当なアホだな。>>752にアホ額はない。受験者はいるが、合格者なしの
0%だろ。それに明治理工>>青学理工だからな。
0758名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 15:08:38.67ID:fVWItnat
まあ高校以下は恥ずかしいわな
赤っ恥も赤っ恥だわ
言い訳できないよ
これからこのコピペ使わせてもらいますわw
0759名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 15:25:15.89ID:Y0LMgxSe
>>758
赤っ恥だから明治工作員が発狂しちゃってんだよwww
0760名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 16:20:12.49ID:4wbM+wjh
>>752
なぜ平成24年度という中途半端な時期を貼るのかな?
最新データを貼れよ 
0761名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 16:26:23.84ID:NsUe3yfm
これが現実

有名400社就職率
青学 29.0%
明治 28.2%
立教 27.6%
中央 23.7%
法政 23.5%
0762名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 16:37:42.78ID:xuQ9JuqE
>>752
>>759
>>758
>>755


中卒未満のアホ学wwwww
0764名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 17:29:13.50ID:UzWHNcoE
今年青学ぽコスコうかって明治きたわ
0765名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 17:56:20.67ID:EYh4T725
おい、アホ学工作員、
このアホくさい「コミュニティ人間科学部」てのは何だ。説明しろ。
0767名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 18:24:26.59ID:vTT8AMpV
>>766
F欄臭が半端ねえw
0768名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 18:44:12.36ID:dro4oMu7
【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済
http://store.shopping.yahoo.co.jp/boox/mt-4910201360574.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img
<< 就職力 >> ベスト50 「実就職率・上場企業役員指数・主要企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
@ 慶応大学100
A 早稲田大90.6
B 東京大学82.6
C 一橋大学79.5
D 京都大学72.6
E 中央大学68.7<−−−JMARCHトップ
F 豊田工大66.0
G 大阪大学65.9
H 明治大学65.0<−−−JMARCH
I 同志社大63.4
J 東京工大62.6
K 名古屋大62.2
L 関西学院61.9
M 国際教養61.7
N 東京理科61.5
O 神戸大学61.4
P 東北大学60.5
Q 青山学院60.4<−−−JMARCH
R 上智大学60.2<−−−JMARCH
S 九州工大60.0
21 法政大学59.2<−−−JMARCH
22 東京外大58.7
23 名古屋工58.6
24 芝浦工大58.5
25 立教大学58.0<−−−MARCH最下位
26 東京女子57.8
27 電気通信57.7 日本大学57.7
0770名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 19:09:38.37ID:JI5LhCuy
まあ次の河合の更新まで待てよ
0771名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 19:16:15.88ID:dro4oMu7
中央大学の上場企業役員数は、学部間の差は明治大学よりも開きは無いです。
ですが、明治大学の方が、よっぽど学部間の格差は広がってますよ。

明治商>>明治政経>>明治経営>>>>>明治法>青学


★役員になりやすい大学・学部ベスト100★
http://ranking100.web.fc2.com/yakuin001.html
01 慶應義塾・経済学 650
02 東京大学・法学部 479
03 慶応義塾・法学部 469
04 慶応義塾・商学部 361
05 早稲田大・商学部 348
06 早稲田大・政経学 336
07 東京大学・経済学 287
08 早稲田大・法学部 271
09 早稲田大・理工学 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219 ☆中大法
12 中央大学・商学部 171 ☆中大商
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学 166
14 明治大学・商学部 166 ★明大商
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学 148
18 中央大学・経済学 136 ☆中大経済
19 一橋大学・商学部 134


31 明治大学・政経学 100 ★明大政経


51 明治大学・経営学 073 ★明大経営


57 明治大学・法学部 067 ★明大法
0772名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 19:28:01.16ID:BdT11Tsp
役員輩出率
大学・学部ベスト30
http://ranking100.web.fc2.com/yakuin003.html

上場企業の社長になる確立の高い大学・学部のランキング。
人数の比較では、卒業生が多い大学ほど上位に来るため、「輩出率」という指数を用いてランキングしています。
輩出率は、各大学・学部出身者が上場企業の役員になる確立を算出するため、上場企業の役員数を各大学・学部の今年の就職者数で割った値です。

