X



文系で慶応SFCと九州大学受かったらどっち行く? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 14:26:23.86ID:6YVWXgtm
これは悩む
0003名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 15:48:15.12ID:n7D6U7yt
九大
0004名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 15:48:31.61ID:8Uiw5JaT
九大に決まってるだろガイジ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 16:24:38.73ID:iouIkEMi
<エリート大学・学部> 【全国版】

文系・・・東大・京大・一橋大・慶應・早稲田・阪大

理系・・・東大・京大・国公医・東工大・慶應・早稲田・私立医・阪大・名大・
     東北大・九大・北大・阪府大(工)・国公獣医・国公薬・国公歯
0006名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 16:57:58.16ID:ejkDfd5R
慶應上位学部でも九大選ぶわ
慶應って金持ちの子供が親の力で幼稚舎に入学してそのままエスカレーターで大学まで行ってコネで就職するところだぞ
外部生はコネなんかないし就職もよろしくない
コスパ最悪
0007名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 18:09:38.12ID:eRC5eeqI
9大
0008名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 18:14:43.88ID:2dwlVHwS
琉球大学と慶應でも琉球大学選ぶわ、終了。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 18:16:15.35ID:8chM4YTJ
私立のビジネス体質を嫌う人は結構多い
声だけは大きいお隣の国と性質がそっくりだし
0011名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 18:25:37.20ID:2dwlVHwS
九大>熊大>長崎、鹿児島>大分、宮崎>佐賀>琉球>慶應
0012名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 18:28:12.41ID:2dwlVHwS
九州だと東京の私大に行くくらいなら地元の専門学校の方がマシという考えが根強くある
0013名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 18:30:45.11ID:DijjxDQI
価値観次第だな
俺なら慶應
多分九州大の方が難しいし、受サロ民の価値観では難しい方を選ぶだろう
俺は、その大学に入学し卒業することで得られるものの大きさで選ぶから慶應にする
0014名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 18:32:33.94ID:6PpiCqBH
>>6
おいおい....
内部生どんだけいんだよ.....



慶應義塾大学2017年3月卒業男子就職先(3556人)
@みずほFG 96 A三菱東UFJ銀行 49 Bアクセンチュア 45 C三井住友銀行 42
D大和証券 41 Eキヤノン37 F三井住友海上35 G東京海上日動33 G三菱UFJ信託銀行33
I三菱商事29
27人 NHK キーエンス
26人 三菱電機 富士通 伊藤忠商事 ソニー
25人 都庁 トヨタ自動車 三井住友信託銀行 第一生命
23人 あずさ監査法人 日本IBM
22人 三井物産 三菱UFJモルガンスタンレー証券 SMBC日興証券 ソフトバンク
21人 電通 野村証券 楽天
20人 野村総合研究所 日立製作所 
19人 監査法人トーマツ 住友商事 三井不動産リアルティ 
18人 日産自動車 日本政策金融公庫 サイバーエージェント 
17人 新日本監査法人 リクルートキャリア 損保ジャパン日本興亜 
16人 アビームコンサルティング りそなG 
15人 商工中金 NEC 博報堂 新日鉄住金 明治安田生命 デロイトトーマツコンサルティング
14人 日本生命 住友生命 日本航空 ゆうちょ銀行 パナソニック NTTデータ
13人 NTT東日本 NTTコミュニケーションズ 
12人 丸紅 デンソー KDDI 
11人 三菱重工 IHI 新日鉄住金ソリューションズ 東京ガス pWCコンサルティング
10人 日本郵船 富士フィルム ヤフー 本田技研工業 オリンパス 慶應義塾 全日空
9人 旭化成 JXエネルギー JFEスチール 日本銀行 三菱ケミカル 豊田自動織機 横浜銀行
8人 旭硝子 マツダ NTT(持ち株) あいおいニッセイ同和損保 アメリカンファミリー生命
    NTTドコモ サントリー ディーエヌエー 大和総研 JR東海 凸版印刷
7人 東京急行電鉄 群馬銀行 住友化学 日本経済新聞社 農林中金 イオン 中部電力 ニコン JT セプテーニ
6人 東京電力 東レ コーエーテクモ 小松製作所 セイコーエプソン 第一三共 キリン 
    三井不動産 セイコーエプソン 大和ハウス 大日本印刷 千葉銀行 法務省 三井住友海上あいおい生命 
5人 朝日新聞 味の素 EYアドバイザリー NTTコムウェア サッポロビール オープンハウス オリエンタルランド
   川崎汽船 商船三井 太陽生命 テレビ朝日 外務省 カシオ 神奈川県 双日 TBSテレビ テレビ東京
   三菱日立パワーシステムズ 東京建物 日本郵便 野村不動産 
4人 アクサ生命 アステラス製薬 SMBC信託銀行 SBI 沖電気 花王 鹿島建設 JPモルガン JFE商事
    歌手ミュージシャン 川崎重工業 かんぽ生命 経営共創機構 国土交通省 産経新聞社 清水建設
    中外製薬 新生銀行 新日鉄住金エンジニアリング 住友不動産 セールスドットコム TOTO 日清食品
   明電舎 日揮 日本テレビ 日本政策投資銀行 日本通運 任天堂 博報堂DYメディアパートナーズ 博報堂DYデジタル
   リクルート住まいカンパニー リクルートHD 東日本高速 JR東日本 ブリヂストン 三菱地所 山口FG
3人 アサツーディーケー 伊藤忠テクノソリューションズ SCSK シグマクシス インベスターズクラウド カヤック
    三井不動産レジデンシャル 資生堂 中外製薬 大林組 大塚製薬 カプコン 七十七銀行 大正製薬 カドカワ
    九州電力 クボタ クラレ 大成建設 読売新聞 ジョンソンエイドジョンソン コムチュア コロプラ
    司法修習所 埼玉県 財務省 ソニー生命 信越化学 佐藤製薬 住友電工 千葉県 横浜市 東急不動産
    電源開発 JR東日本企画 三菱UFJニコス 三菱マテリアル 三菱UFJ国際投信 日清紡 日本年金機構
    フォルシア 富国生命 野村アセットマネジメント 日立キャピタル 日立システム 三菱総研 ヒロセ電機
    フューチャーアーキテクト あらた監査法人 リンクアンドモチベーション ロッテ イドジョンソン 厚生労働省
0015名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 18:38:02.18ID:XO9tpWbu
久留米大附設 文系進学者数(平成25年〜平成29年)

東京大 65
慶応大 33
京都大 24
一橋大 19
九州大 18
早稲田 14
大阪大 13

九州最難関、九大の地元久留米附設では慶応ダメなら九大
0016名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 18:40:14.61ID:Wk1zq0TL
お前らのほとんどは慶応はおろか九大の過去問解いたことすらなさそう
言い訳しなくていいよ、解いてないの、そこまで学力ないの知ってるから
それはさておきSFCなら九大選ぶねただし名前でね、それ以外の学部なら慶応
九州で就職するつもりでも慶応選ぶね
環境から出会える人間の質まで全てが違う
ちなみに慶応一般と九大一般の思考力は入学時点では似たり寄ったりだと思う
だがこれは断言するけど四年後各々の学生交えて討論すれば九大の学生は圧倒されるだろうね
0017名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 18:41:10.47ID:c+ZtdAL7
>>16
ちなみにどこの大学出身で?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 18:42:32.59ID:GX3+S/nM
一体何がそんなに悔しいんだろう・・・
0019名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 18:42:39.43ID:DijjxDQI
>>16
>環境から出会える人間の質まで全てが違う

受サロ民に言っても何も響かんと思う
彼らにとって大事なのは入学難易度
0020名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 18:43:22.11ID:2dwlVHwS
>>16
ハイハイ、学生証出してから言おうねボク
0021名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 18:44:51.13ID:8IxO1G36
>>20
君は学生証出さなくてもいいから、せめて自分の大学(詐称でもいいよ)と、慶應より優れているところを定量的な根拠を含めて具体的に言ってみ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 18:53:09.74ID:6PpiCqBH
いやてか、九州土人と東京エリートってマジで住む世界違うぞ...

文系は東京行っとけ
そして人に揉まれろ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 18:56:55.41ID:2dwlVHwS
>>21
学生証はよ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 18:57:37.81ID:pnZ+3AAo
九大って共創学部とかキャンパス移転とか21世紀プログラム入試とかで自らイメージ下げるようなことよくやってるイメージ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 18:59:38.64ID:8IxO1G36
>>24
君が出したらいいよ
慶應ね
0027名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 19:08:28.34ID:2dwlVHwS
>>25
ネラー受けは最悪だよなw
0028名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 19:20:10.79ID:s3aiE69D
九大と慶応SFC,どちらも受ける人実際にいるか??

