X



マーチとかをバカにしてるお前らに受験の厳しさを教えてやるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/05(火) 10:57:51.71ID:Z1zwutxx
わしは今明大生なんだが、明大商学部と政経学部に現役で合格した

その時に商学部は一列8人くらいの教室で試験を受けたんだが、
後で合格者の番号を見たらわしの左横一列は全滅、わしの列はわし以外全滅、わしの右横一列は一人除いて全滅、と言った具合だった
また政経学部は一列12人くらいの会場でやったんやがこれもまたわしの左横一列は全滅、わしの列はわしとわしの後ろの奴以外全滅、と言った状況だった


つまり何が言いたいかというと受験を舐めない方がいいということ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/05(火) 10:59:12.31ID:+O+iyNws
マーチ馬鹿にしてる受サロ民とか大半落ちるからヘーキヘーキ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/05(火) 10:59:15.27ID:bHmcrwIi
バカばっか定期
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/05(火) 11:00:28.20ID:S7ejgs49
天下の明大生なら、もう少し文章力をつけないとな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/05(火) 11:01:06.99ID:Z1zwutxx
ちなみに早稲田社学は落ちたんだが、これはもっと酷くてわしの前後100人ぐらいみんな落ちてたガチの話
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/05(火) 11:02:19.90ID:pv3U6U6N
逆に言えば、マーチにも受からない受験生がウジャウジャ居すぎて、競争率の割に難易度はマーチだということだな。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/05(火) 11:05:29.47ID:Z1zwutxx
>>5
それはまああるかもな
商学部のときとか日本史のあと「あれって新井白石であってんの?良かったわあ〜」とかいう会話が聞こえてきて震えたわ
新井白石とかいう厨房でも把握してる基礎知識すら曖昧なのは幾ら何でも舐めすぎだと思ったわ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/05(火) 11:07:42.39ID:dDBNdgzP
マジ?僕、京大だけど前後一人ぐらいしか落ちてなかったわ 明大って難しいんですね(^^;
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/05(火) 11:17:07.69ID:33FxDIJw
>>1
文系ならその通りだけど
マーチ理系志望の連中には逆に勘違いするなと言いたい

理系の世界だとマーチ以上の大学は100以上存在する
いつまでも小学生の頃と変わらぬ感覚
マスコミに騙された文系脳でいることなかれ
理系の道を選んだのなら文系脳はとっとと捨てるべし
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/05(火) 11:31:16.77ID:GxyoMzQ9
そりゃゴミがたくさんうけるんだからたくさん落ちるのは当然です
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/05(火) 11:34:39.97ID:9+S+XmdV
わし(明大生)
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/05(火) 11:36:00.42ID:6Zjw+VTi
>>1
少子化で大学全入時代なのに、高校無償化で誰でも高卒になってチャレンジしてきるだけだろ
浪人すれば国立や早慶の下位学部に行けたんじゃないか
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/05(火) 11:54:28.04ID:FDzIYCEx
明治さえ受からないレベルの受験生が大挙して受けてるだけ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/05(火) 11:57:42.89ID:A2NMQZo/
合格発表で自分の番号を発見した時の喜びは伝わってくるな
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/05(火) 11:59:34.92ID:n5wSn4Zk
早稲田は小さめの教室の受験生だと全滅することある
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/05(火) 12:00:57.98ID:pi3YWbpx
地方公立ぼく、列の20人くらいが自分以外みんな落ちてて驚愕

首都大から落として適当に受けたから結構みんな受かるんやろなぁ って思ってたらみんなゴリゴリに落ちるもんなんだっておもった MARCH受けた時は自分がその1人だったんだけどw
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/05(火) 12:12:30.92ID:DgQ8V01D
明大生「受験の厳しさを教える」

笑わすなよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています