X



入学難易度 地底>早慶だと思ってたわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/17(火) 22:10:11.46ID:h9JxbMfX
数学必須だしどうなの
0088名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/18(水) 20:24:34.66ID:ehn/9k4f
就職 東工>早慶>阪>地底
研究 名(物理)>東工>地底>早慶
0092名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 04:23:48.51ID:Zv19dvsI
>>40
なんだ枝野も松島も早稲田落ちかよ。
0093名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 04:26:35.61ID:Zv19dvsI
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
〜合格者併願成功率〜

「東京大学 文科一類」
中央大学 法学部 100%(41/41) [83%(78/94)]
早稲田大学 法学部 82%(95/116) [37%(63/170)]
慶應義塾大学 法学部 68%(27/40) [23%(25/107)]
早稲田大学 政治経済学部 66%(59/89) [27%(27/101)]
慶應義塾大学 経済学部 66%(19/29) [18%(10/57)]

「東京大学 文科二類」
明治大学 政治経済学部 97%(37/38) [81%(70/86)]
慶應義塾大学 商学部 89%(59/66) [52%(73/140)]
早稲田大学 商学部 78%(56/72) [46%(54/117)
慶應義塾大学 経済学部 72%(84/116) [40%(73/181)]
早稲田大学 政治経済学部 71%(103/146) [27%(48/178)]

「東京大学 文科三類」
早稲田大学 文学部 78%(69/89) [43%(65/152)]
慶應義塾大学 文学部 67%(20/30) [45%(40/88)]
早稲田大学 国際教養学部 64%(29/45) [30%(23/77)]
早稲田大学 政治経済学部 55%(53/97) [19%(33/172)]
慶應義塾大学 法学部 41%(19/46) [24%(14/58)]

「京都大学 法学部」
同志社大学 法学部 96%(81/84) [77%(70/91)]
慶應義塾大学 法学部 56%(10/18) [10%(3/31)]
早稲田大学 法学部 52%(48/93) [26%(23/88)]
早稲田大学 政治経済学部 42%(21/50) [17%(7/42)]
早稲田大学 国際教養学部 29%(5/17) [0%(0/7)]

[ ]は不合格者併願成功率
0094名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 04:37:23.34ID:Zv19dvsI
明治落ちの東大生って、この年はたしか文3にもいたな。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 04:39:12.21ID:Zv19dvsI
同志社落ちの京大生は文系理系問わずそこそこいるんだよな。
0096名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 08:30:57.41ID:fZyRNczZ
私立は対策しないと普通に落ちるしな
0097名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 08:46:45.86ID:a/wbMYtJ
>>82
工学系統なら
東大>京大≒東工大>>東北大>阪大≧名大>>北大≧九大
0099名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 13:37:42.16ID:SvR3adG6
早慶の上位学部って東大受験生に併願してもらえるんだな
東大落ちたら通うつもりなのか?
0100名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 13:45:42.85ID:Zv19dvsI
メガバンク歴代頭取

【三菱東京UFJ銀行】
畔柳信雄 (東京大学経済学部)
永易克典 (東京大学法学部)
平野信行 (京都大学法学部)
小山田隆 (東京大学経済学部)
三毛兼承 (慶應義塾大学経済学部)

【みずほ銀行】
齋藤宏 (東京大学経済学部)
佐藤康博 (東京大学経済学部)
林信秀 (東京大学経済学部)
藤原弘治 (早稲田大学商学部)

【三井住友銀行】
西川善文 (大阪大学法学部)
奥正之 (京都大学経済学部)
国部毅 (東京大学経済学部)
高島誠 (京都大学法学部)
0102名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 16:16:48.09ID:E45meP8b
旧帝のほうが難しいかな

5教科全部好きって人はあまり居ないから、常人は苦痛を伴う
5教科全部嫌いって人もあまり居ないから、早慶は英語が嫌いでなければ、基本的に遊んでれば受かる
0103名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 18:15:33.81ID:d2DUunja
>>97
めちゃくちゃなランキングだな
0104名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 19:40:44.54ID:Zv19dvsI
>>102
5教科ってセンターであって個別試験じゃないからな。
センターと個別試験では負担が全然違う。
これらの実感がないのは、地方国公立やニッコマ。
0105名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 00:19:36.93ID:yYqUxkT/
地方旧帝、神戸(文系)、早慶なら好きな方に行けばいい。
外野が騒ぎ過ぎや。
0106名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 00:59:20.51ID:1ZcUeu18
>>38
これまじだからな
0108名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 13:30:05.70ID:zgflcdxv
>>98
理数科目を勉強してないんだから当たり前だろ
5教科7科目勉強して中途半端な学力の駅弁と訳が違う
0109名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 15:06:22.16ID:oacRIkl2
お前ら早慶か旧帝か、
最低でもどっちか片方くらい受かってんの?
0110名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 12:27:43.47ID:3YtoWTCm
旧帝(願望)→上位国公立(目標)→田舎駅弁(進学先)
早慶(願望)→MARCH(目標)→ニッコマ(進学先)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています