X



明大生だけど質問あるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 19:24:00.11ID:jBd1bsPM
なんでも聞いて
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 19:25:48.76ID:KG1m7TKM
英語の参考書教えてください

あと選択科目何にしました?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 19:26:20.82ID:5TE4wm73
なんで明大推しの工作員は政経学部ばっかり推すと思う?
明大はあえて言えば法・政経・商の三枚看板で、就職でも偏差値でも資格実績でも政経は全然抜け出てないと考えるが。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 19:28:35.26ID:8uWNLglU
中央生だけどなにか思うことある?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 19:34:29.21ID:jBd1bsPM
>>2
英語は
単語:東進英単語1800+ターゲット1900
熟語:ターゲット1000
文法:桐原1000
長文:センター過去問、模試
世界史選択です。
>>3
早稲田のカーボンコピーといえるからかな。政経。だけど地域行政学科はなかなかおもしろいと思ってる。
就職に関してはそれほど学部は気にしてないんじゃないかなぁ。
>>4
学生生活そこそこ楽しめてる人とそうでない人の差が激しそう。うちもそうだけど。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 19:34:57.44ID:2Uk1oCqI
法学部ってどんな感じですか?
体育はやらないといけませんか?
1番遠くから通ってる人はどれくらいですか?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 19:35:49.28ID:q+8KpamT
京王線で明大生みるといらいらします
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 19:37:55.09ID:5iA9xK5o
俺も京王線で見ただけで明大生を見分ける能力欲しいです
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 19:38:19.39ID:jBd1bsPM
>>6
法学部は1年次に体育必修だよー
だけど遅刻しないでちゃんと出席してまじめに授業聞いてあとは(ルールに基づいて)遊んでれば一番上の評価がもらえる。運動神経全く関係ない。
単位落とすのは遅刻ばっかりだとかそもそも出席してない人くらい。
法学部は地獄の法と呼ばれてる。単位認定きつい地雷科目をいかに回避するかで学生生活の苦楽が別れるぞ。
1番遠く・・うーん、千葉のど真ん中とか横須賀とかの人が知り合いにいた気が。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 19:38:54.89ID:q+8KpamT
明大前で降りるやからが明大生です
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 19:39:49.87ID:RiIO4EjV
世界史の参考書も教えてほしい
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 19:42:12.74ID:7Y5y6RlN
明大に進学する予定なんだけど新歓ってお酒飲むの?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 19:42:44.65ID:tvPWXn3u
>>9
丁寧なご回答ありがとうございます
え、法学部そんなにきついんですか!
怖すぎます。
あと朝の電車は相当混みますか?
それと明大前から教室までは何分くらいかかりますか?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 19:44:09.67ID:3kfmRcTj
>>7
なんでイライラするんや?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 19:44:50.46ID:cAGyeRsy
国語の参考書教えて頂けませんか?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 19:45:40.32ID:jBd1bsPM
>>10
井の頭線で吉祥寺や渋谷方面に乗る連中を見落としてないかい。特に井の頭線各駅停車で渋谷に向かう人たちを・・
>>11
書き込み教科書世界史Bを、受験生時代合計3周した。
まず1回目インプット、模試を何回か経て自分の偏差値や得意不得意分野がわかってきたあたりで2周目、受験期直前に総仕上げてで3周目
そして一問一答や用語集で知識を整理。難関私大行きたいんだったら用語集と一問一答はよく読み込んで。2次試験に世界史出す国立大学受けるなら教科書のほうをよく読み込んで流れと因果関係をつかんでおこう
地図問題もたびたび出される。川や山、海、気候などが国の領土や首都の位置などに影響を与えているので、しっかり見といてほしい
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 19:46:46.62ID:cBlOXCOn
言ってた高校の偏差値ってどのくらい?
あと周りの人たちの出身高校のレベルってどんなもんなん?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 19:49:18.14ID:KG1m7TKM
ありがとうございます

自分関西住みなんですけど向こうで関西弁使ってたら浮きますかね?
素直に関関同立に進もうか悩み中です
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 19:50:40.46ID:jBd1bsPM
>>12
飲むところは飲むね。だけど最近大学側の管理も厳しく、不祥事を起こしたらサークル幹事長ら幹部に処分が下されるので
だいぶ健全になったよ。俺はアルハラとかされたことほとんどない。
>>13
多めに見て10分かなぁ。
授業直前は駅から歩道橋までめっちゃ列作るからね。信号とかないからMARCHのM以外と比べたらアクセスしやすい方だと思うよ
八王子方面から新宿行きの電車は7時〜9時過ぎまで死ぬほど混む。調布から八王子・橋本方面に住みたいと思ってるんならやめとけ。
法学部は本当に期末テストで決まる。4年生ですらも。俺も今単位取れてるかどうか気が気でない。卒業かかってるから甘く見てくれるかと思ったらそうでなかった前例があるからね(Wikipediaに単独記事になってるアレ)
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 19:51:46.26ID:UYDoLrVE
入学前にTOEIC対策しました?
あれクラス分けに使うってのは本当なんですか
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 19:55:59.72ID:jBd1bsPM
>>15
国語は俺が現役のときより今の方がいい参考書多いよね。
現代文:模試の問題集など
現代文は教え方うまい人から教わらないと伸びにくいよね。
あまり力を入れるべき科目ではない
古典:古文読解をはじめから丁寧に
   桐原単語400
   漢文ハンドブック
文法に気を付けながら古文は読もう。誰が何について話してるのか、
本文直訳は簡素すぎてわけわからなくなるので、自分なりにきちんと解釈しながら読もう。

>>17
地方の自称進学校で偏差値は45かなあ?地方なので都内の指定校推薦枠とかもなかったから自力で頑張ったよいろいろと。
周りはやっぱすごいね、自分と同じランクの高校の人よりもやっぱ、それぞれの県で名の知れた高校から来た人たちばっかりだよ。
>>18
明治は個性豊かな人を受け入れる校風だからそんなことないよ。関西弁の友達もけっこういるよ
初対面のときだけあーそこらへんの出身なんだなーと思われるくらいで即慣れる。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 19:57:08.06ID:2Uk1oCqI
>>19
履修登録ってどこか相談できるようなところはありますか??
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 19:58:02.87ID:xJ51AgDu
ターゲット1900だけで単語は十分?
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 19:58:26.69ID:jBd1bsPM
>>18
関関同立行くか明治にするかは自分のりょうしん(良心・両親)と相談してください。
パンフレットや公式サイトなど見たりして、自分に合うと思った方に行くことを進める。
>>20
自分のところは学生証受け取りと引き換えに受けさせられたからその前にクラス編成は終わってると思う。
TOEIC対策は今も昔も一切したことない。大学受験の勉強だけで700いける。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 20:00:22.89ID:KG1m7TKM
>>24
あざす
あと1年頑張ります
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 20:01:26.47ID:jBd1bsPM
>>22
職員が学生あつめてガイダンスしてくれるし、
事務室で確認とりながら履修組んだりした。ただし楽な授業とか何単位とっておけとか個人的なアドバイスは建前上教えてくれない。
だけど要件を満たしているか否かは教えてくれるのでそれを基に組んだら・・地獄を見たよ
>>23
偏差値55以上あるなら十分だけど、それ以下の中学単語も怪しいことあるならもう少しレベルの低い単語帳と併用したほうがいい。
東進英単語1800を勧める理由はうしろに中学英単語を収録してあるから。ターゲット1400でもいい。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 20:06:30.68ID:bxVtvrbt
明星?明海?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 20:07:11.48ID:7Y5y6RlN
大宮から通学なんだけど混まない時間帯とかある?
通勤ラッシュを回避する授業の取り方とか出来るか?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 20:08:10.32ID:2jgI1hXg
早稲田に引け目とかないんですか?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 20:08:11.17ID:tvPWXn3u
大学生の1日を教えて下さい
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 20:09:03.92ID:jBd1bsPM
>>28
大宮とか一番きつくないか・・
1〜2年は必修が多く組まれるし、語学は大抵朝早いので思ってたよりはできない!

