X



ワイ明治、学習院に震える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 01:03:07.49ID:V/+Xxqz2
学習院の方が就職いいってマジ?余裕で明治の方が偏差値高いのにどうしてこうなった
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 01:06:14.61ID:6gyBzj3+
理系は芝浦工のが就職良いし文系は学習院の方が就職良い
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 01:31:16.78ID:2B0GEGu7
>>1
>>2

結論、 MARCHは文理ともにゴミw
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 01:32:27.84ID:akQ5VwIz
MARCHなんてどれも等しくゴミ何だか安心しろ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 01:40:55.50ID:cmhhf2Af
>>2
学習院の理系はどうなん?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 01:48:37.23ID:K9gannJ8
>>5
理学部しかないからゴミ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 01:50:21.55ID:HY+UsWXY
1980年代は

早稲田、慶應>青学、立教、明治、学習院>中央、法政、國學院>日大、東洋、専修、駒澤、成蹊、成城、神奈川

だった


「毎日新聞」 1980年(昭和55年)12月12日より
[[ 変わるか受験地図 ]]


「ジャルがソーケーに肉薄し、ニットーセンコマが急上昇中」。いま受験界では、こんな言葉がはやっている。

「ジャル」とは日航の「JAL」をもじったもので上智、青山、立教。「ソーケー」はご存じ、早稲田、慶応。
「ニットーセンコマ」は”中堅”の日本、東洋(または東京経済、東海)、専修、駒沢。これには「セイセイカナ」という言葉が続く。
成城、成蹊、神奈川だ。競馬になぞらえて「二頭先駒斉整哉」と書く人もいる。

ある受験情報通は首都圏の大学を次のようにランク分けしている。

トップグループ(超難関校)は、早、慶、上智。それにキビスを接して青山、立教、明治、学習院グループ。しかしこの両グループは、
国立に受かるトップレベルの受験生が殺到するので、差はないとみていい。「きつい勝負になる」という。

続いて中央、法政、国学院。そのあとに「ニットーセンコマ・・・・・」グループの中堅校。超難関校を敬遠する受験生が、
この中堅校に殺到して難易度の”底上げ”が進み、かつてのスベリ止め校ではなくなっている。
来年は、このグループへの志願者が一段と増え、”多数激戦”になりそうだ。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 04:22:25.02ID:UOLE8qz3
学習院なんて全く上場企業役員いないから
明治卒上司の奴隷として採用されてるだけ。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 08:18:39.99ID:d+LCnlZT
>>8
と思ってたらこんなスレ見つけて納得しちゃったんだけど
明治より上に東大や早慶があることは自明
そして学習院高等科はそこに多くの人材を排出した歴史を持つ
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/jsaloon/1520866559
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 08:21:22.57ID:d+LCnlZT
>>8
母校愛=最終学歴
だというのは思い込みかもしれない
3年の高校生活で母校愛を持った人も多いだろう。それが大学4年となればより大きい母校愛が形成される。ここで考えてみよう、小中高とエスカレーターできた12年間はその人のアイデンティティにも繋がるかけがえのないものではないだろうか。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 08:25:54.08ID:LDzNAxRG
ゆーて、明治のがいいとは思ってるけどねw
明治≧学習院>他MARCHくらいやろ

ブラックの多い"外食産業"と体力が要求される"警備会社"においては
明治>>>>>>>>>>>>>>>>学習院
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 08:34:08.05ID:tRqYCIRP
大学の格が完全に学習院の方が上だろ
総合的に学習院>>明治は周知の事実
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 08:46:22.06ID:m/bPz6fL
>>1
就職については周知のようにパン職(一般職)中心だから

>>12
総合的に? だったら明治が完全に上だろwww
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 08:51:53.04ID:8nQ8Xf/9
>>13
明治も十分パン食なんだが…
明治にパン食が少ないデータ出してくれないかな?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 08:55:50.53ID:Jnt3OAN0
>>13
たとえ学習院が一般職ばかりだとしても、それは学習院の総合職が少ないと言えないし、明治の一般職が少ないとしても、それは明治の総合職が多いとは言えない。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 09:07:46.36ID:JXtSiHkT
■■ 日本一の女子高から明大合格者が激増!! ■■

http://www.oin.ed.jp/promotion.htm
早稲田148 慶応95 理科大72 明治67 壁 中央33 上智30 順天堂18立教14青山5


■■ 開成高生は早慶明がお好き■■
http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/shinro29_1.pdf

合格し実際に進学した数字
===========
慶応   35名
早稲田  24名
明治   6名
===========
中央   1名

以下の大学は余裕で合格しても進学しなかったwww
開成の生徒に見下されwwww


クリスチャンにはだれも行かないwww

■上智  0名www ■
立教   0名
法政   0名
青山   受験すらしていない
学習院  0名
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 09:16:30.36ID:lXiXFrDX
学習院のある科は、第二外国語が朝鮮語か中国語でどちらか必修で、
留学も強制されるって本当?
その辺で敬遠されると聞いた事ある。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 09:27:41.56ID:2C4LS/+t
明治ゴミって言ってるやつの学生証が見てみたいなあ
当然宮廷早慶レベルはあるんやろうなあ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 09:45:54.75ID:yfSM8TrM
企業の採用担当者だって馬鹿じゃないからここ十年の学習院の低迷は分っているだろ
それでも学習院男子の就職が良いとしたら有力なコネもちが多くいそう。普通の学生
には縁がない話し
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 09:50:01.15ID:I/ribnIF
また学習院に男子の就職データ貼られて終了ってパターンだな
明治は懲りないな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 09:58:28.08ID:QbqfGtCS
>>19
ここ10年就職力変わらんのですけど
んで、上層部役員数が少ない学習院にコネが使えるわけない
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 10:09:52.41ID:yfSM8TrM
低迷というのは偏差値上、入学者の学力も含む。良く知らんけど-マーチよりも金持ちや
上流階級の割合が多そう。有力な顧客の子息じゃないの?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 10:12:10.36ID:ogi6+qa9
そういう成金は慶應と青学に多い

学習院に多いのは家柄の良い名家
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 10:16:57.82ID:Bt/Aw6rd
>>22
今年で低迷期終わりそう
河合塾予想偏差値で60超えたし
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 10:27:18.07ID:tRqYCIRP
河合塾ボーダーが大学の盛衰を決定するなんて頭腐ってんのかゴミ野郎ども
だから明治みたいなクソ低学歴に収まるんだろうよ

もっと世の中の価値基準に敏感になれや
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 10:53:37.60ID:G9lXGzB9
>>19
親父が大企業の役員な奴が学習院にばかりゴロゴロいると思うか?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 10:55:35.77ID:6/tIUpTI
成蹊成城武蔵学習院はリベラルで格式ある立派な大学だよ。

成蹊大学なんて安保法制に学園上げて

反対してる。

 あと日大も安保法制賛成してる有名法学部教授(百地 章)を

国士舘に追放してる。

おまいらも見習えよ!
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 10:57:31.78ID:6/tIUpTI
>>>1

waseda駒沢、明治駒沢系より

成蹊成城武蔵学習院立教青学情痴国際基督明学系の方が

格式もあって安心に決まってる。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 11:06:52.22ID:I/ribnIF
>>17
学習院だけでなくても文学部の国文とか史学科は第二外国語で中国語か韓国語を奨励してるところは多いだろ
理由は日本の古い文献を解読していくには漢文やハングルなどの知識がかなり必要ってことでな
だって日本の多くの文化は中国から朝鮮半島経由で来てるからな。当たり前だが
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 11:17:31.86ID:I/ribnIF
>>28
格っていうよりブランドの違いな

学習院→皇室ブランド
上智 青学 立教→ミッション系ブランド
駒沢→仏教系ブランド
早稲田 明治 法政 日大→体育会系ブランド
中央→法曹界ブランド
慶応→諭吉ブランド
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 11:25:26.95ID:5DMIm4bY
明治の偏差値高いのは早稲田受験生が嵩上げしてくれてるお蔭だよ
滑り止め専門校の明治よりは入学者偏差値は学習院のほうが高いと思うけど
学校ぐるみでステマ工作している大学がまともとは思えない
明治マンセーしてる大学通信の安田も明治OBだしまるでキ○ガイ集団
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 11:29:37.15ID:OVjH1XO2
「未曾有」を読めなくたって総理大臣になれるのが学習院の力、力、力。
麻生家は福岡県でも名家中の名家。
全国にある名家の子弟を集めるのが学習院の伝統。

地方の公務員の息子や商店街の店主の娘が必死になって明治に入学して来る
のとはわけが違う。
ちょっと有名な県立高校でちょっと勉強出来たくらいの奴らでも貧乏人は貧乏人。
そういう家庭にピッタリな大学が明治だ。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 11:53:21.65ID:cvgPoIEy
>>29
ハングルができたの最近じゃね?
法学部は必修単位の第二外国語を中国語にできるけど、韓国語は×なはず
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 12:27:26.41ID:H/SZlJ4Q
>>30
横市爺、乙
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 12:32:21.34ID:INyAxrWY
> ■■ 日本一の女子高から明大合格者が激増!! ■■
> 早稲田148 慶応95 理科大72 明治67 壁 中央33 上智30 順天堂18立教14青山5

「激増」というなら、時間軸で比較しなければ意味ないって。
それに明治が第一志望だった奴どれだけいるのよ?
>
> ■■ 開成高生は早慶明がお好き■■
> http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/shinro29_1.pdf
>
> 合格し実際に進学した数字
> ===========
> 慶応   35名
> 早稲田  24名
> 明治   6名
> ===========
> 中央   1名

たったの6人て(笑)
あれだけ定員多い明治が
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 12:40:55.33ID:6q9/MWWE
>>1
学習院は難関国家資格や国家総合でゴミじゃん

明治は日本3大国家資格の一つ、公認会計士試験で近年大躍進
旧帝大や一橋が軒並み苦戦するなか早慶に次いで3位に返り咲いた。
まあぼろい図書館しかなくて、毎日横で野球部が発狂しながら練習してるようまな環境しか用意できない学習院には無縁の世界
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 12:43:56.62ID:6q9/MWWE
さらに明治大学法学部は早慶中の既修ローに安定的に合格者輩出してるね
学習院や法政立教青学は相手にされていない
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 12:51:01.95ID:6q9/MWWE
http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html

あと出世云々についてはこの役員輩出数ランキングで十分でしょう
明治と学習院では文字通り世界が違う

あと上で語学留学の話が出てたけど、学習院は文科省のグローバル30にもスーパーグローバル大学にも指定されてないね
Marchクラスなら普通スパグロには選ばれるんだが
相当環境が悪いんだろう
因みに両方に指定されている大学はMarch関関同立では明治と立命館のみ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 12:57:01.25ID:KtnPuEw5
>>32
「未曾有」って何て読むんだ?
みんな、読めるのか。凄いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況