X



精神科・心療内科に通院しつつ受験勉強
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000114 ◆YB8NOlrq6c
垢版 |
2017/10/18(水) 21:07:23.19ID:oZr/K5R7
頑張ります
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/18(水) 21:23:55.15ID:p8wLN6LA
鼾別人
001114 ◆YB8NOlrq6c
垢版 |
2017/10/18(水) 21:25:30.79ID:oZr/K5R7
>>8
エビリファイとかいう薬飲んでた(今は辞めた)
幻聴とかあったけど病名は言われてない

>>9
音読は最近始めたけど、ちょっと効果あるような気がしてきた
確かに声出してる時は調子良い気がする
0012金丸 梓 ◆LFVOT4xQwo
垢版 |
2017/10/18(水) 21:32:02.95ID:cvqd/gQH
コテ付けて参加するわ >>2 です
0015ただハン ◆tgmYWGtoN2
垢版 |
2017/10/18(水) 21:43:23.00ID:j90uB2HU
メンヘルのスレ見て来た
参加させてもらいます
精神科に通院してる
殆ど1からの勉強で不安
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/18(水) 21:52:05.01ID:iNCXBe1K
医学部生だけど、同級生に何人か受験時代に睡眠薬とか抗不安薬の薬を処方してもらっていた人がいる
眠れなくなったり受験が不安で気持ちが揺れたりで薬を飲むのは、食べ過ぎで胃が荒れたから胃薬を飲むのと一緒
気にせずもらった薬飲んで万全の状態で受験に挑むといいよ
00185
垢版 |
2017/10/18(水) 22:02:20.02ID:CCBfImGY
>>8
俺は自閉症、不安障害の診断を受けていて双極スペクトラム障害の診断基準も満たしてる
あと精神科の病気ではないが過敏性腸症候群で外出すると1日に2、3回下痢してしまう
00195
垢版 |
2017/10/18(水) 22:03:43.27ID:CCBfImGY
>>9
俺は聴覚過敏だから環境音聞いてることが多いなー
00205
垢版 |
2017/10/18(水) 22:05:04.10ID:CCBfImGY
>>12
あのスレ落ちてからどこに行ったか心配してたけど戻ってきてくれて良かった
002114 ◆YB8NOlrq6c
垢版 |
2017/10/18(水) 22:07:02.83ID:oZr/K5R7
>>17
ありがとう
睡眠薬は飲んでるけど、抗精神薬はどうしても眠くなるから飲むのを辞めてしまった
受験頑張ります
00225
垢版 |
2017/10/18(水) 22:08:27.72ID:CCBfImGY
>>17
医学生の方からアドバイスを頂けるとは参考になります
よろしければ薬物療法や精神療法についてもお聞きしたいです
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/18(水) 22:40:41.52ID:/Xvhb0wr
自分も精神安定剤と言われる物を貰って飲んでるから辛さは多少分かる。お互いベスト尽くそうぜ
002414 ◆YB8NOlrq6c
垢版 |
2017/10/18(水) 22:54:27.80ID:oZr/K5R7
薬を飲むのを辞めて3日〜4日経つけど、何故か周りの人の雰囲気がおかしい。というか、家の雰囲気がおかしくなった事に気付いた
何か隠してる事があるんじゃないのか、怒られるんじゃないかと不安で仕方ない
飛行機の音が一日中してうるさい
00265
垢版 |
2017/10/18(水) 23:03:37.45ID:CCBfImGY
>>24
身の回りことが全て自分に関係してるように感じるならそれは再発してると言えるかも
副作用が気になるかもしれないが薬を再開したほうがいいと思うよ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/18(水) 23:56:13.06ID:mKVU6TYD
心強いスレですね。
私は聴覚過敏が酷い不安障害です。半年前、親に断薬されてしまいました。最近になって言い訳しないと決めて本格的に頑張り始めました。つらいですが、私文にした分がんばります。
00285
垢版 |
2017/10/19(木) 00:06:22.97ID:aIFPAIJP
>>27
親が治療に非協力的だとつらいよな
不安や聴覚過敏を和らげられる薬もあるが現在薬は飲んでないのかな?
今支障なく勉強できてるならそれでいいかもしれないけど
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 00:38:38.75ID:emz2/2Gm
鬱病ほぼ治ったけど、勉強に身が入らない
あー
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 00:47:24.59ID:A4/9m67n
初めてこの系統のスレを見つけた。
睡眠障害とADHDがあって投薬治療を受けています。

