X



早慶内部だけど地底液便とか本気で見下してるわw旧帝(大草原
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 21:17:15.40ID:iJosI2yi
臭すぎ。議論してても障害児みてーなのしかいねーわ。
「科目数多いから難しい」「数学あるから難しい」←これがもうアホ
国英でどうあがいても歯が立たないから数学を金科玉条の如く崇め優越性を主張し、さぞ悦に入っていることだろうが、
高度経済成長とそれに伴った都心一極集中化によって地底液便の権威はとっくに地に落ちているんだよ。古生代のアンモナイトが口を出すな。1ビット脳の欠陥品の分際で2ch脳患いやがってよ。
最近池沼地底人が糖質患って「旧帝」で検索している姿を夢で見るわ。マジくっさ。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:07:54.58ID:2KqDU0xl
理3でも努力で受かるって、>>1は東大(非理3)諦めたのに何故断言できるの?
早慶を一括りにしてバカにするやつは論外。ただ>>1も想像に過ぎない主張が多くないか?

"科目数が多いと大変"、"数学が重要"というのは事実だと思うが
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:08:10.66ID:iJosI2yi
>>28
一橋はまだしも東工大は早慶落ちもちらほらいるだろ
で、右のさかだいとかいうのは何だ?
どこの専門学校だ?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:10:37.09ID:GNgbzoSC
終始上から目線で草
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:10:39.64ID:9Nvi+seQ
>>30
確かにさかだいは多数のリアルデータで早慶にほぼ乾杯だw
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:13:30.35ID:nXg6DW/+
それ阪大その他地底の理系に対しても同じこと言えるの?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:16:26.16ID:IjKDZm9b
「科目数が多く」「数学が必要な」入試にすると
いろんな意味で困ったことになるからできないんだねw
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:17:39.52ID:iJosI2yi
>>29
当時は大学受験を避ける為だけに付属行った
でも「努力して東大行くのも悪くないかな」って思うこともあるってこと
諦めたわけではないからな

>「科目数多いから大変」「数学が重要」というのは事実

↑根拠を出せよ根拠を。テメーも国立を一括りにして地底を持ち上げてんじゃねーのか?
各々の科目の難易度では地底はウンコだからな。あんなんセンターと変わらんやろ。東大や一橋ならお前のロジックは当てはまるだろうよ。各々の科目の難易度でも早慶以上だからな。ただ地底が「旧帝」とかいう臭い括りで東大にすり寄ってくるのが心底気持ち悪いんだよ。
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:17:49.47ID:NtALDoN0
一生ワタクという汚名を背負って生きていくことが確定して絶望感から攻撃的になってんだな
そしてこの手のスレをたてのは大抵低能未熟
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:20:54.83ID:iJosI2yi
>>34
困ってるのはテメーら地底だろ
少子化で偏差値崩壊おこしてんじゃねーか
つーかテメーらは数学が「できる」んじゃなくて「ある」だけだろうが
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:21:50.05ID:3/YguotY
早稲田ワイ、便乗
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:22:31.30ID:nXg6DW/+
>>38
いや慶應もゼロじゃん
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:22:44.53ID:1X/DZQ+f
で、>>1の学生証は?
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:23:13.74ID:XFotMMKl
ワイ地底卒、数学が重要ってのは理解できるが科目数が多いから大変ってのは1ミリたりとも同情できんわ、何ぬかしとんねん。科目数で早慶に勝てると思うなよ?
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:25:40.01ID:iJosI2yi
>>42
なにいってだこいつ
設備があれだけ整備されているにも関わらずノーベル賞0がおかしいってことだよ。いちいち手取り足取り教えてやんなきゃわかんねーのか?そんな義理こっちにはねーんだよ。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:26:38.87ID:U7kz9tgb
>>1
わかったから、試しに旧帝受けてみてくれ
そこまで言うなら何もせずに受かるだろ
受からなかったら単なる負け惜しみ

悪いが、俺は何もせずに早慶受かって蹴った
国立行くやつはそのくらい普通
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:27:01.42ID:IjKDZm9b
科目数が少ないのに地底に受かられ蹴られる早慶www
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:29:13.62ID:iJosI2yi
>>46
地底合格者の7割以上が早慶落ちておいて「普通」とか草しか生えない
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:31:02.27ID:IjKDZm9b
地底だと慶応商程度に7割くらいしか受からないらしい
慶応商ごときに地底は恥ずかしい
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:32:24.29ID:nXg6DW/+
>>45
よくわからんけど設備は阪大の方が良いのを認めるんだろ?君みたいな高校生でしかも文系はノーベル賞しか指標を知らないんだろうけど、それじゃあ徳島大とか埼玉大は早慶より上ということでいいの?君の言う液便よりも早慶の方が設備が悪いの?

