X



早稲田大学vs大阪大学 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0346名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/18(水) 18:02:38.66ID:G8n4azEL
大隈重信 (人物叢書 新装版)│中村 尚美
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2974554
http://honto.jp/netstore/pd-book_01953104.html

大隈は後年、創立当時の学校に対し政府が非道な迫害を加えたことを回想して、
「我輩は政府から追ひ出された位だから、之を今日の語でいふならば危険人物といふ
訳であつたらう。そこで政府の眼からは、此学校を目して謀叛人養成所となし、
始終探偵がつきまとふて居るといふ始末で、此探偵どもが碌な報告をせなかつたに相違ない。
そこで政府は密に其意を各地方官に伝へる。それ故、折角地方に此学校に入らうと
考へるものがあつても、各地方官から父兄を説得し、父兄が其子弟を引止めるから
入学生が甚だ少い」といっている。それが実際どの程度まで徹底していたかはわからないが、
いろいろな妨害が行われたことは事実であったらしい。(184-185ページ)


  すると今度は教員に圧迫が加へられた。最初の中は、官立の大学其他の教授で
  来て助けて呉れた人達も相当あつたのだけれども、政府は直に此人達に向つて邪魔をし、
  彼の大学に往つては足下の立身出世の為に宜しくあるまいと言ひ、又往々裁判官にぬくとか、
  他の学校へ有利な条件で世話してやるといふ様なことをして、此学校の講師を奪ひ去る。
  其他いろいろな手段をとるので、正直な人は勤まらなくなつて次第に足を遠くする。
  又境遇によつて不本意ながら離れ去る者もある。政府はつひに、判検事並に帝国大学教授にして、
  私立学校の教授に赴く事を公然厳禁するに至つたから、法科の如きは大打撃をうける。
  我輩の独力で経営してゐる貧しい経済であるのに、全部専任講師を雇入れなくては
  講座の持続が困難になつてきた。(『早稲田叢誌』一)
  (185-186ページ)

政府の妨害のうちで、もっとも大隈を苦しめたのはやはり経済問題であったようだ。
政府もこのことを知っていて、大隈を苦しめるには、かれの糧道を断つことがもっとも効果的であるとし、
市中の銀行に対して、大隈の学校へは1銭たりとも融資することはまかりならぬとの通達を出したという。
こうなっては大隈もどうすることもできず、当時世間から鬼とよんで嫌われていた高利貸の平沼専蔵からさえ、
借金せざるをえなかったということである。

この兵糧ぜめには大隈もほとほと困りぬいたとみえ、つぎのように回想している。

  教員問題で苦しめられたと同様に、さらに経済問題で苦しめられた。
  といふのは、此学校には創立当初から少なからず負債があつたんであつたが、
  政府はさらに我輩を苦しめんとして糧道を断つの計略に出た。すなはち、
  債権者を慫慂して学校に無理な催促をし、貸した金を一時に返却させようとした。
  此のやうな次第で、非常に高利貸連中にいじめられたが、政府の圧迫の手は
  さらに我輩の旧藩主の方に廻つた。我輩は自分には金がないから、
  旧藩主鍋島侯爵から大分金を拝借して都合をつけてゐたのだが、
  すると今度は此鍋島侯を宮内省風を吹かせて説き勧めた一派の者があり、
  いかに旧藩臣だからといつて、大隈のやうな政府から排斥された危険な人物を
  お庇ひになるのは宜しくあるまい。それに宮中のおうけも近頃そのために
  宜しくないやうだなどといつて、威嚇したといふ事であつた。(『早稲田叢誌』一)
  (187-188ページ)
0347名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/18(水) 19:40:56.26ID:DdMQgG+J
@阪大=一工
A一工>早稲田
@とAより阪大>早稲田

以上
0348名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/18(水) 20:01:36.85ID:rPJ43H00
>>347
阪大生だけど阪大=一工はないわ、文系は詳しくないけど理系は明らかに東工大>阪大工
まぁそれでも早慶理工はすべり止め扱いだけどね
0349名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/18(水) 21:52:16.65ID:ucM3v/W7
阪大うかったやつが80ぱあせんと落とされるかくうえ大学をすべりどめ呼ばわりしちょる
おもろい頭やの
0350名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 01:13:54.85ID:mbPaVqpa
>>349
>>248
2006年 併願成功率 (10人以上のデータのみ)
阪大理 早稲田理工 66.7%
阪大工 早稲田理工 58.7%
阪大基礎工 早稲田理工 58.8%
阪大文 早稲田第一文 81.8%
早稲田一文セ 100%
阪大法 早稲田法 33.3%
早稲田法セ試 62.5%
阪大経済 早稲田商  62.5%
早稲田政経 0%
この中から唯一阪大経済早稲田政経を抜け出す>>248君もなかなか面白いけど君の方がもっと面白い頭してるわw
ワタクワールドにいるとこれが80%落とされるように見えるんか?ぜひ教えてほしいわ
0351名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 01:44:09.60ID:mbPaVqpa
こうやって言い返せなくなると「でも早稲田から見た併願成功率の方が高い!」とか言い訳始めるやつばっかりだから先に言っておくと
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/standard_score.php?sid=359da8ba09dfa2912554006a04e76ce2
阪大に60%で受かる層ってのはボーダー層だけど早稲田の合格率60%ってのは入学者の中ではかなりの上位層になる
たとえば2015年早稲田文一般を見てみると合格率60%以上の偏差値帯にいるのは202人、このデータは実際の合格者1129人に対して723人分のデータだから実際に合格率60%以上で合格したのはおよそ315人
つまり合格率60%の偏差値帯にいるのは合格者1129人中150~300位の人になる、これだけでもそこそこ上位層だが実際は偏差値帯が高ければ高いほど蹴る可能性は高くなる
E判定の偏差値帯(50~62.5)の合格者が175人、D判定(62.5~65)が150人、実際の人数に直すとこの2倍で合わせて650人
定員が440人であることから考えると上位300人がどれだけ残ってるかはお察し、まぁこのレベルの学生に上位勢と同じように蹴られてたらそれはそれで面白い
というわけで私立と国立の併願成功率を比較しても何の意味もないぞ
0352名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 01:45:45.21ID:mbPaVqpa
>>351
E判定、D判定は実際の人数に直すと650人じゃなくて508人だったわ
0353名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 08:28:49.70ID:CNV4k2hM
ていうか早稲田政経0%法33%とかもっと恥ずかしがるもんだろ普通w
充分コールド負けの数字やん
理系の方も阪受かったやつの4割は早稲田落ちてるわけで明白に早稲田の方がむずいってデータ
0354名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 09:09:34.28ID:XlAq78pm
2006年のデータとか何の意味も無いんだが
0355名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 13:42:31.64ID:L7XB5rah
>>347
データを完全無視するのが阪大クオリティー
一工>阪大
一工>早稲田 慶應>阪大
∴ 早稲田>阪大

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社) 2012年
1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8

河合塾 全統記述模試 合格者平均偏差値(2012年)

             英  数  国  理  社  総
東京大 理一 72.9 69.9 66.1 70.2 61.5 71.9
慶應大 学三 70.1 66.2 63.7 67.9 56.8 68.9
京都大 物理 68.8 67.0 62.9 68.0 61.9 68.8
早稲田 基幹 67.4 65.1 61.4 65.2 57.2 66.8
東工大 四類 65.0 65.1 57.0 64.6 44.4 65.8
名古屋 機械 63.3 62.0 57.5 62.6 57.2 63.5
大阪大 応理 63.4 61.6 57.3 61.7 51.8 63.2

5名無しなのに合格2017/09/14(木) 19:33:50.61ID:1v39SJWr

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

理工系学部 合格者平均

1.東京大学 71.70(理T72.2 理U71.2)
2.慶應義塾 68.88(理工)
3.京都大学 68.80(理69.5 工68.1)
4.早稲田大 66.80(基幹66.5 創造66.0 先進67.9)
5.東京工業 65.50(T〜Y)
6.大阪大学 63.70(理63.3 工63.6 基礎64.2)
0356名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 13:43:35.16ID:L7XB5rah
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)(私)
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)(私)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)
0357名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 13:48:08.09ID:L7XB5rah
>阪大生だけど阪大=一工はないわ、文系は詳しくないけど理系は明らかに東工大>阪大工
まぁそれでも早慶理工はすべり止め扱いだけどね


阪大B判定で早稲田理工系はC判定なんだから早稲田理工が滑り止めとはおこがましい

阪大工学部より早慶理工のほうが難しい
同一人物が模試の判定で阪大工学部B判定、早慶理工C判定
http://i.imgur.com/r7fNdQt.jpg
0358名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 14:07:13.02ID:L7XB5rah
172名無しなのに合格2017/09/25(月) 13:18:34.70ID:nKT0VLaq

>>166
これ見て恣意的に選ばれてないってガイジかよ
その10あれば8上になる(実際は10あれば9は上だけど)世界ランキング、残りの一つしか貼られてないよな?
人数比に直せば阪大が上になるデータも学生数隠して早稲田が上!ってやってるよな?
法学、経済学、商学部からしかならないような職に関しちゃこの3学部の人数が早稲田が6倍いることは書かずに学生数で比較してる


誰も反論していないので書くが総合商社で理工系は3割 金融保険でも理工系の採用はある
そりゃそうだろ三菱商事は40歳で年収1400万円超、日立だろうと三菱重工だろうと1000万もいかない
総合商社は理系にも人気で入社も多い、ありもしない前提で負けているのに勝っていることにする
それこそナンセンスの極みだわな。
三菱商事の過去29年就職者数は阪大は早稲田の1割以下 手元にデータはないが79か78
大企業就職率は早稲田43% 阪大39%と大差といえるほどの差はないが
就職難易度が高い超一流企業になると早稲田が圧倒的に有利

過去29年間 大学別採用実績

「三菱商事」
1 慶應義塾大学 1124
2 早稲田大学 836
3 東京大学 707
4 一橋大学 328
5 京都大学 247
0359名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 16:25:25.71ID:s3QDh+TA
国立は一校しか受けれないのでチャレンジしにくい
=倍率が小さい=入学者にABC層が多い

私立は何校でも受けられるのでチャレンジできる
=倍率が大きい=入学者にCDE層が多い

進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生)
大阪大・理工基 A判定偏差値74−75−75 B判定偏差値69−69−69 C判定偏差値65−64−63
早稲田・基創先 C判定偏差値71−68−73 D判定偏差値65−64−67

どうみても阪大が上です
0360名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 16:32:30.48ID:E45meP8b
京大下位 早慶看板
阪大平均 早慶上位
神大平均 早慶平均
市立府立 早慶下位
関関同立 早慶底辺

くらいじゃないの
偏差値で10〜12くらい違うんだから
0361名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 20:02:15.87ID:mbPaVqpa
>>353 >>357
>>351読もうね 阪大ならあり得ないが早稲田はE判定で合格する人が定員の50%分、経済、商に至っては100%分いるってことをお忘れなく
ちなみに経済の0%は阪大〇早稲田〇0人阪大〇早稲田×3人、阪大×早稲田〇2人
そもそもデータがないに等しいし早稲田視点でも0%
0362名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 20:08:38.93ID:mbPaVqpa
そもそも妄想で8割落ちてるって言ったバカに対して4割しか落ちてないぞって反論に「でも4割落ちてる!」って嚙みついてる時点でガイジ
しかも早稲田から見た併願成功率ってのは早稲田の中の一部の層(>>351で示した通りどんなに早稲田に都合よく考えても上位15~30%の層)の併願成功率であってそれを阪大から見た併願成功率と比べて騒ぐのはさらにガイジ
0363名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 21:01:23.28ID:CNV4k2hM
つか
4割も落ちててよくそんな滅入りもせずイキれるなって
素朴に不思議な気がするだけだから・・・
0364名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 21:56:11.80ID:mbPaVqpa
>>363
6割受かるレベルなら複数学部受けないでも早慶両方受けとけば安定した滑り止めになる、そのうえ片手間受験
逆に国立滑った奴か専願内進の集まりがなんで勝ち誇ってるのかの方がよっぽど不思議だわ
東大京大落ちが心の拠り所なんだろうけど合格者偏差値表見るかぎり一般ですら馬鹿が大量に流入してるし
0365名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 22:01:01.46ID:mbPaVqpa
ついでに>>351でさんざん6割受かるっていうのが早稲田の中でどういう位置づけか書いてるのに無視し続けるのねw
君が本当に早稲田ならだけどその「4割落ちる」人たちは君がいる大学の上位層である一般受験勢の中でさらに上位層なわけでw
0366名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 23:23:52.86ID:eQ3Ly8/2
すごいな、どこから突っ込めばいいのやらw
0367名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 23:30:31.67ID:eQ3Ly8/2
4割落ちるというのは阪大受かる人間の半数弱は早慶からはおことわりということだよ。その事実をしっかりうけとめようね。
0368名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/19(木) 23:47:00.20ID:PtuoXwGh
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0369名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 00:17:28.37ID:VFti9M1C
>>367
早稲田生、阪大から10割お断りっw
0370名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 02:25:04.24ID:Yn4PjTtI
そりゃ早稲田目指す人は阪大なんて眼中にないしね
別に早稲田の肩持ってる訳じゃないぞ
0371名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 05:34:20.91ID:Ob6w/Pds
>>364
もしかして本気であほなのか?
阪大「受かった」やつが4割落ちるんだよ(早政経相手だと10割だったりするみたいだが)
阪「落ちた」やつの数字が早慶相手にどんだけ悲惨かよく考えてみろ
滑り止めとか片腹痛いどころの騒ぎじゃねーわw
0372名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 10:39:13.03ID:G4v/OuEx
就職予備校と研究者育成校との比較は意味がないだろw
0373名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 10:45:46.21ID:2SRuh1sH
アキエリークス
https://akie-leaks.com/
花見
http://www.sankei.com/photo/images/news/170415/sty1704150006-p1.jpg 

加計学園で安倍晋三が大興奮3/13福島みずほ:参院・予算委員会
https://www.youtube.com/watch?v=TdVZjLM5N8M


 「私はね、もし働きかけていたのなら、私、責任取りますよ。当たり前じゃないですか」―。
3月13日の国会質疑で社民党の福島瑞穂に加計疑惑を追及された際、安倍晋三はそう言った。
(敬称略)

「3m以深に廃棄物ない」 籠池氏、民進党にメール提出
http://www.asahi.com/articles/ASK5J63H6K5JUTIL05R.html

加計学園問題 多額援助で誘致「市民多数反対」 今治の団体電話調査
愛媛新聞オンライン 2017年6月3日(土)(愛媛新聞)
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201706032393

