X



就活終えた旧帝大生だけど何かあれば [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 20:17:32.52ID:7VVBQ0CA
どうぞ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 20:17:59.57ID:OFoiwVoG
文理
学位
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 20:18:31.17ID:7VVBQ0CA
4年前は受サロでお世話になったので
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 20:18:53.30ID:7VVBQ0CA
>>2

学士
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 20:20:04.73ID:OFoiwVoG
内定先の規模は?
規模の指標はなんでもいいよ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 20:22:13.83ID:7VVBQ0CA
>>5
就職偏差値()のSランクとAランクとBランクの企業からそれぞれもらいました
業種は商社、金融、メーカーです
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 20:22:37.09ID:7VVBQ0CA
>>6
1000弱ほどですかね
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 20:24:57.08ID:jy/bRYkt
部活かサークルなにやってた?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 20:25:33.19ID:7VVBQ0CA
>>9
文科系とだけ
一つ言えるのは、体育会は言うほど優遇されてないです
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 20:25:38.12ID:OFoiwVoG
すごいじゃん
よかおめ。おつかれ
ついでに就職という観点から大学選びのアドバイスでもしていけよ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 20:27:08.05ID:7VVBQ0CA
>>11
ありがとうございます
自分も受験の時に根も葉もない噂で迷ったりもしたので、そういう意味でも伝えられたらいいなと思って立てました
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 20:34:08.34ID:xdylAYBr
北海道大学文系ってよくMarchと就職変わらんって言われてるけど実際どうなの?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 20:36:20.92ID:92OLnAM2
大学どこなん?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 20:37:29.25ID:ltRcKm7F
早稲田と慶應はどう?

あと別スレで慶應より同志社とかいうやつが居たんだがどう思う?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 20:39:13.17ID:xdylAYBr
阪大と北海道で就職って差つくの?
第1志望阪大か北大迷ってるんだけど北大行ったら就職ヤバイんじゃないか心配なんだ…
ちな二浪
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 20:42:01.84ID:7VVBQ0CA
>>13
就職実績で言えば、いわゆる就職偏差値のSランクやAランクに内々定をとるなら北大の方がとりやすいのかなと思います
もちろんマーチで勉強や部活頑張って食い込んでくる人もいるので一概には言えないかと思います
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 20:44:04.03ID:7VVBQ0CA
>>14
旧帝大とだけでご勘弁を

>>15
慶應な気もしますが、正直誤差の範囲だと思います
やりたい勉強や校風で選択していいのではないかと
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 20:45:13.97ID:ltRcKm7F
早稲田なんだけど、宮廷とかと比べてどうだと思う?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 20:45:30.97ID:92OLnAM2
これは地底っぽいな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 20:45:31.43ID:7VVBQ0CA
>>16
正直自分次第です
僕も同じような感じで迷いましたが、入学後に頑張るかどうかなのでお好きな方を選ぶべきかと
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 20:50:17.47ID:7VVBQ0CA
>>19
どちらも同じように大手は狙えますのでお好きな方を
旧帝大はリクルーターがほぼ確実に付きますが、就職に対するモチベは低いのでそこを頑張れば大丈夫です
早慶の学生とお話したときは、学生数が多いからか同じ会社にエントリーした学生間でリクが付かない時もあったそうですが、踏ん張って巻き返した子もいたそうです
0023名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 20:53:24.49ID:ltRcKm7F
>>22
ありがと
頑張るわ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 20:54:41.10ID:xdylAYBr
>>21
丁寧に答えてくれてありがとう
それじゃあそこまで差は出ないという認識でいいのかな?
個人的には北大の方が今の段階では憧れが強くてね…
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 20:54:51.94ID:7VVBQ0CA
>>19
要するに、
旧帝...全体的に田舎の大将、外資系やメガバンというよりは地元の電力会社や公務員といったまったりホワイト志向の学生が多い
早慶...学生数が多く埋没しやすいが、上位層の学生は就職への意識が非常に高く、激務高給志向の学生が多い

こんな感覚を覚えました
早慶の方がいらっしゃれば加筆お願いしますね
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 20:56:26.29ID:AWpQk/vL
逆に下の方だとどんな感じなんだろ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 20:56:44.99ID:7VVBQ0CA
>>23
頑張って下さい!

>>24
学歴という観点であれば出ないと自分は思います
それよりも入学後に頑張れる環境があるかどうかを見定めておくのがいいかもしれませんね
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 20:59:10.69ID:7VVBQ0CA
>>26
マーチや成成明学の学生と集団面接一緒だった自分の同期は落ちましたよ
入学後怠けた方は学歴の差は余裕で巻き返されると思います
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:01:58.99ID:7VVBQ0CA
>>28
大手ということですかね
学歴の面からは大丈夫だと思います
あとは面接での、旧帝早慶の学生に負けないようなアピール次第ですかね
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:03:02.26ID:Htz+D2Pd
阪名あたりの工学部ってどんなもん?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:05:19.38ID:7VVBQ0CA
>>31
自分文系なので薄い回答になりますけど、率直に言うとどっちも変わらずいい環境だと思います
学内の友人に聞いた話ですが、〜大学は〜の研究に強いとかいうやつは学生からするとあんまり気にならないそうです
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:07:44.75ID:xdylAYBr
>>27
なるほど
安心してじっくり志望校選びができそう

あと最後に宮廷の文系学生の雰囲気はどう?
チャラかったり自分勝手なやつ多かったりする?
今までちゃんとした友達出来たことない(ほとんど性格ゴミ)から心配…
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:07:54.41ID:oAH2CwuT
東大京大か?
地方帝大か?

はっきりしろよ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:09:04.81ID:RV71zRJI
何か資格は持ってますか?

ちなみに俺は、
普通自動車第一種運転免許
平成29年度春期 基本情報技術者試験 合格
ですね
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:10:06.89ID:Iki39/WQ
上智だけど東証一部、2ちゃん(笑)基準のホワイト企業から内定でた
実際滅茶苦茶ホワイトだと思う
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:13:07.01ID:7VVBQ0CA
>>33
単刀直入にいいますと、チャラい、自分勝手な人は学歴関わらずそんなにいるイメージはないですよ
少なくとも僕が所属するコミュニティは皆大人しくて優しいです
あくまで属するコミュニティによりますから、おきになさらくて大丈夫です
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:14:22.27ID:7VVBQ0CA
>>34
それをはっきりさせることにどういう意味があるのかわかりませんが、東大京大ではないですよ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:14:46.38ID:7VVBQ0CA
>>35
僕は自動車免許だけです
すごいですね!
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:16:39.07ID:7VVBQ0CA
>>36
おめでとうございます!
来年からお互いに頑張りましょう
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:19:39.45ID:xdylAYBr
>>37
自分も今後優しい友達と出会えるよう頑張ります
めちゃくちゃ参考になりました
ありがとうございました
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:19:57.75ID:jytEIjHK
>>38
帝大を名乗れるのは東大と京大だけな


池底かw
0043名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:20:12.43ID:mhhiKJQH
いつから就職意識して活動した?あと大学2,3年生でこれはやっといた方がいいぞってのある?
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:21:20.62ID:RV71zRJI
>>39
ありがとうございます

まあ旧帝大なら学歴だけで戦えるもんね
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:22:38.03ID:jytEIjHK
東北帝大・九州帝大 - 東京帝国大学による「大学」の独占体制に対する挑戦の時代でもあった。法科、医科、文科、理科の4分科を常例とする帝国大学の決まりに反して、
明治44年、東北帝大2分科(理、医、農)九州帝大2分科(医、工)の両大学の設置に伴う「帝国大学特別会計法」の改正案が帝国議会に提出される。
その際、2分科大学でも帝国大学と認める理由がどこにあるのかを、文部大臣に問いただしたのである。
この二校の「変則的」な帝国大学の設置は、突破口を開くうえで、意図せざる大きな役割を果たしたことになる。(大学の誕生下236頁-帝国大学への挑戦)


帝大は4分科と決まっていた
東京帝大と京都帝大以外は
ナンチャッテテイダイ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:24:59.05ID:7VVBQ0CA
>>41
頑張って下さいね!
応援しています
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:27:52.83ID:MSkWBe3t
>>30
なるほど
結局は自分次第ですよね

あとやっぱりコミュ力が乏しいと厳しいかな?
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:29:36.62ID:7VVBQ0CA
>>43
自分の反省点でもあるのですが、始めたのは3年の11月です
3年の4月にはスタートすべきだったかなと思いますね
2,3年の間には...そうですね
@考えるクセをつける
Aこれだけは誰よりも打ち込んだって胸を張って言える強み(バイトサークル資格など)を作る
ことをおすすめします
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:33:29.87ID:7VVBQ0CA
>>44
とんでもないです
自分も興味ある資格取ればよかったなって思いますよ

>>47
何を以てコミュ力とするのかにもよりますけど、人間と会話が出来れば大丈夫ですよ
それよりもきちんと論理的に考えることが出来るか、それをアウトプット出来るかどうかです
受験勉強や大学での勉強を頑張った学生はその力が非常に長けているように思います
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:37:07.72ID:7VVBQ0CA
見返して思いました自分説明冗長ですね
失礼しました
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:43:11.76ID:BJP5cTUB
地底文系って電力というより地銀のほうが多いような気がする。
東北大学だと七十七銀行、九州大だと福岡銀行、北大だと北洋銀行が
文系最大の就職先になっている。
電力は地底理系中心で文系からはそれほど多くないよな
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:45:55.30ID:BJP5cTUB
東北大学主な就職先2016

1位 東芝 35名

2位 東北電力 29名

3位 日立製作所 24名

4位 トヨタ自動車 20名

4位 七十七銀行 20名

6位 キャノン 18名

6位 新日鉄住金 18名

8位 IHI 17名

9位 JFEスチール 15名

10位 三井住友銀行 14名

10位 富士通 14名
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:46:17.88ID:BJP5cTUB
九州大学(九大)主な就職先2016

1位 三菱電機 38名

2位 九州電力 32名

3位 トヨタ自動車 29名

4位 マツダ 24名

5位 福岡銀行 21名

6位 JFEスチール17名

7位 富士通 17名

8位 新日鉄住金 16名

9位 日立製作所 14名

9位 川崎重工業 14名

9位 パナソニック 14名
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:47:07.61ID:7VVBQ0CA
>>51
電力系は事務職採用(文系採用)が技術職採用(理系採用)より少ないですしね
地方最大手地銀は旧帝文系がその地方で一番ドヤれる就職先だとは思いますwww
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:47:32.43ID:BJP5cTUB
九州大学(九大)主な就職先2016

1位 三菱電機 38名

2位 九州電力 32名

3位 トヨタ自動車 29名

4位 マツダ 24名

5位 福岡銀行 21名

6位 JFEスチール17名

7位 富士通 17名

8位 新日鉄住金 16名

9位 日立製作所 14名

9位 川崎重工業 14名

9位 パナソニック 14名
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:48:10.44ID:mGgx/AMM
東大で商社かコンサル行きたいんだけど学部迷ってる
文学部だとやっぱ不利になる?
やりたいのは文学部だけど将来考えると経済だし文学部の研究もやりたいなら自分でやればいいと諦められる程度
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:48:19.73ID:V60dEAUc
>>49
どうだろう
人見知りなだけで普通に会話するぐらいなら問題は無いと思いたい、、
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:51:24.29ID:BJP5cTUB
>>54
地方にだってメガバンクや政府系金融機関の支店はあるし
今は企業はなかなかお金なんて借りてくれないぞ
地銀でどやれるってどんだけ時代錯誤だよ
個人相手のリテール営業が中心でメガバンクみたいな大企業向けの営業や
投資銀行業務、国際金融、マーケット業務など花形の業務はほとんどないよ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:51:27.95ID:7VVBQ0CA
>>56
学部間格差はないと自分は思いますよ
ですが、商社やコンサルに限らずではありますが経営の知識は齧っておいても損はないと思います
そういう意味では文学部は負担は増えるかもしれません、が、齧る程度ですので微々たるものですしやりたいことが出来る学部を選択することを強く勧めます
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:55:54.36ID:7VVBQ0CA
>>58
ごもっともですね
ですので自分は地銀を受けませんでした
が、一方で地銀はやっぱり地域では合コンみたいな俗物的なウケはいいみたいですよ
ドヤれるのはそういったとこなんでしょうかね
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:57:24.80ID:7VVBQ0CA
>>57
ならば大丈夫ですよ
これからどんどん訓練していけばなんとかなりますし、気の持ち様です
頑張って下さいね
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:57:51.39ID:80fWh1Xk
こんばんは
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 21:59:54.00ID:7VVBQ0CA
>>62
こんばんは
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:01:35.97ID:80fWh1Xk
随分と機嫌がいいんだね。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:02:57.91ID:7VVBQ0CA
>>64
一日暇で体力有り余ってますからね
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:03:29.26ID:ujWyxDZY
地底文系です
サークルとかバイトってアピールポイントになるんですの?
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:04:46.86ID:+n/QHaTA
>>64
薬ガイジ こんばんは笑
0068名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:05:48.08ID:7VVBQ0CA
>>66
誰よりも必死で取り組めばなりますよ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:07:02.55ID:80fWh1Xk
>>67
やめてくださいよ、そういう卑上は。
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:09:57.62ID:mGgx/AMM
>>59
ありがとうございます
商社マンってギラギライケメンリア充みたいなイメージあるんだけど実際はどうですか?
Twitterで商社くんみたいな名前で有能リア充モテるアピールしてるアカウント見ると自己顕示欲高くてダサいなあと思ってしまう
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:10:39.76ID:80fWh1Xk
じゃ、せっかくだから質問しよかな

面接のポイントを頼む
0073名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:10:48.28ID:qmj9sbQg
就活で落ちまくる人ってみたことありますか?
もしいたらの話ですが、就活に弱い人って目立った特徴とかありますか?
0074名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:14:21.58ID:m003J794
>>69
薬ガイジ死ねよ
また意味不明な造語を作りやがって
0075名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:15:57.40ID:7VVBQ0CA
>>71
僕はリア充でもイケメンでもないので何も言えませんが...少なくともギラギラしてるのは共通項かと思います
負けず嫌いで自己有能感の高い人は社員にも多い印象を受けましたね
0076名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:17:03.00ID:7VVBQ0CA
>>72
清潔感ですかね
いくら頭よくてもスーツにフケヨダレだらけだと相手方も話す気なくすでしょうし
0077名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:17:13.64ID:V60dEAUc
>>61
まだ高二なので、さらに上目指して頑張ります
ありがとうございました

あとID変わりまくってますが全て同一ですw
0078名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:21:19.35ID:7VVBQ0CA
>>73
体裁「だけ」繕って、勉強不足な人は落ちまくってますね
楽しようとして元気よさとか、熱意だけでごり押しした体育会の同期は大手に全落ちしましたね
受験勉強もそういう意味ではきちんと考えるいいトレーニングの場だなあと思います
0079名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:22:32.74ID:7VVBQ0CA
>>77
高2でしたか、頑張って下さいね
心配しなくとも大丈夫です
恐れずにチャレンジして下さいね!
0080名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:23:07.09ID:H2VITqom
GPAは大事ですか?
0081名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:25:03.62ID:80fWh1Xk
>>76
要するに見た目ってことですね
イケメンだから僕はセーフですね
0082名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:25:56.26ID:80fWh1Xk
>>80
はい、私はgpa2.96ありますので
学生の中でも大変優秀であります
0083名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:27:51.77ID:7VVBQ0CA
>>80
会社によりますかね
金融業界の面接ではGPAに関する質問が来ました
高いに越したことはないです
0084名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:28:12.59ID:XvffX9Wd
オススメの資格とかは?
0085名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:28:15.24ID:VSD3stxu
自己PRとかで、何をアピールした?
部活、サークル、バイト、大学で研究したことのどれかが多いイメージ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:29:25.64ID:BJP5cTUB
簿記と宅建
0087名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:29:40.81ID:7VVBQ0CA
>>84
免許ですかね
あとTOEICTOEFL英検は持っておいて損はないです
0088名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:30:44.76ID:7VVBQ0CA
>>85
僕は面接では部活と学業(受験含め)と資格に関する話をしてきました
0089名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:31:30.97ID:G7ysMwzU
文系で入れるまったり業界は
0090ぼく
垢版 |
2017/07/29(土) 22:31:45.56ID:80fWh1Xk
一君、無視しないでくれよ
どうせ敬語で上級国民ぶってレスしてるやつなんか知れてるからさw

同い年なんだから仲良くしようや
0091ぼく
垢版 |
2017/07/29(土) 22:33:17.99ID:80fWh1Xk
一君、親はなんの仕事してるか聞きたいな
君の育ちを知りたい
生い立ちから見えてくるから
0092名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:35:10.32ID:7VVBQ0CA
>>89
インフラ(電力、ガス、鉄道など)と公務員は営業がないのでまったりとよく聞きます
働いたことないので真偽のほどはいささか

>>91
両親共に金融ですね
0093ぼく
垢版 |
2017/07/29(土) 22:37:16.46ID:80fWh1Xk
>>92
なるほど
まあ高卒か大卒かもようわからんが
いいか

ユダヤ人ではないよね?w
0094名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:38:04.11ID:BJP5cTUB
インフラは営業あるしこれからは他の電力やガス会社と競争厳しいよ
公務員は営業ないけどそのかわり社会の底辺(生活保護受給者、ホームレス、ヤクザ
薬中とか)やクレーマー市民を相手にしないといかんし
0095名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:38:04.37ID:7VVBQ0CA
>>93
ガッツリ純ジャパですね
0096名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:39:40.70ID:7VVBQ0CA
>>94
インフラってどういう営業してるんですか?
JRとか楽しそうでしたけど
0097名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:47:56.98ID:BJP5cTUB
>>96
メーカーの営業と似ているね
大口顧客に対して電力やガスの契約を勧めたりする
0098ぼく
垢版 |
2017/07/29(土) 22:48:07.81ID:80fWh1Xk
いっち、人生の三大イベントって分かるかな
進学、就職、◯◯や

ところで彼女は?
0099名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/29(土) 22:52:05.09ID:u4+VIPV2
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0100薬さん親衛隊・医学部代表
垢版 |
2017/07/30(日) 00:41:19.37ID:9+2VUCkW
>>42
byニッコマン笑
0101名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/30(日) 00:57:04.79ID:tf+33Dgx
就活の情報も少しは2ちゃん使った?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況