X



慶應の志願者数、逝く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 17:17:26.15ID:VmiqP6s3
前年同時点に比べて17%の減少の模様
偏差値低下は免れない模様

慶應大 29/1/23(月)  29,663
慶應大 30/1/22(月)  24,700
0595名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 22:26:05.11ID:23Bls5Rw
>>594
水増しは草
0596名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:04:14.54ID:C3Z8LY5V
>>594
最初ゆっくり集計しとけば『お!少ないやんけ!申し込んだろ!』ってやつが出てきて儲かるとかは考えすぎかね?
0597名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:04:59.56ID:AzMbP+hF
>>596
そういう戦略じゃね?
0598名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:12:42.16ID:a2jas0Nw
まあ仮に明治に越されるとしても10年経ってどうかってとこだろ
慶応の不祥事なんて騒いでんのここくらいだし
ツイッターでもそんなニュースリツイート回ってこなかった時点で影響なんてタカが知れてるわ
受験したことあるなら明治と慶応なんて壁があることくらいわかるやろ
0599名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:12:50.44ID:lfXg+NX7
>>596
わいもこれ思う
0600名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:13:05.34ID:C3Z8LY5V
>>597
実際こんなんやるのか?
0601名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:20:23.73ID:C3Z8LY5V
>>599
國學院とかあの辺の既に確定出てるところは集計完了直前から100人くらいしか増えなかったけど、慶應はどうなんかね?
万が一やけども、仮に本当にやってたらすごく汚いと思う
0602名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:20:36.81ID:M0cC7N2h
今年
慶應大 30/1/24(水)  29,587
慶應大 30/1/25(木)  33,292
去年
慶應大 29/1/25(水)  39,912
慶應大 29/1/26(木)  44,166
去年のこの数字が正しいのなら、締め切り終わった 後の6日後までは伸びるな。

今年でいう28日までが、数千単位で伸ばしていく時期になる。
更新は、あと2回。去年の5日目から6日目で4000伸ばしたとしたら、
今年もそのくらいだろう。月曜日にほぼ確定で予想は41500とする。
0603名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:21:04.63ID:wyBW0Ztx
受験票印刷可能って出願してからどれくらいで可能になる?
0604名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:25:04.56ID:a2jas0Nw
>>603
何日分到着まで集計しましたってあるからそれに当てはまってたらできる
今なら22日到着の一部までってあるからそれまでに届いてるならもうできるんでない
0605名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:26:33.32ID:WJX6jWfN
一部ってことはできるとは限らないんじゃね
0606名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:39:04.99ID:e5khvub/
昭和55年 代ゼミ偏差値

68.8 早稲田 政経-政治
64.6 早稲田 政経-経済
64.4 早稲田 法
63.8 上智 法
63.6 早稲田 一文
63.4 慶応義塾 文、中央 法-法律
62.8 早稲田 教育、中央 法-政治、同志社 法
62.0 慶応義塾 経済
61.6 早稲田 商
61.2 明治 法
60.8 立教 法
60.6 青山学院 法
60.5 ★慶応義塾 法-法律、商、関西学院 法
59.4 ★慶応義塾 法-政治
59.2 立命館 法
57.0 法政 法
56.8 関西 法
55.6 南山 法
53.0 専修 法
49.6 日本 法
0607名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:39:44.40ID:e5khvub/
さすがにもう志願者数伸びねぇと思うけどなー
0608名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:43:59.41ID:CLEJvRyu
同志社は締め切ってから1週間近く人数増え続けていた。
0609名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:46:35.97ID:BCI+52nK
なんか不祥事で叩きやすくなったのか慶應アンチ増えたよねwww

リアルじゃ笑い話のネタになるくらいだけどなぁ(笑
0611名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/25(木) 23:57:54.11ID:YLUQVxAl
>>596
考えすぎだな
作業してる事務員もコネだから
10時〜14時までの作業時間で
ランチも優雅に2時間かけ
談笑まじえ紅茶すすりながらの作業だから
0613名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 00:02:31.32ID:Yf2YNA7k
>>612
看板なら経済じゃないの?
一番難しいのは法だけど
0614名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 00:07:21.37ID:w6jUS2Fq
>>613
つまり慶応と上智みたいな感じ?
慶応のが簡単だけど高評価、上智のが低評価だけど高難度
みたいな?
0615名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 00:17:44.24ID:kXJ4ve4X
集計の進み具合がおそいだけかと思ったけど、これほんとに10%くらいは減りそうだな
0616名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 00:23:50.27ID:hZAiWia5
>>594
昨年は、こんな感じだった。20日締め切りで。
25日 33000
26日 39000(21日までの到着分全て完了)
27日 44000(ほぼ終了)
今年は締め切り3日後の今日で33000(22日到着分の一部まで)だから、去年のイメージだと、まだまだ動くかも。
もちろんすぐ出願する奴もいるけど、かなりの数で、出願状況を見極めながら、出すところを決めるんではないだろうか。先週金曜日の速報を見て出しても間に合うわけだし。
法律か政治のどちらにするか、経済と商でどちらが前年より人気がないか、国立のやつならa方式で基本は考えているがb方式が穴場になってないか、考えるんだろう。
みんなが殺到してるところに出願したら最悪だからね。
だから、締め切り後にどっさりと書類が届くんだろう。
明日と月曜日が見ものだね。
0617名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 00:29:16.12ID:w6jUS2Fq
慶応は速達させないからほんまゴミ
集計しにくいだろうに
0618名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 00:43:49.81ID:KWoWsNL9
>>616
意外と昨年並みあるかもな
0619名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 00:58:21.54ID:kqyBOoS+
無理だね
この感じじゃ40000行けば良い方だよ
38000でも十分
志願者で一喜一憂するのもアホくさいしそろそろ入試改革したらどうかね
私立大学の偏差値は、センター利用を導入すれば+5、全学部入試を導入すれば+5、科目を一つ減らす毎に+5と分かりやすい様になっている
0620名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 00:58:59.94ID:hZAiWia5
>>618
あと今年は出願方法が変わって、事務作業が増えているという話もあるので、昨年みたいに1日で6000とか無理かもしれん。そうなると、来週の火曜日くらいにならないと分からないかも。
じっくり構えるしかないかな。
ただし、文系志向、シブン志向になってるので、慶應みたいに数学必須の方式は嫌われるかもね。その分減らす可能性はある。狙い目。
0621名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 01:18:55.54ID:Yf2YNA7k
>>618
まあ事前予想は96とかだから微減じゃない?
そもそも志願者数も実態測るには怪しいもんだけどな
早稲田なんて1万人受けても内実勝負になってんの2000人おらんやろ
0622名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 01:20:34.62ID:ccaqwgmN
なんか慶カスどもが祈りを捧げてるぞww
0623名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 01:22:36.31ID:kqyBOoS+
確かに文系学部が4学部しか無いから文系人気の今は辛い部分はあるかもね
小論文の傾向が学部ごとに違うから学内併願すら一苦労
それでもこの減りは厳しい
0624名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 01:29:32.10ID:K7JjKlmf
>>621
事前予想確か91やぞ
0625名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 01:32:19.43ID:+uyRPwvS
去年と増加のパターンがまったく同じじゃん。
別に凋落なんてしてない。
0626名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 01:40:46.59ID:7K2y9qJN
ワイ慶應新3年やけど自分の受験時には凋落凋落なんて言われてなかったぞ
この2年で何があったんや…
0627名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 01:41:42.57ID:Yf2YNA7k
>>624
そんな低かったか?
そんだけ低かったら一周回って上がるやろ
0628名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 01:46:16.40ID:7K2y9qJN
まぁ早稲田はいくつか穴場と言われてる学部があったけど慶應のB方式は穴場が文学部くらいしかないから偏差値60〜65くらいの志願者を集めにくいだけじゃね?