仲良し3人組
http://tateiwa.michikusa.jp/abekakehagi.jpg
手配書
http://sun.ap.teacup.com/souun/timg/middle_1436370811.jpg

総理大臣           元加計学園監事
総理大臣夫人        加計学園系列幼稚園名誉園長
元文科大臣夫人       加計学園系列教育審議委員
最高裁判事          元加計学園監事
萩生田内閣官房副長官  元加計学園系列大学客員教授
木曽内閣参与        元加計学園系列大学学長
井上義行元首相秘書官  加計学園系列大学客員教授

順正学園と安倍首相が吉備国際大学でも癒着か!
https://www.youtube.com/watch?v=t9DMb2IXV28
順正学園と安倍首相が吉備国際大学でも癒着か!約30億円がダタに ...
http://light-shade.net/post-2079
加計学園、今治に続いて淡路島でも土地30億円無償譲渡!深まる安倍疑惑!
http://kininarux2.net/?p=386

加計学園「設計図」を入手! 「お粗末すぎて100%バイオハザードに」!? 「今治加計獣医学部問題を考える会」共同代表・黒川敦彦氏と建築エコノミスト・森山高至氏に岩上
https://www.youtube.com/watch?v=PO2RSP3Gr6M
--------------------------------------------------------
0374名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 10:55:25.44ID:RVsBLBpK
ワタクは>>359に反論できない模様
0375名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 15:04:37.34ID:lTCi+ktq
>>365
早稲田のほうが上だっうのボケが
早稲田は早稲田はワールドワイドな学校だからな
阪大はたこやきでも焼いとけばいいww
0376名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 15:27:40.18ID:2SRuh1sH
破竹の勢いの立憲

落ち目の安倍

枝野 新宿
https://pbs.twimg.com/media/DMFAgBtUQAAiDlj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DMFAb9qUMAAejKD.jpg

枝野 調布駅
https://pbs.twimg.com/media/DMFq7HGUQAEorrC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DMFxMJkVwAAODgF.jpg

海江田 
https://pbs.twimg.com/media/DME0tSFVAAA5WXF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DME0tSCUMAANdHm.jpg

安倍昭恵
http://pbs.twimg.com/media/DMKJh93U8AIrSdw.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DMKJlGLVQAA3W55.jpg

安倍晋三 
https://i.imgur.com/B9MYyYm.jpg
https://i.imgur.com/OvnoV1f.jpg
--------------------------------------------------
【衆院選2017】公明と共産が激戦!- 東京12区、大阪3区
https://www.youtube.com/watch?v=bYUlhavllBw
【衆院選2017】立憲民主、野党第一党をうかがう勢い - 改憲にも影響
https://www.youtube.com/watch?v=ZF7vNOUxCRM
0377早稲教
垢版 |
2017/10/20(金) 16:03:00.79ID:KKDWwYKS
>>301
教育 英語英文 65.0 って何で、こんな偏差値高いんだろう?
男性企業就職だと、かなり社会科地理歴史専修より就職しにくいんだけどねぇ。
0378名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 18:45:14.20ID:400IrBgz
>>367 >>371
何一つ理解してないなお前ら
まぁ低脳で理解できないんだろうから分かりやすく言うぞ
阪大と早慶を併願して阪大に受かった層(阪大の平均層)のレベルを平均すると早稲田一般合格者の上位15%〜30% 当然一般入学者の中でならもっと上位になるし推薦内部含めればさらに上位になる
文句あるならこのことに反論してね、ずれた反論しないでくれる?
0379名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 18:58:00.59ID:8geCOCCg
>>371
まぁこれに関しては自分の言い方が悪いわ
阪大受かった奴から見た早慶の位置付けを言ったつもりだったけど語弊があったね
0380名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 19:09:57.96ID:py/ZWpb/
阪大入学者の早稲田合格率>>>>早稲田入学者の阪大合格率

阪大が上なのはあきらか
0381名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 22:02:35.95ID:Yn4PjTtI
>>378
君のレスのどこに反論すればいいの?君の脳内の愚劣な思考を俺に押し計れと?
推薦内部の実力がこの場において測れないのは分かってるよね?君が推薦内部を含めたら更に上になるといってるけどどこにもその証拠がないんだけど。まさか2chで言われてる内部は馬鹿だから〜をそっくりそのまま受け入れてる訳じゃあるまいな?
0382名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 22:06:34.32ID:Yn4PjTtI
人にまともな反論を要請するならまずまともな論証をしてくださいな
脳内ソースで補完された論にはもはや反論しようがない
0383名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 22:19:54.56ID:Yn4PjTtI
まあ早稲田の肩持ちたい訳じゃないんだがな
阪大は全般的に早稲田よりもいい大学だと思ってるし
ただ如何にも頭の足りてないレスにはツッコミをいれたくなるw
0384名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 22:20:29.71ID:lTCi+ktq
>阪大が上なのはあきらか

阪大が上のデータなどほぼないんだがw
東大 京大 一橋 東工大 早稲田 慶應の学閥から外れた阪大は
就職も出世も早稲田以下
国会議員たったの一人、衆議院議員改選したところで変わる筈もない
内閣総理大臣もゼロ、上場企業役員も東大 京大 早稲田 慶應のオンパレード
そもそも入学者の偏差値からして違う、東大上位進学校から東大 早稲田 慶應
に多数入学しているのはデータで明らか
これに対し阪大の入学者上位校の公立高校の偏差値はかなり劣る
私大を侮り阪大が上というなら早稲田より上であることを示す定量的データを
出しなさいよ、屁理屈と荒唐無稽な前提を持ち出して上だ上だといわれてもww
0385名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/20(金) 22:23:11.29ID:s9onKDxY
阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
0386名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 00:07:26.46ID:Zs+MwKsS
就職人気企業ランキング2017【理系男子】ベスト100
文系と見紛う総合商社人気、電機トップ10から脱落!
総合商社はコンスタントに一定数の理系学生を採用しているほか、理系向けのセミナーや採用ホームページのコンテンツを通じて、
理系出身の先輩社員を数多く登場させ、幅広い事業領域の中でどのような仕事をしているのかを伝えてきた。
きめ細かい情報提供により、理系学生が活躍できるフィールドが商社にあることが完全に浸透したのであろう。
1位となった三井物産が3月に開催したセミナー「MITSUI & CO. Premium Expo 一人ひとりの『挑戦と創造』」では、
理系出身の先輩社員が登場して自身の経験談を伝えており、学生からは「自分の専攻を生かせる分野がイメージできた」
「想像していた以上に商社のビジネスフィールドは幅広かった」と好評だった。
一方で理系学生から本来人気を集めるべき業界である大手電機・自動車メーカーは、最高位が日立製作所(8位→11位)となっており
本調査開始以来初めてベスト10から姿を消した。これは業績不振を背景とした台湾・鴻海精密工業によるシャープの買収、
不正会計問題に端を発し極度の経営不振に苦しむ東芝の現状などが、学生には業界全体のマイナスイメージとして受け取られているためであろう。
またメガバンクをはじめ、金融業界の多くの企業が大幅に順位を上げていることも今年の特徴といえる。
特に昨年38位から10位にランクアップした三菱東京UFJ銀行は、仮想通貨「MUFGコイン」を発表。キーワードとして話題性の高い
フィンテック(ITを活用した新たな金融サービス)分野で先行する取り組みが注目を集めている。みずほフィナンシャルグループ(77位→15位)、
三井住友銀行(49位→18位)も大幅に順位を上げており、金融業界が理系学生にとって新しいビジネスフィールドになる、という認識が人気を集めた理由であろう。
自動車メーカーでは業績好調であるトヨタ自動車が9位から35位に、本田技研工業は45位から59位に、日産自動車は58位から圏外へと順位を落としている。
これには学生の自動車離れの影響が少なからずあると思われる。
その他、鉄道各社は東海旅客鉄道(JR東海)(25位→9位)、東日本旅客鉄道(JR東日本)(23位→12位)、西日本旅客鉄道(JR西日本)(53位→40位)、
東京地下鉄(東京メトロ)(圏外→56位)と順位を上げている。身近であることに加え、インドへの新幹線輸出をはじめ、海外への事業展開などが評価されたためであろう。
総合商社、大手金融機関などの躍進は、理系学生の持つ論理的思考力や分析力の高さに期待した積極的な採用活動の結果と考えられるが、
なかなか復活できない大手電機メーカーの凋落も少なからず影響を与えていると思われる。
http://diamond.jp/articles/-/125460?page=3
0388名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 00:25:35.74ID:99pqi+Kr
>>384
>>380
データを出されてもスルーするワタク
0389名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 01:07:13.65ID:X3z3dtKT
↑データってのは頭の中の願望のことじゃねーぞ
0390名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 14:20:20.99ID:a985wbNB
>>381
平均レベルで見れば一般>内部推薦ってのは早稲田側も同じ認識だろうと思っただけなんだけどね…
内部はともかくAO指定校>一般かもしれないとか早稲田一般に言ったら殺されそうだけどそうかもしれないと思うならそれでいいんじゃない?
少なくとも自分は早稲田の上位層は一般だと思ってるしコピペマンも「東大京大落ち!」を連呼してるし阪大>早稲田一般は否定できないみたいだから全く構わないわ
0391名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 20:11:25.17ID:Zs+MwKsS
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 ★大阪75★九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 ★早稲田836★