最近、周りの音(咳払い、くしゃみ、咳、呼吸音、筆記音)、動き(貧乏ゆすり、髪を触る行為)、目線が気になって気になって仕方がない。他人に相談するべきでしょうか。
00315
垢版 |
2017/10/19(木) 01:31:52.80ID:aIFPAIJP
>>30
抑える方法があるかもしれないから主治医に相談したほうがいいよ
家族や友人でも悩みを話せば心が軽くなるかもしれない
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 02:24:44.32ID:RYOL3jxz
ここ多浪で医学部以外目指してる人俺の他にいる?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 02:26:50.85ID:RYOL3jxz
中学入試の勉強からやり直す
療養もあって二年後に受けるわ
0034ただハン ◆tgmYWGtoN2
垢版 |
2017/10/19(木) 03:49:35.03ID:XHo8URiG
勉強の記録書きます
青チャ 数1 例題88〜101
1時間10分勉強した
完全に、完璧に理解したいのに細かい部分でモヤモヤする部分があってそれがすごく気になってしまう
今日は薬を1種類紛失するというミスを犯して、通院日ではないけど病院に行って疲れた
おやすみなさい
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 05:44:50.50ID:auGacGwi
精神障害もちだけど太郎で医学部入った
このスレ見守る
003614 ◆YB8NOlrq6c
垢版 |
2017/10/19(木) 06:05:36.99ID:pK2V//kJ
>>25
>>26
朝起きたら不安がすっかり消えていた
だけどちょっと不安だから薬飲んだわ
00375
垢版 |
2017/10/19(木) 07:13:50.63ID:aIFPAIJP
>>32
医学部は目指してないけど3浪だよ
精神疾患持ちだし無理せずゆっくり勉強していきたい
00385
垢版 |
2017/10/19(木) 07:18:46.47ID:aIFPAIJP
>>34
俺はその完璧主義が重い感じで、完全に理解できるのかという不安が強く勉強そのものが苦痛を伴うようになってしまった
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 07:22:00.87ID:htETG055
ADHDは投薬が必要なだけで精神病じゃないもん
004014 ◆YB8NOlrq6c
垢版 |
2017/10/19(木) 07:34:05.72ID:pK2V//kJ
今日も1日頑張ります
0041ただハン ◆tgmYWGtoN2
垢版 |
2017/10/19(木) 08:15:14.61ID:XHo8URiG
おはよう

4時間しか寝れなかった
レンドルミンからルネスタに変わったんだけど
ルネスタは作用時間が短いから俺には合わないのかも
やっぱり寝つきが悪いだけじゃなくて長く眠れないという症状も俺にはある

>>38
俺も昔はそんな感じで重篤だった
完全に理解しなくても問題は解けるって自分に言い聞かせて多少はマシになった
00425
垢版 |
2017/10/19(木) 08:28:29.24ID:aIFPAIJP
>>41
俺も似たような状況かもしれない
就寝前にルネスタを飲むが6時間で目が覚めてしまい朝のセロクエルを服用して二度寝するというサイクルになりつつある

勉強は問題を解くときに連綿とした知識が必要でない漢字や単語から始めてる
0043ただハン ◆tgmYWGtoN2
垢版 |
2017/10/19(木) 08:42:09.40ID:XHo8URiG
ルネスタのせいで口の中が苦い。水がビールみたいだ
その上寝れないんじゃ飲むの嫌になるな…

>>42
漢字や単語から始めるのはいい案かもしれない
004414 ◆YB8NOlrq6c
垢版 |
2017/10/19(木) 08:55:46.98ID:pK2V//kJ
詳説日本史ノート 1時間
漢字ゴロゴ 15分
シス単 15分