恥ずかしいからもうレスしない方がいいよ…
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:33:18.16ID:d/ORhjAn
おれ慶応だけどほんとは早慶4学部受けて一学部しか受からなかったンゴ
専願だけど早慶併願成功率25パーンゴww
でもそんなこと隠して国立叩くンゴwww
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:33:54.90ID:iJosI2yi
>>47
科目数が多く入試日も遅いのに早慶に蹴られる地底w w w w w
地底怒りのセンター博打w w w w w w
「数学ガー」(蹴られながら)
「科目数ガー」(蹴られながら)
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:36:53.10ID:IjKDZm9b
数学ガーーーー
科目数ガーーーーー
もう無理ーーーーー

→早慶へ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:37:25.94ID:2KqDU0xl
>>35
科目数が多いと、各教科あたりにかけられる時間が2〜3科目受験者より少なくなるんだから、負担が増えるのは当たり前だろ。
数学が重要なのは、最も論理性が求められる科目だから。これは入試懇談会などで、数学を課す目的として示されている。

地底の科目がセンターと変わらないって、それこそ根拠を示せよ。
東北大の化学、阪大の数学や物理化学生物、名大の数学、北大の現代文をお前は解いたことがあるのか?
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:38:58.05ID:iJosI2yi
>>50
俺はノーベル賞だけでなく入学難易度、卒業後の進路等総合的に判断しているんだよ。無論難易度や就職実績においては早慶理工>>>>地底なのは自明だから言及しなかったが。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:40:41.36ID:wAmyoXJo
暇人かよ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:41:40.23ID:uiltcd09
>>28
東大合格者不合格者、兄弟合格者不合格者の早稲田合格率を考えればこいつらは早稲田落ちの可能性かなり高い
なぜこうゆう画像上げるのが東大生じゃなくて一工なのか考えな
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:46:21.43ID:iJosI2yi
>>54
この回答待ってたわ
もうお前ら国立信者は性質が似すぎてて、次に出てくるレスの内容がもう目に見えてるんだよ。本当雑魚の考えてることは単純すぎる。
各々の科目のレベルが桁違いなんだから絞っても無理なんだよ。ある一定のラインから上の領域は努力しても実力が伸びにくくなる。そのラインに掠りもしない地底が喚くな。
野球で例えると早慶が筒香、地底は倉本w w w w w w
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:49:38.11ID:7znhgiVc
地方の人間が都内の私立大通うってめっちゃ金掛からん?
都内に住んでるなら地底行っても早慶行っても大差ないかもしれないけど
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:52:01.73ID:eB4bmN08
地底だけど自分が早慶だったら絶対受サロ見ないわ
早慶でここ見てたら精神病むだろ
学歴板なんて受サロの5倍は早慶叩かれてるし、こんなことしても何も変わらないんだから>>1は2ちゃんなんか閉じて別のことした方がいいで
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:52:33.95ID:qr1xuXV+
雑魚だから地底どころか筑波に滑り止めにされてるのね
早慶は
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:53:37.97ID:2KqDU0xl
>>58
具体的に答えろよ。
お前は地底と早慶両者の問題を解いたうえでその主張をしてるのか?
各々の科目のレベルが桁違いというのはどの科目を指す?

