X



早稲田下位 vs 上智上位

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 15:35:24.02ID:F2j9SxKq
どっち?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 15:41:12.61ID:UMhdhRBa
早稲田人科と上智法なら上智行くわ
教育でも上智行くかな俺は
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 15:48:45.72ID:Itxph4gH
行けばいいじゃん。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 15:52:26.20ID:KviS5xTa
早稲田
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 15:58:50.08ID:UHGDdu9T
>>2
人科なら学費面で上智選ぶ人がいるのは分かるが教育なら早稲田だろ

上智外英 法 経済でも教育
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 15:59:04.80ID:lA6DtPKs
国関法蹴り文構マンやけど就職は上智の方が良さそう
0007
垢版 |
2017/10/11(水) 15:59:05.15ID:M+MLS/y1
行きたい方へ、行きなさい。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:06:42.35ID:L1JHZQw9
上智は無いわーw
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:07:46.65ID:UMhdhRBa
>>5
いや教育も微妙な扱いだろ現実は
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:12:52.35ID:+hitPC/q
勉強の内容にこだわりがないなら早稲田
やりたいことが上智にあるなら上智
以上
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:13:44.19ID:WFuZ5+Ss
上智の社会学科は早稲田政経レベルじゃん
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:15:29.98ID:/nwczFBb
早稲田教育は学部名の時点で妥協感が強すぎて嫌だな
教育学やりたくて行ってるやつ皆無でしょ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:17:01.05ID:UHGDdu9T
>>9
それは無い
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:17:24.11ID:UHGDdu9T
>>11
外英w

教育で個人的に英語学べばよくね?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:19:01.55ID:KviS5xTa
上智とか法でも人科いくんだが
大学自体が二流臭ぱない
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:20:22.69ID:0MEfJ6FK
>>13
それは立教経営が政経レベルじゃんって言うのと同じぐらい無理があるのでは…
英作も記述論述も無いし
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:20:30.48ID:UHGDdu9T
>>17
分かる

人科いくよな
偏差値も65だし
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:21:08.81ID:/nwczFBb
早稲田教育って色々学科あるけどどれも早稲田他学部の劣化版としか思えないからね
だからか殆どは早稲田にしがみつきたかったように見えてしまう
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:22:31.13ID:cKUkuyVM
>>14
教育学は教育学科だけだよ
まあ言わばミニ総合大学
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:23:09.23ID:KviS5xTa
>>20
そんなこと考えてるやつインキャだけだろ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:24:42.98ID:M+MLS/y1
勉強の内容にこだわりがある場合でも早稲田がいいケースもある。
思想の勉強したいなら、わりと教育学部複合文化学科オススメです。
分野によっては上智大学哲学のが良いだろうけど。
複合文化学科は翻訳論とかロラン・バルトが強い分野。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:26:25.45ID:/nwczFBb
ちらっとみたけど
国文英文地理歴史複合文化→文、文構の劣化版
社会科学→社学の劣化版
ほぼ全く被ってるだけにこのような印象はやはり拭えないね
教育学をやりたいって人で教育学科なら尊敬するけど
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:27:22.02ID:UHGDdu9T
というか上智自体が早慶落ちでマーチは嫌な人が入る大学だよな
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:30:50.77ID:UMhdhRBa
実際に早稲田ならどこでも需要の奴らが受かっていってるからかもなあ
この学部が良いって感じて階段式に受けていくのとは訳が違う
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:33:08.76ID:cKUkuyVM
>>20
そういうプライドの高い人にはお勧めできないね
「教育だから・・・」と言われることも有るらしいからな
まあネタの意味もあるけどね
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:33:55.34ID:M+MLS/y1
教育学部の英語英文と、文学部英文学とじゃだいぶ違う。
教育英英は言語学中心の学科。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:37:51.30ID:/nwczFBb
>>28
そんなことは誰も全く考慮してないからね
文学部か文化構想学部で英文学やりたかったけど落ちて受かった教育英文行くパターンしかないとみていいくらい
教育英文進学の人達に文、文構行けたら行くかと聞けば皆本心ではそちらに行きたがるさ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:39:50.22ID:cKUkuyVM
教育の国文の教員は文学部よりも上だよ
何たって石原千秋がいるからな
今年直木賞取った恩田陸もここの出身
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:40:53.54ID:M+MLS/y1
>>24
戸山でロラン・バルトの専門家って、おる?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:41:28.08ID:Lg7T2Mb5
教育第一志望がいないのは事実
でも志望学部に落ちても似たようなことやれるチャンスをくれる神学部だろ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:44:13.22ID:/nwczFBb
受験生の現実的な視点レベルの話が出来ないおっさんばかりかい
例えば教育国文は穴場ってことで受けてるやつが殆どだよ この目で見てる
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:48:35.80ID:0MEfJ6FK
>>33
いや穴場ってだけで国文受けるアホはおらんでしょ…
そういうのは復文とか生涯教育受けるよ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:51:28.22ID:cKUkuyVM
何だかんだ言っても結局みんな教育受けるんだろ
他落ちて教育行ったときのために色々なぐさめ考えてくれてるんだよ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:51:54.10ID:/nwczFBb
>>34
国語の配点高いし偏差値低いからワンチャンって奴が結構いたんだがね
事実偏差値的には国文が最低ラインじゃないのか
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:52:55.54ID:M+MLS/y1
>>29
教育英英は戸山に行きたいっての珍しいで?
むしろ、商学部とか社学に行きたかった奴が多そう。
ほとんど文学には無関心。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:54:26.77ID:UMhdhRBa
教育・人科以外なら早稲田だとは思うけど
この二つはどうにも
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 16:57:38.30ID:/nwczFBb
>>37
英文学科の方が文学部より「文学」という面では専攻してるように見えるがねえ
それに第一志望ならまだ国教の方がわかる気もするが
まあその論点ずらしは置いといてどの道妥協して流れ着いた先というのは事実
0040早稲田マン
垢版 |
2017/10/11(水) 17:02:09.27ID:M+MLS/y1
>>39
結局、君は内部事情は知らないんでしょ?
なんで知らないのに勝手な憶測で自信満々に書いてるの?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:06:02.75ID:/nwczFBb
実際にそういう風に受けて行くやつを学校や予備校で多数見てきたからかな
スレタイに即した議論であれば受験時点での受験生視点の話をするのは何もおかしくないよな?
その時点で教授とか専門性を考えて教育受けてるやつは殆どいないよ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:07:26.72ID:0MEfJ6FK
まあ受験生が英文コースと教育の英英の区別がついてないことは事実だと思う…
でも早稲田教育の人文系と上智の社会科学系学部を併願する人間っているかね…?かなりのマイノリティだと思うが…
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:08:04.02ID:DeVbWSGO
>>40
早稲田落ちだからだぞ言わせんな
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:11:23.37ID:UMhdhRBa
同じような名前で偏差値も多少低いし受けておこうって人ばっかだよな
受かったあとで屁理屈こねてても受験者は正直なもんだ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:12:45.34ID:0MEfJ6FK
スレタイに従って議論するのであれば教育なら釈迦専と上智法、経済の比較をすべきだと思うが
この辺は横断的に学びたいかより専門を極めたいかで別れるんじゃないかな
思考停止してどっちが上とか言うのはあほらしいと思う
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:13:06.15ID:M+MLS/y1
>>41
英語英文学科で文学やりたいから受けてた奴が多かったってこと?

