X



旧帝大の序列って戦後から変わってないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 22:43:37.07ID:t9Sfwezf
今は 東大→京大→阪大→名大東北大→北大九大 だよね

序列っていうのは難易度とか科研費とか研究成果とか
東大→京大は変わらんだろうけどそれ以外って結構変遷あったの?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 22:44:35.35ID:4nn76JKI
偏差値以外では東北が強いんじゃないの
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 22:46:06.20ID:IIUP76iw
横並びだったのが北大九州が急下降
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 22:50:31.33ID:DACDimA8
>>1
今がまさに変遷してるとこだろ

「指定国立大」に東北大・東大・京大を選定
https://newswitch.jp/p/9572
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 22:55:41.82ID:1g0K1AfY
阪大より東北の方が上って言っても誰にも相手にされんで
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 23:00:23.52ID:t9Sfwezf
>>4
指定国立ってこれで固定なん?もう増えないの?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 23:01:11.83ID:WrZ5iB2g
10年後 www

【指定国立大学】
東京大学 京都大学 東北大学 大阪大学
名古屋大学 一橋大学 東京工業大学
【指定私立大学】
早稲田大学 慶應義塾大学 国際基督教大学
東京理科大学 立命館大学

※旧帝という呼称は死語となる
※少子化で予備校が潰れ、偏差値という概念無
※教育、研究、社会貢献度の実績にて指定
※他は無指定大学として補助金、交付金一切無
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 23:03:01.21ID:vzLgL8rt
北大は創立当時は東大以上だっただろ
ソースは新渡戸稲造
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 23:07:09.54ID:MPMQdLnV
>>7
立命館生ちっす
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 00:01:01.07ID:LrYKoNnI
昔は設立順だろ
東大→京大→東北大→北大→九大→阪大→名大

そんで戦後の高度成長期に大幅にかわって現在は
東大→京大→阪大名大→東北大→九大北大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況