X



公立高校の国立崇拝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 11:24:32.72ID:uJL6u12N
ほんまクソ
地方国立とかクソだからお前ら騙されんなよ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 11:25:33.14ID:dt7+Artu
勘違い文系の私文崇拝w
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 11:28:18.06ID:yamTi0Xe
国公立だからって全く縁のない遠くの大学を受けさせる高校あるみたいね
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 11:33:05.51ID:1vkMwQw7
去年ここで見たが、中国地方に住んでるのに釧路公立勧められたってやつがいたな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 11:38:03.91ID:x73TrAZn
ワイの同級生、北海道から山陰の公立やで。
今3年やけど、就職悩んでるみたいやで。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 11:41:39.66ID:uJL6u12N
>>4
実態が底辺大でも国公立ってだけで実績に加えられるからな、その後の生徒の将来は察し
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 11:45:24.18ID:NtALDoN0
崇拝というよりはマーカン未満のクソワタクに行くよりも下位国公立の方がましっていう一般的な認識のもとの助言だろ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 11:46:38.35ID:sYokMFoc
なおここの民はその地方国立レベルすら受からない模様
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 11:47:22.62ID:YvJo/Nca
関東の高校からよく青森県立保健大とか鳴門教育大とか鳥取環境大とか受けるなあとは思う
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 11:49:02.83ID:EFgOw01C
ここからセンター後に地方国立煽りがピタッと止むまでテンプレ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 11:51:02.87ID:5hGcDzH8
私立で許されるのなんてそれこそ文系だけだろ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 11:52:19.08ID:DZLEhGgk
>>12
私立文系は一番賢いところですら早稲田政経とかやぞ
精々公立文系くらいしか見下せんやろ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 11:53:15.29ID:uJL6u12N
>>7
そういう生徒にこそ前もってマーカン対策をさせるべきなんだよ、公立の指導は私立という志望校の選択肢を実質的に狭めてる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 12:00:35.13ID:xuESHXJg
>>13
見下すために大学行くのか……
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 12:03:09.44ID:fn7exZ7I
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 12:29:11.07ID:0b77g3w3
>>4
出た、釧路公立
俺なんか九州なのに勧められたんだが
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 12:35:12.38ID:Vu1dxwII
そもそも地方によっては私立受ける選択肢がないとこもあるしな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 12:49:34.73ID:24WjBgcJ
愛知の公立みんな名大志望で草生える
ほとんどが落ちて南山とか名城とか行くけど
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 12:50:30.23ID:1X/DZQ+f
大阪府立高校だけど阪市法受けるって言ったら阪府経済にしなさいって言われたわ
あっ…てなった
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 13:06:46.77ID:rSQSbrDD
>>14
マーカンにいけば将来が保証される可能性なんて全くない

加えて学費が高い
中流家庭が減少し年収も上がらず私立にいかせるほどの余裕のない家庭が増えている
私立大に進学したがために多額の奨学金を抱え卒業後も返済に苦しんでいる人も多い

国立大なら学費免除もあるし、格安の学生寮もある
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 13:20:33.94ID:q/SmiU7I
だって関西から早慶行く奴は数学出来ないバカしかいないもん
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 14:01:26.88ID:PBvM1D2G
地元の国立じゃなくて他県の方にするっていったらぐちぐち言われてる
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 14:15:14.55ID:Z1xupS1R
地方って貧しい家庭が多いから上京とかしづらいし地元の国立とかって地方民のニーズには合ってるんじゃない?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 14:17:44.33ID:Z1xupS1R
私立医学部とか海外大とか以外で学費がどうのこうのとか言ってる人間リアルで見たことないけど
受サロにはいっぱいいるしな
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 14:21:25.73ID:ijFuLt/n
>>20
俺は南山志望の詩文なんだが
教師から高知大だの鳥取大に行けといわれるのが本当にクソ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 14:29:51.74ID:j3o6hZrc
ド田舎いったら、車の費用がアホみたいにかかるのに
親は学費しか見ないからな
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 14:32:23.70ID:5DWbucX2
理工系志望では修士までを念頭に置くことは多いはず
その場合たとえ遠隔地でも食指が動くのはおのずと国立となり得るのよ
私学6年間では1000万に迫る学費を見込まなくちゃならないのですもの
貸与型奨学金に頼るにしても18の春の時点としては勇気の要る額よね
どなたかがおっしゃるとおりに自宅外でも入寮であればはるかに経済的
さらに入寮できる家計環境にあれば授業料免除を受けられる蓋然性も高いのよね
修了後の勤務地にしても市街地商業地域となることは稀でしょうから
学生のうちから慣れておくこともいいのではないかしら
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 15:11:27.06ID:XD/SA0Jn
都内底辺校のMARCH信仰もヤバいと思う
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 15:12:54.46ID:YWqrlTvT
わかるわー 田舎ほど地元国立推し 地元九州だけど
九州の国公立は九大以外ゴ三 ちなみに九州の私立はゴ三の集まり よって九州はクソ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 15:19:04.42ID:sg4Ni1L7
首都圏公立は逆に私立ゴリ押しの学校も結構あるよな
川和とかほとんどが早慶MARCH進学するし
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 15:22:13.35ID:YWqrlTvT
田舎出身の俺からしたらはっきり言って都会の方が有利 田舎で受験勉強とか最初から負けてるから
そもそも1.2年生の時の積み上げが違う
田舎はゴ三 何やっても都会には勝てない
viva都会
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 15:28:06.51ID:3270Lm7B
年とってからはいいけど…
休日はイオンとかはなぁ…
0035fusianasan
垢版 |
2017/12/02(土) 15:40:06.92ID:jIP74zV8
休日にイオンに遊びに来てる俺に謝れ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 15:59:25.92ID:qDmTWYVz
>>26
現実では言いにくいだけでかなりいるぞ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 16:16:27.53ID:k569qpJA
>>3
地方の受験生で、自宅から通える国立が選択肢にならなければ、遠隔地の国立は合理的な選択だ。
首都圏と関西圏以外には、まともな私大など皆無に等しいが、
自宅外で私立となれば高い学費と家賃仕送りのダブルパンチ。
国立であれば、家賃仕送りの出費だけで済むし、安い学生寮も選択できる。
学費の免除や半免もハードルが低いし、入学金の免除申請出しておけば入学時納付金ゼロで入学も可能。
要は至れり尽くせりなんだよ、国立大って。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 16:22:18.49ID:k569qpJA
>>5
>ワイの同級生、北海道から山陰の公立やで。
>今3年やけど、就職悩んでるみたいやで。