「三井物産」
東京530 京都263 北海道14 東北35 名古屋49 ★大阪69★ 九州50
一橋289 東京工業50 筑波25 神戸71 広島14
慶應義塾1118★早稲田750 ★

「住友商事」
東京406 京都315 北海道14 東北31 名古屋50 ★大阪193 ★九州36
一橋237 東京工業34 筑波27 神戸221 広島6
慶應義塾803★早稲田624 ★

「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 ★大阪14 ★九州4
一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14 広島0
慶應義塾169 ★早稲田137★

「三井不動産」
東京96 京都46 北海道4 東北12 名古屋10 ★大阪15★ 九州5
一橋116 東京工業10 筑波5 神戸13 広島2
慶應義塾174 ★早稲田129★

「電通」
東京467 京都184 北海道4 東北19 名古屋30 ★大阪70 ★九州26
一橋117 東京工業50 筑波44 神戸63 広島5
慶應義塾914 ★早稲田684★

「三菱東京UFJ銀行」
東京1348 京都899 北海道47 東北95 名古屋552 ★大阪483★ 九州134
一橋1107 東京工業133 筑波136 神戸715 広島29
慶應義塾2858 ★早稲田2574★

「東京海上日動火災保険」
東京286 京都118 北海道30 東北44 名古屋60 ★大阪73 ★九州93
一橋145 東京工業37 筑波10 神戸157 広島87
慶應義塾1650 ★早稲田1306★

「野村総合研究所」
東京438 京都230 北海道52 東北61 名古屋38★大阪173★ 九州60
一橋67 東京工業305 筑波60 神戸91 広島8
慶應義塾724 ★早稲田677★

「三菱重工業」
東京588 京都471 北海道120 東北210 名古屋302★大阪489★ 九州688
一橋173 東京工業451 筑波49 神戸287 広島205
慶應義塾462 ★早稲田608★

「日立製作所」
東京899 京都480 北海道261 東北462 名古屋441 ★大阪552★ 九州441
一橋126 東京工業786 筑波282 神戸265 広島168
慶應義塾993 ★早稲田1520★
0392名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 20:18:49.45ID:Zs+MwKsS
三菱商事の採用は高偏差値上位5校に集中

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社) 2012年
合格者平均
1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8

2014年 三菱商事(総合商社最大手)大学別就職者数
順.−−−−−|人|     順.−−−−−|人|   順.−−−−−|人|
位.−−大学名|数|     位.−−大学名|数|   位.−−大学名|数|  
=========     =========   =========
01.慶應義塾大|48|     10.北海道大−|-2|   19.大阪市立大|-1|  
02.早稲田大−|40|     −.横浜国立大|-2|   −.中央大−−|-1|
03.東京大−−|27|     −.大阪大−−|-2|   −.立教大−−|-1|
04.一橋大−−|14|     −.神戸大−−|-2|   −.成城大−−|-1|
05.京都大−−|11|     −.九州大−−|-2|   −.成蹊大−−|-1|
06.上智大−−|10|     −.学習院大−|-2|   −.関西学院大|-1|
07.東京外国語|-6|     −.法政大−−|-2|   −.津田塾大−|-1|   
−.青山学院大|-6|     −.同志社大−|-2|   −.東京女子大|-1|  
09.東京工業大|-3|     −.立命館大−|-2|        
                   19.名古屋大−|-1|      
                   −.筑波大−−|-1|   
                   −.広島大−−|-1|

「三菱商事採用者数TOP5」

2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
1998 早稲田26、慶應義塾大23、一橋大17、東京大15、京都大6
1997 慶應義塾大31、早稲田大23、東京大17、一橋大14、京都大8
1996 早稲田大31、慶應義塾大24、東京大22、一橋大12、横浜国立大4
1995 東京大27、慶應義塾大26、早稲田大20、一橋大15、上智大5
0393名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 20:56:56.83ID:17R6zfSu
>>390
急に弱腰になってて草
まず早稲田側とかいうレッテル貼による藁人形論法はやめてもらおうか。俺は早稲田の人間でも阪大の人間でもないし、さっきも言ったように君が反証可能な論証をしない限り話は一向に進まないんだけど
0395名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/21(土) 22:23:51.64ID:a985wbNB
>>393
やっぱり早稲田じゃないのかよw
そもそも自分は早稲田の方が併願成功率が高いから早稲田の方が難しいって言ったやつに対して>>351で反論したわけ、そのうえで反論してきたやつも一般>内部推薦と考えてるだろうと思ったから>>378でそれを前提として使ったのね
それを早稲田のやつがいいや違うって言うならあぁそうなのかと思うが部外者が割って入って「数値化されてないから証明できない!」って揚げ足とるのはただ困惑するだけだからやめてくれないかな^^;
0397名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:14:49.55ID:syLHPPaW
>>395
お前論理ガバガバやんけ
俺は378での無茶苦茶な論理でさらに反論を求めてることにツッコミ入れてるだけなのにここで自分が実証できない言い訳か?
まともな反論を求めているのにそれは虫が良すぎる話やな
揚げ足取られるように感じて困惑してるのは単にお前の能力不足じゃバカタレw
やめて欲しいなら訂正しろ
0398名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:50:20.80ID:syLHPPaW
というか>>351のデータはあくまで予備校でのデータだからそこから導き出される結果もあくまで推測でしかないししかも阪大合格者の内の4割(8割?)は弾かれるという統計を排除するものではないということは分かってるんだよね?

