X



静岡大工学部と立教理系ならどっちがいい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 02:41:06.20ID:94tog6md
学力と就職でどっちに行くべき?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 02:56:10.85ID:v7z6Kyw/
寝ろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 07:16:58.48ID:kTEBedrE
両方、受かってから考えれば?
センター後に立教受かるしかない、ってなるかもだし
立教受かったら遊びたくなって静大?なにそれ、ってなるかもだし
誘惑に負けない心、背水の陣、強く志望してる、じゃないと国公立は行けないのよ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 07:17:53.66ID:0Y8JsC+J
これは静岡一択
立教の(就職無)理学部なぞ行ってはいけない

ただキャンパスライフを楽しみたいなら立教
静岡のキャンパスは学部割れしてて工と情報だけ隔離されてるから
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 07:38:33.35ID:FyS+dK4A
マーチだが立教に工学部ないぞスレたてたやつは文系だな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 07:42:00.49ID:0Y8JsC+J
>>6
立教理系って書いてんだよなあ…
あっ立教理学部の存在をご存じない?あっそっかぁ…
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 09:41:25.36ID:vn6+hF/n
学力も就職も院進学率も圧倒的に静岡が上だろ
私立って文系の為の大学だろ?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 09:49:33.98ID:ipJTODu0
100%静岡

東京でも
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 10:02:37.90ID:HkzQp6we
>>7
理学部は就職ゴミだぞ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 10:10:06.01ID:n8f2VEDX
立教理学部は繁華街の池袋にあるし偏差値高いが、
静岡大学工学部を本命とするなら、研究領域がかなり異なる気がする
静岡大学理学部ならともかく
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 10:12:16.71ID:/vKs+dJ7
工学部と理学部比べてる時点で偏差値うんぬんよりも就職しやすさの断絶を感じる
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 10:42:59.67ID:Z+FvtFNa
立教は理学部しかない
そもそも比較になってない
以上
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 10:49:23.66ID:r0PMTBJF
立教理なんて体裁上置いてあるだけで機能してないよ
研究なんてやらないし設備もとんでもなくしょぼい
知らない人も多いんじゃないの?
立教といえば文系特化マンモス大学でしょ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 10:52:26.30ID:ogL58QhQ
受かってから考えたら?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 11:03:17.34ID:x3LpPAYl

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/08(月) 11:20:42.99ID:94tog6md
17レス以内で勝負ありだな。
静岡大一択でいくわ。
立教は所詮ブンケイワタクか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況