北海道の地元の私大に行ってたら、就職ではもっと悩んでたんじゃないの?
学部にもよると思うけど
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 16:27:40.90ID:k569qpJA
>>9
>青森県立保健大とか鳴門教育大とか鳥取環境大とか

鳥取環境はともかく、他の2つは資格絡みなのでそれほど不思議でもない
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 16:30:24.67ID:9s8TY+QS
九州はマジでまともなワタクがない
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 16:47:58.65ID:YWqrlTvT
>>42 だよな なのに福岡大学とかいう私立のやつらバリ調子のっとるよな ギリfらんの馬鹿大学のくせに
国公立も九工大、九大 以外行く価値なし
九州はオワコン
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 16:58:58.90ID:wOrPEGF6
>>42
立命館アジア太平洋大学「ちーっす、」
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 17:00:34.30ID:xD7XQm5A
>>42
西南学院大学「」
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 17:01:45.65ID:4D5cRwiw
明治と千葉大受かって千葉大進学勧められたわ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 17:07:07.43ID:wOrPEGF6
>>46
それ難易度的には千葉かもしれんけど自分だったら明治進学するな
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 17:08:31.90ID:bQH5GJWG
>>46
早慶と千葉大でも千葉だろ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 17:09:42.92ID:fMnrYJmd
>>46
千葉だろどう考えても
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 17:12:34.38ID:k569qpJA
>>42
まともな私立がないのは九州だけに限らない
首都圏、関西圏以外にはカスしかないから
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 17:17:49.91ID:qZD+CyQH
うちの学校は国立になんてほとんど行かないのにカリキュラムは国立にしか目を向けてない底辺校
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 17:18:58.98ID:YWqrlTvT
>>50 確かにな 要は田舎はゴ三ってことだな 受験でも就職でも何でも都会に劣るからな
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 17:41:44.01ID:f1prPjfJ
近くの駅弁よりも遠くのマーチだわ
ちな現役地方国立進学経験ありで、だからこその意見
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 20:04:34.08ID:24WjBgcJ
>>27
それだけ南山はクソって事だ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 20:09:33.78ID:dOMnTTO9
首都圏文系序列だと
東大>一橋>早慶>筑波横国上智>千葉明治くらいだから、
千葉と明治は好みだね。俺は明治かな
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 20:14:04.78ID:0TB0vXnI
九大=早慶
熊鹿大=まーち関学立命同志社

某地方、これが50年ぐらい不動の価値観やねん
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 20:14:35.68ID:JddB7JMm
国立崇拝クソと思ってたけど
男子私文の下位半分は茨の道だよ
就職いいよーに釣られた大学の養分
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 20:19:03.47ID:dOMnTTO9
首都圏は私立崇拝、地方は国立崇拝ですね
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 20:21:20.57ID:YWqrlTvT
>>58 その価値観広まってるよな 熊大はともかく鹿児島大学とかひどいもんやで 関関同立にもマーチに完全に劣るわ
センター平均点以下で通る国立やぞ鹿児島大学とか
立地もゴミ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 20:42:57.64ID:zEaWridB
ワタクさん荒ぶってて草
ワタクはどう足掻いても国公立に劣るんやで
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 20:52:53.35ID:YWqrlTvT
>>62 勘違いしてほしくないが俺は国立志望やで笑
(広島大) マーチカンカンはセンター利用で取る予定
全ての国公立がワタクに勝つのはない笑笑 センター平均点以下で受かる国公立あるんだぞwちな田舎限定な
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 22:19:42.37ID:ih312osW
国立落ち→ワタク
5教科7科目が平均以下→ワタク
結局ワタクは受験競争の残念賞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況