別に俺は早慶や国立のどちらかに加担したいわけでもなく、お前の主張こそ想像に過ぎないことを指摘したいだけだよ。

ちなみに俺は早慶でも地底志望でもない。
東大理2がB、京大薬がA判定、全統マーク模試はどちらもA判定(本番換算点95%)だから、早慶も地底も非医は余裕で受かると思う。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:54:41.19ID:qr1xuXV+
まあSFCでも持ち上げてたらいいんじゃないかな
二科目のプロだぜー研ぎすましてるぜ100m走優勝だぜー
ってw
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:54:42.98ID:cIHdeWH+
>>62
東大不合格者の早稲田合格率19%
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:56:51.87ID:7znhgiVc
>>61
は?w
0068名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:56:57.26ID:qr1xuXV+
>>66
東大不合格者って馬鹿多いんだな
まあ京大不合格者も同志社とかにかなりおちてるしそんなもんかね
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:59:02.52ID:cIHdeWH+
>>63
横からだけど、確かに1の言ってることはわかるけどそれ高校入試で入ったやつがいうことか?って感じだな
自分は中学の時ほぼノー勉で高校入ったからわからないけど多分高校入試と大学入試(早慶)ってそれこそレベル違うでしょ(地頭で対処できる「レベル」という観点で)
0070名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 23:01:59.92ID:iJosI2yi
>>63
少なくとも英語は確実に早慶が上
問題見た瞬間確信した
数学に関しては習ってない範囲多いからよくわからんけどこのテキストの問題では明らかに早慶の方がむずいだろ
https://i.imgur.com/wF0wSB9.jpg
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 23:03:15.22ID:X88U+C/M
早慶文系ってゴミみたいに多いからな
そんな有象無象が旧帝レベルに収まるはずもなく
埼玉大学に密着してるレベルだと思われる
0073名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 23:05:57.83ID:bPhSo2rO
>>1
早慶内部?
どうせ慶応だろwww
早稲田を隠れ蓑にするズル賢さが、朝鮮と同じでいかにも低脳未熟らしい
0074名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 23:06:09.79ID:yragS1n5
>>70
どっちも簡単だから差がわからんw
0075名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 23:07:05.68ID:yragS1n5
この程度で難しいとか言ってる>>1の学力がよく分かるわw
0076名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 23:07:31.71ID:iJosI2yi
>>75
「習っていない範囲がある」
よく読めよ。それか失明してんのか?
0077名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 23:07:51.22ID:7znhgiVc
>>71
国立理系と詩文比べてるお前がガイジだぞ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 23:09:04.86ID:nl7k2x5a
尖り笑が大事ならさっさと全学部で一科目入試したらどうか
数弱多科目逃避のバカ達が「偏差値は上ーってさらに騒ぐぞ」
0079名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 23:09:54.46ID:yragS1n5
>>76
早慶内部は数1の最初の方で習う二次関数すら習わないんだなwww
0080名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 23:11:23.28ID:2KqDU0xl
>>70
>>70
正直、個人的には問題難易度はどっちが難しくても構わないんだよ。「問題の難易度=入試難易度」でもないし、早慶は学部によって問題がだいぶ違う。それこそ慶医の数学なんて鬼畜だしな。
そして、早慶一般入試は地底と互角以上の難易度だとも思ってる。
ただそれを主張するなら想像や中傷ではなく、事実や実体験に基づいて主張するべきだと思って反論させてもらった。
0081名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 23:12:58.01ID:fMnrYJmd
>>76
数1 Aのもまともにやってことか
どっちの肩持つつもりはないがそんなんで地底の数学叩かなはまずくね
0083名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 23:14:09.71ID:uiltcd09
つか地底って合格点いくつくらいなの?
早稲田だと実質七割五分とか必要だよね
0084名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 23:15:35.17ID:/m4kgrjs
>>83
だから何?
0088名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 23:24:22.40ID:fMnrYJmd
>>76
これ明らかにといえるほど問題のレベルの差ないよ。もう数学全然やってないのバレバレじゃん。数1 Aの最初のほうの単元の教科書レベルすらわからないのに数学バカにしてるんか?wwwwお前まさか旧帝どころか早慶の過去問すら見ずに色々言ってんじゃねえか?ww
0089名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 23:24:30.58ID:6ym/617N
なんでわざわざ学費が高い方に行くのかわからん、一定以上の理系なら院行けば就職なんて引く手数多だし、国立文系でも在学中に語学なり何か磨けば就職には困らんだろ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 23:28:49.85ID:fn7exZ7I
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0092名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 23:30:41.73ID:cjDuPNhx
早慶内部が頭の良さで勝負しちゃだめだろwwwwww
高校3年間まともに勉強しなかったら本当に頭腐るぜ
勝負するなら資格とか
ここらへんは大原とか通える余裕があるから強い
0093名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 23:31:55.71ID:6ym/617N
>>70
これの慶應のやつを解けばいいのか?(3)しかやってないが2分で終わったぞw
0094名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 23:33:03.60ID:9Nvi+seQ
86校ある国立大学で早慶以上は 東大 京大 一橋 東工大の4校

さかだいは世界ランキングこそ早慶より上だが、多数のリアルデータで早慶に
ボロボロに負けている、東大 京大とさかだいでは物凄い差がある
さかだいが上という主張は腐るほど多いが定量的なデータで早慶より
上であることを示す反論はいまだに見たことがない

そりゃ早慶は叩かれるだろうよ 笑 3科目で地底5大学が束になってもかなわないような
ダントツの就職実績があるし政治 司法 実業界でも地底をブッチギル実績がある
0095名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 23:33:12.15ID:iJosI2yi
少し放置したら地底人が大量発生しやがった。
こっちは付属だからお前らの高校とは違って受験の数学は習わねーんだよ。基本しか教わらん。俺は高一で、しかも独学なんだよ。高一のテメーらがここまでのハンデを背負っていてこんな問題解けんのか?
0096名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 23:35:08.41ID:fMnrYJmd
>>95
難易度を判断できる学力もないのに
難易度ガーwセンターレベルーだからーwとかいってたってこと?
0097名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 23:35:42.62ID:/m4kgrjs
頭の悪さがバレちゃったねw
0098名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 23:37:55.02ID:nl7k2x5a
早慶文系出身のやつが春日の番組で
センター用の勉強してさえセンター6割ちょい
ゴミクズですなあ

そりゃあ軽量入試になるわけだ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 23:40:04.56ID:6ym/617N
>>95
それ控えめに言ってお前の高校の授業ゴミじゃね?これただグラフの頂点考えるだけやぞ普通の授業習ってればできる
0101名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 23:41:45.23ID:sg4Ni1L7
国立さん顔真っ赤にしてて草
0102名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 23:43:38.70ID:Z1xupS1R
まあ就職その他実社会での成功目指すなら早慶
理系で強い分野があるとか経済的な余裕がないとか地元に残りたいなら地底で良いんじゃない?
強みがはっきりしてるじゃん
0103名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 23:45:56.02ID:iJosI2yi
>>96
お前らみたいにまともな授業受けて勉強すれば確実に学力はつくからな。お前らガイジにできて俺に出来ないわけがない。
0104名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 23:47:08.07ID:/bZ0O5Cp
論理展開が子供じみてる思ったら案の定工房か
早く宿題済まして寝なさい
0105名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 23:47:43.82ID:cjDuPNhx
面白いおもちゃだな
実力もないのにマウント取ろうとするなよ
ちゃんと煽ってごめんなさいするんだぞ
0106名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 23:56:16.56ID:0sVN8eBk
テキストの問題がムズいとか書いてあったから見てみたけど基本的な問題でワロタ
0107名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/03(日) 00:00:05.04ID:EDWI67DF
地方は衰退の一途だからなぁ・・・
0108名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/03(日) 00:06:23.17ID:DjC6nnMP
まあ実際ここは私立叩きのほうがひどいやろ、このスレもそうやし
0109名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/03(日) 00:07:51.67ID:JSB3IDA9
早慶だけど>>1は死んでほしい
こんだけ悪態つきまくってたらアンチがまた増えるに決まってんだろカス
逆効果なことに気付けよ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/03(日) 00:08:23.26ID:uzlxc+Br
巧妙な早慶叩き
0113名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/03(日) 00:10:17.30ID:nEVc5DRH
まあ俺は東大だけど、早慶も地底も世間的にはすごいと思うよ
0114名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/03(日) 00:16:54.37ID:glGu0iBT
>>112
俺は解けたよ
多分旧帝行く人は誰でもできるよ
0115名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/03(日) 00:17:46.42ID:glGu0iBT
高一って言ってももう12月だし解けないとおかしい
0116名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/03(日) 00:18:16.95ID:TbsAiqzb
東大>京大>阪大=早慶上位>東北大=名大=早慶中位>北大=九大=早慶下位
0117名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/03(日) 00:20:32.48ID:cM0rnoR/
早慶一般だけど早慶とか本気で見下してるわ
私文wwww
0118名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/03(日) 00:22:24.87ID:TbsAiqzb
世間的評価は
東大≧京大>慶應≧早稲田>>>地底
0119名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/03(日) 00:24:06.90ID:TbsAiqzb
進学校での評価
東大>京大>>早慶>地底

自称進学校での評価
東大>京大>地底>>早慶
0122名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/03(日) 00:33:11.59ID:xCiL6ea9
早慶附属は99%推薦で早慶進学だが伝統的に国立受験を勧める係属校もある
東大落ちが早慶最上位ではなく内部進学が最上位

2016年 早稲田大学係属 早稲田中高等学校 進学者数
早稲田大学  148
東京大学    37
東京工業大学  23
慶應義塾大学  21
国公立大医医  14
私立大医医   12
一橋大学    10
東北大学     6
千葉大学     6
京都大学     5
大阪大学     0

http://www.waseda-h.ed.jp/Result/Data/result_2016.pdf
0123名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/03(日) 00:38:27.95ID:si7w2LfS
>>70は普通に解けるだろ…少なくとも地底理系志望は全員解けると言い切れるわ
これを難しいとか「地底じゃ解けないwwwwwww」って言うの受験を知らなすぎるか頭が悪すぎるかのどちらか
0124名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/03(日) 00:42:02.90ID:FiIDPbeq
>>30
早慶は理系の方が文系より難しいから当たり前やろ
0126名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/03(日) 00:45:07.33ID:vUr2IPTt
>>124
だから早慶落ち東工大の奴がコンプ患ってたのかもしれないってことだよ
0127名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/03(日) 00:45:35.64ID:6nPCQJ6F
高校1年生が一日中受サロに張り付いて学歴煽りとか…
さすがに引くわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況