まあ阪大の上位交換の大学の俺からすれば正直どんぐりの背比べもいいとこなんだがなw
0399名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:58:36.73ID:qqAta3H3
>>397
受験者の6割カバーしてる>>351のデータで不十分だって言うなら成績の話なんて一切できなくなるな、その「阪大合格者の内の4割は弾かれるという統計」に至ってはほとんどの学部で10人程度のデータしかないわけでw
さっきから何を主張するでもなくただ人の主張にケチつけてるだけだけど何がしたいの?
381名無しなのに合格2017/10/20(金) 22:02:35.95ID:Yn4PjTtI>>390
>>378
君のレスのどこに反論すればいいの?君の脳内の愚劣な思考を俺に押し計れと?
推薦内部の実力がこの場において測れないのは分かってるよね?君が推薦内部を含めたら更に上になるといってるけどどこにもその証拠がないんだけど。まさか2chで言われてる内部は馬鹿だから〜をそっくりそのまま受け入れてる訳じゃあるまいな?
74 :名無しなのに合格[]:2017/10/20(金) 02:20:58.90 ID:Yn4PjTtI
>>70
早慶両方一般で受かったけど推薦はバカにしてるわ、すまんな(笑)
0401名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/23(月) 12:39:17.50ID:tPSdyhBc
排除の党失速でワロタ
やっぱり厚化粧のブサイクなポピュリストにはなにもできない

豊洲市場と築地市場を両方維持するとかアホな都政
こんな無能な政治家が首相になるなど論外だ
0402名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/23(月) 14:28:28.00ID:0QCpgze5
相変わらず野球選手とサッカー選手の優劣競うみたいな不毛なことやってんな
学歴板へどうぞ
0404名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/24(火) 14:26:57.89ID:fxWLvyEJ
東京大学 合格上位校 2016年
1 私立 開成高校 170人 早283 慶178 実推計230人(135%)
2 国立 筑附駒場 102人 早 58 慶 61 実推計 59人(58%)
3 私立 灘 高校  94人 早 40 慶 33 実推計 36人(38%)
4 私立 麻布高校 94人 早103 慶 70 実推計 86人(92%)
5 私立 渋谷幕張 76人 早220 慶138 実推計179人(235%)
6 私立 聖光学院 71人 早140 慶127 実推計133人(188%)
7 私立 桜蔭学園 66人 早142 慶 74 実推計108人(163%)
8 私立 栄光学園 57人 早 95 慶 77 実推計108人(150%)
9 私立 駒場東邦 57人 早133 慶 98 実推計115人(202%)
0 国立 学芸大附 57人 早177 慶148 実推計162人(285%)

京都大学 合格上位校
私立 洛南高校 69人 早21 慶15 実推計18人(26%)
府立 北野高校 61人 早19 慶13 実推計16人(28%)
市立 堀川高校 61人 早13 慶 5 実推計 9人(15%)

大阪大学 合格上位校
府立 茨木高校 66人 早16 慶 9 実推計12人(18%)
県立 奈良高校 59人 早 9 慶 5 実推計 7人(12%)
府立 北野高校 57人 早19 慶13 実推計16人(28%)

名古屋大学 合格上位校
県立 刈谷高校 106人 早39 慶 8 実推計23人(22%)
県立 一宮高校 85人 早17 慶16 実推計16人(19%)
県立 明和高校 78人 早30 慶16 実推計23人(29%)

東北大学 合格上位校
県立 仙台第二 116人 早32 慶17 実推計24人(21%)
県立 仙台第一 80人 早25 慶 9 実推計17人(21%)
県立 盛岡第一 46人 早21 慶11 実推計16人(35%)

北海道大学 合格上位校
県立 札幌南高 118人 早38 慶25 実推計31人(26%)
県立 札幌北高 105人 早16 慶 4 実推計10(10%)
県立 札幌西高 86人 早19 慶 2 実推計10(12%)

九州大学 合格上位校
県立 修猷館高 135人 早56 慶23 実推計39人(29%)
県立 福岡高校 115人 早 5 慶 7 実推計 6人(5%)
県立 筑紫丘高 110人 早22 慶11 実推計11人(10%)

※実推計は1人2学部併願と(少なめに)仮定した場合の早慶合格実人数の推計
( )は当該旧帝合格人数に対するその割合
0405名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/25(水) 20:35:33.65ID:71of5KF9
2017年 大学別採用実績

「三菱商事」
筑波1 千葉0 横国1 慶應44 早稲田27
「三井物産」
筑波0 千葉0 横国2 慶應42 早稲田20
「住友商事」
筑波1 千葉0 横国0 慶應29 早稲田26
「伊藤忠商事」
筑波1 千葉0 横国2 慶應30 早稲田24
「丸紅」
筑波0 千葉0 横国0 慶應20 早稲田25

「三菱地所」
筑波0 千葉0 横国0 慶應8 早稲田5
「三井不動産」
筑波0 千葉0 横国1 慶應8 早稲田8

「電通」
筑波1 千葉0 横国0 慶應37 早稲田24
「博報堂」
筑波2 千葉1 横国2 慶應37 早稲田20

「フジテレビジョン」
筑波0 千葉0 横国0 慶應3 早稲田8
「日本テレビ放送網」
筑波0 千葉0 横国1 慶應8 早稲田5
「テレビ朝日」
筑波1 千葉0 横国1 慶應10 早稲田5
「TBSテレビ」
筑波0 千葉2 横国0 慶應8 早稲田5
「テレビ東京」
筑波0 千葉0 横国0 慶應6 早稲田4
「NHK」
筑波5 千葉6 横国4 慶應38 早稲田68
0406名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/25(水) 20:35:56.87ID:71of5KF9
「朝日新聞社」
筑波3 千葉0 横国1 慶應7 早稲田11
「読売新聞社」
筑波0 千葉0 横国0 慶應6 早稲田9
「毎日新聞社」
筑波2 千葉1 横国0 慶應3 早稲田8
「産業経済新聞社」
筑波1 千葉0 横国1 慶應5 早稲田5
「日本経済新聞社」
筑波2 千葉0 横国0 慶應14 早稲田15
「三菱東京UFJ銀行」
筑波5 千葉2 横国6 慶應91 早稲田105
「三井住友銀行」
筑波4 千葉4 横国2 慶應63 早稲田68
「みずほFG」
筑波2 千葉5 横国9 慶應146 早稲田109
「東京海上日動火災保険」
筑波1 千葉0 横国1 慶應97 早稲田81
「日本生命保険」
筑波4 千葉0 横国6 慶應28 早稲田32
「野村證券」
筑波4 千葉0 横国4 慶應30 早稲田36
「三菱重工業」
筑波5 千葉0 横国3 慶應11 早稲田20

※就職者総数
筑波2,180 千葉2,420 横国1,744 慶應5,754 早稲田8,937
0407名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/25(水) 21:52:54.26ID:OakvB39I
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0408名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/25(水) 23:51:44.00ID:5dWPhNVj
早稲田は優秀な人が多くいる
0409名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/26(木) 09:14:54.13ID:BZTWhgDu
今回の衆院選当選

早稲田52人
阪大3人
0413名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/27(金) 09:06:24.92ID:gkXdvhAx
0414名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/27(金) 15:18:25.77ID:lJoCAHAv
木村毅 『都の西北―早慶野球戦史を中心に』 ベースボール・マガジン社、昭和53年
http://www.bookservice.jp/bs/ItemDetail?cmId=3309502

