X



日比谷、旭丘、熊本、翠嵐とかいうガチの公立進学校wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 02:47:11.01ID:pbEc+5RL
北野が偏差値76とかナイナイ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 03:01:34.10ID:Ua/Ar38P
京大に行こうが医学部に行こうが、東大進学者数上位10位以下は自称進にしか見えないんだよなぁ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 03:32:14.09ID:pbEc+5RL
>>3
熊本高校は正直過小評価されてる
年によって多少の変動はあるが、平均すると国立医学部80人 東大20人だぞ
オックスフォード大学やハーバード大学もほぼ毎年いる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 03:39:40.86ID:pWqxvPTe
今ggったけど熊本ってこんな強いんか知らなかった
ガチやんここ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 05:26:33.02ID:pbEc+5RL
>>8
浦和 湘南 北野 県千葉

あたりは過大評価されてる
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 05:26:51.20ID:pbEc+5RL
>>7
ワイは宮城やで
贔屓とかなしで客観的に決めてるつもりではあるよ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 05:27:13.77ID:pbEc+5RL
>>5
熊本やばいよな
偏差値73って表記されてるけど絶対それ以上ある
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 06:35:23.64ID:PZNfDEsf
札幌南 北海道東北代表
日比谷 関東代表
旭丘  中部代表
北野  関西代表
熊本  中国四国九州代表
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 06:54:41.09ID:CJi9MQ7P
翠嵐はない
札幌南と北野は普通にあるぞ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 06:54:59.88ID:CJi9MQ7P
あと堀川の方が凄いぞ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 07:56:13.21ID:UkkdlSb+
小田原の旭丘は県内最下位
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 08:50:07.85ID:PZNfDEsf
>>16
最近だと仙台第二は札幌北に猛追されているような状況だよ
ということであなたの相手は札幌南ではない
お受験板の宮城県スレにでも行って聞いてきてみな
「は?」とか本気で恥ずかしいから
腐っても北海道東北公立高校2位。それが井の中の蛙でどうする
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 08:54:31.83ID:g1U+uyr7
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 09:03:18.65ID:Hp/wBiSE
日比谷入るなら浦和も入れよう
東大は10人くらい差があるけど東京一工の総数だと浦和の方が多いぞ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 09:32:29.15ID:4I078n6y
>>8
浦和は苦戦している、大宮が理数科設けて私学も台頭してきている
歴史や伝統がある旧制一中は奮闘してほしいが
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 09:57:11.27ID:vdlwAEqM
偏差値70台ってことは埼玉の北辰テストとか大阪の五ツ木みたいなローカル模試やろ
他地域との比較は不可能やで
比べるなら駿台の高校受験用の模試とかやないと
ただ駿台のは日比谷とか北野とかが偏差値60ちょいになるからそこは注意が必要やで
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 10:09:09.83ID:nahAu5Bh
げんこつwww
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 10:24:27.72ID:nuxCbBQC
>>19
東京一工医なら日比谷やぞ
しかも共学でこれやからな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 10:38:31.26ID:NHc+HSyA
日比谷羨ましいなあ・・・はあ・・
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 10:56:43.11ID:Yw+bYKOH
熊本高校は九州の公立ではセンターの平均点が大抵トップだよ 修猷館は鶴丸や大分上野丘より平均が低いことが多い
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 11:17:38.55ID:MZ6ASKje
高校大パニックていう古い映画見て九州の受験地獄を知った
予備校の殺人事件もあったし競争が熾烈だな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 11:43:04.14ID:lfumap0s
いや灘開成筑駒桜蔭以外底辺ゴミ高校やろw
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 11:47:16.86ID:PZNfDEsf
桜蔭だったら今は旭丘の方が上かな
ああ、一応言っとくけど公立高校トップは日比谷じゃなくて旭丘だから
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 12:01:30.88ID:TO9Ya4CO
翠嵐てピンと来ないな
希望ヶ丘じゃないの
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 12:05:17.95ID:i9aJl4Ep
日比谷が復活した今、もう公立No.1は変わることはないだろうな
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 12:05:44.25ID:PwqdAep0
旭丘は愛知県内でも別格だな
医学部進学率全国トップだっけ?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 12:07:11.99ID:nahAu5Bh
おまえらゲンコツしないの?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 12:14:05.79ID:sjb8k5NT
大学に入って熊本に来た他県人やけど、熊本高校の略称はクマタカであってクマコウでは無いらしいwクマコウは熊本工業高校とかそんなん知らんわw
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 12:20:50.38ID:PhrqqmDL
お山の大将なのにどこもプライドとかあって大変そう
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 12:43:13.81ID:itlsd5BR
>>31
そうでもないかもよ
日比谷は中高一貫に参入しなさそうだし
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 12:44:31.48ID:FANq7U2B
>>32
岡崎に負ける年もあるから別格ではない
医学部進学率日本一は東海
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 12:47:38.33ID:B8bBJH5M
東大+医学科で最低10~15%が公立の星の条件じゃないか?

