X



理科大工、理科大理工、明治理工、同志社理工、立命館理工の優先順位は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/29(水) 18:44:54.35ID:gy/ZEgyu
中部地方出身の場合
0087名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 15:51:06.61ID:jhoCVIEw
今は
理科大工≧明治理工=理科大理工(>理科大基礎工)
くらい
明治理工と理科大理工だと神奈川東京か千葉茨城かの違い
関西は知らない
0088名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 15:53:24.15ID:TeP3JD47
理系なら立命館>同志社だろ!

どちらも
東京理科明治より下なのは変わりなし
0089名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 16:10:02.13ID:z2N10AkY
明治なんてクソ4流に行くわけねえだろバーカwww
同志社≧理科大>立命館>>>>>>>>>>クソ明治
0090名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 16:11:15.02ID:CFFU3so+
就職のことを考えると結局理科大>明治だよねたとえ理工であっても 個人的には中央がいいな都心だし
0091名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 16:14:52.79ID:z2N10AkY
スレタイの選択肢の中で明治のみが高学歴扱いされないので明治は除外すべき
0092名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 16:15:21.91ID:Egzew9NT
>>1
理科大工 > 同志社理工 > 理科大理工 > 明治理工 > 立命館理工
0093名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 16:23:10.13ID:z2N10AkY
立命館>明治
0094名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 16:28:10.38ID:v9T8/3eo
理科大工と理科大理工って偏差値以外は同じじゃないの
0095名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 16:28:23.01ID:z2N10AkY
駿台全国判定模試
合格目標ライン(理系学科最高偏差値)
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1496244347/50
早稲田 先64 基62 創61 
慶應大 理63 薬62
理科大 薬60 理58 工58 理工57 基55
同志社 生59 理58
立命館 薬59 生57 理56
上智大 理57
明治大 農57 理55 数51
立教大 理55
関学大 理54
関西大 理52 化52 環52
青学大 理52
中央大 理52
南山大 理52
学習院 理51
芝工大 工51 建51 シス49
法政大 デ51 生50 理48 情48
0096名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 16:30:21.63ID:jhoCVIEw
中部なら理科大か明治のどちらか
0097名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 16:35:34.03ID:oEKMgpAN
この中で明治だけは絶対にないな
0098名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 16:40:51.23ID:Qc5DXOt8
>>94
偏差値はわりと近くなってるけどまったく同じとは言えないんじゃない?高校の先生は理工の方が理学要素が多いみたいなこと言ってたし
0100名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 17:02:51.14ID:z2N10AkY
中部では南山>明治
0101名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 17:04:03.46ID:GhHZb2TZ
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0102名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 17:19:03.26ID:QIuSLQW3
関西人は絡んでくんな!
同志社立命館で争ってろ


東京理科大(工)=明治(農)>東京理科大(理工)=明治(理工)
0103名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 17:20:42.87ID:QIuSLQW3
明治(経営)62.5>>東京理科(経営)58.7

東京理科(理系学科23)57.8=明治(理系学科35)57.8

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
65.0〜 明治(経済 全学)
62.5〜 明治(経営 全学) 明治(経営 一般)明治(商 全学)明治(商 一般)
60.0〜 東京理科(経営B)
57.5〜 東京理科(ビジネスB)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
62.5〜 明治3学科 東京理科3学科
    明治(農−農全学)(農−農芸化学全学)(農−生命科学全学)
    東京理科(理−応用化学B方式)(工−建築B方式)(工−情報工B方式)
    
60.0〜 明治8学科 東京理科4学科
    明治(農−農一般)(農−農芸化学一般)(農−生命科学一般)(農−食料環境全学部)
    明治(理工−機械工全学部)(理工−建築一般)(理工−建築全学部)(理工−応用化学全学部)
    東京理科(理−数学B方式)(理−物理B方式)(理−化学B方式)(工−機械工B方式)
    
57.5〜 明治14学科 東京理科9学科
    明治(総合数理−現象数理一般)(総合数理−現象数理全学部3)(総合数理−先端メディア一般)(総合数理−先端メディ全学3)
    明治(総合数理−先端メディ全学4)(総合数理−ネットワーク一般) (理工−物理全学部)(理工−電−生命理全学部)
    明治(理工−機械工一般)(理工−機械情報工全学部)(理工−応用化学一般)(理工−情報科学一般)
    明治(理工−情報科学全学部)(農−食料環境政策一般)
    東京理科(理−応用数学B方式)(理−応用数学B方式) (工−工業化学B方式) (理工−物理B方式)
    東京理科(理工−応用生物科B方式3)(理工−情報科学B方式)(理工−先端化学B方式)(理工−電気電子情B方式)
    東京理科(理工−機械工B方式)

55.0〜 明治10学科 東京理科7学科
    明治(総合数理−現象数理全学部4)(総合数理−ネットワク全学3)(総合数理−ネットワク全学4)(理工−数学一般)
    明治(理工−数学全学部)(理工−物理一般)(理工−電−電気電子一般)(理工−電−電気電全学部)
    明治(理工−電−生命理工一般)(理工−機械情報工一般)
    東京理科(理−応用物理B方式) (理工−数学B方式)(理工−経営工B方式)(理工−土木工B方式)
    東京理科(基礎工−電子応用工B方式)(基礎工−材料工B方式)(基礎工−生物工B方式)



明治大学(農)> 東京理科(理)(工)> 明治(理工)= 東京理科(理工)> 明治(数理)> 東京理科(基礎工) 
0104名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 17:21:28.97ID:QIuSLQW3
明治大学(農)> 東京理科(理)(工)> 明治(理工)= 東京理科(理工)> 明治(数理)> 東京理科(基礎工)



関西人は関西で争ってろ!
0105名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 17:25:20.00ID:z2N10AkY
明ガイ治うざい
この中では明治だけは絶対にない
0106名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 17:26:30.94ID:Yzx7iCGy
なんで理工学部の話なのに農学部とか持ち出してんの?
0107名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 17:39:02.30ID:WaAfvAe3
明治は関東住みでも選ばないよ
0108名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 18:51:03.51ID:wqFyOapy
文系は同志社>立命館だが
理系は立命館>同志社でしょ
0109名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 18:55:56.82ID:QIuSLQW3
難易度は
東京理科(理工)=明治(理工)

両校は一般入試率が全国で一番良好、健全な入試体制で入学者の質も高い

研究力は
官は東京理科(理工)>明治(理工)
民は明治(理工)>東京理科(理工)
0110名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 19:27:37.58ID:Gy79vw5X
>>95
芝浦低くね?
特に建築が51とかありえないだろ
0111名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 19:33:06.29ID:tjVBEc+U
>>110
それより法政の低さの方が驚きだろ
0112名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 19:38:10.41ID:FIYzsR50
>>111
たしかにデザ工とかな
0113名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 20:15:32.76ID:7ZIP8B+8
こんな民度の低い大学にはいかない
明治理工 「尿まき散らしつつ歩行」学生に告ぐ 
明治大「張り紙」にネット騒然
https://www.j-cast.com/2017/05/11297707.html?p=all 【明治大学 生田学生事務室より】
2017年5月8日
下半身を完全に露出し、路上に尿をまき散らしながら
歩いた学生は、事務局まで正直に名乗り出なさい
https://www.j-cast.c...-autox380-111928.jpg
0114名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 20:24:17.00ID:uoeMMj/6
>>63
明治はもう少し自重しろよ。
同志社にかなうわけねーだろぼけが
0115名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 20:28:36.59ID:REsthYgm
生田明治は

・都心から遠い
・山の頂上まで山登り
・最寄り駅から遠い
・学生の質が低い
・大学がダサい

何の罰ゲームだよw
0116名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 20:35:55.41ID:7ZIP8B+8
https://m.youtube.com/watch?v=IrmC2QZAno8
https://m.youtube.com/watch?v=zexklifL_FY
https://togetter.com/li/692520
【大手企業が明治大学出身者の採用見送り】
昏睡サークルの明治大「クライス」集団昏睡事件の余
波。 2014年東京・新宿で発生した明治大学生による
集団昏睡事件は、大手メディアでも取り上げられたこ
とで、実に様々な物議を醸し出した。 今回の事態を重くみた企業側が、既に内定の出ている学生の内、今回
の騒動を 引き起こしたとされる明治大学の学生に関
しては、在学中に所属していた(いる)サークルを特定し、 問題を起こしたとされるサークル出身者でな
いかどうかをチェックしているというのだ。 それど
ころか、 向こう5年程度は同大学出身者の採用を見送ることを決定した企業もあるという。 少なくとも社
会人がこうした騒動を起こせば、勤務先の企業にとっ
て相当な打撃である ことは間違いなく、企業にとっては看過できない問題である事は言うまでもない
https://www.j-cast.c.../11297707.html?p=all
0117名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 21:56:20.93ID:QIuSLQW3
(結論)

