X



東進ってどうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 21:35:43.14ID:p9YU+3a6
色々言われてるが
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 21:38:00.51ID:p9YU+3a6
東進生いないかな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 21:38:23.25ID:Q1/hsY30
東進だけはやめとけ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 21:40:08.49ID:p9YU+3a6
>>3
理由を教えてくれ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 21:42:59.01ID:Q1/hsY30
>>4
チューターどころか担任や校舎長の受験知識不足
質問対応の悪さ
大手予備校唯一の学校法人でない株式会社ゆえの金の汚さ
講座自体も金さえ取れればいいのやっつけ感満載の手抜きっぷり

他にもあるじ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 21:43:28.51ID:KBCmwLzG
>>1
東進あるある
皆の意識の高さに感動する
だが、ほとんどはニッコママーチ駅弁
早慶休廷いくやつは神扱い
スタッフ「あれ、●●●もう帰るの?w」
荒巻さんの世界史に感動して受験とかどうでもよくなる
そうけいじとか言う超絶イケメンが目の保養
向上得点とか言うくだらないものに、必死になるやつがいる
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 21:44:35.66ID:opRnhkIA
>>5
これは校舎によるまじで
都心ならチューターも早慶一工だらけでめっちゃ有益ってこともある
そうじゃないとこもいっぱい
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 21:44:45.17ID:0DaTOyOE
東進はうまく利用できればかなり良いが9割の生徒が東進に利用されてる。
理系科目の先生はめちゃくちゃいい。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 21:44:53.71ID:KBCmwLzG
>>5
あと成績悪いとしかられまくって、やる気失せる
あとスタッフうぜえええ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 21:46:08.27ID:Q1/hsY30
>>7
東進ブランド付けてる以上その言い訳は通用しない
金に見合わないゴミが混じってるなら東進自体を避けるべき
金払って入学した後でないとあたりかどうか分からないんだから
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 21:47:02.38ID:KBCmwLzG
>>8
それな
そうけいじ、安河内、大岩、栗原とか言うメンヘラの授業受けまくったわ
特に栗原、お前はネガティブすぎんよw
おまえのせいで、モチベーション下がりまくったわWWWWWWWW
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 21:48:03.86ID:p9YU+3a6
>>5
映像授業じゃなくて他に問題がある感じか?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 21:48:38.03ID:opRnhkIA
>>10
そんなん知らんほど友達先輩いないなら河合だって駿台だって夏期講習冬季講習でボラれるだけだよ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 21:49:20.33ID:Q1/hsY30
内部生の意見は信用しない方がいい
洗脳されてる可能性が高いから
成績の伸びの悪さや最悪不合格を見て始めて悪質っぷりに気付く
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 21:50:04.65ID:opRnhkIA
>>12
授業はそりゃ色んなとこから引き抜いてるから基本的に良いよ
ただ周りに東進で成功してる先輩とかうまく使えてる同級生とかいないと高確率でぼったくられるか失敗する
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 21:51:13.27ID:Q1/hsY30
>>12
映像授業も英語は全部ゴミだったよ
全訳と解答以上の価値は見いだせなかった
他は途中で東進ごとバックれたから知らん
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 21:51:26.64ID:L6I7sBoP
東進行ってた友達普通に現役で東大受かってたな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 21:53:21.68ID:KBCmwLzG
>>14
ワイ、ないぶせいやが、関関同立目指してたのに京産行って中退してフリーターとか言うくそみたいな人生や
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 21:53:23.53ID:QulIESNw
>>16
ほかはともかく授業が東進でダメなら河合でもどこでもだめだから
こういうやつのは信用ゼロ
よくいる自分棚上げマン
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 21:53:25.68ID:4zWg9AVs
大量の講座を勧めてくるからそれに負けずに自分に必要な講座を厳選する事が大切
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 21:55:15.31ID:Q1/hsY30
>>19
東進バックれて家で鉄緑のテキスト回したら成績ぐんぐん上がったわ
京府医医医受かったから不合格の原因を東進になすりつけてるわけではない
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 21:55:30.22ID:p9YU+3a6
なるほど田舎に住んでるから、多分高確率で従業員も少ないし受験というか大学について幅広く通用すると思えないからちょっと怖いな、通ってた人には聞いてみるつもりだが
映像授業に関して英語、世界史、国語について、特に国語について聞きたいんだが
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 21:56:12.42ID:lInjRLPp
東進がいいってゆーか他の塾がクソ。
中高一貫組は知らんが高校入試組は学校の授業が終わるのがクソ遅いから塾で先取りしなきゃいけない。
それが出来るのは東進だけ。
やる気ある人なら高3進級前に全科目通し学習終わらせられる。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 21:57:04.12ID:2OnEBxyC
今年東進から現役で京大に合格したものだが、
東進はうまく使えれば最強。と思う。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 21:57:39.34ID:KYcs2BZk
自分の努力不足を塾のせいにしてるやつは論外だな
実際俺の友達も東進生だが旧帝現役合格してる奴多いし進学校の奴らは割と東進生多いぞ
少なくとも塾に利用されるような自我がない人間は入るべきではないがな
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 21:57:40.76ID:p9YU+3a6
>>20
必要な講座ってどうやって見分けるの?無料で数講座見れたりするの?それともジュサロとかで情報収集しないといけないんか?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 21:59:35.20ID:KBCmwLzG
>>22
英語 安河内とか言う音読大事音読大事音読大事マン
国語 そうけいじとか言うイケメン目の保養、合うか合わんかは分からんが目の保養にはなるやつ
世界史 荒巻さん、こいつのお陰で人生楽しい
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 21:59:54.45ID:Q1/hsY30
>>27
20のうち1講座だけ見れるけどぶっちゃけそれだけで価値のあるなしがわかるわけがない
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:00:05.06ID:VR3TaLwB
世界史は加藤和樹って人の授業しか受けてないけどめちゃくちゃおすすめできる 知識0から全講座受けた後模試92取れたし(本番96) 国語はそうけいじの現代文受けたけどあんまり得られるもの無かったな面白かったけど あと吉野って古文教師は辞めといたほうが良い
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:01:52.06ID:43XwAEdd
現代文の講座は林一択。板野とかいうのはとったらダメや。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:04:13.28ID:lInjRLPp
>>31
板野のべーチャレはセンターでしか国語使わない理系ニキには超オススメやで
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:08:06.83ID:p9YU+3a6
はえー、やっぱジュサロで情報収集がいいかもな
英語(センター今年130点)国語(100)世界史(61)やるとして何講座がとるんかな、志望は首都法なんだが
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:09:13.93ID:BKDCEdpB
東進ゼミナールのことか?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:13:20.09ID:U3Q494Oe
うちの校舎は担任助手の学歴の差がヤバい上は東大、下は偏差値50切ってるwマーチが1/3wwwww
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:15:53.81ID:EPaDALD7
英語はC組ストラテだけでいい
文法に自信あるならストラテだけでも可
間違っても講師がテキスト作ってない講座だけはとるな
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:16:16.42ID:uUKx9C8r
東大特進組だが最高に気に入ってる
今でしょと宮崎先生が特に好き
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:24:33.64ID:rDmDQmKn
何故かセンターの点数だけみんな高くて一般に弱いのが東進や
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:27:45.42ID:7SCmIkdr
東大京大の冠講座は有能、過去問演習も有能、他はゴミ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:28:22.92ID:4UtQcb7q
確かに東進生のセンター英語の得点率はヤバイな
ただし二次は全くの模様
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:29:57.77ID:p9YU+3a6
>>35
衛星予備校です
>>36
自分のところはどうなんかなぁ
>>37
文法も長文読解も合わせて1講座なん?
自分でテキスト作ってないやつとかおるんか
>>38
林先生人気やな、センターも取れるようになるかな?
>>39
センター取れるようになりたいです
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:30:16.13ID:M5qinb18

西
清水
金谷(センター)