翠嵐とかは生徒が多いので何とも言えん
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 13:06:11.28ID:XC7gd1Wp
長生は…?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 13:23:41.03ID:Ua/Ar38P
公立トップとか笑
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 13:27:00.46ID:5ezbAqmL
日比谷だけじゃなくて西も強いからな東京は
これでいて筑駒とか名だたる私立がたくさんあるんだから人口は正義
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 13:48:21.16ID:idloSfZ/
旭丘、北野、日比谷は浪人を考慮すれば旧帝大一工神国医に過半数が入学出来る可能性が高いあたりは下手な名門私立より凄い。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 13:54:38.03ID:4I078n6y
>>41
公立トップ校は馬鹿にできないぞ、たまに飛びぬけた秀才が
出てくる、寄付金の集まりが悪く没落していく私立はあるからな

週刊誌でも各県の旧制一中を特集した連載が好評だったし
各大学の入試担当教授も注目してるだろ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 14:12:47.70ID:n9h5yrdO
>>1だけど、新潟高校は熊本高校の完全下位互換だね
国立医学部の合格者とかを見てもそう
ただ、今年浪人含めて東大合格者3人だからなぁ
熊本は、国立医学部80人出しときながら、コンスタントに東大10〜20だせるのが強い
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 14:13:26.80ID:n9h5yrdO
>>36
済々黌は典型的な二番手自称進学校で、印象は悪いね
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 14:16:55.17ID:fHnwA0AJ
>>46
せいせいこう、なんて読めなかったなんて言えない
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 14:20:38.25ID:Yw+bYKOH
>>42
筑駒って私立なのか
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 14:36:06.63ID:0KplTQdB
>>46
兄が済々黌だったから流れで自分も済々黌にしたけど熊高も全然行けたし今になって後悔してる
ちなみにもう卒業はした
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 14:47:11.84ID:fHnwA0AJ
>>50
やっぱり熊本と済済黌の差は大きいのか?
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 15:03:41.39ID:0KplTQdB
>>51
平均層は全然違うだろうけど済々黌の最上位層は熊高の最上位層と遜色ないと思う、もちろん済々黌の最上位層はすごく薄いけど

あと熊高には特進クラスはないけど済々黌には特進クラスがあってクラスだけで見るなら平均は済々黌の特進クラスが県トップになる
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 15:11:57.07ID:fHnwA0AJ
>>52
そうなんか、自分の周りは熊本高校の人ばっかで済済黌はあまりいないもんだから知らんかったわ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 15:12:33.16ID:L7hUHP65
大学で出来た友達、済済黌出身なのにすごく頭いいよ
熊本高校出身でも頭よくないのもいる
済済黌でも優秀な人はいるんだと思う
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 15:19:41.23ID:RTRs9DEW
熊本って被災者ヅラした馬鹿ばっかだろ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 15:39:58.89ID:fHnwA0AJ
>>55
受サロガイジとはいえ人格歪みすぎやろ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 15:43:46.07ID:RnZ6ZqJn
旭丘が熊本、翠嵐と並べられてる時点で落ちたな〜って感じ
昔は中部地方断トツで全国の公立で1〜2位だったぐらい凄かった
あくまで東大京大合格者数だけど
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 15:50:10.80ID:Ld8cSeHE
>>37
公立の中高一貫なんて軒並み失敗だろう。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 15:50:56.21ID:nahAu5Bh
最上位層に差はあるに決まってるだろ、、、
熊本高校の上位層が済済黌の最上位層みたいに一段落ちる
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 15:53:52.39ID:rLVBVe62
済済黌の最上位層は筑駒の上位層に匹敵するはず
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 15:53:54.54ID:Ld8cSeHE
済済はドカベンのやつとくりぃむしちゅうの出身校で名前だけ知ってる。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 16:02:38.40ID:nahAu5Bh
済済黌は大人しく黄色い旗でも振っておいてくれ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 16:18:09.37ID:qLEiO37f
旭丘の者だけど、授業糞やで
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 17:08:25.05ID:TO9Ya4CO
熊本と縁もゆかりもないけど
さいさい蟹は野球の応援で好きになった
クマタカクマコウも高校野球で知ってたw
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 17:32:27.79ID:XH0eB/vF
>>30
希望ヶ丘wwwwwww
ふざけてんのか
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 17:54:36.33ID:n9h5yrdO
旭丘はすごいね
それなのに浦和や湘南や北野ばかり持ち上げられる謎
0068名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 17:55:10.53ID:n9h5yrdO
やっぱり

日比谷 旭丘 熊本 この三強は変わらない

ただ、よく調べてみると翠嵐は1段格落ちするかもしれない

四天王作るとしたらもうひとつどこやろ?
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 17:55:41.84ID:n9h5yrdO
>>57
これ頭悪そう

今も1〜3位なんだから全然落ちてないよ
熊本と日比谷がすごいだけ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 19:08:12.71ID:twuanatC
熊本は一学年400人と公立にしてはマンモスだから実際には上下差がでかいし入るだけなら格落ちに容易。

