X



英語得意な人って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 21:03:03.90ID:/jBj/I9H
英文どう見えてるんですか?
ターゲット1900、ネクステージ、基本はここだ やっても全く英語長文読めないです。ちなみにセンターは5割しか取れません。アドバイスお願いします。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 21:29:22.06ID:+tKBSz3Z
>>25
じゃあ長文も自力で読むようにして慣れるようにするしかないのかもな

君みたいな子は2017のセンターの第5問の物語文も凄い楽だったわけだけど何書いてるかわからないと思う
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 21:29:32.05ID:4LDYUDU2
単語文法終わらせたら後は長文読みまくればいい
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 21:31:40.79ID:/jBj/I9H
>>26
親切にありがとうございます
音読多読をメインに勉強していきます
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 21:32:08.09ID:rWOpvJlZ
俺も同じような状況で入門英文解釈の技術70に助けられたけど、今からじゃやる時間ないか…
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 21:32:56.64ID:17CXvkiC
>>24
結局「単語熟語文法」は長文の中で使ってみないと意味がないからね
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 21:33:29.10ID:ZGoSIQ0T
訳と意味は違うからな。

最初は訳から入っていくけど英語ができるようになるためには意味を捉えられるようにならないとダメ。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 21:33:43.36ID:ky4M2DAL
>>25
一つ程度でどうにもならなくなるんならそれはそもそも英語読めてないんだろう
普段5割程度の理解でなんとか読んだ気になってるからちょっと躓くと完全に無理になる
5割しか英文読めてなくても話してる内容について知っていれば勝手に状況を頭のなかで創造して7割8割の理解してるように錯覚できるからね
で、そのあてが外れるとひとりだけ180度別の物語を読んでることになる
今から勉強で見かけた英文、単語帳の例文から選択肢の英文まで含めて全部音読して10割の理解にすればいい
そしたらテストでも8割程度の理解はできるようになるよ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 21:35:22.91ID:/jBj/I9H
音読は長文なら何でもいいんでしょうか?
あと頭にスラスラ訳が入ってくるレベルまでひたすら音読多読ってことでいいんでしょうか?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 21:36:39.25ID:/jBj/I9H
>>32
詳しくありがとうございます
実践していきます
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 21:38:00.14ID:ky4M2DAL
>>33
そうだよ
でも訳を頭に浮かべるようじゃ駄目だよ
日本語を介してる時点で正確な英語の理解とは程遠い
英語だけでニュアンスをつかめるぐらいまで読み込まないと
そもそも日本語訳がなんとなく浮かんでくるってのは英文読めなくても日本語訳覚えてれば当たり前だからね
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 21:40:51.55ID:/jBj/I9H
>>35
全訳を知らない状態で読み進めて単語と文法などで理解できればいいですか?
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 21:42:55.23ID:ky4M2DAL
>>36
理想だけどその点数じゃ絶対に無理だから全訳と対応させて構文を理解してから音読かな
どうしても日本語訳を読んでると訳が頭に浮かぶけど、なるべく訳を無視して英語のまま理解できたって思えるまで音読だね
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 21:43:52.20ID:/jBj/I9H
>>37
分かりました。実践していきます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況