X



北大東北九州のほぼ駅弁みたいな連中本当に早慶に勝てると思ってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 18:22:38.78ID:CtXf3LBN
こいつらすぐ宮廷って名前で自分達を上位と一括りにし、早慶をワタクって名前で下位と一括りにするけど、それって北大vs早慶とかいう戦いじゃ勝てないからだよねwww
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 18:23:00.78ID:qCZL5MZ+
学歴は?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 18:24:00.47ID:CtXf3LBN
なお、こいつらワタクイライラで草しか言えない模様
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 18:25:14.69ID:jC+s3lfc
東京大学です
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 18:26:14.80ID:CtXf3LBN
>>2
早稲田
>>4
本当かは知らんが東大煽るやつなんかガイジ以外いないだろ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 18:27:37.83ID:ygpiDd6D
旧帝大 VS 早慶を必死になって気にしてるやつなんてほとんど見かけないぞ
本当に駅弁 VS MARCHの代理戦争だと思うわ

ちなみに俺は北大の総合理系だけど、併願成功率から明らかなように早慶理工のほうが難易度が高いと思ってるわ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 18:29:55.12ID:MgGaX2fb
>>5
早稲田なんて就職先トンキンしかないやん
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 18:30:57.89ID:62CneRie
なんでそんな必死なの
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 18:32:16.62ID:ygpiDd6D
あと、河合塾のボーダー見ればわかるように理工系は北大≧九州大だぞ
だからといってそっちを叩けという訳は当然無いが、何故北大だけが地底煽りの矢面に立たされないといけないのか理解に苦しむ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 18:32:54.58ID:E2VR2fRn
あからさまな釣りじゃん
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 18:34:55.29ID:XfDmoga2
文系 早慶>九州北海道>東北
理系 九州北海道早慶>東北
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 18:35:46.95ID:hy9jK1J+
ワタクってなんでみんな東京で就職する前提なの
東京で公務員とか最悪だろ
物価も安くて給料も良くてホワイトな地層公務員の方がいいんだが
地方なら地元の国立の方がいい
試験難易度に関しては乱れ打ちできるワタクなんかはなから比べる対象にすらなってない
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 18:36:11.02ID:8efs3eyw
文系の一般入試の難易度は明らかに北大九大の方が上やな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 18:37:22.58ID:fEjKIV+R
ワタク「う〜んwわからんっ!w適当にマーク!ww」

ワタク「やったw適当にマークしたとこ合ってたw合格だw」

ワタクはこれがありえてしまうってマジ?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 18:39:12.69ID:CtXf3LBN
>>13
でたでたw北大(笑)みたいに倍率2-3倍なら早稲田乱れ打ちしなくても受かりますよwwww
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 18:40:49.88ID:ky0AHaEm
そもそもそこらへんの大学比べる必要ないやろ
大事なのは個人の能力やで
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 18:41:33.66ID:KoJnn5AP
北大だけど早稲田D判定やったし勝てると思ってないわ
東北はわからん
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 18:43:32.05ID:fEjKIV+R
>>16
でもお猿さんでも受けれるじゃんワタクは…w
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 18:43:33.41ID:ky0AHaEm
仮に早稲田>北九大
としてもいっちに何も能力なかったら意味ないんやで自分磨きしよう
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 18:44:44.50ID:dvQ4hoNI
東○大入ったけど総計はc判定かd判定東○はb判定だった。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 18:46:10.17ID:FXfKABAE
いっちみたいなのは大学名に胡座をかいてMARCHはおろかニッコマにさえ負けそう(笑)
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 18:47:48.45ID:62CneRie
ワタクックワタクックぼくた〜ち〜の〜
できるんるん科目っは英こっく社〜
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 18:50:02.52ID:beinP7VT
逆に早慶の人は地底には軽々と受かるの?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 18:50:51.79ID:w/S3wMWE
偏差値50台でも適当にマークしたのがたくさん当たれば早慶は受かってしまうらしい
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 18:57:54.75ID:w/S3wMWE
大切な試験なのに全部マーク式とか海外の著名な大学の学生がみたら失笑モンだよな
しかもこんなのがトップクラス気取ってるんだもん
お願いだから主張しないでほしい、恥ずかしいったらありゃしない
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 19:13:56.01ID:bTIdJmIb
>>24
5教科から逃げてるから無理なんだよなあ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 19:17:00.37ID:YVEYH0WX
スレタイ名大抜けてるぞ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 19:24:21.29ID:EP2/K8Lq
名大文系よりは早慶のが圧倒的に上
名大理系の方が早慶より圧倒的に上
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 19:27:46.52ID:pAi35wLM
ワイ社学ただし商以上に限るを主張
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 19:28:45.35ID:c/iBsb86
>>1とか>>30みたいなの気持ち悪い
大学を一括りにしてバカとか決めつけるの嫌い
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 19:32:48.48ID:YNl+YTIE
阪大わい、ギリギリ許された
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 19:34:58.57ID:8p576N12
東大京大阪大なら早慶以上
名大はボーダー
とうほぐ九大は早慶以下
北大は早慶の遥か下
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 19:39:14.06ID:c//5/Dxl
早慶って言うほどムズイんか
地底と変わらんというのが体感だが
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 19:41:19.21ID:ygpiDd6D
>>34
そんなに差はないだろ
対して詳しくもないくせに上から目線で偉そうに語るなよ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 19:42:28.58ID:/9mcn1eV
慶応理工と京大受かったけど難しさのベクトルがちゃうから単純には比較できない気がする
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 19:43:51.89ID:c//5/Dxl
>>37
京大なら慶應よゆう、でもないんか
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 19:47:34.30ID:/9mcn1eV
>>38
京大合格者でも早慶落ちてる人割といるらしいからね
どっちも最難関校だと思うよ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 19:50:22.46ID:HcyrZxqr
一般枠狭めてゴリ押しで偏差値上げてるだけなのに
マジで国立より難しいと思ってんならマジで病気だと思う

宝くじと部活の大会比べてるようなモンだぞ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 20:04:17.75ID:cFEMjZ8j
じゃあ神戸も早慶未満ってことやな
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 20:05:27.46ID:O9iaJ2xl
親父東工、オレ早稲田商、息子北大工なんだけど学歴の話はお互いに避けてるw
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 20:10:02.11ID:G03x17Ed
ワタク理論で難易度騙ると
大東亜クラスでも東大よりむずいって言い張れるよな
まぁ誰も受けなくなるからそんな単純な話でもないが
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 20:12:40.84ID:8p576N12
>>41
神戸筑波は九大レベルだから微妙かもな
ただ北大よりは上
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 20:14:21.56ID:62CneRie
>>44
北大落ちたんやな、かわいそうに…
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 20:18:14.16ID:O9iaJ2xl
>>44
その辺なんだよな、、、ウチの息子は早稲田の先進理工を蹴って北大に行きやがったし
ちなみにセンターの得点率は91%、傾斜配点があるのと嫁の実家が北海道なんで北大に進学した
まあ、こういうパターンがそこら中にあるから学歴板は荒れるんだろうなw
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 20:26:50.47ID:mbLXqxLT
こんな比較自体が意味ないし飽きた。
マラソン選手と100mランナーどっちが速いか論争してるようなもん。
「距離による」としか言いようがないでしょ?
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 20:30:28.77ID:S4LuTgLF
理系地底もあまり良いキャリアはイメージできないわ
製造業前提だと専門性固められた後、その職種が国内で全喪失することの繰り返しだ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 20:30:36.01ID:O9iaJ2xl
その通り
ウチの親父が言ってた言葉だけど、東大京大は利口じゃないと受からない地帝早慶はバカじゃなきゃ受かる
まあ正直その通りだと思うわw
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 20:53:09.96ID:cKGu7sqw
低能どもが頭ん中で勝手に作り上げた大学ブランドで煽り合うのを見ると新しい1年の始まりを感じる
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 20:55:11.80ID:0HH8G1CE
早慶しか誇る学校がない惨めなワタク
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 20:57:46.97ID:Lz6bX3F0
北大も最上位層は東大京大でも受かってたやつもそりゃいるかもしれない