これまでこの学校[東京専門学校]の志願者ときたら、虎ひげをしごいて、木刀を杖つき、
「衣肝にいたり、袖腕にいたる」とでも放吟して、大道を闊歩するにふさわしい壮士
あるいは政治ゴロとでも言いたげなのが少なくなかった。
もともと明治14年の政変といわれる大クーデターで、朝廷から追われた大隈重信がたてたのだから、
やれ西郷の私学校の二の舞だ、反逆人の養成所だと、ぶっそうなうわさを立てられて政府からにらまれ、
教室には警視庁のスパイまで入りこんで、さまざまな圧迫と弾圧をくったといういわくつきの学校だ。

そこで、入ってくる学生が、たいてい一くせも二くせもあり、田舎へかえって県会議員になろうとか、
あるいは弁護士試験に合格し、それを踏み台に、中央政界に出ようとか、新聞記者として
筆で天下を動かそうとかいうような、いわばいささか不逞の望みを抱いたようなのが多い。
何か職業にでもついていて、急に発心して学問を志すので、官立学校には入れず、
経歴はなんでもいいといって門戸をひらいている、専門学校にでも入ってくるより
外に道がない学生だったのだ。中学を出ると、すぐ入ってくるというような、
素直でたちのいい学生はこの学校にはあんまりいなかった。
0415名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/27(金) 15:21:34.55ID:92BbpFFW
日大 

法|法律 A方式第1期 52.5
法|法律 A方式第2期 55.0
法|法律 N方式第1期 57.5
経済|経済 A方式第1期 55.0
経済|経済 A方式第2期 55.0
経済|経済 N方式第1期 55.0

東北大
法|法 前期 60.0
経済 前期 60.0

北海道大
法|法学 前期 57.5
経済 前期 57.5


【前提】
1.科目数が同じである場合、偏差値によって合格難度を比較できる
2.日大と東北大、北海道大をふくむ地方旧帝大とでは偏差値の対象となる科目数が同じである
3.上掲の偏差値表により、日大と地底の偏差値は0〜2ランクしか違わない
4.偏差値は年度によって遷移するが、地底の場合55〜60の間で推移している
(※実際に東北大学経済学部前期の偏差値は2014年度には55.0であった)
5.一方日大は近年おおむね上昇傾向であり、今後も上昇が見込まれる
【結論】 
地 方 旧 帝 大 は 日 大 レ ベ ル で あ る
0420名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/27(金) 18:04:07.74ID:PWLfevAS
早稲田は優秀な人が多くいるよ
0424名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/28(土) 22:15:28.72ID:TxOVppeD
早稲田大学
WEBブラウザ Lunascape
http://www.lunascape.jp/
0425名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/29(日) 04:40:04.59ID:G6R/L4yW
大企業の社長、出身大学 2016

早稲田大学 三菱自動車工業 益子 修
早稲田大学 コニカミノルタ 山名 昌衛
早稲田大学 シチズンHD 戸倉 敏夫
早稲田大学 千葉銀行 佐久間 英利
早稲田大学 損保ジャパン日本興亜HD 櫻田 謙悟
早稲田大学 ニチレイ 大谷 邦夫
早稲田大学 イオン 岡田 元也
早稲田大学 ファーストリテイリング 柳井 正
早稲田大学 デンカ 吉高 紳介
早稲田大学 三井化学 淡輪 敏
早稲田大学 信越化学工業 斉藤 恭彦
早稲田大学 横浜ゴム 野地 彦旬
早稲田大学 清水建設 井上 和幸
早稲田大学 日本精工 内山 俊弘
早稲田大学 東京急行電鉄 野本 弘文
早稲田大学 三菱倉庫 松井 明生
早稲田大学 東京ガス 広瀬 道明

大阪大学 パナソニック 津賀 一宏
大阪大学 クラレ 伊藤 正明
大阪大学 花王 澤田 道隆
大阪大学 住友商事 中村 邦晴
大阪大学 千代田化工建設 澁谷 省吾
https://jp.stanby.com/media/minsta_nikkei225/
0426名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/29(日) 04:42:23.01ID:G6R/L4yW
大企業の社長、出身大学 2016

東京大学 協和発酵キリン 花井 陳雄
東京大学 大日本住友製薬 多田 正世
東京大学 塩野義製薬 手代木 功
東京大学 いすゞ自動車 片山 正則
東京大学 テルモ 新宅 祐太郎
東京大学 ニコン 牛田 一雄
東京大学 日本電信電話 鵜浦 博夫
東京大学 エヌ・ティ・ティ・データ 岩本 敏男
東京大学 コンコルディアFG(横浜銀行と東日本銀行が経営統合) 寺澤 辰麿
東京大学 新生銀行 工藤 英之
東京大学 あおぞら銀行 馬場 信輔
東京大学 三井住友FG 宮田 孝一
東京大学 みずほFG 佐藤 康博
東京大学 大和証券グループ本社 日比野 隆司
東京大学 日本たばこ産業 小泉 光臣
東京大学 セコム 中山 泰男
東京大学 国際石油開発帝石 北村 俊昭
東京大学 東洋紡 楢原 誠慈
東京大学 帝人 鈴木 純
東京大学 北越紀州製紙 岸本 晢夫
東京大学 住友化学 十倉 雅和
東京大学 日産化学工業 木下 小次郎
東京大学 SUMCO 瀧井 道治
東京大学 古河電気工業 柴田 光義
東京大学 伊藤忠商事 岡藤 正広
東京大学 三井物産 安永 竜夫
東京大学 大成建設 村田 誉之
東京大学 大林組 白石 達
東京大学 小松製作所 大橋 徹二
東京大学 三菱重工業 宮永 俊一
東京大学 三井不動産 菰田 正信
東京大学 東京建物 佐久間 一
東京大学 住友不動産 仁島 浩順
東京大学 東武鉄道 根津 嘉澄
東京大学 東日本旅客鉄道 冨田 哲郎
東京大学 東海旅客鉄道 柘植 康英
東京大学 商船三井 池田 潤一郎
東京大学 ANAHD 片野坂 真哉
東京大学 東芝 綱川 智
東京大学 ファナック 山口 賢治
0427名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/29(日) 04:43:46.79ID:G6R/L4yW
慶應義塾大学 エーザイ 内藤 晴夫
慶應義塾大学 ミネベア 貝沼 由久
慶應義塾大学 カシオ計算機 樫尾 和宏
慶應義塾大学 トヨタ自動車 豊田 章男
慶應義塾大学 三井住友トラスト・HD 北村 邦太郎
慶應義塾大学 ふくおかFG 柴戸 隆成
慶應義塾大学 静岡銀行 中西 勝則
慶應義塾大学 東京海上HD 永野 毅
慶應義塾大学 T&Dホールディングス(太陽生命と大同生命の持株会社) 喜田 哲弘
慶應義塾大学 明治HD 松尾 正彦
慶應義塾大学 サッポロHD 上條 努
慶應義塾大学 キリンHD 磯崎 功典
慶應義塾大学 キッコーマン 堀切 功章
慶應義塾大学 三越伊勢丹HD 大西 洋
慶應義塾大学 丸井グループ 青井 浩
慶應義塾大学 東京ドーム 長岡 勤
慶應義塾大学 王子HD 矢嶋 進
慶應義塾大学 昭和電工 市川 秀夫
慶應義塾大学 日本曹達 石井 彰
慶應義塾大学 旭硝子 島村 琢哉
慶應義塾大学 東海カーボン 長坂 一
慶應義塾大学 ジェイ エフ イー HD 林田 英治
慶應義塾大学 東邦亜鉛 手島 達也
慶應義塾大学 住友金属鉱山 中里 佳明
慶應義塾大学 東洋製罐グループHD 中井 隆夫
慶應義塾大学 丸紅 國分 文也
慶應義塾大学 大和ハウス工業 大野 直竹
慶應義塾大学 日揮 川名 浩一
慶應義塾大学 NTN 大久保 博司
慶應義塾大学 大日本印刷 北島 義俊
慶應義塾大学 ヤマハ 中田 卓也
慶應義塾大学 中部電力 勝野 哲
0428名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/29(日) 04:44:38.30ID:G6R/L4yW
京都大学 日本電気 新野 隆
京都大学 アルプス電気 栗山 年弘
京都大学 デンソー 有馬 浩二
京都大学 KDDI 田中 孝司
京都大学 三菱UFJフィナンシャル・グループ 平野 信行
京都大学 MS&ADインシュアランスグループHD 柄澤 康喜
京都大学 東宝 島谷 能成
京都大学 富士フイルムHD 助野 健児
京都大学 JXHD 内田 幸雄
京都大学 日本電気硝子 松本 元春
京都大学 三菱マテリアル 竹内 章
京都大学 住友重機械工業 別川 俊介
京都大学 関西電力 岩根 茂樹
京都大学 大阪ガス 本荘 武宏
京都大学 三菱商事 垣内 威彦
0429名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/29(日) 04:45:16.90ID:G6R/L4yW
一橋大学 アステラス製薬 畑中 好彦
一橋大学 日清紡HD 河田 正也
一橋大学 スカパーJSATHD 高田 真治
一橋大学 松井証券 松井 道夫
一橋大学 日清製粉グループ本社 大枝 宏之
一橋大学 ブリヂストン 津谷 正明
一橋大学 新日鐵住金 進藤 孝生
一橋大学 住友電気工業 松本 正義
一橋大学 ジェイテクト 安形 哲夫
一橋大学 三菱地所 杉山 博孝
一橋大学 日本郵船 内藤 忠顕
0430名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/29(日) 04:46:09.28ID:G6R/L4yW
同志社大学 京セラ 山口 悟郎
同志社大学 マルハニチロ 伊藤 滋
同志社大学 味の素 西井 孝明
同志社大学 ヤフー 宮坂 学
同志社大学 資生堂 魚谷 雅彦