大学・学部 指数
1 東京大学・経済学部 0.825
2 東京大学・法学部 0.787
3 京都大学・経済学部 0.659
4 慶應義塾大学・経済学部 0.537
5 一橋大学・経済学部 0.514
6 一橋大学・商学部 0.445
7 京都大学・法学部 0.394
8 九州大学・工学部 0.391
9 慶應義塾大学・法学部 0.378
10 名古屋大学・経済学部 0.373
11 慶應義塾大学・商学部 0.360
12 早稲田大学・商学部 0.299
13 早稲田大学・政治経済学部 0.296
14 神戸大学・経済学部 0.290
15 大阪大学・経済学部 0.289
16 神戸大学・経営学部 0.255
17 東京大学・工学部 0.251
18 一橋大学・法学部 0.246
19 九州大学・法学部 0.237
20 早稲田大学・法学部 0.223
21 九州大学・経済学部 0.217
22 関西学院大学・経済学部 0.195 関関同立
23 関西学院大学・商学部 0.191 関関同立
24 一橋大学・社会学部 0.179
25 京都大学・工学部 0.162
26 中央大学・法学部 0.158 MARCH
27 青山学院大学・経済学部 0.156 MARCH
28 東北大学・経済学部 0.148
29 早稲田大学・理工学 0.142
30 大阪大学・工学部 0.141
0773名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 19:34:48.22ID:BdT11Tsp
【最新大学別平均年収】(サンプル数:約16万件 平均年齢 :33歳 )

https://doda.jp/careercompass/yoron/20150820-13485.html(リクルート)

http://president.jp/articles/-/17213?page=3(プレジデント)

東京大 632 万円 東京一工
一橋大 628 万円 東京一工
東工大 616 万円 東京一工
京都大 597 万円 東京一工
慶應大 590 万円 早慶上理I
北海道 561 万円 地帝
東北大 556 万円 地帝
早稲田 549 万円 早慶上理I
東理大 548 万円 早慶上理I
九州大 546 万円 地帝
大阪大 545 万円 地帝
名古屋 540 万円 地帝
横国大 536 万円 上位国立
神戸大 530 万円 上位国立
筑波大 526 万円 上位国立
阪府大 522 万円 上位公立
信州大 501 万円 5s
広島大 499 万円 金岡千広
中央大 498 万円 マーチ
千葉大 498 万円 金岡千広
上智大 493 万円 早慶上理I
同志社 491 万円 関関同立
金沢大 490 万円 金岡千広
青学大 489 万円 マーチ
明治大 485 万円 マーチ
静岡大 483 万円 5s
岡山大 479 万円 金岡千広
国際基 472 万円 早慶上理I
法政大 471 万円 マーチ
学習院 465 万円 東京四大
立教大 463 万円 マーチ
0774名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 19:36:15.76ID:dro4oMu7
■<早慶上智MARCH法学部>難関先就職率
@慶應義塾:45.3%
A中央大学:45.2%
B早稲田大:43.3%
C上智大学:33.5%
D明治大学:31.7%
E青山学院:26.2%
F立教大学:24.4%
G法政大学:23.1%
naver.jp/odai/2147713662150433501(←頭にhttps://matome.
0775名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 20:09:41.90ID:gtckNmtj
◆社会人が評価する自分の子どもに入学してほしい大学ランキング2018 ←new!
https://resemom.jp/article/2018/04/06/43941.html

1位「東京大学」1,272ポイント
2位「京都大学」923ポイント
3位「早稲田大学」450ポイント
4位「慶應義塾大学」423ポイント
5位「大阪大学」241ポイント
6位「九州大学」162ポイント
7位「東北大学」155ポイント
8位「北海道大学」150ポイント
9位「名古屋大学」121ポイント
10位「神戸大学」91ポイント
11位「広島大学」89ポイント
12位「一橋大学」85ポイント
13位「青山学院大学」80ポイント
14位「上智大学」78ポイント
15位「明治大学」75ポイント
16位「岡山大学」69ポイント
17位「国際基督教大学」55ポイント
18位「東京工業大学」50ポイント
19位「立命館大学」48ポイント
20位「同志社大学」45ポイント
0776名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 20:10:04.46ID:ZmLvsWD1
アホ学の惨状

【難関大学(商、経済、経営学部)の実力勝負】

公認会計士試験H29年  1位慶應、2位早稲田、3位明治

アホ学、ニッコマにも遠く及ばず マーチの恥

正しいグルーピングは

⇒ 『大東亜アホ学』 or 『大アホ学帝国』

4年間、渋谷で遊び呆けた結果がこれ
0777名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 20:13:04.03ID:dro4oMu7
■<早慶 上智 MARCH>難関先就職率
<商学部、経営学部>
@早稲田大商学:30.2%
A慶應義塾商学:29.8%
B中央大学商学:22.9%
C明治大学経営:19.1%
D立教大学経営:19.0%
E明治大学商学:14.0%
F青山学院経営:11.3%
G法政大学経営:11.0%
naver.jp/odai/2147783896544272801(先頭https://matome.
0778名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 20:19:02.44ID:ZmLvsWD1
★★ ア・ホ・ガ・ク ★★

→司法試験合格者一人、ロー崩壊
→国家総合職試験 論外
→公認会計士試験 論外
→スパグロ落選
→使えない大学ワースト3

アホ学、落ちるとこまで落ちたか、、同情するよ
0779名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 21:01:27.12ID:iwl+PMs5
ま、しょうがない。
経団連も青学には人材を期待してないし。


経団連 グローバル人材育成 スカラーシップ
http://idc.disc.co.jp/keidanren/scholarshipyoukou.pdf

募集対象校

国際大学、学習院大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、芝浦工業大学、上智大学、
聖路加国際大学、中央大学、東海大学、東洋大学、日本女子大学、法政大学、明治大学、
早稲田大学、立教大学、創価大学、中京大学、京都産業大学、同志社大学、立命館大学、
関西学院大学、神戸学院大学、福岡大学、立命館アジア太平洋大学
0780名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 23:03:40.83ID:dro4oMu7
SGUだけでなく、GO GLOBAL JAPANにも採択されていない青学・・・涙

=======================================================================
“GO GLOBAL JAPAN”(経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援)
=======================================================================
文部科学省が行っている大学を対象とした補助事業です。
経済社会の発展に資することを目的に、グローバルな舞台に積極的に挑戦し世界
に飛躍きる人材の育成を図るため、学生のグローバル対応力を徹底的に強化し推進
する組織的な教育体制整備の支援を行うことを目的としています。


この事業には、日本全国から42の大学が採択されています。

■タイプA:全学推進型(”大学全体”において取り組むもの)
北海道大学、東北大学、千葉大学、お茶の水女子大学、国際教養大学、国際基督教大学、
中央大学、早稲田大学、同志社大学、関西学院大学、立命館アジア太平洋大学


■タイプB:特色型(”一部”の学部・研究科等において取り組むもの)
筑波大学、埼玉大学、東京医科歯科大学、東京海洋大学、東京工業大学、一橋大学、
新潟大学、福井大学、神戸大学、鳥取大学、山口大学、九州大学、長崎大学、
愛知県立大学、 山口県立大学、北九州市立大学、共愛学園前橋国際大学、神田外語大学、
亜細亜大学、杏林大学、芝浦工業大学、上智大学、昭和女子大学、創価大学、東洋大学、
法政大学、武蔵野美術大学、明治大学、愛知大学、京都産業大学、立命館大学

http://ggj-expo.com/report2017/
http://www.jsps.go.jp/j-gjinzai/h24_kekka_saitaku.html
0781名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 23:52:23.94ID:AaofepYY
明治大学と言えば クライス事件
0782名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 00:00:09.87ID:zphtMUmP
>>781
古いジョークやなwww
0783名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 00:33:15.81ID:TNwEtZ+9
                   /:|.             /:|
                   / .:::|            /  ::|
                  |  ...:::|_          /   :::|
                 i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::|
                /     馬鹿明治       :::::::::\
                /|・\           ./・>    :::::::::\   青学、立教め!!!
               /ミ\ \         / /彡 i し./:::::::\
               /  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ノ (::::::::::::::::::\
              /    ミ\\|||iii||l//彡     '~ヽ  :::::::::::::::\
             /        ̄    ̄,,、          /:::::::::::::::::.\
ファビョ━━━━━/  \ /  ,,____ _,/ ̄ \ \    /::::::::::::::::::::::::::::\━━━━━ソ!!!!!
           \    |.. | /└└└└\../\    /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
             \    ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll|  /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              \   |.|llllllllllll;/⌒/⌒   |    ::::::::::::::::::::::::/
                \ |.|lllllllll;   ./ .   . |    :::::::::::::::::::/
                /  |.|llllll|′  /    . |    | ::::::::/|
                /  |.|llll|    |     .∧〔   / ::::::::::::::::\
              / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
             /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
           /    ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
          /     ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::
0784名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 02:04:11.72ID:ovwZFMuq
クライス事件
明治大学にとっての不都合な真実
0785名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 08:36:28.07ID:shz6+v+e
カサカサカサカサカサコソ
カサカサ
カサコソカサカサ