でも宮廷の中では間違いなくアホの割合は一番多い
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 21:08:32.71ID:W6Fb0Ew5
大学発表の入学状況を見ると、地方旧帝大以上はほとんど蹴られていない。横筑千になると、急に蹴られだす。率で4倍とか。
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 21:09:22.67ID:W6Fb0Ew5
私大バブル期でも、早慶卒は地方旧帝大に勝てていない。
【出身大学別年収ランキング(40代)】
一橋大 950万円 東京一工
京都大 932万円 東京一工
東京大 894万円 東京一工
東北大 884万円 旧帝
大阪大 844万円 旧帝
北海道 818万円 旧帝
上智大 817万円 上理国
慶應大 813万円 早慶
東工大 807万円 東京一工
早稲田 764万円 早慶
名古屋 761万円 旧帝
神戸大 752万円 駅弁
九州大 735万円 旧帝
-----年収700万円以上の壁------
千葉大 695万円 金岡千広
関学大 695万円 関関同立
同志社 693万円 関関同立
明治大 691万円 MARCH
広島大 690万円 金岡千広
学習院 684万円 東京四大
筑波大 681万円 駅弁
青学大 674万円 MARCH
首都大 669万円 駅弁
理科大 665万円 上理国
中央大 664万円 MARCH
金沢大 664万円 金岡千広
熊本大 653万円 駅弁
立教大 650万円 MARCH
岡山大 644万円 金岡千広
関西大 615万円 関関同立
東海大 609万円 大東亜帝国
法政大 608万円 MARCH
日本大 606万円 日東駒専
立命館 601万円 関関同立
-----年収600万円以上の壁------
三重大 597万円 駅弁
琉球大 586万円 駅弁(STARS)
山口大 582万円 駅弁
大分大 581万円 駅弁
岩手大 581万円 駅弁
学芸大 580万円 駅弁
近畿大 580万円 産近甲龍
静岡大 573万円 駅弁(5S)
長崎大 572万円 駅弁
弘前大 569万円 駅弁
鹿児島 559万円 駅弁
東洋大 558万円 日東駒専
日体大 556万円 体育
富山大 555万円 駅弁
鳥取大 553万円 駅弁(STARS)
大東大 550万円 大東亜帝国
国学院 539万円 独国武
群馬大 537万円 駅弁
国士舘 534万円 大東亜帝国
京都府 531万円 駅弁
東京藝大 505万円 駅弁
高知大 496万円 駅弁
ttps://doda.jp/careercompass/hitome/daigaku.html
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 21:21:13.80ID:vgMyFkmN
慶應蹴って東北決めたからな、別に下には見てないけど。
俺の友人も同じ進路選択してたし、早慶と東北W合格したら東北行くやつ多いよな、ちな工学部
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 21:23:11.04ID:eObAXq1f
センター86%で北大だが?
早慶理工には敵わないと思うがそんなに馬鹿にされる筋合いはない
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 21:24:20.01ID:KoJnn5AP
>>56
余裕で上目指せるやん
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 21:34:11.33ID:dnWfkIpw
センター88%で九大行く、早稲田は受かったが蹴る。
鶏口となるとも牛後となることなかれ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 21:41:44.09ID:Bkl1IQRG
早稲田いい大学なんだからそんな他の大学に喧嘩売らなくても胸張って生きていけばいいのに…
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 21:43:17.90ID:bTIdJmIb
私立は私立の中でランキング付ければいいだけ
そもそも国立と私立は比べられないんだから

これ毎回言ってんのにそれでも早慶は地底より上だ〜とか連呼してるから私立はバカだと思われてる事に早く気付けよマジで
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 21:51:57.30ID:CtXf3LBN
>>60詩文が国立と戦うことの何倍も詩文煽りが多いからそれは特大ブーメラン
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 21:55:37.40ID:eObAXq1f
>>57
本当は東北工行きたかったけどびびって落とした
東北理系はレベル高いと思う
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 21:56:09.27ID:bTIdJmIb
>>61
確かに逆も言えるよな
駅弁クラスが私立をバカにするのも意味がないと思うわそもそも比べられないんだし
だから駅弁クラスは馬鹿にされる訳で
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 21:58:52.85ID:dnWfkIpw
>>62
そのランキング企業の種類(メーカー、保険、ゼネコンとか)と求めてる職種(技術職、総合職、営業職とか)でまるっっきり異なるでしょ。
もっと分かれてるやつないの?それ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 22:17:20.71ID:7HlLezcR
進研模試でSS60程度だけど
早稲田基幹理工の推薦合格でしゅ
僕にとっては北大のほうがはるかにムズイ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 22:21:13.66ID:CtXf3LBN
>>66推薦は一般からしても他校からしてもゴミだ、黙ってな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況