北海道大学 日本水産 細見 典男
北海道大学 トクヤマ 横田 浩
北海道大学 日本製鋼所 佐藤 育男
北海道大学 クボタ 木股 昌俊
0431名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/29(日) 04:49:07.58ID:G6R/L4yW
一橋大学 東京電力HD 廣瀬 直己
明治大学 東京エレクトロン 河合 利樹
明治大学 J.フロント リテイリング 山本 良一
明治大学 ユニーグループHD 佐古 則男
明治大学 日東電工 高崎 秀雄
東北大学 マツダ 小飼 雅道
東北大学 第一生命保険 渡邉 光一郎
東北大学 三井造船 田中 孝雄
東京工業大学 ソニーフィナンシャルHD
(ソニー生命、ソニー損保、ソニー銀行) 井原 勝美
東京工業大学 日本ガイシ 大島 卓
東京工業大学 鹿島建設 押味 至一
中央大学 野村HD 永井 浩二
中央大学 凸版印刷 金子 眞吾
中央大学 京成電鉄 三枝 紀生
中央大学 日本通運 渡邉 健二
神戸大学 日本ハム 末澤 壽一
神戸大学 旭化成 小堀 秀毅
神戸大学 東ソー 山本 寿宣
0432名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/29(日) 04:50:02.27ID:G6R/L4yW
神戸大学 日本板硝子 森 重樹
長崎大学 TOTO 喜多村 円
長崎大学 双日 佐藤 洋二
上智大学 りそなHD 東 和浩
上智大学 電通 石井 直
関西学院大学 ユニチカ 注連 浩行
関西学院大学 昭和シェル石油 亀岡 剛
関西学院大学 川崎汽船 村上 英三
首都大学東京 横河電機 西島 剛志
首都大学東京 小田急電鉄 山木 利満
首都大学東京 荏原製作所 前田 東一
立教大学 古河機械金属 宮川 尚久
立教大学 京王電鉄 永田 正
名古屋工業大学 太陽誘電 登坂 正一
法政大学 アドバンテスト 黒江 真一郎
法政大学 アマダHD 磯部 任
東京理科大学 富士通 田中 達也
青山学院大学 アサヒグループHD 小路 明善
青山学院大学 セブン&アイ・HD 井阪 隆一
山口大学 日新製鋼 三喜 俊典
山口大学 三井金属鉱業 西田 計治
九州大学 キヤノン 眞榮田 雅也
九州大学 日本製紙 馬城 文雄
九州大学 西日本旅客鉄道 来島 達夫
0433名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/29(日) 04:50:53.77ID:G6R/L4yW
横浜市立大学 高島屋 木本 茂
横浜市立大学 東急不動産HD 大隈 郁仁
明治学院大学 パイオニア 小谷 進
名古屋大学 オークマ 花木 義麿
福島大学 太平洋セメント 福田 修二
徳島大学 日立製作所 東原 敏昭
東北学院大学 積水ハウス 阿部 俊則
東京都市大 本田技研工業 八郷 隆弘
天理大学 SCREENHD 垣内 永次
鳥取大学 GSユアサ 村尾 修
成蹊大学 富士重工業 吉永 泰之
成城大学 ミツミ電機 森部 茂
信州大学 DOWAHD 山田 政雄
小樽商科大学 ダイキン工業 十河 政則
山梨大学 富士電機 北澤 通宏
山形大学 沖電気工業 鎌上 信也
三重大学(当時は三重県立大学) 宝HD 柿本 敏男
埼玉大学 クレディセゾン 林野 宏
国際基督教大学 ソニー 平井 一夫
九州工業大学 安川電機 小笠原 浩
金沢大学 ヤマトHD 山内 雅喜
岐阜大学 日野自動車 市橋 保彦
関西大学 長谷工コーポレーション 辻 範明
学習院大学 住友大阪セメント 関根 福一
横浜国立大学 豊田通商 加留部 淳
秋田大学 大平洋金属 佐々木 朗
仏リヨン第1大学 武田薬品工業 クリストフ・ウェバー
パリ国立高等鉱業学校 日産自動車 カルロス・ゴーン
テキサス大学 トレンドマイクロ E. チェン
カリフォルニア大学バークレー校 ソフトバンクグループ 孫 正義
0435名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/29(日) 17:39:54.23ID:G6R/L4yW
関東大震災で被害が大きかった学校
 東京帝大、東京商大、一高、東京外語、明治、中央、日大、専修、慈恵医大、國學院、上智、青学など
被害が少なかった学校
 早稲田、慶應、法政、立教、拓殖、東洋、立正など


9月1日、高田総長は坪内名誉教授、市島名誉理事、その他事務関係者と大隈会館で
夏期休暇後の行事や記念行事などについて相談していた。一応の協議を終えて
午餐の食卓に着き、スープの出るのを待っていた折、俄然大振動が起ったのである。
会館全体が大波のように動き、テーブルや椅子が音を立ててひっくり返った。
庭園に目をやれば、石燈籠は転び、石塀は倒潰している。しかも震動は上下左右に
ますます激しく、烈風は砂塵を捲いて天地暗く、その中に建築物の崩壊する大音響が聞えた。
それは大講堂が崩れ落ちる響であった。高田総長達はこの天変地異に驚愕してばかりは
いられなかった。学苑の一角に火災が発生したとの報に接し、まだ揺れ動く中を
キャンパス内に駆けつけると、そこで見たのは、荒涼とした廃墟の状を呈している
大講堂跡と、炎々天を焦す勢いで火を噴き上げている応用化学実験室(豊明館)であった。
(早稲田大学大学史編纂所 『早稲田大学百年史 第三巻』 昭和62年、196ページ)

応用化学実験室に隣接して理工学部の建物、第二高等学院、政・法教室があった。
学苑関係者は類焼の防止に大いに奮闘したが、火勢強く万事休すと見えた。
然るに、急に風向きが変り、消化ポンプの力も加わり、消し止めることができた。
これは学苑にとり不幸中の一大幸福であったと言わねばならない。(同 197ページ)
0436名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/29(日) 23:05:05.75ID:G6R/L4yW
高校生に聞いた 大学ブランドランキング 2016
http://shingakunet.com/rnet/column/brand_column/08.html

校風や雰囲気が良い   就職に有利である   国際的なセンスが身につく
1 早稲田大        1 早稲田大       1 上智大学

2 青山学院        2 東京大学       2 東京外語

3 慶應義塾        3 慶應義塾       3 国際基督

4 上智大学        4 青山学院       4 早稲田大

5 東京大学        5 上智大学       5 慶應義塾

6 明治大学        6 京都大学       6 青山学院

7 立教大学        6 明治大学       7 東京大学

8 お茶の水        8 一橋大学       8 神戸外語

9 学習院大        9 お茶の水       9 立教大学

10中央大学        10立教大学       10関西外語
0437名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/30(月) 09:01:50.12ID:eRsfFDFa
東京高商 - 実業界に出んとする中学生が、蜜に集まる蜂の如く、この学校を慕い来るのは、世人の知るところで、商業学校として帝大の商科を圧伏して居る。(大学の誕生下273頁)
東京帝国大学に開設された商業学科が教授陣も貧弱で、学生がほとんどいない状態を続ける一方、大学でない東京高商の専攻部が年々50名前後の商学士を送り出しているという、
ねじれた状況を憂慮していたのであろう。(大学の誕生下80頁)

京都帝大 - 京都帝大は東京帝大の敵ではなかった。その後の京都帝大は、文科大学を中心に学問の府として、東京帝大に対抗する道を選択していくのである。(大学の誕生下53頁-帝国大学への挑戦)
というより、戦前期を通じて東京帝大とそれ以外の帝国大学の間には明確な、規模と組織編制上の序列がつけられていた。(大学の誕生下54頁-帝国大学への挑戦)

慶應義塾 - わが国の実業界に、最も多くの人材を供給したのは、本校に敵するものなく、その実業界に於ける勢力は、実に帝大(東京帝国大学)の遠く及ぶところではない。(大学の誕生下271頁)

早稲田大 - 言論界、とくに新聞(操觚界)では早稲田が大きな力を持っていた。(大学の誕生下281頁)

明治大学 - 法曹界に於ける所謂、明法学士の活動は、あるいは判検事より村長に至る迄、帝大(東京帝国大学)に対抗する程の勢力である。(大学の誕生下273頁)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

東北帝大・九州帝大 - 東京帝国大学による「大学」の独占体制に対する挑戦の時代でもあった。法科、医科、文科、理科の4分科を常例とする帝国大学の決まりに反して、
明治44年、東北帝大2分科(理、医、農)九州帝大2分科(医、工)の両大学の設置に伴う「帝国大学特別会計法」の改正案が帝国議会に提出される。
その際、2分科大学でも帝国大学と認める理由がどこにあるのかを、文部大臣に問いただしたのである。
この二校の「変則的」な帝国大学の設置は、突破口を開くうえで、意図せざる大きな役割を果たしたことになる。(大学の誕生下236頁-帝国大学への挑戦)
0440名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/30(月) 21:10:45.41ID:eRsfFDFa
小谷野敦
(こやの あつし(1962年12月21日 - )
東京大学文学部英文科卒業、同大学院比較文学比較文化専攻博士課程修了
博士(学術)(東京大学)
元 大阪大学助教授
早稲田大学教育学部卒の実在の人物の小説を書いて・・・・・
https://ameblo.jp/tonton1962/entry-12039764583.html
https://ameblo.jp/tonton1962/entry-12040802561.html
https://ameblo.jp/tonton1962/entry-12041690213.html
0442名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/31(火) 07:09:19.19ID:tNF0XTON
★最新版★
進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月(高3生・高卒生) 2018年度 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2017年10月23日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/3nen9m/

75●東京(文科T類)
74●東京(文科U類)
73●東京(文科V類)、★京都(法)
72★京都(経済・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)
71★京都(文)、★京都(教育・文系)、○一橋(法)
70★京都(総合人間・文系)、◆大阪(文)
69◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)
68◆大阪(人間科学)、○一橋(社会)、☆神戸(法)
67■名古屋(法)、☆神戸(経済・英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)
66■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、◎九州(文)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(経済・数学)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
65▼東北(法)、◎九州(法)、◎九州(教育)、▽筑波(社会/国際・社会)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)
64◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、▽筑波(人間・教育)、△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
63▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、△横浜国立(経営)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
62▲北海道(教育)
61▽筑波(人間・障害科学)
0443名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/31(火) 09:58:16.11ID:Cip58fE0
坪内逍遥夫妻
逍遥は東大生の時に近くの根津遊郭に通って女郎と馴染みになり、同棲した末に妻にした。
http://tao.matrix.jp/kaze/b/273.html
0444名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/31(火) 19:54:14.53ID:Cip58fE0
◎2016年(平成28年)開成高校「進学者数」一覧 (2016.4.27現在)

出典:開成高校ホームページ

@東京大学:169 (理V7)
A早稲田大:41
B慶應義塾:33 (医5)
C千葉大学:18 (医10)
D京都大学:11 (医2)
D医科歯科:11 (医10)
D東京工業:11
G筑波大学: 9 (医5)
H北海道大: 8 (医1)
H東京理科: 8
J東北大学: 6 (医3)
J中央大学: 6
L一橋大学: 5
L慈恵医大: 5 (医5)

※5名以上進学校

○上智大学: 0
○明治大学: 3 (OB3)
○青山学院: 1 (OB1)
○立教大学: 0
○中央大学: 6 (OB6)
○法政大学: 2
0445名無しなのに合格
垢版 |
2017/11/01(水) 06:05:48.92ID:iNpWO8c8
主要企業の出身校別初任給
(住友)
80円 帝大 
70円 東京高商、神戸高商、東京高工 
65円 他高商、早稲田慶応明治  
60円 東京外国語学校、大阪外国語学校、大倉高商 
55円 その他私立大学 
(三菱)
90円 帝大(医工)  
80円 帝大(法文)東京商大 
75円 神戸高商、早稲田慶応
65-70円 他高商、明治中央法政
(安田)
70円 帝大
70円 東京商大
60円 明治
50円 神戸高商
(三井物産)
80円 帝大、東京商大、神戸高商
72円 明治 
64円 他高商
(帝国生命)
120円 帝大(医工)
75円  帝大、東京商大
65円  早稲田慶応
50円  神戸高商
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況