旭丘、日比谷、北野は入試でも競争がエグい。
東海、洛南、開成といった有名校を蹴るツワモノが集う点でやはり強い。
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 19:17:49.15ID:PSCxz1UX
九州だと東大行きたいなら高校から行けって言われるよ
国立医学部至上主義
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 19:29:11.92ID:zH9027eA
神奈川三番手の者だが翠嵐はうちを越えても県トップははるか先だからあきらメロンwww
0073名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 20:44:39.59ID:wI4pCNjO
国立附属の凋落傾向が続く限り旧制中学来の公立伝統校の復権に繋がっていくのでしょうね
各地で御三家といわれる私学中高一貫勢にしても公立がそれが積極的に新設する流れ
おちおちとはしていられない雰囲気となっていくのかも
0074名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 21:11:21.51ID:6FAQzG78
す、すす翠嵐はプロ野球選手もノーベル賞も出せてないし(震え声)
0075名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 21:14:12.04ID:TO9Ya4CO
>>74
おは田中正義
0076名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 21:24:03.81ID:iQdvUOIo
翠嵐が高評価なのは謎
0077名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 21:24:16.31ID:CPPFSjR8
>>70
北野の併願校って確か少なくとも10年前までのなん十年かは清風、清風南風、明星あたりで洛南とか西大和を併願するのって類や馬淵でもよほどの実力者以外は非推奨だったけどいつから併願校のレベルが急上昇したの?
0078名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 21:48:47.46ID:RnZ6ZqJn
>>69
オマエ全然わかってないな
愛知県内でも岡崎高校があるが今や同列扱いだぞ
ましてや全国レベルでは昔に比べ相対的にダウンしてるのは明らか
ちなみに旭丘をけなしてる訳ではないからな
0079名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 21:51:05.01ID:efOPUE6p
済済黌は甲子園で知ったけど頭も良かったのか
0080名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 21:59:18.83ID:itlsd5BR
>>68
堀川探求入れていいなら当確、日比谷も当確、旭丘有力
あとひとつは札幌南で熊本outかなあ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 21:59:54.02ID:Du7LS2qQ
>>78
その比較対象の岡崎高校でさえ以前よりあきらかに落ちてるのにね
0082名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 22:03:43.98ID:n3pargmj
なんでこんなに翠嵐が話題に上がるんですかねぇ
数年前からしたら想像もつきませんよ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 22:16:25.06ID:U85hanmE
>>40
千葉県内じゃ長生佐倉までがギリ進学校
薬園台県柏以下は自称やで
0085名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 22:25:26.67ID:pNNZhdkX
>>75
田中正義?
エアプは〇ね
0087名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 22:35:12.59ID:ct0rrLGP
福岡は学区制とかいう謎システムのせいで修猷館福岡筑紫丘の3校にトップ層が分散してしょぼく見える
0088名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 23:33:44.60ID:HimqcdNX
北野は東大10人もいないしちとしょぼいな
縄飛びばっかやってるからアカンのちゃう
0089名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 23:36:06.91ID:itlsd5BR
北野レベルの高校から東大少ないなら
北野しょぼいっていうより、東大も上位総取りはできないって解釈するべきでは?
0090名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 23:44:52.54ID:iRiISwX5
北野上位は無理して東大特攻するより確実な京大へ
って感じだろ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/11(月) 23:51:01.39ID:gt00WDes
ちょっとまて、公立なんてどこも変わらないんじゃないのか?
なんでそんな格差起きるんだよ…おかしいだろ!
公立って文武両道〜みたいなとこばっかなのに私立の勉強オタクに勝てるわけないじゃん。
0093名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 00:15:53.86ID:GruDmpzD
東大の数だけだと地域差で関東が超有利になるからな
トップ3は伝統的にも日比谷、旭ヶ丘、北野で決まり
0095名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 00:26:37.64ID:iSVljIa9
文武両道だったら翠嵐より圧倒的に湘南だろ
0096名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 00:27:33.11ID:1w4ReNs0
熊本は2年に化け物みたいなのがいるはず
0097名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 00:28:05.74ID:ImfI35vu
それこそ浦和だろ
毎年10kmと50kmマラソンと2km遠泳してるぞ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 00:34:17.44ID:6icNNXTU
しかし日比谷高は国会議事堂と赤坂の隣に挟まれた丘の上にあって、見るからにエリート感漂う
0099名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 00:37:35.90ID:YUQmTS4m
日比谷は一度凋落してからよくここまで復活したよな
0100名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/12(火) 00:42:57.31ID:d9QMhi5A
>>52
江原OBだけど特クラが県下トップ?
さすがキナセンの方々はパンチが効いた冗談をおっしゃる
今年東大何人いくよ?w
だからお前らは肥後銀と鶴屋しか幅利かせられんとって
もう今は東京でて世界でてなんぼよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況