は神
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:33:45.52ID:a3MIqhB0
学校完全無視で東進通いまくって東大現役合格したけど質問ある?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:34:12.30ID:EPaDALD7
>>43
いやc組が文法でストラテが長文
あと数学は長岡か志田とっとけ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:34:21.73ID:a3MIqhB0
ちな理一、母校から東大は約10年ぶり
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:35:54.22ID:KYcs2BZk
>>45
学校の教師ってやたら東進嫌わない?笑
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:36:04.28ID:MHGLELAY
俺が通ってるのは衛生だけど素晴らしいんだが
受験知識の質は普通に受サロ以上
授業も良くて特に数学がクソほど分かりやすい
半径5.6キロ以内の高校偏差値は73 72 63 58 55 52
その他50以下って感じ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:36:53.09ID:VPavA3ki
板野は古文ならいいぞ
ただ収録古すぎて出る順なのに意味がないのが玉に瑕
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:38:30.06ID:a3MIqhB0
>>48
学校の合格体験講話は呼ばれませんでした
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:44:09.86ID:d4EafjlD
合宿にめちゃくちゃ勧誘されてるのって俺だけなんか
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:47:07.88ID:OvgAC54t
東進は利用するものだよ。スレ主は利用されたのでは?

自習室使いたい放題で便利この上ない。苑田だけしかとっていないが、普通に現役で旧帝受かったよ。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:48:45.74ID:JAlWA0F4
東進だけはやめとけ
金と時間取られて後には何も残らないぞ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:49:47.56ID:Q1/hsY30
>>56
最後まで東進の茶番に付き合ったら不合格も残してくれるぞ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 23:00:39.48ID:KYcs2BZk
>>56
ちゃんとした講座を選択してちゃんと復習してればそんなことにはならないはずなんだが
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 23:03:02.94ID:qUPkmZFn
お囃子はがちでよかった
板谷はだめ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 23:10:10.71ID:p9YU+3a6
>>46
あーなるほど、参考にするわ
>>55
俺はまだ通ってないよ

本科生と単科生で待遇変わってくるんかな、年間授業料高いし、5〜7ぐらいに絞りたいんだが
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 23:30:25.15ID:p9YU+3a6
>>41
他ってセンターレベル模試とか難関、有名記述模試か?他の模試もある?
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 23:33:00.26ID:BHF/OgIZ
東大特進通ってるけどいい感じね
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 23:34:16.30ID:a3MIqhB0
>>62
冠模試じゃなくて冠講座だぞ
俺の評価は国語◎数学△英語△化学○物理は取ってない
理系数学(宮嶋)やめて物理を取った方がいい
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 23:37:44.02ID:zROb8elq
東大京大模試とかは知らんが東進の模試はみんな口を揃えてクソって言うよね
まじでクソだと思う
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 23:40:14.92ID:p9YU+3a6
>>64
あ、ほんまや
国語◎ならええわ、誰がオススメ?
あと首都法志望で英国世で頑張る予定や
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 23:40:57.47ID:p9YU+3a6
>>65
あの模試でいい点とったことねぇわ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 23:41:21.52ID:zROb8elq
>>66
講座数増えるけど世界史の荒巻は良い絶対
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 23:43:13.02ID:2W+xiJKf
センター演習はすごくよかった
お囃子だけとって基礎マスターは取らなかったけど普通に自分がサボって落ちた
悪い例として紹介されるんだろうな
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 23:52:18.25ID:a3MIqhB0
>>66
すまん◎とか△は「東大○○」っていう冠講座に限った話だ
現文は林一択だと思う、高2ハイレベルとか良かった
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 23:53:30.57ID:p9YU+3a6
>>68
今講座調べてるんだけど、センター試験対策じゃなくてスタンダードだよな?全部合わせて3講座・・
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 23:55:57.13ID:p9YU+3a6
>>71
また勘違いしてしまった笑、やっぱ林先生なんだな
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 00:01:19.62ID:HEqPBhkg
>>66
英語でオススメ出来る講座は無いな
全部ダメな訳じゃないけどこれは良い!って思ったものもない
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 00:01:19.80ID:zOzfQneW
個人的に成績クソ上がったから推せる
人によると思うで
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 00:02:25.68ID:YUoDa88w
高速マスターとセンター1800の単語帳同時並行でやってるんだがセンター1800に載ってない単語が高速マスターで出題されるんだが対応してないのか?俺の持ってるセンター1800は2017年度版なんだが
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 00:03:54.10ID:HEqPBhkg
1800は最近になって45くらい入れ替えた
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 00:05:31.80ID:HEqPBhkg
45語ね
id変わったけど45、71と同じ人です
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 00:16:00.60ID:aEjbAKhx
>>76
最近ちょっと改訂があったらしい
それに対応した単語帳はまだ発売されてないとか
俺のところはチューターが追加された単語と削除された単語が書いてある紙を渡してくれたよ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 00:18:59.70ID:bmWYFXGb
長岡の東大数学とってるんだけどやさ理で自分でやるのとどっちがいいんだろ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 00:23:19.46ID:yb8AK23S
高速マスター講座って有能?
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 00:32:24.64ID:Yr1vUtFT
>>81
アプリがクソ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 00:32:32.69ID:YUoDa88w
>>79
まじかよ…サンクス
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 00:39:12.54ID:I8sVPYVH
>>81
紙の単語帳がどうしても苦手だった俺には神だった
ただ高いまじで。ありえんくらい高い
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 01:04:33.15ID:yb8AK23S
>>75
英語 現代文 古典 でおすすめ教えて
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 01:16:49.48ID:wVM62Owy
>>85
英語はぶっちゃけ人による
安定は今井だけど嫌いな人も山ほどいる
現代文はお林
古典は吉野。ここは絶対吉野
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 01:19:31.25ID:zOzfQneW
>>85
英語は今井のC
B組はクソだった
あと福崎伍郎の勝利のストラテジーはめちゃくちゃ良かったよ

現文と古文は独学だからしらん
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 02:02:39.80ID:yb8AK23S
まぁ意見まとめただけなんだが
英語 C ストラテジー
現代文 林(センター90%、論述記述トレーニング)
古文 吉野センター古文スペシャル
世界史 荒巻スタンダード×3、加藤って人のも気になるが
とりあえず合計8かなぁ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 02:09:44.14ID:yQsFbW3s
C組からストラテジーは元々センター7割超えてりゃいいが・・
普通は構文挟むな
というか構文系なら西の方がいい

現代文は元々得意な奴は林でもなんでもいいが
基本的には板野にした方がいい
古文も吉野は早口過ぎるから必ず体験してからだな
現代文板野なら合わせた方がいい
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 07:38:34.58ID:zOzfQneW
自分は10月でセンターレベル模試74点からC組とB組やったら12月で164点まで伸びたから時間ないならこの2つで充分説ある
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 07:38:59.84ID:Ha8G/i2n
福崎って東進やめたんじゃなかった?
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 07:41:50.14ID:76Ta2E/p
>>1は新高3?
なら世界史は荒巻より斉藤のほうがいいと思うんだけど
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 07:54:17.47ID:3zYF9DdB
俺のとこはスタッフゴミだったから辞めた。
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 08:13:40.99ID:rGGSBX4k
クラスの人が行ってた
聞いた話だとあと1年で理科を二次レベルまで上げるのは無理だから〜とかこの人は今はブランクだから〜みたいな意味不明なことを言われてたらしい
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 08:39:57.37ID:IrGcR8SZ
特進除くと鎌田のハイレベル化学は推せる講座だったんだけど、鎌田先生東進辞めちゃったから何とも
他の塾に付いていけない程学習が遅れてるならそこそこアリ、あるいは東大志望なら選択肢には入る。それ以外で真面目に勉強したいなら素直に駿台なり河合なり選ぶ方が無難
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 08:41:56.15ID:HEqPBhkg
鎌田のハイレベル化学にはマジで感謝
あれと過去問だけで十分
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 08:52:08.62ID:1NSnNSPV
工作員おるな
東進って所は偏差値60以下のやつが成績上げる塾的機能は皆無。好成績で意識の高いやつが先へ先へ行くツールに過ぎん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況