明治(農)=東京理科(理)(工)

明治(理工)= 東京理科(理工)

明治(数理)= 東京理科(基礎工)




同志社立命館はどうでもいい
0118名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 21:59:40.81ID:QIuSLQW3
明治と東京理科大は推薦が少ないからね


理系は推薦多い大学に入りたくないよ
まあ早稲田の理系でも、推薦増えてレベル下がってるからね
まだ早稲田だから推薦の質も悪くはないが(良いとはいえない)
0119名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 22:15:29.26ID:7ZIP8B+8
https://m.youtube.com/watch?v=dduIS42di4Y
結論
こんな民度の低い大学にはいかない
明治理工 「尿まき散らしつつ歩行」学生に告ぐ 
明治大「張り紙」にネット騒然
【明治大学 生田学生事務室より】
2017年5月8日
下半身を完全に露出し、路上に尿をまき散らしながら
歩いた学生は、事務局まで正直に名乗り出なさい。
0120名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 22:48:33.62ID:tjVBEc+U
明治はもはや大学ではない、ただの公衆トイレだ。
脱糞放尿し放題、フリーダムだ。

明ガイ治は自害した方がいい。
0121名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 23:11:15.47ID:Zv+eP+9k
明治叩きのスレになったなw
0122名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 23:12:36.87ID:ei70UIkq
■■早慶明は別格■
文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流
【文科二類】
東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数
=========
早稲田大学 政治経済学部 397
慶應義塾大学 経済学部 343
早稲田大学 商学部 209
慶應義塾大学 商学部 185
早稲田大学 法学部 141
明治大学 政治経済学部 123
中央大学 法学部 82
慶應義塾大学 法学部 76
早稲田大学 国際教養学部 67
早稲田大学 社会科学部 63
国際基督教大学 教養学部 38
明治大学 商学部 37
立教大学 経済学部 23
早稲田大学 文化構想学部 22
0123名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/30(木) 23:40:47.08ID:zxOI5AbL
科研費は理科大と明治ではだいぶ差があるな

平成28年度 科学研究費補助金 機関別配分額(新規+継続)私大ランキング

1.慶應義塾大学:32.3億
2.早稲田大学:27.2億
3.立命館大学:11.6億
4.東京理科大学:9.9億 ★
-------------------------
明治大学:6.6億 ★

https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/27_kdata/data/3-4-1/3-4-1_h28.pdf
0124名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 02:29:01.80ID:CC5qDTkJ
研究(民)ではかなり差があるな


1. 慶應義塾 9,284,665
2. 明治大学 6,315,859 ◯
3. 早稲田大 4,071,753
ーーーーーーーーーーーー
4. 東京女医 1,209,658
5. 東京理科 1,201,105 ◯
6. 順天堂大  972,793
7. 立命館大  913,118 ●
8. 近畿大学  873,301
9. 日本大学  791,265
10. 同志社大  702,983 ●
0125名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 02:33:00.49ID:XxafzuJU
https://m.youtube.co.../watch?v=dduIS42di4Y
学生の質はこんなに差がある
結論
こんな民度の低い大学にはいかない
明治理工 「尿まき散らしつつ歩行」学生に告ぐ 
明治大「張り紙」にネット騒然
【明治大学 生田学生事務室より】
2017年5月8日
下半身を完全に露出し、路上に尿をまき散らしながら
歩いた学生は、事務局まで正直に名乗り出なさい。
0126名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 03:07:05.65ID:CC5qDTkJ
研究

(官)
立命館>東京理科>明治>同志社
(民)
明治>東京理科>立命館>同志社
0127名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 08:49:39.54ID:z7vGjKmT
明治なんてクソ4流に行くわけねえだろバーカwww
同志社≧理科大>立命館>>>>>>>>>>クソ明治
0128名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 09:00:09.31ID:DZcU6V+i

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0129名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 09:37:29.94ID:FM9/UUwh
(結論)

明治(農)=東京理科(理)(工)

明治(理工)= 東京理科(理工)

明治(数理)= 東京理科(基礎工)




同志社立命館はどうでもいい
0130名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 10:45:55.95ID:aT8ZxT0N
>>125
これ明治じゃないよ
0131名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 10:57:41.78ID:bmn/+Kd7
理工学部の歴史(早慶・立同・マーチ・関関)

上記で第2次大戦前からの理工系教育機関は早稲田・慶応・立命館のみである。

1.早稲田    明治41
2.立命館    大正3
3.慶応大    昭和14
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上、第2次大戦前

4.同志社・関西大・マーチ(明治ほか)
        昭和19年・・・・・・・・戦争遂行のために、文化系大学の廃止を国家が指示した為に、
                     大学を残す為に苦肉の策として理工学部を設立に動いた。

5.関西学院・・・・・・・昭和36に理学部のみを設立。
0132名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 11:06:53.94ID:bmn/+Kd7
名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。

1.文化勲章(学問分野)の受章者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立のみ
2.科研費補助金のトップ3私大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
3.世界水準の研究への国家補助件数(トップ3私大)・・・・・・早慶立
4.名門トップ5大学が共同の研究機関を設立・・・・・・・・・・・・早慶立・東大・京大
5.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
6.日印学長懇談会への招待大学(日本政府の主催)・・・・・・早慶立・旧帝大
7.インド工科大学への技術援助(日本政府の依頼)・・・・・・・早慶立・旧帝大
8.日中学長会議への招待大学(日本政府の主催)・・・・・・・・早慶立・旧帝大
9.東の早稲田、西の立命館・・・・・・・・・・・・・・・愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長・
                              作家の酒井順子・その他の言葉。
0133名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 11:19:02.27ID:bmn/+Kd7
西日本の名門トップ私大(立命館)

1.国家公務員総合職(1種=上級職=高等文官試験)の合格者・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
2.国家公務員一般職(2種=中級職)の合格者数・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
3.県の上級職試験合格者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
4.市の上級職試験合格者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
5.地方自治体の幹部数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
6.司法試験合格者数(短答式)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
7.司法試験合格者数(論文式)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年の大部分)
8.文化勲章(学問分野)の受章者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大で唯一(私大は早慶立のみ)
9.文化功労者の受章者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
10.大臣の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
11.代議士の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
12.知事・副知事の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
13.6大都市の市長輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
14.日弁連の会長・副会長輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
15.OBが創業した上場会社数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
16.経済同友会代表の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
17.各県トップ高校からの受験者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
18.受験者の全国度・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
0134名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 11:22:14.25ID:bmn/+Kd7
         理工学部の実力・実績
(国家からの認知度、科研費補助金、施設の充実度ほか)

立命館>東京理科大>・・・・・・・・・・・・・・・・・>同志社>明治
0135名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 11:38:30.14ID:uCGt6B1F
>>130
これ明治だよ。
0136名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 11:44:37.02ID:3YIHq8+Q
入学率ワーストランキング
  大学    学部  合格者数 入学者数 入学率   
立命館大 生命科学  2403   212   8.8%
同志社大 理工学部  4599   445   9.7%   
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−入学するのは10人に1人
立命館大 理工学部  6457   707  10.9%
立命館大 薬学部     613    70  11.4%
同志社大 生命医科  1231   169  13.7%
立命館大 経済学部  3657   509  13.9%



同志社の理工学部
4599人合格で入学者が9%の445人
これ異常だよね
しかも推薦が多くて、推薦入学者が500人
難易度も低いし
入学者の質かなり低いな
0137名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 11:50:56.58ID:lzOZ9dpQ
立命館理工なんてセンター利用に出せば誰でも受かるだろ?
0138名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 11:59:34.00ID:kAoG8T/C
立命館のOBって元々地位が低かったから愛校心もクソもなかったけど入試改革で上がり出してから手のひら返して立命は早慶に準ずる大学だ!とか主張してそうだよなww
0139名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 12:08:41.89ID:xnjsQ3kt
立命館のセン利は7科目で出せるから
国立志望がマークミスないかどうか確認するために17000円払っている
実際に進学するのは極めて少ない
0140名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 12:51:01.94ID:MBalsLla
理系だと、明治ではなく立命館かな
0141名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 13:12:04.48ID:bmn/+Kd7
>136

      『私立大学の入学率』が低いのは大学の優劣とは関係ない。


1.難関私立大学ほど同じ大学をW受験・W合格するから、入学率は低くなる。

2.旧帝大などとW受験する難関私立大学ほど、入学率は低くなる。
0142名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 13:16:05.28ID:bmn/+Kd7
大学の実力・実績

立命館>東京理科大>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・>同志社>明治大



科研費補助金の順位を見れば・・・・・国家はこのことを認定・認識をしている。
0143名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 13:52:24.20ID:DC2qLum/
この中では明治が最下位なのは皆分かっている
もう諦めなよ
0144名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 13:55:56.66ID:clqGGsBJ
明治は最下位ではなく対象外なんだよな。
愛知県から見ると立命なら地元感もあるので全然ある(というより、都道府県別だと愛知県が2位)んだけど
明治では上京の価値は全く無い。
0145名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 14:42:52.72ID:N2b9P3QJ
(結論)

明治(農)=東京理科(理)(工)

明治(理工)= 東京理科(理工)

明治(数理)= 東京理科(基礎工)




同志社立命館はどうでもいい
0146名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 14:53:34.32ID:SnnM2NPW
>>16
近大はないわw
0147名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 16:07:18.18ID:z7vGjKmT
明治は最低であり、かつ対象外なんだよ。
0148名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 16:25:00.63ID:lzOZ9dpQ
河合塾 偏差値
http://www.keinet.ne.jp/rank/18/ks08.pdf
2018年度入試難易予想ランキング表(私立大)

東京理科 工 62.5〜57.5 

同志社 理工 60.0〜55.0
東京理科 理工 60.0〜55.0
明治 理工 60.0〜55.0

立命館 理工 57.5〜50.0


偏差値50?wwwww
0149名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 16:29:19.31ID:z7vGjKmT
河合塾のボーダーは完全に嘘だから
明治はいっぱい河合塾に金渡してんだろ
0150名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 16:29:23.30ID:/zBsZVd2
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0151名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 16:29:43.49ID:z7vGjKmT
駿台全国判定模試
合格目標ライン(理系学科最高偏差値)
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1496244347/50
早稲田 先64 基62 創61 
慶應大 理63 薬62
理科大 薬60 理58 工58 理工57 基55
同志社 生59 理58
立命館 薬59 生57 理56
上智大 理57
明治大 農57 理55 数51
立教大 理55
関学大 理54
関西大 理52 化52 環52
青学大 理52
中央大 理52
南山大 理52
学習院 理51
芝工大 工51 建51 シス49
法政大 デ51 生50 理48 情48
0152名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 16:36:43.38ID:lzOZ9dpQ
>>149
駅弁の広島大・岡山大・熊本大の工学部受験生でも立命館理工は滑り止めに使えるが
東京理科工・同志社理工は完全にお手上げで東京理科理工や明治理工も併願失敗する
0153名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 17:10:31.29ID:N2b9P3QJ
(結論)

明治(農)=東京理科(理)(工)

明治(理工)= 東京理科(理工)

明治(数理)= 東京理科(基礎工)




同志社立命館はどうでもいい
0155名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 21:03:41.05ID:z7vGjKmT
明治は全てにおいて価値がない
0156名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 21:10:01.55ID:IrcWeKEd
明治コンプレックスが湧いてくるな
0157名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 21:24:48.13ID:z7vGjKmT
>>156
で、出たー。明治コンプレックス!
明ガイ治の合言葉じゃねえか

万人が蹴る大衆大学である明治にコンプの余地なし
0160名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/01(金) 22:41:24.05ID:1j2/KOjW
この中では明治だけは絶対行きたくないな、なんか特徴がないというか
一生、明治と名乗るのは平凡すぎて嫌かも・・
0161名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 00:47:18.67ID:cjDuPNhx
関東
理科大>明治
関西
好きな方
尻は一人暮らししてまで行く価値ない
0162名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 01:30:21.28ID:GDjqyDOW
中部地方の2万人クラスの企業だが
在社人数見ると
  理科大(理系)=早(文理)=慶(文理)>同志社(文理)>立命(理)>明治(理)
地域性あるから関西の方が多い。立命と明治の文系は聞いたことがない。
個人的な感じでは、りっちゃんは変なのが多い。
0163名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 02:09:10.38ID:Kx4uoTFR
>>1
★★大阪工大の名門 土木工(都市デザイン工)は地味に強い★★
(看板の建築学科の陰にいつも隠れているが、建築・土木工は創設時以来、
双璧で最も伝統ある学科)
土木系で重要なGIS(地理情報システム)学会では、
東大、東工大、筑波大、大阪工大の4校は大会優秀発表賞受賞の常連
http://www.gisa-japan.org/awards/post.html

