X



センターの過去問って何年分やる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 00:51:51.45ID:l7tUTZmE
スレタイ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 17:03:05.83ID:DYfgC8nA
>>4
国語は過去問じゃないと意味ない
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 17:10:05.13ID:9ra2p2G3
>>28
結構過去問意味あるって人多いね、特に国語
去年受験生だった時に過去問解いた上で意味ないと思ったんだけど、過去問からどんなこと学べるん?
今塾のアドバイザーやっててみんなの意見を聞きたい
ちなみにセンター得点は受サロ民の平均くらいだと思う
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 17:13:51.81ID:gmlXtyaH
>>29
国語で模試と本試の違いが分からないなら話にならない
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 17:25:42.72ID:9ra2p2G3
>>30
本試より模試の方が素直な問題が多いと思う
本試でも良問はあるけれど、感覚を忘れない点から言えば模試をやる方が良くない?
正直去年のセンター解いてて過去問はあてにならないって感じたし、それは周りのやつも言っていた
漢字や意味とかは本試をちゃんとやるべきだと思うけど、読解そのものはまずは素直なもので解き方を確立すべきだと思う
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 18:08:18.61ID:Aqj3kfNy
公民以外は難しめのセンター用問題集×過去問でしょ
それ以上は二次力を鍛えておく方がいい気がするわ
特に数英理
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 18:09:15.42ID:Aqj3kfNy
現代文は過去問だとしても古文漢文はぶっちゃけなんでもいいから読んでけばいい気もするわ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 18:49:15.39ID:1ngFPSSo
理数は3年分(追試も)+実践問題集3冊+短期攻略
英語国語は黒本一冊+実践問題集1冊
地理は5年分+実践問題集1冊

これで乗り切る予定
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 18:55:27.25ID:O039EbK3
短期攻略の理科やるならあとは過去問やるだけでええやろ
短期攻略をしっかりマスターする方がええと思う化学とか大問80個分の量やぞ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 18:58:05.67ID:1ngFPSSo
>>36
物理は余裕なんだけどセンター化学がどうも苦手なのよ
センター理数で9割取りたいから多少手厚く予定組んでる
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 19:02:37.07ID:Xo7R/pom
>>36
短期攻略で間違ったとことかを教科書見てって感じでいいかな
あったところの解説もみるけど
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 19:38:09.04ID:O039EbK3
>>37
短期攻略と過去問やっても取れないならそれは二次対策して基礎力つけた方がええで
苦手分野はセミナーとかやるみたいに
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 20:16:56.33ID:nhsXiNxx
追試ってどうやって手にいれるの?
売ってるやつは全部のってなくない?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 21:26:44.98ID:mSTsAYeW
数学国語だけ10年分くらいやればいいと思う
他の科目はそんなに過去問いらないんじゃないかな 特に英語とか二次の勉強してたら過去問やらなくても8割9割いくだろ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 21:45:23.19ID:g1kbYffu
試験対策は過去問に始まり過去問に終わる。
できるだけ過去問は多くやるべき
地理とか政経とか統計や時事問題が絡むのは五年が限度だけど
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/05(火) 08:10:14.47ID:7DKVd7Ji
>>40
売っているやつに載っている
おまえが買ったやつに載っていないだけ

問題と解答だけなら3年ぶんは大学入試センターのホームページにある。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/05(火) 14:08:43.00ID:J8BkzMnh
三年くらい
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/05(火) 14:11:18.12ID:l6Vo3XW9
英語は傾向がかなり違うし理系科目は課程が違うしって考えると理系科目+英語は実戦問題集が選択肢にあがる
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/05(火) 14:19:01.94ID:+O+iyNws
理系と英語は実践問題集とかやるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況