埼京線って混雑が最強線だよなぁ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 20:11:40.28ID:jBd1bsPM
>>29
早稲田はうちにとっては何も敵いませんです
>>30
授業のある時間以外はオールフリーだ!
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 20:12:51.68ID:3QTeqo5T
なんで早慶じゃなくて明治行ったの?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 20:15:18.43ID:jBd1bsPM
>>33
早慶なんて逆立ちしても受からねえと思ったから。
高校のレベル自体よくなかったしね
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 20:18:12.94ID:7Y5y6RlN
>>31
埼京線から来てる人は毎日潰されながら通学してるの?
何とかして回避出来ないかな
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 20:19:30.73ID:jBd1bsPM
>>35
新宿〜秋葉原間の中央線各駅停車の沿線に住むことかなぁ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 20:19:46.73ID:tvPWXn3u
他県から2時間かけて通おうと思ってるんですか、やっぱり大変だと思いますか?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 20:22:04.55ID:jBd1bsPM
>>37
よく考えろ。
往復4時間、一日の1/8を電車の中で過ごすことになるんだぞ。
30分程度に収まる場所に住んだ方がいい。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 20:23:43.33ID:N4CcGOcu
漢文の勉強法教えてほしい。
あと、早慶とマーチの差って何から生じてるのか具体的に教えてほしい。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 20:26:33.86ID:2Uk1oCqI
陰キャラでも大丈夫ですか?
友達はできますか?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 20:27:44.56ID:jBd1bsPM
>>39
漢文ハンドブックなどの参考書で句法知識をしっかり把握すること
そして、現代日本語の漢字の熟語や、漢文古文の過去問から、漢字の持つ本来の意味のイメージを自分なりにつかんでおくこと。
漢文は教訓めいた話が多いので、起承転結、“オチ“を意識しながら読み進めてみるといい。

早慶とMARCHの違いは今までの実績とOBのすごさの違いじゃないかな。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 20:30:30.56ID:/+Yw+5W7
明治情コミ行くかもしれないんですけど可愛い子多いってまじですか?あと週2回登校も可能と聞いたんですけど本当ですか?就職マスコミ多いと聞いたんですが実際どうなんですか?
質問多くてすいません。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 20:34:59.08ID:jBd1bsPM
>>40
学生数多いしサークルもかなりあるので、陰キャなりにグループは作れるけど、
自分から積極的に行動すべきだってことは忘れないでほしい。待っているだけじゃ何も起こらないぞ。
自分から行動すればいろんなことができるのがうちの強み。
>>42
情コミは旧短期大学の生まれ変わりだから女子多め。その分かわいい子もいると思うよ。大抵そういう子に限ってガードかたいけどな!!(当たり前
情コミのカリキュラムはあまり詳しくないので申し訳ない。必修が少ないとは聞いているが、カリキュラムを組むのは運も絡んでくるので運に任せよう!
マスコミ就職に関しては、基礎マスコミ研究会というところがおもに面倒見てくれる。情コミはあまり関係ないと思うが、メディア関係の講義が多いのは事実。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 20:36:22.18ID:/+Yw+5W7
>>43
ありがとうございます
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 20:36:22.61ID:ZmlX6yY6
早稲田受けた? 早稲田の事どう思う?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 20:36:27.01ID:q+8KpamT
>>14
マナーかな
1は良い人だとおもう
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 20:38:15.07ID:jBd1bsPM
>>45
>>34から引用
早慶なんて逆立ちしても受からねえと思ったから(受けていない)。
高校のレベル自体よくなかったしね
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 20:55:20.41ID:jBd1bsPM
質問ないかな?
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 21:00:12.41ID:ztoMjlq9
明治大の文系って実際どれくらいの難易度なのかな
センター試験で言うと8割は欲しいって感じ?
もっと欲しい?
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 21:01:06.98ID:jmewEkSZ
めっちゃ参考になりました
春から頑張る!
ありがとうございました。
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 21:03:11.33ID:jBd1bsPM
>>49
純粋な問題難易度を比較すれば文系3科目9割くらいかなぁ。
センター試験利用型でそれくらいで合否分けてるみたいだし
個別入試はやっぱり難易度高い。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 21:11:10.86ID:H/r0WPzr
テニサーってどこがオススメ?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 21:12:48.96ID:0wQhEyng
>>49
センター利用なら9割弱以上いるけど8割取れてれば一般で狙える
後基礎が出来るなら個別より全学部統一受けた方がいい
センターの強化版みたいなもんだから
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 21:22:49.68ID:+W5jHDCV
国立落ちたら明治文なんだけど国立落ちの人って多い?
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 21:23:16.08ID:IS+59iyT
政経と法受かってクソ迷って政経にしたけど良かったかな
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 21:23:37.82ID:jBd1bsPM
>>52
テニサーはよくわからないな。体育系サークルはいろいろあるので自分でまわってみて決めてくれとしか。

>>53
統一は確かに簡単。簡単な分落とせないというプレッシャーも・・
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 21:29:54.04ID:N4CcGOcu
>>41
詳しくありがとう。早慶とマーチの難易度とかどうして早慶の方がマーチよりマズイのかも聞きたい。
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 21:31:54.08ID:H/r0WPzr
経営って単位とるの楽なほう?
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 21:32:47.50ID:k76/y1sw
仮面浪人って多い?というか学内で見る?
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 21:34:19.68ID:jBd1bsPM
>>54
めっちゃ多いよ。知り合いの志望校把握してるだけでも旧帝大・千葉・埼玉・横国・首都大落ちがいる
>>55
法学部はよっぽど法律勉強したいって意欲がないと本当に務まらないので、明治のどこでもいいから入りたいですって人にはおすすめできない。
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 21:37:41.20ID:jBd1bsPM
>>57
早慶が大学としてのプライドをかけて難問を作ってるのではないか、と勝手に推測
早慶「お前らうち来たいならこれくらいは解けるよな?」
MARCH「せめてこれくらいは解けてほしい!」
てきな。
>>58
楽と聞いてる。ただし経営学部の知り合いは少ないのであまり詳しくは知らない、申し訳ない。
>>59
余裕でいる。てか俺もその一人。んで実は合格したけど結局移籍してない。
知り合いで仮面してる人は一人うわさで知ってたけど結局その人は合格してない
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 21:37:58.99ID:jlXA1tWl
入試を和泉の第一校舎で受けたんだけど和泉ってどこもあんなボロいの?
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 21:40:45.94ID:H/r0WPzr
明治に知り合い誰もいなくて不安なんだが
新歓行けば友達できる?笑笑
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 21:41:28.71ID:jBd1bsPM
>>62
第二・第三校舎・リエゾン棟はめっちゃぼろい。うち第二校舎は大講義室8つから成ってるのでかなりお世話になるけど慣れるよw
第一校舎はそこそこぼろいね。だけどあの雰囲気がなんだか嫌いになれない。第二校舎てめーはだめだ(笑)
第三校舎・リエゾン棟はあまりお世話になることはないかも(ただし大学内の予備校に入る人は除く)。
体育館・図書館・メディア棟はきれいだよ。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 21:41:50.02ID:/dTblCt+
春から経営学部なんですがヒエラルキー低い…?
あと体育必修ですか?
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 21:46:15.14ID:jBd1bsPM
>>63
余裕。
新歓・講義・バイト・・いろいろな場所で出会いの場はあるから、
そこで自分から働きかけることが重要。
ただ待っていることが一番いけない。ほんの少しでいいから勇気を出してみよう。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 21:47:38.86ID:MJdzmVIj
今Twitterとかで学生主体(非公式?)の団体とかが入学前交流会たくさん企画してるやつあれなんか怖いんだけど行っても大丈夫?大学主催のやつにしたほうがいいよね?
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 21:49:01.32ID:H/r0WPzr
パソコンをMacBookにしたいんだけどさやっぱりWindowsの方が便利ですかね?
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 21:49:55.74ID:jBd1bsPM
>>65
ヒエラルキーはそんなに気にしなくていい。あまり意識されることはない。
体育必修みたいだね。ちゃんと出席して先生の話聞いて事故を起こさないようにさえしてれば大丈夫だよ。運動神経関係なくいい成績くれる。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 21:53:29.51ID:jBd1bsPM
>>68
少なくとも文系学部ならワードとパワポとChrome以外に世話になることはそれほどないので
windowsで十分。
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 21:56:46.81ID:2XQGylTQ
オススメの第2外国語は?
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 21:56:49.28ID:k76/y1sw
情コミで仮面しようとしてるんだけどやっぱりキツイ?
留年しないように単位はどれくらいとればいいの?
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 21:56:53.17ID:H/r0WPzr
電子辞書って大学入る時新しく買いました?
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 21:57:34.89ID:jBd1bsPM
>>71
中国語かな。やっぱ漢字文化圏なだけあって勉強しやすい
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/05(月) 21:58:20.44ID:H/r0WPzr
電子辞書って大学入る時に買いました?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています