X



【時代は】H29年公認会計士大学別合格者数が発表される【早慶明】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/11(木) 19:51:17.69ID:Bi4It+TD
今年の特徴
・明治が平成になって初の3位に浮上、中央は4位に陥落
・国立大の合格者数が急増(前年度ランク外だった京大、一橋大がランクイン)
・専修大がトップ10にランクイン

平成29年公認会計士合格者(早稲田・稲門会資料)
1 慶応  157
2 早稲田 111
3 明治  84
4 中央  77
5 東京  50
6 京都  48
7 一橋  36
8 立命  31
9 神戸  29
9 専修  29

http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/11(木) 19:55:04.23ID:Ol3N4DKB
明治中央程度でも取れる資格なのか
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/11(木) 19:55:55.16ID:Bi4It+TD
参考までに

平成28年公認会計士合格者
1 慶応  139
2 早稲田 96
2 中央  96
4 明治  72
5 東京  36
6 同志  33
7 立命  29
8 関学  27
8 法政  27
10神戸  26
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/11(木) 20:01:16.23ID:Bi4It+TD
平成27年公認会計士合格者
1 慶応  123
2 早稲田 91
3 中央  64
4 明治  56
5 同志  33
6 関西  29
7 関学  28
8 神戸  29
9 東京  27
10専修  27
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/11(木) 20:05:42.64ID:nL1a7Dq0
公認会計士に受かる専大生は何故大学受験を頑張らなかったのか
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/11(木) 20:11:02.27ID:Bi4It+TD
平成26年の試験は私立大が最も合格者数ランキングの上位を
占めていた年。国立大でランクインは神戸大のみだった。
リーマンショックの影響で会計士のリストラや会計士合格者増加に対して採用されない人が
続出したため国立大生の受験者が減り、私立大が上位を独占するようになる

その後景気回復や公認会計士公認会計士合格者削減で合格者の採用溢れがなくなり
国立大の受験生が徐々に増えて>>1の結果になった

平成26年公認会計士合格者
1 慶応  120
2 早稲田 94
3 中央  87
4 明治  69
5 同志  43
6 立命  29
6 関西  29
8 関学  28
10神戸  27
10法政  27
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/11(木) 20:16:15.68ID:52IsED6v
>>5
的確過ぎて草
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/11(木) 20:20:43.65ID:EK/fWDb3
会計士でついに中央が明治に負けたか
会計士なら明治商より中央商と言われてたが、中央選ぶ理由薄くなったな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/11(木) 20:29:01.67ID:Bi4It+TD
>>5
前述の通り会計士は司法試験や国家公務員総合職試験等の他の文系最難関資格
と違って国立大の受験生がかなり少ないので大学の取り組みによっては
中堅私立でも何人も合格させている
おまけに私立は商業高校から推薦や内部進学があるので私立有利
高卒や専門卒でもたくさん受かっているから人生一発逆転にはコスパの良い資格かも

河合塾偏差値ではBFの朝日大でも合格者6名
朝日大学
合格者6名
http://www.asahi-u.ac.jp/asahi_now/2017/2017-1117-1404-32.html

専門学校からも22名合格
立志舎
合格者22名
http://www.all-japan.ac.jp/license/public_accountant/
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/11(木) 20:43:09.91ID:I2czLEm5
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工

早稲田 VS上智
法  100-0法
商  100-0経済
文  100-0文
国教100-0総合グロ

早稲田 VS MARCH理科大
政経 97-3 明治政経
法  100-0 中央法
商   94-6 立教経営
社学100-0 明治商
教育 97-3 立教文
基幹 91-9 理科大工

http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_2.jpg
※東進は現役生を対象にした予備校で、代ゼミに代わり現在は三大予備校の一角
2017年の現役合格実績は早稲田3,165、慶應1,882など
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/11(木) 20:50:15.76ID:wdYPcTAS
>>8
昔はTACや大原などのダブルスクールなしで合格できる大学は中央しかなかった
偏差値も60とマーチの中でも平均的だったので、
宮廷早慶に受からない層で会計士志望の者は中央一択という時代が長らく続いた

ところが5年くらい前に、
中央大の会計士試験対策機関(経理研究所)の講師が朝日大学という岐阜のFランに教授待遇で引き抜かれてから
生講義廃止、夏合宿廃止、御茶ノ水上級講座・研究室廃止、答案練習の質低下
というあからさまな劣化の道をたどることになる

現在では少なくとも経理研のみで論文合格は到底無理で、
今は中央大生でもTACや大原などとダブルスクールした合格者がほとんどになってしまった

こんな状況では昔みたいにあえて中央に行く必要がないから、
明治など他マーチに流れることになったというわけだ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/11(木) 23:51:39.82ID:l3wr/vOI
>>11
やばいね
中央復活の可能性あるの?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 00:15:54.97ID:m94jW8rF
>>12
ないよ

中央経理研の専任講師は朝日大・高崎商科大の合格実績を上げることに全力を注いでいるし、
学長も商学部長も中央商学部が経理研一辺倒になっているのを好ましく思っていない人物

単位数を124から136に増やしたり、
夜6時以降も学部授業バンバン入れたり、
従来は1年目で履修できた財務会計論を2年以降じゃないと履修できないように遅らせたりしていて、
とてもじゃないが昔みたいに会計士受験生に優しい環境ではなくなっている

というか、朝日大や高崎商科大学に経理研講師が流れること自体、
企業法でいう競業取引に該当する暴挙だと思うがな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 18:13:18.24ID:tO5lDNyv
資格に強いはずの中央が明治以下というのは意外
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 19:35:41.04ID:j1mPYCS5
難関資格頑張ったのは誉めてあげるけど、March関関同立は心のなかで見下してるわ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 19:55:28.96ID:/UredPWD
いい
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 20:06:30.82ID:wDPxyuCX
昔から
資格に特化してた中央商
銀行、証券に強く民間とのバランス良い明治商


中央商の行く末を案じます
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/12(金) 20:35:04.17ID:o1Z07vdP
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況