X



静岡大と明治大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 20:43:15.48ID:1KPNMYb3
お前らならどっち行く?
明治理工受かったからちょっと気抜けちゃってる。
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:42:13.45ID:OoKaw6qA
で、入学者の学力は?
私大の場合、合格者の偏差値をよく出してくるけど
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:43:52.87ID:5EuuUcC/
偏差値の差8が偏差値で差3になったところで
序列は変わりません
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:45:14.20ID:5EuuUcC/
センター65%で受かる馬鹿大が絡んでくるな!


以上終了
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:45:18.15ID:TFoPalNR
最初は理系の比較だったのになぜ文系で比較してるの?
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:46:58.31ID:PsaRoOFs
>>105
明治ごときの理系じゃ静大に歯がたたないからな
文系持ち出してきて加勢してもらわないと静大に完敗しちゃうからなwww
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:51:33.98ID:5EuuUcC/
>>106

研究力(国-科学研究費 企業-受託研究費)

1. 東京大学 564億 (国-科学研究費219億、企業-受託研究費345億)
2. 京都大学 376億 (国-科学研究費134億、企業-受託研究費242億)
3. 大阪大学 276億 (国-科学研究費107億、企業-受託研究費169億)
4. 東北大学 226億 (国-科学研究費97億、企業-受託研究費129億)
5. 九州大学 175億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費102億)
6. 名古屋大 152億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費79億)
7. 慶應義塾 127億 (国-科学研究費35億、企業-受託研究費92億) ◯ 私立
8. 東京工大 117億 (国-科学研究費45億、企業-受託研究費72億)
9. 北海道大 116億 (国-科学研究費60億、企業-受託研究費56億)
10. 筑波大学 90億 (国-科学研究費41億、企業-受託研究費49億)
11. 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億) ◯ 私立
12. 早稲田大 64億 (国-科学研究費24億、企業-受託研究費40億) ◯ 私立
13. 神戸大学 52億 (国-科学研究費30億、企業-受託研究費22億)
14. 広島大学 52億 (国-科学研究費26億、企業-受託研究費26億)
15. 千葉大学 43億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費20億)
16. 岡山大学 42億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費19億)
17. 金沢大学 40億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費17億)
18. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
19. 医科歯科 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
20. 長崎大学 31億 (国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
21. 信州大学 31億 (国-科学研究費12億、企業-受託研究費18億)
22. 新潟大学 29億 (国-科学研究費18億、企業-受託研究費11億)
23. 徳島大学 24億(国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
24. 横浜市立 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
25. 東京農工 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費12億)
26. 山形大学 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
27. 鹿児島大 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費11億)
28. 山梨大学 21億 (国-科学研究費8億、企業-受託研究費13億)
29. 東京理科 21億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費12億) ◯ 私立
30. 横浜国立 21億(国-科学研究費9億、企業-受託研究費11億)
31. 大阪市立 20億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費10億)
32. 立命館大 21億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
33. 順天堂大 18億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
34. 山口大学 17億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費8億)
35. 愛媛大学 17億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費6億)
36. 大阪府立 17億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費7億)

http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2017/10/10/1396984_01_1.pdf
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm



7位 慶應義塾
11位 明治
12位 早稲田


静岡?比較の対象外
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:51:37.69ID:9xaOuaLq
明治で5科目使ってる合格者って国立落ちじゃねーか草

国立の威を借るワタクってはっきりわかんだね
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:53:31.40ID:TFoPalNR
>>107
だからなんで科研費と受託研究費だけで研究力なんだ?
ソース確認せずに脳死でコピペ貼ってるだろ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:56:40.64ID:fLysygzR
>>109

それ以外の研究費データ出して反論できる?
できないだろ

以上終了
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 14:57:52.03ID:fLysygzR
明治大学と世界知的所有権機関<WIPO>(スイス・ジュネーブ)が協定

(日本の研究機関・大学として初)



例えば、こういう事実とか
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:00:57.59ID:fLysygzR
明治大学
研究・知財戦略機構(機構長:福宮賢一学長)の付属研究機関「先端数理科学インスティテュート(MIMS、所長:三村昌泰特任教授)」が、文部科学省の「共同利用・共同研究拠点」に認定されました。
本学機関の同拠点への認定は初の快挙で、今後のさらなる研究推進や研究発信に向けて大きな弾みとなりそうです。拠点名称は「現象数理学研究拠点」で、認定期間は2020年3月31日までとなります。
なお、数学・数理科学分野で拠点認定を受けたのは、京都大学、九州大学に次いで3校目で、私大では初。同分野の発展への寄与も、大きく期待されています。
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:01:58.53ID:TFoPalNR
>>110
107のソースには科研費と受託研究費以外にも共同研究費と特許関連も載ってるのに意図的に無視してるだろ
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:02:48.22ID:LDexKi/x
農だけど明治受かってたから静岡後期受けなかった。
ちなみに明治は通える。
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:03:21.03ID:fLysygzR
>>113

面倒なデータまとめてくれ!


いずれにしても
静岡大学はランク外だから意味ないだろww
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:08:29.12ID:C0e71d6M
ワイ後期情報社会、皮算用だがMARCHと迷う
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:10:05.58ID:2iD0kFq8
たいして就職良くもないのにわざわざ浜松行くとかアホか
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:18:17.50ID:TFoPalNR
>>115
静岡
共同研究費: 282,657
特許権実施等収入: 10,709

明治
共同研究費: 240,946
特許権実施等収入: 5,505

ソースは107

これに学生数と専任教員数を考慮すると比較にならん
明治の方が規模が大きいのに負けてる時点で...
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:23:59.11ID:iiaRyJCA
【ニッコマサンキンと同レベルのザコク一覧】
◎国立大学
【北海道】北見工大 室蘭工大
【東北】弘前大 岩手大 秋田大 山形大 福島大
【関東】茨城大 宇都宮大 群馬大 山梨大
【中部】 富山大 福井大
【近畿】 和歌山大
【中国・四国】鳥取大 島根大 山口大 徳島大 香川大 愛媛大 高知大
【九州】佐賀大 長崎大 大分大 宮崎大 鹿児島大
琉球大

◎公立大学
snoopy兵県大以外の全て

(文理共通 医歯薬学部を除く)
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:25:14.88ID:KBMkXOco
明大が東大東工大への院進者を多く出してるのは確かだけどほとんどが新領域やすずかけにある就職が微妙なマイナー専攻であることを考慮するのを忘れるな
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:26:02.06ID:Du+EpYSZ
偏差値50のやつがなにを研究すんの?
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:46:35.90ID:I4n14Xql
>>121
研究に入学時の偏差値は全く関係ないよ
どうせ一つの分野のさらに狭いところだけに集中するわけだし

むしろ予算や学生当たりの教員数とかの教育環境の方が大事

高校の勉強ができても大学の研究は0からスタートだからね
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 15:48:05.80ID:0p3ae569
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:16:21.48ID:UvrRwuKO
明治大学 71億
(国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億 共同研究費2億 特許収入0.5)

静岡大学 18億 (国--科学研究費9億、企業-受託研究費5億 共同研究費2.8億 特許収入1)



理系(研究費)
明治大学71億>>>>>静岡大学18億


終了
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:23:43.45ID:UvrRwuKO
東京大学大学院(他大学進学)
1 早稲田 73人
2 東京理科 56人
3 東京工業 52人
4 横浜国立 39人
5 東北 37人
6 千葉 35人
7 国際基督 32人
8 首都東京 30人
9 明治 27人
10東京農工 25人


明治は大学院で東大など旧帝大に移る人が多いね
学費の負担差が大きい
また7旧帝大に予算配分する国の方針があるからね
明治に残った層でも研究力は地方帝大の次に位置する
下の外部資金に加えて、明治大学は内部の研究資金が豊富

理系(研究費)
明治大学71億>>>>>静岡大学18億
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:32:50.25ID:l6/nnx27
明治71億円はすげえな
静岡大学の交付金94億円だからあんま差がない
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:36:15.97ID:UvrRwuKO
>>128

静岡は研究費トータル18億のみ


交付金94億って学校の運営資金の交付金だろ!
ほんと偏差値50の馬鹿大は話しにならんな



理系(研究費)
明治大学71億>>>>>静岡大学18億
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:38:48.87ID:UvrRwuKO
明治大学(理)
英数理理3科目57.5
or
センター7科目85%

静岡大学(理)
数理2科目52.5

センター7科目67%



静岡って二次2科目か
偏差値50の馬鹿が絡んでくんな!
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:43:10.66ID:l6/nnx27
ああ、すまんね

明治大学の補助金41億円
静岡大学の交付金94億円

こう両方書かないとフェアじゃなかったね
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:43:50.00ID:wocfkHqI
国立の偏差値と私立の偏差値は違う気がするな
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:44:56.49ID:I4n14Xql
明治のその研究費の大半は受託研究費だろ

他の研究費と比較してその数値がどれだけ歪なものかかわかるだろ

専任教員数と学生数の比率を見れば教育環境が予想できる
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:45:07.31ID:+0u0wpcZ
静岡大の工学部は歴史もあって明治より上でしょ
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:45:19.88ID:wocfkHqI
というかコピペ連投でワロタ
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:45:47.45ID:+0u0wpcZ
コピペなんて大した証拠にならないのにアホやな〜
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:46:04.82ID:W2MJ6LzN
>>131

運営資金で勝負ってwww
それ以外で明治と勝負できるものないのか?
哀れ過ぎw
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:47:57.19ID:wocfkHqI
>>137
科目数とか学費とか
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:48:59.38ID:W2MJ6LzN
理系(研究費)
明治大学71億>>>>>静岡大学18億


明治大学・京都大学iPS細胞研究所共催シンポジウム「iPS細胞と医農工連携:あたらしい医療を考える」

明治大学バイオリソース研究国際インスティテュート(MUIIBR)と京都大学iPS細胞研究所(CiRA)は7月26日(日)、明治大学駿河台キャンパスで、一般向けシンポジウム「iPS細胞と医農工連携:あたらしい医療を考える」を開催します。

シンポジウムでは、医学研究用の遺伝子改変ブタの開発で世界をリードする、長嶋比呂志明治大学教授や、ノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥京都大学教授らが、医学・農学・工学、それぞれの研究分野での観点から、未来の医療について講演します。

http://muiibr.com/
https://www.meiji.ac.jp/koho/news/2015/150726-ips.html



明治に絡んでるの、埼玉とか静岡とかの駅弁か
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:50:12.30ID:E/NHTimT
どっちもいい大学じゃん
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:50:48.58ID:W2MJ6LzN
>>138

学費は国立より高いわ
それ勝ち負けか?

偏差値50、センター60台の馬鹿ほんとどうしようもないな


明治に絡んでくんな!
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:53:56.95ID:l6/nnx27
一番の理由は学費の違いだよ
分かっているくせに

明治理工 662万4000円
総合数理 662万4000円
農学部 658万4000円
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 16:56:40.21ID:BnRlA2zE
>>142

東京は裕福な家庭多いと言っても

私立の理系は学費が高いからね
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:02:14.70ID:I4n14Xql
年間100万の差って必死にバイトしてやっとトントンなんだよなあ

だから余程裕福な家庭でない限り理系なら国立に行くんだけど

仮に難易度が私立の方が高くても学費が高い分損するわけだし
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:13:40.11ID:wocfkHqI
>>141
むしろ明治が静岡に…
嫌なんでもない
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:17:01.30ID:7r/KqQzn
>>144
卒後にかなりの差が出るけどな
明治>>>静岡

生涯年収足して考えたら
駅弁に行く価値はないな



早稲田(政経)蹴り明治(政経)が5%いるが
特特の奨学金
国立と私立の学費くらいだな
それで
明治(特特)が早稲田より上と言えないだろ
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:22:01.95ID:l6/nnx27
>>146
いやだからさ、それは文系の話なのよね
話の流れは理系限定だから
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 17:24:46.61ID:wocfkHqI
>>146
それって明治の上位層では?
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 18:09:59.30ID:kjeRNW8k
静大卒が商品を開発するから明治卒が営業して売ってこい。
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 19:15:42.18ID:ws/MM+Vm
こちら過去の静ガイジのレスになりまぁーす!


8 :名無しなのに合格[]:2018/01/01(月) 00:15:59.60 ID:LDK2fiOx
5か月前まで偏差値35だったけど今は60前後まで上がった。ちな現役。
5sがんばろ。

104 :名無しなのに合格[sage]:2018/01/01(月) 10:09:57.15 ID:LDK2fiOx
大手教育系の出版社に就職したけど、飲み会の席で学歴の話になると
「静大卒です」→「すげえ!」
「明治卒です」→「ほーん」

本当にこんな感じ。立教卒は知らないけど。

3 :名無しなのに合格[]:2018/01/01(月) 21:32:33.27 ID:LDK2fiOx
うちも親父の不倫相手の女がストーカー化して母親が発狂。
大学に現役合格しても祝ってもらえず離婚騒動。
今は実家と連絡取らず帰省もしていない。まあがんばれ
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 20:03:21.32ID:wocfkHqI
@
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 20:24:19.06ID:l2UW3hv7
関東で静岡大学は空気だな
わざわざ行かない
地震心配だし。
閉鎖地域か世間知らずか?
やけに強気だな、静岡大学
ナゴヤーと似た空気醸し出し。
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 20:31:14.29ID:3Q83uAQJ
東進の偏差値表では