カサカサ


カサカサカサカサ
0786名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 11:35:53.21ID:1YB5ebPi
明治もアホ学アホ学の大合唱で本当に青学大好きなんだなぁ
恐らく青学の人でさえ知らないようなことまで調べて、脳内のかなりを青学関連のことが占めてそう
0787名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 11:38:17.38ID:t6RBGVRa
>>783
wwwww
0788名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 12:29:39.09ID:qG942zQw
ワイ青学

コミュニティ人間科学部、、、

新設学部ネーミングの余りのセンスの無さに咽び泣く
0789名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 12:32:27.38ID:ovwZFMuq
明治にとって、青学は 酸っぱいブドウ
0790名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 13:41:49.95ID:/dsi/+Oh
>>786
んなこと言ったら明ガイ治って言ってる奴らも同じだぞ
0791名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 14:52:42.11ID:nuYnywKd
偏差値はほぼ同じ両校
なのに議論が完全に平行線

歴史、実績、進学校合格者を誇張する明治
ブランド、立地、セレブを喧伝する青学

大学に求めるものにより完全に好みが分かれる
0792名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 15:12:52.77ID:vX2K0hwI
河合塾偏差値、就職、資格合格率、ブランド、立地は青学

スポーツ、体力、営業、数は明治
0793名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 15:13:30.92ID:vX2K0hwI
平成24年度 弁理士試験合格率

東京大 70人/435人=16.1%
東工大 48人/308人=15.6%
慶応大 38人/251人=15.1%
早稲田 39人/328人=11.9%
理科大 37人/356人=10.4%
上智大 7人/68人=10.3%
農工大 9人/88人=10.2%
筑波大 9人/103人=8.7%
名工大 5人/71人=7.0%
中央大 14人/198人=7.1%
同志社 8人/126人=6.3%
日本大 12人/196人=6.1%
広島大 5人/84人=6.0%
短大専門 7人/123人=5.7%
高校   4人/81人=4.9%←←←←←←←←←
明治大 5人/131人=3.8%←wwwwwwwww
中学   0人/2人=0.0% 
0794名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 15:53:03.40ID:/dsi/+Oh
弁理士の実績でマウント取ろうとしてくるのほんと草
0795名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 18:53:23.60ID:1YB5ebPi
とりあえず河合と東進偏差値は青学勝ち確てことでいいんかね?
0796名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 19:28:19.57ID:deM5gkjI
とりあえず

就職の良さは、

中央
明治
青学

で確定したね。
0797名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 19:48:20.19ID:K85xPK/M
弁理士でとやかく言うなら、司法試験と会計士は絶対に無視できないよな。
法科大学院を失った時点で青学はニッコマ未満確定。
会計士も専修に負けた 。会計大学院まで持ってのこれは致命的。
0798名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 20:12:11.41ID:TNwEtZ+9
>>797
弁理士は明治が高卒に負けたのが一番の嘲笑の対象なんだよww
高卒に負けるとか前代未聞だわwwwwww
だからお前みたいな明治工作員も発狂してんだろうがwwwww

高卒に負ける明治ww
ぎゃーハッハッハwwwwwwwww
腹いてーよーwwwwwwwwwwwwwwwww
0799名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 20:26:44.18ID:H8ROiVra
発狂してんの、おまえじゃんw

弁理士の合格率なんてトリビアすぎて響かないけど、
司法試験と会計士試験は誰もが一目置くメジャー資格だから発狂するのも分かるがw
0801名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 20:53:10.55ID:B5Jgdlm9
ブランド力はどっちのほうが上なの?
0802名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 20:57:20.86ID:H8ROiVra
法科大学院を失うことの効果はあなどれない。
本当に勉強する気なら青学法ではなく法政か学習院の法に行ってるはずだと言われてしまう。


田村淳が「青山学院大学」にこだわった理由
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0306/myj_180306_9438108270.html

>青学大は2017年に弁護士になるための法科大学院を廃止し、募集停止を発表しています。
>本当に法律を学ぶなら、偏差値が近い学習院や法政大を受けるべきだったでしょう
0803名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 20:57:27.67ID:T6aYO4hq
2chでいくらほざいても世間の認識はマーチ全部同じやで
どこがどうとか分からん人ばっかや
企業人事はある程度把握しているが、
フィルターはざっくりや。
東大京大|その他宮廷|早慶上智|マーチ|
0804名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 21:07:27.88ID:H8ROiVra
受験時に「マーチどこでも同じだぴょ〜ん」と言えるのは早慶が滑り止めの皆さん。
803さんもその1人なのでしょう。
0805名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 21:08:33.73ID:lAXAXmKt
◆社会人が評価する自分の子どもに入学してほしい大学ランキング2018 ←new!
https://resemom.jp/article/2018/04/06/43941.html

1位「東京大学」1,272ポイント
2位「京都大学」923ポイント
3位「早稲田大学」450ポイント
4位「慶應義塾大学」423ポイント
5位「大阪大学」241ポイント
6位「九州大学」162ポイント
7位「東北大学」155ポイント
8位「北海道大学」150ポイント
9位「名古屋大学」121ポイント
10位「神戸大学」91ポイント
11位「広島大学」89ポイント
12位「一橋大学」85ポイント
13位「青山学院大学」80ポイント
14位「上智大学」78ポイント
15位「明治大学」75ポイント
16位「岡山大学」69ポイント
17位「国際基督教大学」55ポイント
18位「東京工業大学」50ポイント
19位「立命館大学」48ポイント
20位「同志社大学」45ポイント
0806名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 21:13:04.58ID:deM5gkjI
   _ __ _ _
  '´         `  、
             ヽ.     週刊朝日2017年12月22日号
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,  大学受験・併願対決100連発
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  ○中央/法93 − ●明治/法7←--------※注目
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-",イ /   〇中央/商68 − ●法政/経営32 ○
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' lノ   〇中央/経済100 − ●法政/経済0 .
|6`i/:::.,, -.―'' /i|.ー-、. l    〇中央/理工59 − ●青学/理工41 
ヽ ::: i ::    ⌒   : . l     〇中央/理工100 − ●法政/理工0
ヽ`! | ::     /ニ`i   /  .                , -_二―ァ
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /   ,r‐'''''_二二ニェ_、_   , ‐,‐"  , ′
  ,!:::._ヽ___/     ,‐''"´       `''‐ヾ/'     , ′
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| .   /  週 刊 朝 日   /    , ′
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄γ⌒ヽ             /    /
0807名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 21:14:08.78ID:T6aYO4hq
>>804
その通り
京大法学部と早稲田法学部の二つだけ受験して両方合格
早稲田は滑り止めって言うか受験の練習
早稲田はセンター利用でも合格しただろうけど
それはせずにあえて受験したのは練習のため
0808名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 21:29:43.07ID:H8ROiVra
わざわざどうも。

で、マーチの話。青学は箱根駅伝で志願者層を広げたと思ってるけど、
肝心の関東で受験生の関心度マーチ最下位が青学なのは意外すぎ。



全国の受験生約4万5千人が「関心を持った大学」ランキング2018 2018年04月13日15時01分
https://www.jiji.com/sp/article?k=000000024.000019813&;g=prt

関東

1 早稲田
2 明治
3 慶應義塾
4 法政
5 東京理科
6 日本
7 立教
8 中央
9 青山学院
0809名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 23:30:11.57ID:1YB5ebPi
何度も言うけれどいくら議論しても今年度に関しては6月更新の河合塾偏差値で決まるからな
0810名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 00:28:08.13ID:qwNN/ucK
何度も言うけど、青学が今から駿台とベネッセの偏差値を諦めてるのは分かった。

どの予備校偏差値に影響力があるのかは、
W合格選択で最終的に決まる。当たり前の話。
0811名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 00:44:29.47ID:Nnp5ub2v
【どっちを選ぶ? 併願対決】  週刊朝日 2017年12月22日号
https://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=19591.jpg
※数字は進学率(%) <MARCH編>
○中央/法93 − ●明治/法7←--------※注目
〇中央/商68 − ●法政/経営32
〇中央/経済100 − ●法政/経済0
〇中央/理工59 − ●青学/理工41
〇中央/理工100 − ●法政/理工0

〇明治/文68  − ●立教/文32
〇明治/法76  − ●立教/法24
〇明治/商84  − ●立教/経済16
〇明治/経営73 − ●青学/経営27
〇明治/法100  − ●青学/法0
〇明治/商83  − ●青学/経営17
〇明治/商100  − ●法政/経営0
〇明治/法100 − ●法政/法0
〇明治/商94  − ●法政/経済6
〇明治/情報100 − ●法政/社会0

〇立教/文72 − ●青学/文28
〇立教/経済91 − ●青学/経済9
〇立教/社会94 − ●法政/社会6
〇立教/文96 − ●法政/文4
0812名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 06:49:00.22ID:/IfEQQet
河合塾偏差値が私大序列のスタンダードだからなあ
私大受験生で駿台メインにしている奴見た事ないぞ
0813名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 06:55:32.65ID:61o5xtPx
どっちも変わらんよ。後は自分に合う方にすればいい。
0814名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 07:02:58.14ID:/IfEQQet
>>808
添付先見てみた
このランキングはほぼ受験者数に比例する調査項目により集計
上智や立教、青学などの小規模校は低くなるね
0815名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 07:23:56.74ID:/IfEQQet

上智
中央法
立教 学習院 青学
中央
明治

中央多摩移転
青学厚木移転

立明に中青上位層が流れる

上智
中央法 青学国政
立教 学習院 明治
青学 中央

青山回帰
法曹バブル崩壊

上智
中央法 立教 明治 青学
中央 学習院
法政

マーチブーム

上智
中央法 明治 立教 青学
学習院 法政
中央

文科省指導の水増し合格カット

5月の新偏差値は???
0816名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 08:04:24.13ID:qwNN/ucK
>>812
これが青学の決まり文句だが、
河合塾偏差値で青学が立教を上回ることがあってもW合格選択で青学は大差で立教に負けつづけているこから、
私大受験生が河合塾による大学偏差値をスタンダードと認めてはいないことは明らか。

W合格選択からうかがえる受験生の大学ランキング認識は
駿台・駿ベネによる大学難易度に近いのが現実。
0817名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 08:21:03.42ID:qwNN/ucK
>>815
こういう嘘と願望を大胆に取り込んだ認識をもとに未来予想をするから
青学はいつも現実に裏切られる。
その現実を正面から受け止めることもしないから、いつまでも間違え続ける。
都心回帰で一気にマーチトップと確信していたこともなかったことにして。

青学の最終的かつ最大の切り札である都心回帰の結果はすでに出ている。
結局この2014年のW合格選択結果が受験生の大学ランキング意識のスタンダード。
これを動かせる方策を青学は有していない。
動かす力がありそうなのはキャンパス改造完成前の法政。


2014年 W合格者の選択大学

○明治法   90−10 青山学院法●
○明治文   85−15 青山学院文●
○明治政   92− 8 青山学院経●
○明治商   91− 9 青山学院営●
○明治理工 96− 4 青山学院理工●
○明治総数 92− 8 青山学院理工●

○立教法 92− 8 青山学院法●
○立教文 84−16 青山学院文●
○立教経 71−29 青山学院経●
○立教営 86−14 青山学院営●
0818名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 08:46:28.83ID:/IfEQQet
>>817
4年も前のデータは意味ないと思うが
青学が厚木移転のダメージから回復途上にあり、志願者と偏差値を徐々に戻しているのは各データが示している
0819名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 08:55:19.10ID:qwNN/ucK
5年前の青学都心回帰以降に大きな変動がないのは2017年のW合格選択結果を見れば明らか。
「厚木移転のダメージ」は都心回帰によって取り除かれた。
徐々に効果が表れる性質のものでもないのにバカバカしい言い訳である。

青学都心回帰並みのイベントがない限り2014年のこれ>>817から大きく外れる数字にはならないだろう。
ただし財力のある大学がなにかをやれば動かすことができるのはもちろん。
0821名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 10:10:47.41ID:u242oVt6
明治は河合塾2019で青学に負ける事を見越して駿台上げの予防線を張り始めたなw

明治の漢なら正面から受け止めろよ
情けねー
0822名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 10:18:36.01ID:qwNN/ucK
>>821
こちらは事実に即した話しかしてないが、
事実とは何のことかね?
0823名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 10:22:23.96ID:qwNN/ucK
事実という文言はなかったか。
とにかく現実を受け止めよというのはこちらからのセリフ。

ちなみに、青学の河合塾偏差値が上がるというのは、希望的観測がすぎるとは思っている。
0824名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 10:56:15.73ID:/IfEQQet
>>823
明治と青学の河合塾偏差値の差はわずか0コンマ3
両校の差は明治が60.0未満の学部が無いのに対し青学は相模原の社会情報57.5が足を引っ張っている点

河合塾2019で社会情報が60.0になる可能性は充分にあると思うし、もし57.5のままでも地球社会が62.5になればカバーできる

相模原の2学部で平均60.0になれば青山の学部は今年相当な倍率だったので明治を抜く可能性は高いのでは?特に河合塾のボーダー偏差値はな
0825名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 11:03:18.46ID:qwNN/ucK
希望的観測は自由にすればいい。

しかし、都心回帰以降に青学の志願者が増えてきているという書き込みもあったが、
近年の数字を見ればむしろ逆に青学の伸びは他マーチと比べて小さいことがわかる。

私立大 大学別志願状況
http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/18s_daigaku.pdf