朝ごはん食べてくる
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 09:39:31.75ID:4bDq8LOH
特定の意図を排した“ホンネの予備校ランキング”をうたい、
2015年から3年連続で発売されている書籍『予備校図鑑』(コスモス社)で、
ランキングの不正操作が行われていることがわかった。
制作スタッフAさんによると、通信教育「Z会」で知られる増進会出版社の100%子会社で
「増田塾」を運営する株式会社MY FRONTIERが、制作費を全面的に負担。
その見返りとして、増田塾が「文系私大ランキング」の首位となることが予め決まっていた。
また、版元であるコスモス社は出版コードを貸与しただけで、
企画と制作を取り仕切っていたのは「とりい書房」という小規模出版社だという。
書籍が丸ごと広告のようなものだが、Amazonのレビューには「広告がついていない、
ということで中立性があると思い、購入しました」との感想もある。
スタッフのAさんに、消費者を騙す手
00465
垢版 |
2017/10/19(木) 09:55:00.37ID:aIFPAIJP
>>43
ルネスタは飲んだ直後ではなく唾液から分泌される成分が苦いからどうしようもないよね
ルネスタはアモバンの有効成分を取り出したものだけどアモバンは更に苦いらしい
004714 ◆YB8NOlrq6c
垢版 |
2017/10/19(木) 10:49:48.63ID:pK2V//kJ
70 40分
古文上達基礎 35分
ハイトレ1 25分

ご飯食べて図書館に行ってくる
0048ただハン ◆tgmYWGtoN2
垢版 |
2017/10/19(木) 11:32:42.88ID:XHo8URiG
2次関数を1時間やった
睡眠時間4時間だとやっぱり調子悪い

>>46
アモバンの苦さは想像つかないな…
ルネスタでさえ俺にとっちゃだいぶ苦いよ
>>47
行ってらっしゃい
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 11:44:05.00ID:E3MpMs+y
飲んだことあるけどアモバンの苦さなんとも思わんかったわ
005014 ◆YB8NOlrq6c
垢版 |
2017/10/19(木) 11:48:47.61ID:pK2V//kJ
図書館行ったのに閉まってた
自分の行動まで邪魔されるようになったのかと思ったけど、今日は休館日らしいから大丈夫だ

マイスリーOD錠がかなり甘いから睡眠薬は全て甘いのかと思ってた
00515
垢版 |
2017/10/19(木) 12:52:30.70ID:aIFPAIJP
>>50
口で溶けるタイプのod錠は基本甘いよ
マイスリーでも錠剤だと糖衣されてなければ甘くないはず
005214 ◆YB8NOlrq6c
垢版 |
2017/10/19(木) 15:06:03.32ID:pK2V//kJ
ハイトレ1 65分(音読含めて)
古文上達基礎 20分
詳説日本史ノート 45分
70 15分
なぜと流れがわかる本 30分

>>51
そうなんだ。知らなかった
0053中学受験の範囲からやる人
垢版 |
2017/10/19(木) 16:21:49.72ID:E3MpMs+y
今日12月中旬までにやる算数のテキストと過去問集(普通ぐらいとムズいとこと超有名な難関中学)揃ったよ。後通院してきた
俺はいい環境と金と時間があるからこんなことさせてもらえるけど現役生とかは真似しないようにね。
部活とかで忙しいし同級生に変な目で見られるだろうから
これと中学の範囲やれば青チャートの解法覚えたりエクササイズやったりするの楽になるだろうし演習に移る時もすいすいいくと思う
0054金丸 梓 ◆LFVOT4xQwo
垢版 |
2017/10/19(木) 16:55:39.39ID:Id4D+fzb
>>20
コテ付けてなかったけどずっとこの板にいた
やっぱあのスレ落ちたのか 知らなかったわ
00555
垢版 |
2017/10/19(木) 17:03:24.49ID:aIFPAIJP
>>53
中学受験時代に使ってた算数の参考書が家にあるけど論理的思考力や計算力を鍛えるには持って来いだね
小学生当時は繰り返し解くという勉強方法も分からなかったし身近に教えてくれる人はいなかったりで大変だった
00565
垢版 |
2017/10/19(木) 17:13:33.43ID:aIFPAIJP
>>54
そうだったんだ
受験シーズンやスレ乱立荒らしがいるときは定期的に書き込まないとすぐ落ちるよ
でもサーバー移転してからスレ保持数が増えて去年よりは落ちにくくなった?
0057ただハン ◆tgmYWGtoN2
垢版 |
2017/10/19(木) 17:35:56.80ID:XHo8URiG
鉄壁 20分

英語はほとんど書かず音読中心でやってる。疲れる

胸が苦しいというか変な感じがする
寝不足だとすぐに不調になる

メンヘルのあるスレでイライラして口論してしまった…反省
00585
垢版 |
2017/10/19(木) 19:17:30.80ID:aIFPAIJP
>>57
あのスレだね
間違ったレスに対し異を唱えることは大切だけど
対話が成立せず煽りしかしてこないような相手なら早めに見切ったほうが精神衛生上良いよ
勉強方法については俺はアドバイスできないけど俺も単語はあまり書かないかな
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 19:34:28.69ID:E0NvJys9
>>39
突然突っかかってこないで下さい
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 19:36:18.90ID:htETG055
>>59
12時間も前のレスのどこに突然要素が?
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 19:37:56.85ID:e+o3tVR/
大前提としてきちんと服薬して
気分が落ち着いているときは可能な限り勉強時間にあてること
そうじゃないと成績のびないよ
勉強の絶対量が少ないから
のびないことで焦りを感じて好転しない
0062ただハン ◆tgmYWGtoN2
垢版 |
2017/10/19(木) 20:07:54.48ID:XHo8URiG
おやすみなさい、早いけど寝ます
今日は1時間半勉強した

>>58
もう口論はしないようにするよ
時間をもっと有意義に使う
006314 ◆YB8NOlrq6c
垢版 |
2017/10/19(木) 20:23:12.52ID:pK2V//kJ
詳説日本史ノート 45分
シス単 20分

>>61
アドバイスありがとう
もっと勉強時間増やしていきます

>>62
おやすみなさい
00645
垢版 |
2017/10/19(木) 20:41:56.87ID:aIFPAIJP
中古の参考書目当てでブックオフに足繁く通ってる
数学理科は安くても旧課程のは買わないように注意してる(重問や1対1は改訂が多い)
あと参考書コーナーが2、3箇所に分かれてたりするので店内は一通り確認すべき
定価の6割ぐらいで売ってる参考書は買いなのか迷うよな…
00655
垢版 |
2017/10/19(木) 20:51:51.64ID:aIFPAIJP
角川の類語国語辞典を買ったけど似た意味の単語がまとまっていて語彙を増やすにはよさそう
0066ただハン ◆tgmYWGtoN2
垢版 |
2017/10/19(木) 20:59:37.11ID:XHo8URiG
ルネスタ2mg飲んで目を瞑ってたのに寝付けない
だからルネスタ2mg+レルドルミン0.25をのむ
006714 ◆YB8NOlrq6c
垢版 |
2017/10/19(木) 22:57:41.50ID:pK2V//kJ
詳説日本史ノート 30分
やておき300 25分
なぜと流れがわかる本 60分

やておき300が難しすぎて殆ど解けない。このまま使うべきなのか悩む
0068ただハン ◆tgmYWGtoN2
垢版 |
2017/10/19(木) 23:36:10.58ID:XHo8URiG
ルネスタ4mg、レンドルミン0.25mg飲んだのにたったの2時間で目が覚めてしまった…
ソラナックス追加して寝てみる
0069金丸 梓 ◆LFVOT4xQwo
垢版 |
2017/10/19(木) 23:50:03.27ID:7XOuPJ87
>>56
ずっとアルファベット&記号スレ乱立マンいたしそいつのせいもあるやろなぁ
0070金丸 梓 ◆LFVOT4xQwo
垢版 |
2017/10/19(木) 23:51:45.11ID:7XOuPJ87
>>67
やておき300入る前にちゃんと英文解釈の参考書・問題集やった?

やておきは解説が不親切だから英語結構得意めじゃないとキツく感じるよ…
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 00:39:39.67ID:CfCWl/yk
>>28
耳鼻科でメニエールってことで薬もらってます。相変わらずですが…(精神科以外なら通院OK)
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 00:42:16.71ID:CfCWl/yk
今日はあんまり勉強できなかった。こんなこと言ってる場合じゃないのにな。
0073ただハン ◆tgmYWGtoN2
垢版 |
2017/10/20(金) 01:10:29.13ID:FoQuUaDF
2時間だけしか眠れてないけど割と頭がすっきりしてるから勉強することにした
青チャの場合の数を57分やった
0074名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 03:18:25.06ID:o4N96SKa
古本屋に足しげく通う時間の価値>>浮く金
趣味に時間使ってるのと何ら変わりないな
>>64
0075ただハン ◆tgmYWGtoN2
垢版 |
2017/10/20(金) 03:56:11.10ID:FoQuUaDF
青チャの場合の数 25分
鉄壁 38分

もう今日は2時間勉強した
レンドルミン飲んだので寝てみる
できれば10時くらいまで寝たい
0076名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 05:05:46.82ID:Cgyqvla7
アスペルガーやADHDだと申請すればセンター試験の時間延長出来るみたいですけど申請する人いますか?
00775
垢版 |
2017/10/20(金) 08:30:01.84ID:6aPPicY/
>>68
ルネスタの上限は3mgだからかなり根深い不眠だね
無事寝られることを祈ってます
0078名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 08:56:24.77ID:QFfJ7JHs
>>71
メニエールの聴こえの異常って突発性難聴じゃないの?
効くの?
007914 ◆YB8NOlrq6c
垢版 |
2017/10/20(金) 09:05:13.87ID:LSug14zK
>>70
やておき300は入門英文解釈70終わらせてから使う事にするわ。ありがとう

図書館に来た。今日は昨日よりもっと頑張ります
00805
垢版 |
2017/10/20(金) 09:13:24.33ID:2KsTxd+k
>>71
精神科をもう一度受診したいなと思ってるのであれば保護者同伴で内科に行って精神科の受診を促してもらうとか
薬物治療ではなくカウンセリングを受けてみたいと言ってみるとかなんとか足がかりを付けられないものかね
00815
垢版 |
2017/10/20(金) 09:19:31.41ID:2KsTxd+k
>>74
時間は勿論のこと、お金もブックオフの店舗までたどりつくまでの交通費を勘案すれば浮いてるとは言い難いな
同じことが青春18きっぷにも言えるね
新品の参考書だと使い込むのが勿体なく感じる貧乏性なので古くても構わないかな
008214 ◆YB8NOlrq6c
垢版 |
2017/10/20(金) 09:22:16.81ID:LSug14zK
自分も精神科行く前に内科で安定剤や睡眠薬貰ってたけど、声が聞こえて集中出来ないみたいな事言ったら精神科に紹介状書かれた
うちの親も精神科嫌いだから、もう少ししたら行くの止められそう
00835
垢版 |
2017/10/20(金) 09:24:56.65ID:2KsTxd+k
>>76
初めて聞いたけど審査厳しそう
00845
垢版 |
2017/10/20(金) 09:40:36.65ID:2KsTxd+k
>>82
俺も初めて内科にかかったときの主訴は疲労感と立ちくらみだった
検査しても異常はなく精神科の紹介状を書いてもらった
今思うと当時すでに非定型うつを発病してたんだと思う(この病院の平均初発年齢は16.8歳と非常に若い)
内科でも抗不安薬や睡眠薬は処方してもらえるんだね
0085ただハン ◆tgmYWGtoN2
垢版 |
2017/10/20(金) 09:58:09.92ID:FoQuUaDF
おはようございます
無事寝られて頭も体もスッキリ
今日は昨日よりも勉強頑張ろう

>>77
ありがとう
0086名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 10:44:15.15ID:+QYxTTLB
>>60
別に言葉尻をせめて文字喧嘩とかいう最悪に馬鹿らしいことをしたいわけではないので、もう私に突っかかってこないで下さい
0087名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 10:55:53.64ID:QFfJ7JHs
>>86
書き捨て前提の匿名掲示板において
「突然」ってどういう状態を指すのですか?
しかも割と順調に流れてるスレで
0089名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 12:00:49.63ID:H8i8N0Nn
自分もSAD鬱持ちでワイパックスリボトリールレクサプロ飲んでましたが早稲商合格したので頑張ってください
009014 ◆YB8NOlrq6c
垢版 |
2017/10/20(金) 12:03:57.50ID:LSug14zK
漢字ゴロゴ 20分
シス単 30分
70 70分
古文 30分
2時間30分

>>89
凄い。自分は産近甲龍レベルのとこ目指してるけどC判定でいけそうにないから頑張るわ
00915
垢版 |
2017/10/20(金) 12:14:54.68ID:2KsTxd+k
>>89
リボトリールは眠気でなかったの?
精神疾患持ちでも合格した話を聞くと励みになります
0092ただハン ◆tgmYWGtoN2
垢版 |
2017/10/20(金) 12:50:46.45ID:FoQuUaDF
青チャの2次関数を59分

>>89
ありがとうございます
00935
垢版 |
2017/10/20(金) 14:57:36.02ID:2KsTxd+k
>>84
×この病院の〜
○この病気の〜

引きこもり向けの施設に通えるようになってきた
障害福祉サービス受給者証を発行してもらうとこういう施設利用できるようになるよ
009414 ◆YB8NOlrq6c
垢版 |
2017/10/20(金) 15:14:32.94ID:LSug14zK
詳説日本史ノート 60分
過去問(英語) 90分
2時間30分

過去問解いたら英語は6割後半
公募制推薦で受かりたい…
0095ただハン ◆tgmYWGtoN2
垢版 |
2017/10/20(金) 17:23:22.86ID:FoQuUaDF
センターまであと3ヶ月もない
たぶん今センター5割くらいだけど8割まで上げられるのだろうか
不安になってくる
再来週WAISの結果が出るからその結果が良ければ不安が少しは落ち着くかも。悪かったら…
00965
垢版 |
2017/10/20(金) 17:36:52.49ID:6aPPicY/
>>95
ただハンさんは英語は勿論のこと、数学の成績も申し分ないし悲観するほどではないと思う
俺は類語辞典も買ったし手始めに漢字や語彙を勉強していくとするか
0097名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 17:48:41.76ID:CfCWl/yk
>>80ありがとうございます。通院を辞めさせられたのは2度目で、いつもは幼馴染に連れて行ってもらってました。親は無理です。私のことを認めると死ぬ病です。あと3ヶ月、がんばってみます…!ここのみんな優しい
0098名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 17:49:41.26ID:CfCWl/yk
正直メニエールの薬が効いてるとは思えないです。いつもビクビクしちゃいますね笑
00995
垢版 |
2017/10/20(金) 17:59:08.04ID:6aPPicY/
>>97
俺も親に精神科の通院をやめさせられたことがあるしその気持ちよく分かるよ
結局一人で行くならokを出してもらって再び通うことになったけど
苦しいときは相身互いですよ
01005
垢版 |
2017/10/20(金) 18:12:01.16ID:6aPPicY/
時間があるときはニコリのペンシルパズル解いてる
色々な種類のパズルがあるし解き味もいいしおすすめ
010114 ◆YB8NOlrq6c
垢版 |
2017/10/20(金) 18:23:14.68ID:LSug14zK
詳説日本史ノート 30分
古文上達基本 45分(音読含めて)
70 20分(音読含めて)
1時間35分

病名が付いてる人が多い事に気付いた
自分みたいに病名言われてない人は少ないのかな
0102金丸 梓 ◆LFVOT4xQwo
垢版 |
2017/10/20(金) 19:33:43.00ID:JzYjfZhe
昨日も今日も大学調べだけで終わってしまったから今日今から寝るまでの時間は頑張るわ
01035
垢版 |
2017/10/20(金) 19:37:40.18ID:6aPPicY/
>>102
俺は志望校すら決めてないから2次で何の科目が必要なのか分からないわ
0104金丸 梓 ◆LFVOT4xQwo
垢版 |
2017/10/20(金) 20:49:59.09ID:JzYjfZhe
>>103
理系なら英数物化(物理苦手なら化生、生地、化地)
文系なら英国+社会科のどれか

だから文理さえ決まれば勉強するべき科目は決まる
0105名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 20:57:26.06ID:QFfJ7JHs
>>98
耳鼻科の先生に親に精神科の薬を捨てられたってぶっちゃけて
処方してもらえば?
医者なら何科の薬でも出せるよ
01065
垢版 |
2017/10/20(金) 21:56:13.49ID:6aPPicY/
>>104
理系だけど2次に国語を課す大学はほとんどないしその科目をやっとけば安心かな
010714 ◆YB8NOlrq6c
垢版 |
2017/10/20(金) 22:10:48.34ID:LSug14zK
ハイトレ 20分
詳説日本史ノート 55分
シス単 15分
1時間30分

今日はもう寝る
マイスリー無しで寝れるようになってきた
0108名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 22:44:59.59ID:JzYjfZhe
>>106
理系で2次に国語課すのは俺は東大京大以外で見たことないから国語はセンター対策だけが必要十分

2次の理科とセンターで使う社会科は好みとかコスパとかで絞っていけばええ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況