どこに住んでる人? 九州在住の人が九大とSFC両方受かったら
興味のあるほうへ行けばいい。
ただしSFCのキャンパスは都会ではない、山の中だよ。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 19:22:21.14ID:6PpiCqBH
>>28
いやてか、九州大学受けてる時点で、国立志望だし受かったらそっちいくよな
ほんとアホな質問だわ...
0030名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 19:22:21.41ID:2dwlVHwS
糸も田舎だが九大いったく
0031名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 19:24:45.67ID:6PpiCqBH
>>8
>>11
>>12

なんか俺、こういう人見るとすげえ悲しくなる
まともな成績もとってなくて、というかアホ高校でくすぶってる人間がネットで強がる...
悲しいね
ブサメン童貞がネットで女叩きしてる感じ...
分かるかな?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 19:28:55.81ID:2dwlVHwS
>>31
ハイハイしゅーゆーかん凄いですね
0033名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 19:29:21.34ID:6PpiCqBH
文系は東大京大一橋早慶のどれかに行っとけ...
外資系もほとんどこの大学出身だから...
それ以外は大差ないよ...
出来れば首都圏か関西圏の大学行きな..
就活しやすいから
0034名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 19:29:42.11ID:8IxO1G36
>>32
否定しないの?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 19:32:45.08ID:6PpiCqBH
よく就活時期になると都心のカフェでリクルーター面接やってるけど、あれ九州大学の人どうしてんだろ...
わざわざ九州まで飛行機で社員がリク面しに行くのかな?...
それはないよね、うん
0037名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 19:33:57.59ID:6PpiCqBH
sfcも一応卒業すれば慶應だろ?
けど学生の質は酷そうだぞ
九州大学に受かった人間がいったらショック受けるんじゃないか?...
0038名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 19:38:41.97ID:6PpiCqBH
九大文系目指して受かった人間は私立いかないだろ...
そりゃ周りは早稲田政経の方がいいだの慶應経済の方がいいだの言うよ
けどそれはそれまでの頑張りが無駄になっちゃうからさ...
0039名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 19:40:13.45ID:2dwlVHwS
>>38
駅弁臭がプンプンするんだけど
0040名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 19:46:11.37ID:EsyoWBTt
>>22
東京は蝦夷の集まり
0041名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 19:52:15.81ID:cm9n9UbG
予備校最大手河合塾の偏差値
sfc 72.5>>>>>>>九大

就職
sfc>>>>>>>>九大

わざわざ就職が上智未満の僻地の下位地帝に行く馬鹿はいないだろうな
0042名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 19:53:00.47ID:6PpiCqBH
>>40
まあ元蝦夷かもしれんが...
大企業が集中してるのもあって親の社会的地位が高いんだよ
帰国子女も腐るほどいるしな...
親がニューヨーク支社にいたから中学生までアメリカにいました、英語ペラペラです、みたいな人が腐るほどいる

そりゃ就職いいのも納得だよ...
0043 【大吉】
垢版 |
2017/07/01(土) 19:57:37.14ID:hdcBuGhF
それぞれの学科は?
0044名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 19:59:30.82ID:2dwlVHwS
駅弁の知ったかにはうんざりだわw
0045名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 20:00:33.99ID:6PpiCqBH
>>41
それ、sfcだから就職がいいんじゃなくて
就職に強い人材がsfcに集まってるだけだぞ...体育会とか
0046名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 20:01:04.91ID:cm9n9UbG
九大は就職も難易度も明治にすら勝っていない
0047名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 20:02:08.84ID:6PpiCqBH
>>39
俺が駅弁に見えるか...
嬉しいわ
ちなみに受けた国立のなかで一番簡単だったのは東北経済の後期...
前日の夜は牛タン食ったよ...
0048名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 20:05:18.31ID:2dwlVHwS
>>47
??
ちな文系は九大>東北だよな?
0049名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 20:05:41.45ID:6PpiCqBH
>>46
いや、だからそれはもともと就職に強い人材が明治に多いから..
0050名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 20:10:35.68ID:6PpiCqBH
>>48
九大は偏差値見たことも過去問解いたこともない...
けど、東北は東京まで新幹線で一本だ
九州は飛行機使わないといけない...
この差はでかい...
文系は将来東京に本社がある大企業目指すのが殆どなんだから東京に近い方がいいぞ...
将来社会人になって「九州大学?私立?」って言われるぞ
カルチャーショック受けるぞ..
公務員とかなら九州大学でも十分だけど...
0051名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 20:12:14.70ID:2dwlVHwS
>>50
東北か?
0052名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 20:30:00.87ID:8chM4YTJ
>>16
真逆だろ
卒業時の学力こそ九大>>慶應
私立の教育の質の低さを知らんわけでもあるまい
0053名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 20:37:31.95ID:E7ieoyGM
福岡土民だが文系なら九大だけど情報関係なら絶対に慶應SFC行く
九大が神格化されててもそこは譲れない
0054名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 20:41:41.46ID:ab9jYunp
>>37
あのさ、正直sfcも他学部文系も数学使うところ以外大差ないよなw
文学部とか経済商Bとか法とか地歴足されるだけだろ?