一般方式
    16年度  17年度  18年度
明治  78,330   80,441   85,038
立教  39,725   41,852   44,131
青学  46,537   47,751   49,855
中央  40,155   41,414   47,593
法政  70,450   80,701   81,758
0826名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 11:05:43.29ID:u242oVt6
河合塾偏差値は先行指標、W合格選択は遅行指標

偏差値で並ぶ、抜かしてもすぐにはW合格は変わらないが、その後徐々に比率が変わってゆくことは明治が立教を抜いた時に経験していること

偏差値で並んだり抜かされたら、明治、立教がW合格選択でも青学に徐々に喰われる事は想定できるだろ
0827名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 11:16:07.03ID:YNouFgP7
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術大学院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究大学院大、総合研究大学院大、
  北陸先端科学技術大学院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
0828名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 11:18:04.82ID:qwNN/ucK
調べる必要があるが、>>826もおそらく嘘であろう。
2014年の河合塾偏差値は明治よりも立教が上だった。
なによりも、青学の河合塾偏差値はずっと明治や立教と同等で時には上回ることもあったが、
W合格選択では両校に大差で負け続けている。
0829名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 11:24:15.76ID:qwNN/ucK
>>825では言及しなかったが、センター方式で志願者数を減らしているのは
マーチ内では青学だけである。
高学力層における人気が低落傾向にあると分析することもできるのではないか。
0830名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 11:27:25.80ID:u242oVt6
>>828
徐々にと言っているだろ
2000年代後半まで明治と立教のW合格選択は圧倒的に立教だったが10年かけて徐々に比率が変わり逆転した
同様に青学と学習院のW合格選択も学習院優位から青学優位に逆転

受験生は先行指標に敏感
今後その大学が伸びるか凋落するかを偏差値上昇の勢いで判断するからそうなる
0831名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 11:29:02.05ID:u242oVt6
>>829
青学のセンター得点率ボーダー設定とセンター方式の募集数を見てから言ってくれ
0832名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 11:30:42.32ID:qwNN/ucK
河合塾偏差値で明治が立教を上回る前にW合格選択で明治が大幅に優位になったと言っている。
なにが先行指標だ。
0833名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 11:30:58.01ID:u242oVt6
>>829
青学はセンター方式はお付き合い程度
国立落ちは要らないという大学の意志の表れ
0835名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 11:31:49.75ID:7NZcad8/
亜細亜大学
0836名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 11:34:59.18ID:qwNN/ucK
カルト的妄想に取りつかれた青学工作員に付き合ってもたいてい時間の無駄にしかならないのだが、
今日はこのデータを見つけるきっかけになったから良しとしよう。


私立大 大学別志願状況
http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/18s_daigaku.pdf

一般方式
    16年度  17年度  18年度
明治  78,330   80,441   85,038
立教  39,725   41,852   44,131
青学  46,537   47,751   49,855
中央  40,155   41,414   47,593
法政  70,450   80,701   81,758
0837名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 11:35:00.75ID:hRLLWCxF
センター試験なんて和田さんのような人数集め重視の大学用だよ。

独自の志望学生が欲しい慶応上智は参加してないよ。

青学も撤退した方がいいんじゃね?
0838名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 12:24:14.00ID:orG5sAph
【ワタク閲覧厳禁】国立大生からみた理工系大学ランキング【ワタク書き込み厳禁】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1523642954/l50

東大
京大
東工
阪大
名大 東北大
北大 九大
筑波
慶応 早稲田 阪府
千葉 横国 神戸
電農名繊 阪市
金岡広熊 首都
5s 三重 岐阜 兵庫県立
群馬 鹿児島 徳島 理科大 上智 明治 同志社
5山 愛媛 宇都宮 茨城 青学 立教 立命
琉球 北見 中央 法政 関西 関学 学習院 芝浦
日大 東洋大 近畿 工学院 東京電機 東京都市
0839名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 12:25:10.96ID:vUeM2oX2
■東進ハイスクール
2019年度版 新 大学受験案内 夢をかなえる185大学
http://www.toshin.com/books/archives/2018/03/2019_185.html

明治大学志望者向け推奨併願例
難 青学経営  > 明治商   易
難 立教経済  > 明治商   易
難 立教社会  > 明治商   易
難 青学国政  > 明治政経  易
難 立教社会  > 明治政経  易
難 立教法   > 明治政経  易
難 立教法   > 明治経営  易
難 立教心理  > 明治経営  易
難 青学国政  > 明治国日  易
難 立教異文化 > 明治国日  易
難 立教社会  > 明治国日  易
難 青学総文  > 明治情コミ 易
難 立教文   > 明治情コミ 易
難 立教経済  > 明治情コミ 易
難 立教心理  > 明治文   易
難 青学社情  > 明治数理  易
難 立教理   > 明治理工  易
0840名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 13:08:22.19ID:tVeJw7SC
まあ明治なんて高卒に負けちゃうくらいだからねえ
殆どの受験生が参考にする河合塾偏差値でも青学>明治は確定だし
就職も青学>明治
総合的には青学>明治で確定ですな


平成24年度 弁理士試験合格率

東京大 70人/435人=16.1%
東工大 48人/308人=15.6%
慶応大 38人/251人=15.1%
早稲田 39人/328人=11.9%
理科大 37人/356人=10.4%
上智大 7人/68人=10.3%
農工大 9人/88人=10.2%
筑波大 9人/103人=8.7%
名工大 5人/71人=7.0%
中央大 14人/198人=7.1%
同志社 8人/126人=6.3%
日本大 12人/196人=6.1%
広島大 5人/84人=6.0%
短大専門 7人/123人=5.7%
高校   4人/81人=4.9%←←←←←←←←←
明治大 5人/131人=3.8%←wwwwwwwww
中学   0人/2人=0.0% 
0841名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 13:16:18.24ID:Nnp5ub2v
   _ __ _ _
  '´         `  、
             ヽ.     週刊朝日2017年12月22日号
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,  大学受験・併願対決100連発
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  ○中央/法93 − ●明治/法7←--------※注目
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-",イ /   〇中央/商68 − ●法政/経営32
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' lノ   〇中央/経済100 − ●法政/経済0
|6`i/:::.,, -.―'' /i|.ー-、. l    〇中央/理工59 − ●青学/理工41 ←--------※注目
ヽ ::: i ::    ⌒   : . l     〇中央/理工100 − ●法政/理工0
ヽ`! | ::     /ニ`i   /  .                , -_二―ァ
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /   ,r‐'''''_二二ニェ_、_   , ‐,‐"  , ′
  ,!:::._ヽ___/     ,‐''"´       `''‐ヾ/'     , ′
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| .   /  週 刊 朝 日   /    , ′
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄γ⌒ヽ             /    /
0842名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 13:38:42.60ID:vUeM2oX2
◆社会人が評価する自分の子どもに入学してほしい大学ランキング2018 ←new!
https://resemom.jp/article/2018/04/06/43941.html

1位「東京大学」1,272ポイント
2位「京都大学」923ポイント
3位「早稲田大学」450ポイント
4位「慶應義塾大学」423ポイント
5位「大阪大学」241ポイント
6位「九州大学」162ポイント
7位「東北大学」155ポイント
8位「北海道大学」150ポイント
9位「名古屋大学」121ポイント
10位「神戸大学」91ポイント
11位「広島大学」89ポイント
12位「一橋大学」85ポイント
13位「青山学院大学」80ポイント
14位「上智大学」78ポイント
15位「明治大学」75ポイント
16位「岡山大学」69ポイント
17位「国際基督教大学」55ポイント
18位「東京工業大学」50ポイント
19位「立命館大学」48ポイント
20位「同志社大学」45ポイント
0843名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 14:06:20.84ID:Nnp5ub2v
>>842
他のMARCHに蹴られる青学、法政

高偏差値の学生に蹴られる立教、青学、法政

【どっちを選ぶ? 併願対決】  週刊朝日 2017年12月22日号
https://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=19591.jpg
※数字は進学率(%) <MARCH編>
○中央/法93 − ●明治/法7 ←--------※注目
〇中央/商68 − ●法政/経営32 ←--------※注目
〇中央/経済100 − ●法政/経済0 ←--------※注目
〇中央/理工59 − ●青学/理工41 ←--------※注目
〇中央/理工100 − ●法政/理工0←--------※注目

〇明治/文68  − ●立教/文32
〇明治/法76  − ●立教/法24
〇明治/商84  − ●立教/経済16
〇明治/経営73 − ●青学/経営27 ←--------※注目
〇明治/法100  − ●青学/法0 ←--------※注目
〇明治/商83  − ●青学/経営17 ←--------※注目
〇明治/商100  − ●法政/経営0 ←--------※注目
〇明治/法100 − ●法政/法0 ←--------※注目
〇明治/商94  − ●法政/経済6 ←--------※注目
〇明治/情報100 − ●法政/社会0 ←--------※注目

〇立教/文72 − ●青学/文28 ←--------※注目
〇立教/経済91 − ●青学/経済9 ←--------※注目
〇立教/社会94 − ●法政/社会6 ←--------※注目
〇立教/文96 − ●法政/文4 ←--------※注目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況