ちなみに土木系の技術士(建設部門)の累計数は西日本の大学で最大
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=4458
★★大手建設コンサルタントの名門ビッグ3(日本工営、パシフィックコンサルタンツ、
建設技術研究所)の1つであるパシフィックコンサルタンツ会長は大阪工大 土木工学科
(現在の都市デザイン工)卒。
http://www.decn.co.jp/?p=26928

★★技術系公務員になるなら西日本私大で最も歴史のある都市デザイン工学科(旧土木工学科)。
東京都庁、大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、滋賀県庁、奈良県庁、和歌山県庁、三重県庁、国土交通省近畿地方整備局など偏差値の割に無双状態
0164名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 08:51:06.64ID:lmKOxg7T

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0165名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 09:30:24.14ID:ERffKe0g
偏差値序列だけで大学を語っても何の進展もない。偏差値にこだわらない大学の真の実力、
教育力、研究力、就職力、国際力、発展性などなど・・・。
河合、駿台などの偏差値産業が本当に問題だ。 
0166名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 10:40:40.28ID:WYgOn09m
■東京理科大、来年度入試より推薦大幅導入で偏差値操作開始■
2018年度入試では公募制推薦入試が全学的実施に拡大(募集人員合計398名)されることに伴い、
一般入試では34区分で募集人員が減員される。これにより、全学部B方式の募集人員は453名の
減少となる。
http://www.keinet.ne.jp/dnj/18/bunseki/03/2262.pdf
0167名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 10:47:54.77ID:IlVk6eEE
理科大の偏差値一気に上がったな
0168名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 11:24:27.88ID:2FXQS07J
>>166
理科大経営は既にやってるね。

河合偏差値があがった理科大経営は、一般入試の募集人員が340人なのに、一般入試の
入学者はなんと227人。充足率はわずか67%。これだけ絞れば偏差値は上がる。 逆に明治商
は一般入試の募集人員650人よりも111人も多い761人も一般入試で取って、充足率は117%。
取りすぎ。

理科大 
     入学 募集 一般 募集 一般
     総数 人員 入学 充足 率
経営 . 458 . 340 . 227 . 67% 49.6%

明治大
     入学 募集 一般 募集 一般
     総数 人員 入学 充足 率
商   1056 . 650 . 761 117% 72.1%
経営 . 711 . 395 . 439 111% 61.7%
0169名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 11:53:03.13ID:SZmwX9Oy
理工学部の歴史(早慶・立同・マーチ・関関)

上記で第2次大戦前から理工系教育機関は名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみである。

1.早稲田・・・・・明治41
2.立命館・・・・・大正3
3.慶応大・・・・・昭和14
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上は戦前

同志社・関西大・マーチ・・・・・・・・・遥かに遅れて終戦間際のドタバタン駆け込み急造・ガラクタ大学


その証拠に、国家はそのことをよく知っている。
科研費補助金のトップ3私大(早稲田・慶応・立命館)

トップ3私大  25年  26年  27年  28年  29年
1.慶応大    1位   1位   1位   1位   1位
2.早稲田    2位   2位   2位   2位   2位
3.立命館    3位   3位   3位   3位   3位・・・・西日本私大1位
0170名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 12:38:26.40ID:NMWgHetL
https://youtu.be/Ud1qAwzeZpo
YouTuberヒカルさんは簡単な計算問題すら解けないんだ…w
0171名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 13:11:37.15ID:KPQDOtHC
りっちゃん道々ウンコして♪
0172名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 13:33:28.84ID:38sWRWX3
合格校が明治のみの場合は浪人
あとは進学
うちの高校はこんな感じだった
0173名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 14:17:45.99ID:SZmwX9Oy
それは間違いない。

明治が最下位であるのは・・・・・・・・・・・・誰もが一致する。
0174名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 14:51:50.96ID:bNWPqb4+
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0175名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 15:50:43.50ID:aj1CQF1+
>>172
誰もが感じる嘘は見向きされない 
>>173
頭の回線が劣化

同一人物が本スレばかりでなく他スレでも続けている ホント情けない
0176名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 16:50:31.83ID:KPQDOtHC
立命館理工 ≒ 法政理工・芝浦工大
0177名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 17:10:02.09ID:ADAxqrtf
>>168
今回の理科大の一般入試定員大幅削減は、今年の経営学部の偏差値急上昇に
味を占めた感がアリアリだよね

って理科大もロクなもんじゃないなw
0178名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 17:28:00.32ID:IlVk6eEE
理科大はこれでも他の大学に比べたら圧倒的に推薦率低いだろ
もっと早稲田並みに推薦率を上げていいと思うよ
0179名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 18:34:38.61ID:ADAxqrtf
理科大経営の一般率の低さを附属校のある早稲田並にしたら偏差値が一気に上がってしまった。

ただ、附属校のない理科大が早慶並の一般率の低さにすると偏差値は上がるだろうが
推薦生の学生の質はかなり落ちるだろうな。
0180名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 19:29:09.18ID:S03jvVyX
どっちの大学showか
まさしく受サロの一年やなぁ
0181名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 20:22:15.51ID:xjrx+ZRA
早慶という日本の最高峰2強を相手に互角に渡り合えるほどのブランド力を持つ日本の宝「同志社」
・京都の一等地に構える女子大、付属などは大学キャンパスに接しており今出川キャンパスでの一流の学校生活、一流のキャンパスライフを味わえる。
・西の早慶という合い言葉は早慶生にも認められるほど
・創立記念日11月29日に今出川キャンパスで催される同志社eveは3日間、全学部が一つになる同志社にしか不可能な行事です。また京田辺でのクローバー祭や新町キャンパスでの通称裏eveも同志社の魅力からなのか、他大からの参加者が多い傾向にあります。
このような風潮であるがために早慶を最高に讃えた西日本(特に近畿地方)の表現法は「東の同志社」という風に謳われていることもある。
0182名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 20:30:40.75ID:HHbUH7cZ
理科大と明治には決定的な差があるな

平成28年度 科学研究費補助金 機関別配分額(新規+継続)私大ランキング

1.慶應義塾大学:32.3億
2.早稲田大学:27.2億
3.立命館大学:11.6億
4.東京理科大学:9.9億 ★
-------------------------
明治大学:6.6億 ★

https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/27_kdata/data/3-4-1/3-4-1_h28.pdf
0183名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 20:31:24.40ID:Ogn/VZJe
大学の実力2018(中央公論新社)より入学者内訳

     入学 募集 一般 募集 一般
     総数 人員 入学 充足 率
慶應
理工 . 952 . 650 . 574 . 88% 60.3%

上智
理工 . 398 . 210 . 213 101% 53.5%

東京理科
理   . 677 . 600 . 564 . 94% 83.3%
工   . 667 . 440 . 579 132% 86.8%
理工 1172 . 992 . 992 100% 84.6%
基礎 . 315 . 270 . 255 . 94% 81.0%

早稲田
基幹 . 563 . 315 . 211 . 67% 37.5%
創造 . 593 . 315 . 267 . 85% 45.0%
先進 . 533 . 300 . 277 . 92% 52.0%
0184名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 20:35:41.51ID:Ogn/VZJe
早稲田基幹と理科大工では一般率が50%も差があるみたい
0185名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/02(土) 20:50:55.84ID:bsfDdmnw
理科大も一般率を80%から30%にした方がいい
0186名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/03(日) 00:22:49.75ID:bIoSJtSJ
この定員の減らしっぷりは、理科大も偏差値操作のガチ勝負に出てるな
しかも、偏差値にまともに直撃する一般B方式を一気に減らして来た

理科大工学部 B方式2017定員→2018定員 (増減)
建築  64→46(-18)
工業化 64→46(-18)
電気工 64→46(-18)
情報工 52→40(-12)
機械工 64→46(-18)
B方式計 308→224(-84)

理科大理工学部 B方式2017定員→2018定員 (増減)
数学  66→49(-17)
物理  66→49(-17)
情報科 66→49(-17)
応用生 66→49(-17)
建築  66→49(-17)
先端化 66→49(-17)
電気電情90→67(-23)
経営工 66→49(-17)
機械工 66→49(-17)
土木工 66→49(-17)
B方式計 684→508(-176)
http://www.keinet.ne.jp/dnj/18/bunseki/03/2262.pdf
0187名無しなのに合格
垢版 |
2017/12/03(日) 01:16:52.13ID:PQeR7JHo
■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
http://www.nhk.or.jp/robocon/gakusei/

ちなみに、ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)で、
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況