留学組だと、国教第一志望おったね。
英英の留学率知ってる?
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:16:56.73ID:UMhdhRBa
教育釈迦ってどうなのか 
ただでさえ政経法から専門とっぱらった中途半端な学部といわれてる(人気だけど)社学の下位互換って認識しかないんだが気になるね
これに関しては社学コンプは避けられなさそう
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:29:18.27ID:Of3/vjfj
早稲田教育にも出願してたけど
上智法受かった時点で受けるのやめるつもりだったしそうしたわ
個人的には、上智の入学金ドブ捨てる価値があるのは
早稲田法商政経社学からだと思ってた
でも人によるんちゃうかな
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:30:13.45ID:M+MLS/y1
教育英英は留学率1割ちょっとしかないから、あんまり留学志向ない。
そんな留学志向が低い学科なのに第一志望国際教養学部にする奴が多いと思うのか?
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:30:49.33ID:cKUkuyVM
教育今は一般入試率80%以上だから入りやすいけど再来年から推薦大幅に増やすから狭き門になるよ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:32:52.12ID:UMhdhRBa
上智法・経済・経営受ける人達は早慶同学部が本命だっただろうから本当の乱れ打ち以外は上智に傾くと思うけどね
今後の俺の考えとしてもそんな感じだし
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:33:15.22ID:Of3/vjfj
>>45
まさにその2つに出願してたけど
高校の教師は上智の方がいいと言ってた
好みによると思うが
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:36:18.41ID:/nwczFBb
教育受けるやつの精神性の話をしてただけなのに
勝手に偏執狂的に進められてて驚いた
気もするがと言っただけのことだぞ そこは何にも基づいてないね
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:37:25.72ID:U097fdsz
早稲田所沢なら絶対上智行く
教育なら本当に迷いそう
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:38:50.75ID:Of3/vjfj
>>54
その2つを併願するなら
まず先に上智の入学金27万円が没収されるから
その辺りも考えないとな
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/11(水) 17:54:37.45ID:aMxHCKYx
27万円のお布施で神の祝福があると思えば安いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況