X



慶應の志願者数、逝く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/22(月) 17:17:26.15ID:VmiqP6s3
前年同時点に比べて17%の減少の模様
偏差値低下は免れない模様

慶應大 29/1/23(月)  29,663
慶應大 30/1/22(月)  24,700
0177名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 01:43:19.66ID:+sduXeCS
ネットだったらtehuとかあの女社長なんかもネタにされて慶應の評判にダメージ与えてる気がするなあ
0178名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 01:45:47.36ID:9F094YWZ
>>176
草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0180名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 02:29:59.65ID:G8g7vpNc
>>176
その中に知り合いいるけどさ
サントリーとかアサヒとか集英社とか行ってるよ
キモヲタには不愉快だろうけども
0182名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 07:35:35.33ID:HXQbdRKA
某脱糞弁護士も慶応だったな
0184名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 08:02:51.14ID:DdunGwN6
>>20
いまでも大挙して実質マーチ下位なんだから、かわらないよ。
あんなに沢山のウェイ系なんて優秀な大学には皆無。かっての早稲田和田だって、ウェイ系というよりダサい系の面と様相。
あれは、ヤンキーか関東連合かっていう酷さ。
0185名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 08:24:49.04ID:zIKM4zfX
埼玉と慶応どっちも受かったら慶応蹴っていいんか?
0186名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 08:26:42.93ID:+FqGOyuZ
一部だし渋ってるんじゃないの?
0187名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 08:38:53.34ID:4S4Hj3xJ
>>185
蹴ってもいいけど普通はいないよね
0188名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 08:52:03.15ID:xJHY3WIe
>>176
こういうのどこにでも一定数いるだろ
お前ら本当に外に出たことないニートなんだな
0189名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 08:57:00.42ID:Cf7iKlfT
>>188
大学行ったことないんだからやめたれ
0190名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 09:08:56.90ID:U+YoKl4p
>>187
数年後には埼玉大学より下になるかも
0191名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 09:11:20.08ID:bUkin8g4
慶應の者だけど、広告研究の奴らは見た目アレだけど頭良くて性格も優しいやつが多いよ。広告の1人が電車でおばあちゃんのキャリーケースもってあげてたのはさすがにワロタ
0192名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 09:25:44.85ID:HYmc5k0Q
>>191
うちのおばあちゃんは、慶應の広告の奴に恐喝されて金取られたって言ってたぞww
0193名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 09:36:10.73ID:NhO5eY7K
>>182
某脱糞弁護士Kは早稲田やぞ
0194名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 09:38:45.23ID:J/hBvHdb
明治志望の奴でも慶応行けそうやん
0195名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 09:40:18.13ID:qCNHpkXJ
慶應の強みは就職と三田会の繋がりなんだからそこが潰れないと凋落はないよ
早稲田政経よりSFCのほうが就職が良い時点で偏差値だけで大学を評価するのはナンセンスだろ
0196名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 09:43:23.23ID:UwF3VEQU
>>195
受サロ民は偏差値が高ければ就職も比例して良いと思ってるからね、仕方ないね
0197名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 09:43:50.44ID:JF/6LseJ
>>193
SFCからの早稲田ローだったはず
0198名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 09:45:36.82ID:HYmc5k0Q
洗脳工作員が必死の防戦www
こう言う工作員どもが、慶應の不人気に拍車をかけるんだよな
もっと頑張って下さいww
0199名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 09:48:55.80ID:1gQGn2GZ
むしろこのスレ見て早稲田の陰湿さがわかったわ

ちな医科歯科
0200名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 09:50:39.81ID:wTOn4+3r
>>195
早稲田政経とsfcってほんとにsfcのが就職いいの?
0201名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 09:57:25.25ID:43nnoWRU
>>195
就職力(大企業就職率)だけみたら東大より慶應のが上だろうけど
じゃあ慶應は東大より格上なのかって話じゃね
就職で決めるほうが圧倒的にナンセンスでは
0202名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 09:57:41.65ID:U+YoKl4p
んなわけないだろ、大昔にそういう年があったとかだろ
0203名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 09:59:07.51ID:DqbYpfxF
仮にそうだったとして
早稲田政経よりSFCが高学歴と思うやつなんて皆無だろうしな
0204名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:29:05.72ID:fqGvG0bm
>>192
I.D.変わったけど191です
こんだけの人数いたら悪い奴も良い奴もいるのが当たり前だけど、自分の知り合いには優しくて話しやすい奴が多いよ
0205名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:30:05.87ID:NhO5eY7K
>>197
それマジ?無知ですまんンゴ
0206名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:32:24.92ID:wTOn4+3r
>>204
その人病気っぽいから相手にしないほうがいいよ
0207名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:35:27.00ID:WhWgp73I
SFCは別格だよ
ここより面白いキャンパス日本にないだろ

居酒屋騒ぎや雀荘が面白い人は早稲田へどーぞ
0208名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:35:29.27ID:hBws829A
慶應はよう煽られとるのー
なんや難易度と関係ないとこまで煽られるのは、やっぱそんだけ存在感や影響力あるからやろなー
政治家でも芸能人でも力と人気があるほど一挙手一投足まで取り上げられてうるさく叩かれるからのー
権力や人気がなくなったら誰も関心持たなくなって見向きもせんで
0209名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:39:57.52ID:+sduXeCS
>>208
当たり前のことをしたり顔を語るこの間抜けさよ
0210名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:40:35.46ID:D5mR3Tdk
>>207
確かにド僻地の湘南にキャンパスあるとか面白いわ
0211名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:43:23.19ID:1/wKObTu
>>1
ドカ積みないの?
0212名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:43:47.22ID:VFxkom6h
でも減ったから受かりやすくなったんじゃね?とか思うのはあほ
0213名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:45:47.65ID:JDndH6Ov
早稲田の偏差値が上がってるだけで慶應の偏差値は変わってない
東進の偏差値だけおかしいけどあれ国語も偏差値に参入されてんのかな
0214名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 10:46:46.10ID:6+gMn6rF
KO医の出願期間は昨日で終わったぞ
0215名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 11:09:29.03ID:YkAGip9q
>>201
えぇ…私立文系なんてほとんど就職予備校なのに就職実績以外の何を気にすんのさ
0216名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 11:31:05.40ID:bFPbvZts
>>215
いまのご時世就職実績見て大学入ればネームで引っ張れると思ってる時点でそいつは終わってんだろ
0217名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 11:38:20.16ID:zUkIRNsW
>>101
私大の定員削減の影響じゃないかな
慶應だと併願しづらいから、最低でもマーチレベルは抑えられる様に勉強する私文受験生が増えたんだろう
小論が無ければ慶應もレベルを保ててたと思う
0218名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 11:40:33.50ID:nR5/bdiw
>>217
確かに三科目オーソドックスにやったほうがリスク軽減になるもんなぁ
私大の競争率上がってる分これはありそう
0219名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 11:41:31.83ID:zUkIRNsW
慶應の志望者減ってるのは小論文のせいでしょ
私立の難易度上がって、小論文なんかに時間割いてたら、最悪マーチも落ちてニッコマなんてことも有りうるしみんな国語の勉強してるんだよ
0220名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 11:43:14.46ID:zUkIRNsW
>>218
実際のところ小論文やりたくないから慶應避けるって人間はかなり多いからね
私立の定員削減が落ち着くまではしばらくこの傾向は続くかもしれない
0221名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 11:44:39.50ID:TIP5Cik+
青学とか慶應拾いで英語と小論だけの方式とかあるのに…
0222名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:03:53.01ID:fAyYyY5e
慶應入試では小論文は読まれないし。

てか、受験生の下手な作文を読まされる身になってみなよ。拷問だよ。
0223名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:12:48.19ID:bFPbvZts
まあ志願者だけで考えれば早稲田はマークだからおれでもワンチャンあるんじゃ無いか(センター120点)みたいなアホを養分にうまくできてるんだろうな
慶応はその点小論はある程度敷居が高く見えるな
0224名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:16:59.31ID:8+pfIknp
今日の増え方次第で結構わかると思う
0225名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:28:28.73ID:YkAGip9q
小論文がネックなのか
まあこの傾向が続くようなら20年の入試改革で流石に何か手を打つだろうね
0226名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:33:12.71ID:7TsZpBS4
あのプライドの高い慶應が小論文を国語にすることはないと思うな
小論文のみで国語力を測れるという絶対の自信があるんだろう
0227名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:33:45.55ID:1MddBVBm
>>222
お前は馬鹿なのか?だったら小論文やる意味ないからバーカバーカ
0228名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:36:53.21ID:+ZtjaCvp
小論で避けるのは勿体ないな
早稲田と違って標準化がないし英語の配点の高さが早稲田とは桁違いだから英語得意な奴は早稲田よりずっと受かりやすいと思うのだが
小論も足切りあるとはいえあんな短期間で合否出すのにまともに採点してんのかね?

流石にSFCはまともに採点してるだろうけど
0229名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:40:41.72ID:bFPbvZts
>>228
だから上位層の比率自体は早稲田とあまり変わんないんじゃ無いかと思うわ
河合の情報だけど商でも記述の合格者平均偏差値は70あるし
0230名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:49:15.90ID:hBws829A
景気よくなると私立に行ける過程が増えて詩文専願が増える
受験の予算が増えて記念受験が増える
慶應は問題の質をみても国立落ちを拾おうとしているのは明らか
国立受験生は国語の論述をやっているから小論文にも抵抗がない

つまり詩文増加とは逆の影響が出る(要因がある)
これは慶應のいわゆるアドミッションポリシーなのだろう
0231名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:49:31.85ID:fAyYyY5e
河合塾によると慶應SFCの志願者は、成績上位層が激減。昨年度合格者レベルが皆無に近いらしい。
0232名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 12:50:31.90ID:iIfdIiBu
慶応が就職強いというより、大手志向が強いということだろ。
都銀には早稲田の倍くらい応募してるそうだし、一般職でも応募する。
規模の小さな企業でも業績のいい優良企業はあるわけで、単なる斜陽企業も含めた大手の内定率ではなくて
応募した中でどれだけ内定したかを調べないと、真の就職力は分からない。
0233名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 13:03:14.30ID:jfaBLlPe
東大志望だけど、慶應の就職実績ってそんなに良いか?
大手企業400社って、ブランド名門企業は400もないだろ(笑)
世の中には採用者の過半が東大で埋まるようなとこも少なくない
そういうとこの採用実績で見た時、早慶は決して就職貴族でも何でもない
そもそもの採用枠の多い保険銀行商社で誤魔化してるだけじゃないのかなあ〜(ネチネチ
0234名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 13:06:26.92ID:jfaBLlPe
外銀・戦コン・官僚・政府系金融・名門企業ホワイトカラー(JR東海 トヨタの総合職採用など)

早慶のこの辺の採用人数を学部の定員で割ったら悲惨なことになるんで、
現実知りたい人にオススメ
0235名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 13:09:29.00ID:NCkijukU
>>152ワイと同じこと思ってて草
0236名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 13:46:55.96ID:hBws829A
>>232
慶應と早稲田の一番の違いは「協力意識」だと思う
慶應のほうが組織人に向いている

>>233
東大よりいい訳ないだろ
地底>早慶と思ってる信者に現実見せてるのだと思われ
0237名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 13:54:04.13ID:gpFXzv6/
>>233
日経225って知ってる?+で非上場(サントリーとか)、外資、有力ベンチャーなんかも合わせればあれよあれよと400は超えるんだが笑
就活したことないガキなんやろなあ(察し)
0238名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 13:58:13.45ID:Z/nPVJ5O
大手企業と言っても
DMMだって超大手だしな。
ニトリやローソン、すき屋も。
0239名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 13:59:18.74ID:7Og4ACWD
>>237
就活終わった後もここに張り付いてるの?
ほんま草
0240名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 13:59:47.18ID:TIP5Cik+
早稲田だけかとおもったら上智の志願者数のびてんなw
0242名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 14:00:49.07ID:jfaBLlPe
日経225構成銘柄に行ければ勝ちなの?
勝敗ライン低すぎて草
0243名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 14:02:26.19ID:Z/nPVJ5O
>>227
やる意味はあるよ。
形式上でも
国語の代わりに小論文課しとけば予備校の偏差値の算出で国語としてカウントされないから
偏差値ドーピングが出来る。
0244名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 14:08:15.44ID:hBws829A
>>222,243
「と思う」とちゃんと書いたほうが良いぞ
ネットは匿名だと思ったら大間違いだぞ
スマイリー菊池の事件しらないのか
0245名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 14:09:37.16ID:7TsZpBS4
>>222
は通報されてもしょうがないな
0246名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 14:16:09.59ID:iIfdIiBu
組織人といっても、日本的な組織人だからな。その短所の一つが学閥つくることだし。
グローバル化して競争が激化するなかで、そういう組織力は強みでなくなっている。
慶応出が多い金融もうまくいかなくて人員減らしてるし。
0247名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 14:21:37.38ID:uEinr91y
三田会なんてダッセーことやってんの日本で慶應くらいだしな
当人たちはそれが誇りみたいだけど
0248名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 15:13:33.75ID:nXYGNAam
>>231
SFCって小論の出来で合否決まるから模試成績上位から順当に合格していくわけでもないで
0249名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 15:26:22.19ID:7waqO6NC
>>245

