X



単語と文法極めたら英文読めるという風潮
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/17(火) 19:41:10.50ID:JR271wR7
当たり前だろ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/18(水) 08:42:42.12ID:2DqpUXFq
>>53
文法や単語が基礎とでも言うつもりか?話にならんアホだな
文法や単語何かいくらやったところで読めるようにはならん
低レベルな英文ばかりやってる底辺には理解できないかもしれんがな
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/18(水) 08:44:35.03ID:2DqpUXFq
>>52
根本的に読むためには文法が必要とか当たり前
それを極めたところで英文を読めるようにはならない
受験レベルの英文しかやってないカスが知った風なこと言ってんなよ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/18(水) 08:46:21.14ID:7ZJvFfO6
文法がー単語がー言ってるやつでまともに英文読めるやつを見たことがない
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/18(水) 08:50:05.35ID:8ZPg0fJX
実際に極めてから言え
できない前提条件提示して持論展開とかアホの極みか
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/18(水) 15:16:45.42ID:3YBibTCS
>>59
文法知ってるのに読めないお前の方がカス
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/18(水) 19:29:15.92ID:FPxxI5hk
文法ガチガチに固めて、解釈はSVが見つけられるようになれば十分だと思う
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/18(水) 19:38:09.64ID:HeaAqZyy
英文たくさん読んだらある程度文法できるようになるんだからそこまで到達してから穴をネクステなりで埋めればそれで事足りる
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/18(水) 20:04:06.23ID:meV3e7vg
なお単語だけ覚えても読める模様
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/18(水) 20:56:05.11ID:qRT2cduf
名詞の働きは?
主語、目的語、前置詞の目的語、補語
-ingの可能性は?
進行形、動名詞、形容詞用法、分子構文

一瞬に出てこないようじゃ文法全然できてないよ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/18(水) 21:22:07.19ID:/VT3wt0i
形容詞的用法が〜〜 とか言ってる奴の実力のそこそこ感
0068名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/18(水) 21:41:37.01ID:qRT2cduf
>>67
文法用語わかってない奴って辞書読めてないだろ
単語調べて意味だけわかってても用法がわからない
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/18(水) 21:55:51.40ID:bg3JX/rj
正直、解釈って専用の参考書使ってまでやる必要ない
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/18(水) 22:04:41.79ID:/VT3wt0i
>>68
全国模試じゃなくて悪いが全統記述の偏差値70超えとるよ
そんなんいらん
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/18(水) 23:34:28.42ID:cntnadqN
>>71
理屈でやるのが向いてるタイプと感覚でやるのが向いてるタイプに分かれるよな
自分に合ったやり方ならどっちでもいい
0074名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 17:03:39.27ID:aMgEWv9z
ワイ予備校で解釈と情報構造教えてもらってから偏差値爆上がりしたで、単語帳は3月から開いてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況