たしか経なんて近現代だけなんだろ?
0055名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 20:41:46.22ID:4wjXIQfD
tehu君が必死に書き込んでそうw
0056名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 20:44:57.12ID:pApxjFPb
>>52
じゃなんで九大は慶応より就職悪いの?
地元企業の幹部も慶応ばっかだし
0057名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 20:49:56.80ID:2dwlVHwS
龍っちんやテッシーの名解説聞くだけでも得した気分になるぞ@福岡
0058名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 20:50:25.24ID:B9p7ieQG
慶應本キャンだけどこれは九大
0059名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 20:51:55.55ID:JWm2KSHC
>>56
大量の卒業生を輩出してきたお陰で学閥があるからだよ
学力が就職に関係していると思ってたか?

卒業時の学力序列は大学教員数である程度わかる

設置者別 大学教員の出身大学  H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
九州大学 2,372(5.8%)
筑波大学 2,341(5.7%)
北海道大 2,019(5.0%)
(外国大) 1,683(4.1%)
名古屋大 1,676(4.1%)
広島大学 1,395(3.4%)
東京工大 1,216(3.0%)
神戸大学   646(1.6%)
早稲田大   604(1.5%)
東京芸大   579(1.4%)
東京都立   414(1.0%)
金沢大学   371(0.9%)
合計 40,729人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm
0060名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 20:54:39.58ID:pApxjFPb
これって九大卒九大教授とかもたくさん含まれているだろw
でも早稲田卒早稲田教授は含まれていない
0061名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 20:58:25.21ID:JWm2KSHC
>>60
URLみてきな
公立私立の教員も載ってるけどあれだけ数いながら九大に遠く及ばないよ
馬鹿は自分の大学の教員にすらなれないよ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 20:59:16.75ID:JWm2KSHC
私立なら馬鹿でもなれるかもしれないけど、少なくとも国立は無理
私立とは基本的に性質が違うから
0063名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 21:00:07.13ID:c+ZtdAL7
慶應生だけど普通に九大でいいだろ
住んでる場所にもよるけど
0064名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 21:01:16.54ID:pApxjFPb
>>59
国立でも早稲田出身の教員は多いじゃん
国立が多く見えるのは九大卒九大教授みたいなので稼いでるのと
医学部や附属病院でかせいでいるため
0065名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 21:04:47.84ID:JWm2KSHC
>>64
じゃあ早稲田が優秀なだけの話
慶應は全く関係ない
慶應にも医学部・付属病院はある
自大卒の条件は慶應も同じ
言い訳見苦しい
0066名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 21:05:32.58ID:pApxjFPb
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001058825&;cycode=0
専門別の大学教員採用数(国立)をみると保健が圧倒的に多いのが一目瞭然
つまり医学部が圧倒的に大学教員になるのには有利

人文科学 258
社会科学 296
理学 447
工学 562
農学 168
保健 2,202
商船 −
家政 5
教育 145
芸術 36
その他 115
0067名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 21:05:36.19ID:XcuWYV+l
>>59
データ古くね
0068名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 21:06:23.84ID:ejkDfd5R
>>60>>64
ほんとああ言えばこう言うなぁ 言いわけ見苦しいよ慶應信者
君たちは就職コピペ連投して威張ってるのがお似合いなんだよ
学力まで旧帝大と張り合おうとするな
0069名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 21:07:38.44ID:pApxjFPb
学力でも文系なら慶応だろ
司法試験や会計士の合格者数や合格率見てみ?w
0070名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 21:09:05.53ID:pApxjFPb
順位 法科大学院名 受験者 最終合格者 合格率
1 予備試験合格者 382 235 61.52%
2 一橋大法科大学院 127 63 49.61%
3 東京大法科大学院 285 137 48.07%
4 京都大法科大学院 222 105 47.30%
5 慶應義塾大法科大学院 350 155 44.29%
6 早稲田大法科大学院 424 152 35.85%
7 神戸大法科大学院 127 41 32.28%
8 中央大法科大学院 462 136 29.44%
9 九州大法科大学院 125 36 28.80% ←合格率でマーチにも負けているようだけどw
10 大阪大法科大学院 157 42 26.75%
0071名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 21:09:46.25ID:JWm2KSHC
>>66
慶應にも医学部はありますよーw
都合のいい時だけ忘れないでくださいね〜
0072名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 21:10:21.72ID:ejkDfd5R
コピペ爆撃始まったwww
0073会計士
垢版 |
2017/07/01(土) 21:10:47.52ID:pApxjFPb
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html

28(2016年)度の順位は下記通りです。

1位 慶應義塾 139

2位 早稲田 96

2位 中央 96

4位 明治 72

5位 東京 36

6位 同志社 33

7位 立命館 29

8位 関西学院 27

8位 法政 27

10位 神戸 26



27年(2015年)度の順位は下記通りです。

1位慶應義塾123
2位早稲田 91
3位中央 64
4位明治 56
5位同志社33
6位関西 29
7位関西学院 28
8位神戸 28
9位東京 23
10位専修 22

26年(2014年)度の順位は下記通りです。
1位慶應義塾120
2位早稲田94
3位中央87
4位明治69
5位同志社43
6位立命館29
6位関西29
8位関西学院28
9位法政27
9位同志社27
0074名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 21:13:27.41ID:ejkDfd5R
早稲田>>慶應なのは自明
慶應卒なんて有名な教授とかまったく聞かないからな
0075名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 21:13:54.93ID:pApxjFPb
慶大32人>31人(京大15人+阪大5人+北大4人+九大3人+東北大3人+名大1人)
東大42人>38人(京大15人+阪大5人+北大4人+神戸大4人+九大3人+東北大3人+東工大3人+名大1人)
これが現実

http://jp.stanby.com/media/minsta_nikkei225/
日経225社長(大学別)
東大42人
慶応32人
早大17人
京大15人
一橋12人
阪大5人
同志社大5人
北大4人
明治大4人
神戸大4人
東北大3人
九州大3人
東工大3人
関西学院3人
首都大学東京3人
中央大3人
2名 上智大、長崎大、立教、法政大、青山学院大、山口大、横浜市立大
1名 名古屋大、名工大、福島大、徳島大、東北学院大、天理大、東京都市大、
   成城大、信州大、小樽商科大、山梨大、山形大、三重大、埼玉大、ICU
0076名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 21:15:22.07ID:ZgLC6Ynw
SFCじゃ三田会入れないし無意味
0077名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 21:25:53.36ID:PUXLZGrs
慶應とか普通の学部でも2科目なのにSFCとか論外だわ
5Sと争っとけ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 21:34:38.99ID:pApxjFPb
http://mainichi.jp/articles/20160822/org/00m/100/018000c

2016年400社就職率
サンデー毎日 2016.8.7号

01 一橋大学 62.1
02 東京工業 54.9
03 慶應義塾 46.6
04 早稲田大 37.1
05 電気通信 36.1
06 東京外大 35.8
07 名古屋大 35.7
08 大阪大学 35.2
09 東京理科 34.9
10 上智大学 33.4
11 東京女子 32.6
12 京都大学 32.3
13 同志社大 32.0
14 東京農工 30.9
15 日本女子 30.5
16 東北大学 29.4
17 青山学院 29.3
18 横浜国立 28.8
19 津田塾大 28.7
20 立教大学 28.3
20 芝浦工業 28.3
22 関西学院 27.6
23 学習院大 27.2
24 神戸大学 26.8
25 明治大学 26.3
26 九州大学 25.2 ←マーチすら完敗w雑魚w
27 大阪府立 24.7
28 北海道大 24.0
29 大阪市立 23.9
0079名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 21:44:25.18ID:ejkDfd5R
本当にすぐ発狂するんだな慶應w
煽り甲斐があるわ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 23:21:38.17ID:CnH7qsJ+
>>76
そうだったのかよ、まあベンチャーとかNPOとか立ち上げるところだよな
0081名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 23:22:57.22ID:ZgLC6Ynw
>>80
SFC三田会というのがあるけどね
隔離されてる感が俺にはやはり否めない
0082名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 23:36:42.49ID:5ZNqAGiM
理系の話だが、センター試験で理科一類と九大工学でちょうど100点の差があるんだが。こんなんで旧帝大名乗っていいの?こんなんで将来教員とかなれんの?どうせ九州各県の国立大を植民地化して教員の数稼いでるだけだろうが。
0083名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 23:47:49.12ID:KlC+U4cb
>>54
慶應法経済蹴りsfcなんているかよ...
しかも、慶應の最大マジョリティ内部生がsfcにいるかよ...
ほんと田舎者は早慶=大学受験で入る所 って認識なんだな...
早慶は中学受験で入る所だぞ...
優秀な内部生がどれだけいるかってのが大事なんだ...
田舎の認識と東京の常識はずれてるんだぜ...
0084名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 23:50:12.42ID:KlC+U4cb
>>82
東大理一別格だろ...
あそこ宮廷医学部並みだし...
せめて京大工と比べてやれよ...
0086名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 23:53:16.11ID:OH62VaXr
>>82
お前の理屈だと、入試のない欧米の大学は全員教員になる資格ないなw
0087名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 23:55:42.58ID:KlC+U4cb
>>52

あのな...
学力の高さ誇っても何の意味もないよ..
お前はペーパーテストの点数で飯食ってけると思ってんのか?うらやましいぜ...
どれだけ金を稼げるかってのが大事なんだよ
文系が大学にいく意味は新卒就活で使う大学名を得るため...
それ以外はないよ。。。士業は別かもな..
0088名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 23:57:45.29ID:KlC+U4cb
>>86
入試のないて....
普通に共通試験受けてるよ...
sat だったか名前は忘れたけど何種類かある
しかも難関大学が要求するスコアはめちゃくちゃ高い
凡人には受からない
欧米に入試ないって誰から聞いたんだよ...
0089名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 23:58:41.11ID:ZgLC6Ynw
………………………
使いすぎて頭の悪さが際立ってるな
さすが入試を使わずに入ったボンクラちゃん
0090名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/02(日) 00:00:30.19ID:d6/tMy2a
>>88
日本のセンターレベルだよそれ
欧米の名門大はそんな点数よりも高校時代のボランティア活動とかが重視されるから学力試験なんて無いに等しいわ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/02(日) 00:03:44.54ID:xFx3eFL5
慶應とかマジで難易度は上智レベルだからなぁ
SFCに至ってはマーチ中位レベル
0092名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/02(日) 00:04:07.79ID:Nv/60Wk1
>>83
内部が一杯いるのがステータスてw
しかもそれが東京の常識ってw

田舎田舎声でかいのって田舎上京組だよなw
0093名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/02(日) 00:04:59.57ID:hZQLykLS
>>90
センターレベルだよって...
センター9割すらいかない低学歴の言うことは違うわ...
センターレベルの試験は「学力試験なんてないに等しい」か...
是非とも順天堂医学部のセンター利用受けてほしいね。。。
お前にとっちゃ無試験だぞ...
0094名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/02(日) 00:05:47.31ID:Nv/60Wk1
>>91
落ち着け所沢w
0095名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/02(日) 00:09:06.68ID:hZQLykLS
>>92
高校偏差値が早慶付属高校すら達してない人間が内部を馬鹿にするってもう末期だな...
ちなみに日本の公立高校で早慶付属より偏差値の高い高校は存在しない....

もうお前が可哀想だよ
女に相手にされない童貞がネットで女叩きをする感じだよ...
分かるか?取り敢えず早慶の合格通知をゲットしてから内部叩きしような...お前このままいくと性格歪んだままだぞ...
0096名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/02(日) 00:11:52.67ID:hZQLykLS
ほんとネットって性格歪んだ人間多いな...
取り敢えず何かを見下すのやめた方がいいぞ...
現実世界でもその態度滲み出るからな...
0097名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/02(日) 00:15:22.04ID:hVr989oa
やっぱ慶応対地帝は地帝が一方的にボコられるから早稲田くらいがちょうど良い
0098名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/02(日) 00:21:00.69ID:0//NZq+9
慶応卒より九大卒のほうがスペック重い感じする
慶応卒は巷にいっぱいいるし
偏見だけど
0099名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/02(日) 00:21:51.78ID:58dMf0Eh
>>87
まー、君みたいにお勉強なんてどうでもよくて金が全ての人は慶應がいいんじゃないのー?
お金は大事だしそういう考えを否定はしないよ
ただ価値観を押し付けるのはやめてほしい
0100名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/02(日) 00:25:39.02ID:Nv/60Wk1
>>95
内部を自体でなく東京での常識とか言い出して過剰拡大しだしたのを笑ってたんだけどねw

自意識過剰に反応してると負い目があるのがばれるから気を付けな

あと田舎田舎連呼のお前にも性格の話ひはブーメランだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況