慶應は全員の小論に点数つけてないよ
英語社会であるボーダー超えた人だけ小論読んでもらえる資格できる
0250名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 15:27:44.77ID:T21uiIUV
「金でなんでも解決できる」
「汚いことしても慶應のみんなで庇いあう」


慶應義塾大学校風
0251名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 15:28:30.05ID:fAyYyY5e
三田会栄えて会社傾く。

慶應オヤジはウザいよ。
0252名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 15:30:10.52ID:MVLGx2La
>>231
それホンマか?
0254名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 15:54:47.06ID:hBws829A
拗らせてんなあ
0255名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:03:01.74ID:/SOa02Sl
慶應SFC、上位層の現象が目立ち
ボーダーランク以上の志願者はほぼみられない
(河合塾 志望動向)
0256名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:03:25.86ID:/SOa02Sl
慶應SFC、上位層の減少が目立ち
ボーダーランク以上の志願者はほぼみられない
(河合塾 志望動向)
0257名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:05:43.21ID:7TsZpBS4
これでなんで偏差値70もあるんだ?
65.0ぐらいが妥当でしょ
0258名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:06:17.01ID:YhtS13V0
SFC受けないからよくわからないけど、
記述はともかくマークで72.5以上って厳しいし、例年でもそんなになくても受かるんじゃないの?
まぁ志願者数的に例年よりは入りやすいのは確かだろうけど。
0259名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:08:40.69ID:a/W4zEGg
>>257
慶應のカネのちから
0260名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:10:43.25ID:0eUDCI0q
>>257
明治ビリギャルスレから


  合格者平均偏差値(2017) 全統5教科マーク模試

明治大学(政経)64.1 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(法) 63.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(商) 62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(経営)62.3 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(文) 63.0 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(情報)61.8 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(国際)62.9 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(理工)62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2 > 明治大学(数理)58.9
明治大学(農) 61.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2

慶應環境情報 72.5(英語1教科偏差値)
慶應総合政策 72.5(英語1教科偏差値)
明治政経 62.5〜65.0(3教科偏差値)



慶應の総合政策環境情報は英語だけの1教科入試だからね
5教科になると明治よりもレベル低い
0261名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:43:23.19ID:MVLGx2La
ボーダーランク以上の志願者は見られないって一教科であっても偏差値72.5以上の人やろ?そんくらいの人やったら例年SFCなんか受けへんと思うんやが。
0262名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:45:33.65ID:fAyYyY5e
SFCって実質的にボーダーフリーだな。
つまりFラン。
0263名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 16:52:33.84ID:vvanKOc+
17時更新か?志願者速報は
0265名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 17:04:10.14ID:+zbYpRup
とまりそうじゃね?累計
0266名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 17:08:04.56ID:+FqGOyuZ
今日だけたいして仕事してないとかないよな
0267名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 17:09:15.24ID:ZngzkSTK
慶應、オワコンwwww 不人気大学w
もう早慶って呼べないレベルだろ、これww
0268名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 17:11:58.28ID:gWlwbips
慶應更新

慶應大 30/1/23(火)  25,949
慶應大 29/1/24(火)  33,921

オワタ
0269名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 17:16:59.63ID:4IFWJDgb
このままチョビチョビ増えて超絶易化コース、と、最終日ごろに何故か突然増えていつも通りコース

どっちになるの?
0270名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 17:20:35.70ID:U+YoKl4p
>>266
東京はまだ雪が残ってるし、職員はほとんどお休みじゃないか?
これからドカンと増えるだろう
0271名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 17:20:48.58ID:4IFWJDgb
雪で仕事してないから増えてないんだよ(ゲッソリ
0272名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 17:22:13.96ID:kvJqAkCN
予想通り1割減で落ち着くんじゃね
0273名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 17:22:57.39ID:xe0h1/O0
マジで慶應に出願してくれ
楽しいぞ
0274名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 17:26:02.34ID:DhiVwR9Y
まあ今年は滑り止めとして受ける人にはラッキーやね
0275名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 17:33:50.01ID:7TsZpBS4
あと一万増えても1万減かよ
0276名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/23(火) 17:34:12.06ID:kvJqAkCN
>>273
いやもう締め切り過ぎとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況