0629名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 01:49:38.93ID:DD8LVXGi
>>616
最後の最後でそんな増えんの?
それなら多分去年とそんなに変わらなさそうだけど
0630名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 01:52:41.37ID:ttJE/dA/
受かっても私立で一人暮らしは厳しいからって出願しなかったわ、そんなに人数減ってるとは思わんかった
0631名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 02:16:10.33ID:KWoWsNL9
むしろ早稲田の方が減らしたりして
0632名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 04:51:59.02ID:TBLLXZks
ワセダ憎しw
0633名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 06:17:29.96ID:8jiryft5
看板は経済だろうが、内部から上がるときは法政のが上とは意外だな
楽だからって理由で難易度上がってるのか…
0634名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 06:18:52.60ID:8jiryft5
>>551
合格者の小論文適当でも受かったは本当に信用ならん
同じ適当でも意味が違うからな
何年度入試で大まかにどんなこと書いたのか教えてくれ
0635名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 09:31:09.57ID:rBDfWKNw
今日5000人くらい積まないとやばい
0636名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 09:34:50.44ID:8xnlBYqA
今日でほとんど確定だな
楽しみだ
ちゃんと40000人乗るよ
0637名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 09:44:48.81ID:/DSJMT2e
伝統的に看板は経済やろなぁ。
0639名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 10:10:47.98ID:CqLSPSjY
経済は数学出来なきゃ入れないもの
暗記だけの文系の中でも司法試験目指す法律は別物
同じ法学部でも政治は劣化法律
商は劣化経済
0640名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 10:33:56.82ID:Gpa2RbTg
慶應sageしたいわけでは決してないけどさ、なんでこんな入試難易度的に早稲田どころか上智にすらボロ負けしそうな方向に向いてんの?
特に今年の文学部なんかは、早稲田の文どころか教育とか人科と比べても簡単になりそうじゃない?
入試で古文みたいなクソの役にも立たないものではなく小論文を課すっていうこと自体は良いことだとは思うんだけど、
大学の人気や収益のことを考えても、そろそろ入試科目の見直しをしないと、私大の合格者削減が更にキツくなる来年以降、
さらに慶應の人気が落ちそうだし、下手したら早上慶應みたいな順番になりかねないよ。
0641名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 10:54:05.19ID:Vzpzuo0f
>>636そういうのされると受サロ的に一番やだな
0642名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 11:02:25.75ID:Yf2YNA7k
>>640
別に入試難易度自体は早慶そんな変わらんと思うぞ
例えば河合の記述合格者平均は早稲田商で英社67.8くらいに対して慶商は2科にしても70超えてるから
上智は65くらいね。母数少ないけどまあ多少は当てになる
これは河合生なら誰でも見れる
結局早稲田は記念受験勢が6割以上占めてるってことだろ。話聞いても慶応はその点で敬遠されてるってだけ
あと多少最近は早稲田の方が人気あるのもあるかな。それは流れだろう
0643名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 11:18:46.95ID:aMwDpEU1
>>642
上位層が減るのは文とSFCな
0644名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 11:31:46.90ID:Jl3QvlOv
早稲田は受験料うるおう→キャンパスに金かける→高校生の呼び水になる→受験料うるおう
のいい循環ができてる
志願者の増減は長い目で大学運営に効いてくる
0645名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 11:35:03.72ID:VymtRit0
中堅私大の受験者数めっちゃ増えてね?
0646名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 11:45:50.85ID:tKaB30sS
>>639
慶應はなんで政治を法学の枠に入れてるのかわからないけど、政治と法学は全くの別物だと思う。
どちらかというと政治と経済の方が近い。法学は不動なイメージがあって、政治と経済は日々常に変動。
0647名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 11:51:34.61ID:n3G3Y7M/
来年から、8000人以上の定員の大学は入学者数を今年の1、1倍から1、0倍までにする。
大規模な私大に限らず、首都圏の私大は大きく合格者を減らす。下げ幅が今までより大きいので、去年どころの厳しさじゃない。

今年、首都圏私大に受かった人は、どこの大学であれラッキーだ。
0648名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 12:03:39.68ID:LBFptnNC
>>646
中央も立教も法政も学習院も法学に政治を入れている
公民の教員免許を取得する際の枠組みとしては、政治学は法律学とセット、経済学は社会学とセットにされている
だから法学部政治学科の方がしっくりくる
0649名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 12:44:19.16ID:e1hM1RHY
センター廃止後はどうなるんだろう
もっと厳しくなるんか
0650名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 13:49:18.01ID:tKaB30sS
>>648
資格で考えるのかよ。
普通に学問として考えてたわ
0651名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 13:55:29.50ID:Vzpzuo0f
このまま40000行かなければ面白いのに
0653名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 15:00:25.42ID:K7JjKlmf
もはやオワコン大学
0654名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 15:30:34.39ID:CqLSPSjY
>>650
まあでも4月のガイダンスで慶應から官僚になっても先がないです。司法試験目指しましょうって言われるんだけどなw

慶應で経済が看板なのは数学必須で難関国立落ちが入りやすいから。必然的に学部のレベルが高く卒業者のコネも強力
慶応文系なら1が経済2が法律。内部生は粋がってるが実際には政治以下はゴミ扱い
0656名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 15:54:37.06ID:5cMfEiKs
定員少ないけど数学無しで入れるじゃん
0657名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 15:56:35.84ID:BzsUOLQs
なんか中央も23区にキャンパス移転計画してるんだっけ
慶應は神奈川でSFCは僻地だし
しゃーないのかね
0658名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 15:58:25.44ID:dYgVnP+I
去年一昨年の増え方が異常だっただけで
平年はこんなもんじゃないの
赤本みてると戻った感じ
0659名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 16:05:45.39ID:tKaB30sS
>>654
やっぱ経済の方が強いよね法学より
0660名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 16:08:36.00ID:rwjRByv6
理工だけでみると慶應より早稲田のほうが減ってるな
早稲田は去年の反動か?
0661名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 16:50:04.92ID:8egepqxh
>>650
そもそも、東大も京大も政治分野は法学部の中に置いてるだろ
基本的には法学とセットなんだよ、素人がよ
0662名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 16:50:31.67ID:nNgMk4NQ
早稲田って締切長いんじゃなかったか 
0663名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 16:52:00.65ID:eqii/Ubh
政治学科についてはルーツがそれぞれ違うからな
東大だってもとは文学部にあった
0664名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 16:53:24.22ID:GrF24edv
東大の法学部は国家を治めるための法律
0665名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 16:56:42.77ID:IiDrU8Cw
イギリス系政治経済学 早稲田
ドイツ系公法政治学 東大
だったはず
0667名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 17:02:32.00ID:MBOkI3eM
誰が激減だよ、志願者更新されて3万9000じゃねーかよ笑
0668名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 17:04:21.13ID:2b/bqk5r
慶應嫉妬勢息してりゅ?wwwwwwwww
0669名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 17:05:19.78ID:fQYOhE/V
月曜で実質確定とみていい?
0670名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 17:06:43.58ID:MBOkI3eM
まぁわからねーな!2chで、慶應激減だっていわれて慌ててわんちゃんあるかもとか言う馬鹿組による爆出願の可能性もないとは言えないからな笑
0671名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 17:07:05.79ID:5nalNjKo
>>667
どっちにしろ前年比だと激減じゃないの?
これ以上増えるのか?
0672名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 17:08:54.10ID:7oqKRVRw
慶應やはり死んだフリだったか
0673名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 17:09:07.65ID:MBOkI3eM
今日でも5000受け取ってるから4万は超えるんじゃね?
0674名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 17:09:33.57ID:tD2JLErt
気にしてるやつらって受験生なの?

まさか大学生にもなって他大の志願者数気にしてるとか…

大学生活に満足できてないのか…
0675名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 17:09:43.25ID:TBLLXZks
早稲田は2月5日まで積み上げあるよ
0676名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 17:14:27.79ID:22Wei3PR
ほんとここがいかに変ってのがよくわかる
受験生としてはがっつり減って欲しかったけど
0677名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 17:17:56.50ID:K7JjKlmf
でも結局5000人減じゃね?
0678名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 17:18:18.06ID:tD2JLErt
受験生ならわからなくもないが

大学生まして大学卒業したやつらとかこんなとこでたかが一大学の志願者騒いでるとか陰キャじゃん
0679名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 17:22:03.67ID:K4yv8Agf
>>526みたらわかるけど数千人単位で減ったら充分やばい
月曜にならないとわからないけど
0680名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 17:24:09.17ID:oMs+7Qqj
>>678
で、このスレにいるあなたは何者?
0681名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 17:26:47.34ID:CqLSPSjY
>>659
高校時代から司法試験の勉強できる慶応女子(附属最難関)の才媛が法律に行く。だから慶応文系の中でも経済と法律は特別

同じ法学部でも政治にはそういうのがないんだよね。ただの私文。だから下に見られる
0682名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 17:46:50.16ID:bH5fLI+V
慶應下げここでしてるやつら絶対出願してんだろ
0683名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 17:48:56.72ID:bH5fLI+V
>>383
こういうやつな
0684名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 17:50:24.23ID:bH5fLI+V
で、出願して落ちてまた慶應下げスレ立ててわめく(笑)
0685名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 17:53:01.21ID:rBDfWKNw
きょうでほぼ確定みたいだから一割減でほぼ固まったかな
0686名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 17:55:23.36ID:bJOcuN4I
ほんの2、3年前まではまだ慶應はエリートで早稲田より上みたいな風潮がまかり通ってたのにな
レイプ事件の多さと軽量入試なのが広まってからこんなあっという間に落ちるとは思わなかったわ

今まで揉み消して必死にイメージ戦略して体裁保ってただけなんだなと
最近じゃ慶應閥で慶應出身者を入れすぎる会社は経営不振の傾向で弾かれるって記事も日経で出だしたり
慶應の体質は電通あたりの虚業に似た不快感ある
0687名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 18:05:24.21ID:2b/bqk5r
>>686
熱心にお疲れ様負け組^^
0688名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 18:09:45.19ID:4mJ4AxGw
結局大方の予想通り一割減で落ち着きそうだな
41000くらいかな?
一割減る予想でそのまま一割減って今はまでなかった形
下位レベル層が集まった可能性が高そう
0689名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 18:18:22.19ID:rilMbTCT
位置割なら河合偏差値は下がらんな
やったぜ
0690名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 18:26:06.97ID:K7JjKlmf
>>689
いや1割減るならむしろ倍率重視の河合塾は下がるだろ
0691名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 18:27:50.21ID:2b/bqk5r
月曜また積んでくるのにお前らどうしたの?
0692名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 18:36:08.68ID:xbkTGRR5
なんか雪で遅れてたらしいぞ
だからもうあんま増えないんじゃないか?
0694名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/26(金) 19:04:28.76ID:mCdPJY94
君達の慶應志望者数下げ作戦は大した成功にならなそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況