X



音読って単語覚えてからした方がいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 21:38:15.57ID:67TOQBX/
同時並行でも問題なし?
速単のことなんだけど
オススメのやり方とかあったら教えてください
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 21:51:21.68ID:ky4M2DAL
>>7
リスニングが不安ならCD使うべきだけどそうじゃないなら発音めちゃくちゃの我流でも大丈夫かな
でも正確な発音は絶対に覚えるべきだから単語覚える時に発音記号見て音に出して覚えるのを勧める
わざわざ音読のために発音記号調べたりまではしなくてもいいと思う
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 21:52:05.38ID:67TOQBX/
1だけど
ちなみいうと、分構造は速く読んでも分かるけど単語の意味がわからないから、結局訳せない感じ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 21:53:29.84ID:67TOQBX/
>>9
発音は別にいいかな
自分のペースで音読して速読の練習になるかな?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 21:56:37.66ID:ky4M2DAL
>>11
大丈夫ちゃんと力になる
リスニングの成績は上がらないだろうし、話すことも出来ないだろうけど読むだけなら問題なし
細かいこと気にしてると読むことすら出来ないままになる
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 21:57:47.78ID:67TOQBX/
>>12
ありがとう!
とりあえずやってみるよ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:00:22.55ID:67TOQBX/
音読って何ヶ月くらいで効果現れるの?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/03(日) 00:33:20.92ID:WTPr0Ety
正しくやれば2カ月
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/03(日) 00:43:57.88ID:gT5cYO9/
単語なんて一番勉強時間割きやすいのに、、、うんこしながら 寝る前 歩いてる時 電車乗ってる時 机座るの疲れたも時
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況