X



今センター英語120点しか取れないけど過去問追試含めて40年分やったら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 18:33:43.91ID:+tKBSz3Z
本番で170取れる?
単語はシス単が2千個頭に入ってる
文法も1冊入ってるとして

ちなみにまだ1回も過去問通しでやったことない
120点というのは河合のセンプレの点数
0102名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 20:23:11.95ID:/PkPUqC9
>>99
オナニーのやり方は正しいですか?
0103名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 20:26:57.42ID:V3WWSNtk
>>98

>>22にも書いたけど今日は野暮用(家庭の事情)で家から離れて行かなきゃいけなかったんだ
その帰りにスレを立てた
だから今勉強道具持ってないし、普段受サロこないから少しでも情報収集しとこうとね
0104名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 20:29:40.65ID:ky4M2DAL
>>94
音読多読
そのレベルなら英文読めてないだろうし解釈やり直した方がいい
文法はわざわざやらなくても音読やってたら解けるようになるよ
不自然ってので選択肢切れるし、見たことあるってので選択肢選べるから
0105名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 20:29:40.99ID:M5N0Xvs3
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください
0106名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 20:30:55.52ID:ky4M2DAL
>>93
レベル高いのだと基礎英文問題精講みたいな
センター専用レベルはスマンがよく知らん
0107名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 20:30:56.32ID:V3WWSNtk
申し訳ないけど、専ブラであぼーん出てる人はわざわざ解除しないのでレス見えません
一応報告だけしときます
0108名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 20:33:56.44ID:V3WWSNtk
>>106
いえありがとうございます
0109名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 20:36:15.18ID:JpnAsK6u
なるほど、俺も他人事じゃないしね、後1年しかないし、お互い頑張りましょう
0110名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 20:39:31.58ID:QEniPuHw
ワイ初めて模試受けたとき150やったけど120とかとる奴ガイジやろ
0111名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 20:43:10.78ID:8FqFIm8/
>>94
解釈はセンターとかマーチレベルなら基本はここだ一冊でいいと思う
0112名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 20:50:23.79ID:zb3GlsjL
英語だけにここから40日勉強の7割(6時間とか)毎日基礎英語長文問題精構2題〜3題やれ、2題進んで、前日の2題を速読音読和訳
一番いいのは和訳の部分を誰かに渡して本文見ながら和訳をいってって、間違えてるとことかわからんとこをパッぱっと言ってってもらう

現役の時は偏差値3月40→5月50→8月50→11月56→センプレ62とかに伸びたけど、1,2なんかより3,4,5,6で満点取れれば140超えるし1,2は30もとれば170行けるから勉強しなくていい
まずは3,4,5,6で最低130とるために基礎英語長文問題精講と平行してひたすら単語やること
0113名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 20:55:01.73ID:loL68QWn
正直センターレベルなら単語帳の意味をそん
なに細かく覚えてなくても9割くらいは取れる
と思う。英文読んだ時に出てきた単語の中で
分からないのを全てノートに書き足して行っ
た方が、自分で読んでて分からなかったもの
だから印象に残りやすいし応用力も付きやす
いとおもいます。
0114名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 20:55:18.34ID:QEniPuHw
解釈とかさあ基本はここだ(笑)とかやらなくても単語覚えて形式に慣れれば190はいくから
0115名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 21:00:23.30ID:loL68QWn
>>113
あと、一回読んだ英文は読みっぱなしにせず
に復習しつつ、毎日大量の長文を読んで下さ
い。自分は洋書多読をしていたのですが、(そ
ういう塾で)周りの人達は皆センター同日で
190割超えてました。大量に英文を読むことで
得られることの方が多いので、毎日多く英文
を読むことをおすすめします。
0116名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 21:02:11.33ID:QEniPuHw
>>115
他教科あるしそんなことする必要ない
0117名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 21:04:47.30ID:GIkLAmIy
>>115
今から大量に長文なんか読み込めるわけないだろ
まだ単語と熟語を覚えていったほうが成績があがるわ
0118名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 21:26:04.30ID:ky4M2DAL
洋書を今すすめるのはガイジとしか思えないけど、>>115の言ってることは間違ってないでしょ
英文の復習以上に成績が伸びるものはないし、英語は結局読み込んだ英文の量で決まる
そもそも過去問40年とか言ってるんだから単語などの復習+長文200題近く読める時間を取れるってことでしょ
0119名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 21:30:36.63ID:5Rwj5SPa
190割超えたら東大もセン利で受かりそうだな
0120名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 21:44:15.98ID:dNiAG1On
多読の前に普通にゆっくり一文一文を正確に訳しながら読むことをできるようになった方がいいと思うで
センターの問題なんて日本語で書いてあったら小学生でも解けるレベルの問題なんやからそれが解けてないってことは英文がそもそも読めてないんやろ
その状態で多読とか音読とかしても結局意味わからんものを眺めて勉強した気になるだけで成果も出ないやろうし精読の練習をすることをおすすめするわ
0121名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 21:53:40.00ID:ky4M2DAL
>>120
精読は音読の絶対条件じゃね?
それにせっかく精読して簡単に理解できるようになった文を音読せずに窓から捨てるのはもったいない
どうせ音読する前に精読は必須なんだから同時でやればいい
0122名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:47:22.55ID:PHGKK92C
解答から採点まで100分で行い、一日12時間全てを英語につぎ込めば1週間で終わる

簡単じゃん
0123名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:51:47.40ID:tuaAfOBW
120点って高二の平凡な人くらいの点数だと思うからやばいよ
0124名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:54:05.01ID:o3ctMUX/
>>115
190割草
0126名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/03(日) 06:57:02.30ID:5fUS4y8u
時間足らなくなるって言ってるけどまず時間無制限で8割取れるか試してみれば
時間かけても解けるなら基礎は出来てて多読慣れしてないだけだし
時間かけても8割すら行かないから単語文法解釈絶対どこかに穴ある
あとカードじゃなくてちゃんと本の単語帳でやる
0127名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/03(日) 07:38:44.70ID:ItZyIKKC
割とマジでセンターレベルの長文すら読めない雑魚がセンターやりまくって170行くわけない
0128名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/03(日) 09:03:56.87ID:uTu8APnQ
>>126
これだな。速度足りないだけならワンチャンある。
0129名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/03(日) 09:32:47.44ID:KbmDLW3+
シス単2000と文法1冊入ってその点数のわけないじゃん
0130名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/03(日) 10:32:26.06ID:5fUS4y8u
あと単語と文法と解釈が入ってるといっても入ってるの基準が相当甘いかだな
確実にどこかしら瞬時に思い出せない、英語のまま理解できるレベルまで暗記出来てない部分がある
実際に使えるレベルに染み込ませるまで覚えないと中途半端な暗記はやってないようなもん
0131名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/03(日) 22:59:24.62ID:QZscm5Hm
単語と文法入ってたら満点とれるだろカス
0132名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/03(日) 23:06:36.19ID:a2ISBAqK
>>126
ものすごいど真ん中ストレートな意見
0133名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/05(火) 13:46:42.47ID:J8BkzMnh
0134名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/05(火) 15:05:09.25ID:/4iSo1Wx
この手のスレって「無理」って言われたらどーすんのかな
0135名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/05(火) 15:43:25.17ID:N0j4eaU8
チラシ問題と小説問題は問題文読んでから本文いくんやで
特に小説問題は問題文読むだけである程度お話が分かるからすらすら読めるはずや
長文は二問とも12分くらい
チラシ問題は6分くらいで解くんやで
文法問題は分からんかったらそれっぽいやつをマークして駆け抜けるんや
深追いだけはしたらあかんで
0136名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/05(火) 15:50:40.61ID:N0j4eaU8
書き込んだはいいけど
もう1見てなさそうやな😥
0137名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/05(火) 16:04:02.05ID:l6Vo3XW9
京大卒の先生が言ってたけど3〜5年分を10回くらい繰り返すのが良いらしい
古い過去問は傾向違うし、そもそも高校の教育課程が違うからやる意味薄いのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況