早稲田>明治>慶応>立教>上智、明治学院ほか
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 20:46:05.37ID:wocfkHqI
まあ理系なら静岡だな
文系ならお好み
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 20:46:19.91ID:NpMnfU9e
理系の実力を測るには大学院進学率が最適です。

静大の大学院進学率→7割。残りが公務員、営業職へ

明治の大学院進学率→2割。残りが営業職、ニート、フリーター、行方不明
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 21:02:19.22ID:rK6u/Tc9
理系も普通に明治
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 21:03:06.86ID:rK6u/Tc9
理系(研究費)
明治大学71億>>>>>静岡大学18億
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 21:06:20.43ID:wocfkHqI
>>158
>>131
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 21:17:34.05ID:5BbXVWCy
受かった後に費用を出す親と相談して決めればいいと思うよ
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 21:17:38.79ID:rK6u/Tc9
>>159

きみ明治にコンプレックス持ちすぎ
診療内科に行くべきだよ


明治(親)に対するコンプレックス
明治のOBが静岡大学の学長やってた期間長かったからね
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 21:21:00.52ID:wocfkHqI
>>161
その前は静岡でそのさらに前は早稲田ですなぁ
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 21:43:55.04ID:7AJIBfe5
なんかたった一人の明治のガイジがID変えて連投して頑張っちゃてるが・・・

理系で私大なんか行ったら惨めもいいとこだぞ〜w

企業の中央研究所なんて旧帝大院卒だらけで、早慶ですら影薄くて肩身狭いが、早慶くらい実は駅弁出身者がいるな
明治なんて見たことないがなw

駅弁って院進学率は早稲田と大して変わらんし、理系は院でてなきゃ論外だし、設備も教育環境もいいしで、明治じゃ比較対象にならん
ここ見て勘違いする受験生でたらどー責任取るんかいな?一生に関わるんだからいい加減なデマ貼りまくるのやめな!

ちなみに静大工学部の前身は世界で初めてテレビ画像の送受信に成功したという快挙を達成している

それまでの世界を一変したんやでー
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 22:29:01.12ID:rr/bblZw
明ガイ治さぁ、研究費研究費と言う割にその院進学率は何だい?
院に行かず営業に就職するんならその自慢の71億()の金はどこで何の研究に使ってるんでしょうねぇ
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 22:36:14.35ID:t6N1j+sq
(就職 企業)
明治>>>>>>静岡
(就職 国)
明治>>>>>>静岡
(研究)
明治>>>静岡
(資格)
明治>>>>>>>>>>>>>静岡



偏差値50、センター60台のアホが絡んでくんな!
0166名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 22:36:34.96ID:e6rrYD++
>>163
でもお前所詮静大じゃん www
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 22:49:38.95ID:yUnNvrxO
静岡大学って、、

全て何もかも明治と比べるレベルじゃないだろ
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 22:51:52.28ID:qpv0Xo7n
明治受かって他の大学行くやつなんかいないよ
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 23:11:19.37ID:t6N1j+sq
文系も理系も静岡なんか選択する理由は学費以外0
0170名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 23:23:14.01ID:2lqRXPAJ
まあいい仲良くしよう。
静大卒と明治卒で会社を立ち上げたらなかなかいい会社になるぞ。
頭脳派の静大卒が商品を開発して、コミュ派の明治卒が営業すれば売上あがる。
0171名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 23:24:35.43ID:PsaRoOFs
>>170
うむ
頭は静大が、体力は明治が担うわけだな
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 23:24:50.60ID:PsaRoOFs
静岡県内だと静大は神クラスの扱い
全国的にも国立ブランドで頭良い扱い
明治はどこにいってもふーんだの、へーだの普通の反応しかされない
0173名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 23:31:21.82ID:q4M/6wL6
偏差値50、センター60台の馬鹿だろ静岡大学w
0174名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 23:33:34.49ID:1s1B3NYm
>>173
明治はその静岡大未満なんだがね
0175名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 23:36:18.66ID:q4M/6wL6
>>174

明治は偏差値60
センター85%な
0176名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 23:36:49.51ID:KBMkXOco
はじめしゃちょーが秀才扱いされてる一方マツコデラックスにふーん明治かと言われる明大
0177名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 23:37:59.38ID:q4M/6wL6
>>174

静岡大学の学長が明治大学OBだっあ


明治の舎弟!静岡!
明治にしっかりついてこい!
0178名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 23:38:39.13ID:wocfkHqI
>>175
偏差値は私立基準、センターはセン利の数字だがね
0179名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 23:39:15.09ID:wocfkHqI
>>177
>>162
0180名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 23:39:14.91ID:q4M/6wL6
明治大学の舎弟 静岡大学(明治OBが学長)



終了
0181名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 23:39:38.88ID:wocfkHqI
>>180
>>162
0182名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 23:47:12.20ID:q4M/6wL6
(認定)

明治大学の舎弟 法政大学
明治大学の舎弟 静岡大学
0183名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 23:48:22.73ID:nH2cZp9g
明治大学にしときなさい。
0184名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 23:48:58.04ID:Z15+jVWa
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0185名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 23:54:00.11ID:2lqRXPAJ
>>171
明治は力士輩出で有名な大学だから体力はかなり期待できる。使える。
0187名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 00:35:59.12ID:M6DSN4nI
明治は3科目で偏差値60でいいのか、楽だな。
静岡文系の俺でも7科目偏差値61なんだが。
0188名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 00:46:53.34ID:cRr1JsjE
>>187
名古屋大学レベルじゃん!君

なぜ静岡みたいな低レベルの大学に入学した?地元だからとかの理由は哀れだぞ
0189名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 01:10:01.96ID:xHrX/PoH
@
0190名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 02:09:29.43ID:zGXj14td
同志社>明治
同志社>静岡
0191名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 02:12:48.25ID:hRhLU7Eq
明治の静大コンプレックスが酷すぎwwww
静大か静大レベルの国立落ちた哀れな明治の学生か何かが発狂してるんだろうねwwww

明治ごときが七科目の静大には勝てんよ
三科目の明治ごときがね
0193名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 07:25:17.97ID:7YB/HXmD
そもそも
静岡受験レベルが明治の多科目センター
取れないよ
ましてや一般三教科試験も受からない
どれも七割位じゃ

つまり明治蹴り静岡はほぼ無し
同志社のほうが受かるからお勧め
0194名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 11:56:23.48ID:xHrX/PoH
>>193
そもそもセンター合計で7割って話だし後期ならもっと高い
センター利用なんて最上位層だし大半蹴られるじゃん
0195名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 12:06:46.39ID:CkTKZilN
ガイ治「うちの学生はみんな東大早慶落ち!!東大早慶落ちだからすごいんだあああああ!!!」


いや、東大早慶"落ち"でしょ?w
0196名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 12:11:26.99ID:CkTKZilN
上位大落ちの明治がコンプから自尊心保つために毎日ネット上で明治を褒め称えて他大叩きに徹する明ガイ治と化す
いやー全てに納得がいくわw
0197名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 12:12:07.51ID:z0RMoujQ
明治に絡んでくんな!


明治コンプレックス!
0198名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 12:49:20.09ID:pumW4+OC
>>153関東だって危ないだろ地震wwwww
0199名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 12:49:26.12ID:kkKHqOIo
任天堂の現社長は静大工学部出身という事実
0200名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 13:18:38.67ID:S9OkhwB2
明治大学OB社長企業(2017)
○ 大和総研
○ 日東電工
○ 東京エレクトロン
○ 大丸Jフロントリテーリング
○ ユニーホールディングス
○ イトーヨーカドー
○ 埼玉りそな銀行
○ スルガ銀行、沖縄銀行、庄内銀行、長崎銀行、熊本銀行
○ 野村不動産
○ キャノンマーケティング
○ 関電工



任天堂社長はなかなかだが
それ以外いるのか?
知の総称 大和総研の社長は明治大学
0201名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 13:20:16.08ID:S9OkhwB2
静岡銀行・管理職数・出身大学別ランキング
慶應83 早稲田42 明治25 中央22 法政16 立教14
静岡2←


八十二銀行・管理職数・出身大学別ランキング
早稲田29 慶應23 一橋11 明治8 中央7 東大4 東北4 ・・・
信州大1←



駅弁は地元でも悲惨だからな
0202名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/18(日) 13:20:35.06ID:518FW3xN
明治の時給工作員はすげえな
いつもコピペ手元に用意してんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況